207 / 803
第二部 宰相閣下の謹慎事情
280 宰相は王を唆す
しおりを挟む
※1日複数話更新です。お気を付け下さい。
「しかしなぁ…実のところ、そうやって第一王子とやらの出方を見るのが一番早いのは、おまえだって分かっているんだろう?それでも敢えてその方法を取らないって事は、どう言う代案がある?」
フィルバートの声から、揶揄いの要素が消える。
私も「フリ」だけなら、ある程度は我慢すべきなのかと思っていたところだったので、エドヴァルドが考えている事と言うのが、気にはなっていた。
「…まあこれは、あの第二王子が腹を括って来る事が大前提にはなるが」
私やフィルバートの視線を受けるようにして、エドヴァルドが、先程机を叩いた興奮を鎮めながら、ゆっくりと口を開く。
「ああ、おまえがさっき『何を差し出せるか考えろ』とか言っていた、あれか?」
フィルバートの言葉にも、今度は言い返す事なく頷いている。
「そもそも、あの王子と王女は、今の時点で既に、アンジェスとサレステーデとの、国と国とのバランスを著しく、自国に不利な方に傾けてしまっている。万一このあと生き延びて、第一王子派を一掃出来たとしても、こちらからの要望には否と言えない立場に置かれる事になるんだ」
「ああ…まあ例えば、ウチとバリエンダールとの間が不穏になった時にでも、生贄に出来るとかか?」
サレステーデとアンジェスとの間には、バリエンダール国と、更に海とが間に横たわっている。
カラハティと呼ばれる、寒冷地に住む大型動物の毛皮が、超高級品として高位貴族の間で好かれているらしく、その輸出入で国としての財政の大半を賄っているのが現状と言う事だった。
あとでその特徴を聞いてみると、どうやらトナカイもどきな気もしたけれど、そこは今は深く聞かないでおいた。
…問題なのは、そこじゃないから。
要はアンジェスとバリエンダールが仮に戦争になった時にでも、兵を出して背後を突けと、問答無用でこちらから命令を出せると言う事を、フィルバートは言っている。
そんなところだ、とエドヴァルドも否定をしない。
「そしてバリエンダールからすれば、今回の事が明るみに出れば、自分達の背後をウチに取られる様なものだ。今現在、それほどアンジェスとの関係が拗れていないにしても、そんな可能性が降って湧くだけで、気分の良いものじゃない筈だ」
「……まあ、そうだな」
「そうなると、たとえ第一王子を追放したところで、今度は刺客の雇い主がバリエンダールに変わるだけだ。それに、第一王子の側が天下をとったとしても、刺客が放たれる結論は変わらない。あのバリエンダールの王であれば、現時点でこちらを敵に回す事はしない筈だからな」
エドヴァルドの言葉に、フィルバートが「ああ…まあ、そうだろうな」と、どうでもよさげな呟きを洩らしている。
どうやらサイコパス陛下には、何やら前科があるみたいだったけど、聞かない方が精神衛生上良い気がした。
きっと腰の短剣が、何やらお仕事したんだろうなぁ……。
「だから結局、あの王子は国の命運ごと、自分達を我々に託さざるを得ないんだ。最悪『サレステーデ』と言う国の名前が地図の上から消えるとしても、民の為にバリエンダールとコトを構えるのは避けたいと、そこまで思い至れたなら、私も今回の遺恨を残さない事に賛同しても良いと思っている」
もっともこれは、第一王子にも言える事だとエドヴァルドは言った。
「目先の利益、つまりは第二王子や王女の処刑に拘るようであれば、次期としての資質には欠けると言わざるを得ない。さてアンジェスへ来て何を言うか――だな」
ふむ…と、フィルバートは口元に手をあてる。
「アンジェスだけでなく、バリエンダールに対しても膝が折れるか――と言う事か」
アンジェスと手を組んで、バリエンダールにを挟み撃ちにする事など考えてもいないと、サレステーデはバリエンダール国王を納得させなくてはならないのだ。
自国の王が篤い病だと言うのなら、その息子である王子が、尚更に。
「しかし本当にサレステーデがバリエンダールに対して膝を折ったら、周辺諸国の力関係が面倒な事になるぞ。バリエンダールの国力が跳ね上がる事になる。ウチにしろギーレンにしろ、手をこまねいている訳にもいくまい」
海を挟んでいるとは言え、アンジェスとギーレンは隣接国だ。
サレステーデを取り込んだバリエンダールの目が、こちらを向かない保証がない。
「………あ」
内心で一生懸命、エドヴァルドの考えを追おうとしていた私は、そこでようやく「追いつけた!」とばかりに声を発してしまった。
姉君?と怪訝そうにこちらを見やったフィルバートの声に、ハタと我に返る。
「す、すみません。何でも――」
「――何でもないと言う表情ではないな、レイナ。言ってみると良い。寛大な陛下もお許し下さるだろうだから」
寛大な陛下、のところに力を入れるあたり、確実に当て擦りだが、フィルバートの方も、そんなエドヴァルドをしれっと無視している。
ある意味、どっちもどっちの二人ではあるのかも知れない。
「姉君の話ならば、門前払いはしないぞ?これまでも、割合楽しませて貰っているしな」
割合って、何でしょう陛下。そのうち「つまらない」と言い出されそうで怖いデス。
そう思いながらも、拒否権が存在していないようで、私も口を開くしかなかった。
「上手くいけば……ギーレンの次期王妃問題も、何とかなりますよね……?」
おずおずと、私がエドヴァルドに視線を向ければ、エドヴァルドは「よく気が付いた」と言わんばかりに微笑った。
「うん…?姉君、どう言う事だ?」
エドヴァルドが、そのまま話を続けて良いと言わんばかりに頷いているので、私も自分の中でゆっくりと整理しながら、言葉を続けた。
「あの…サレステーデが、バリエンダールに対して二心を抱かないと膝をつけば、当然バリエンダールの国力が増大した印象を周りに与えますし、更にそれを仲介したアンジェスが、バリエンダールとの相互友好関係を対外的に主張すれば、そんなつもりはなくても、ギーレンに対して圧力をかける恰好になりますよね。ベルィフの王女がサレステーデに嫁ぐ話までまとまっているのなら、むしろギーレン包囲網が出来る様なものですし……」
実際に戦争をする意思があるかどうかじゃない。
重要なのは「そう見える」と言う事だ。国が囲まれると言う圧迫感が、半端ない事になる。
「これって確実に、ギーレンが――エドベリ王子が『国を安定させる為の婚姻』を受け入れざるを得ない状況に相当しますよね。受け入れなければ、ギーレンだけが周辺諸国から孤立しかねないんですから」
軽く目を瞠ったフィルバートとは対照的に、エドヴァルドは「良く出来ました」とばかりに、私の頭の上に手を置いた。
「ベルィフの王女の件に関しては、第一王子と第二王子、最終的に残った方に縁付かせれば良い。そこまで段取りを整えた上で、バリエンダールのミルテ王女…だったか?その王女との内々の婚約を、ギーレンに持ちかければ良いと思ってな」
「エディ、バリエンダールに適齢期の未婚王女なんかいたか?確か直系で王太子の実妹は、デビュタントも未だだった筈だが」
一瞬、サイコパス陛下と言えど、周辺諸国の適齢期の王女の情報は、気にはしているのかと驚いたんだけれど、聞けば以前の外交時に、ミラン王太子から自慢話を聞かされたのを覚えていた、と言う事らしい。
もちろん、フィルバート相手に妹を売り込む気など微塵もなく、ただただ本気の妹自慢だったそうだ。
…やっぱり、ミラン王太子が重度のシスコンだと言う〝蘇芳戦記〟からのプロフィールは、そうはずれていないと言う事なんだろう。
「だからだ。聖女マナとの婚姻の儀がひと段落した頃に、ちょうどこの王女はデビュタントを迎える。それまでは内々にギーレンのエヴェリーナ妃から王妃教育を受ければ、妃にとって満足のいく次期王妃を育てる事が出来る筈だ。問題はミラン王太子が王女を手放すかどうかだが……王女がエヴェリーナ妃に認められさえすれば、何とかなる気はしているんだ」
ああ、うん。
まさかミラン王太子も、自分が結婚した後もずっと妹を手元に置いておくなんて事は出来ないだろうし、ギーレン自体、ちょっとやそっとで国が傾いたりはしない。
エヴェリーナ妃が王女の将来性を買ってさえくれれば、恐らくは王女が不幸にならない、一番の選択肢になる。
「ミルテ王女が〝お花畑〟でない事が大前提ですけどね……」
私の呟きに「確かにな」とエドヴァルドも苦笑を浮かべた。
「なるほどな……だがエディ、単に仲介者と言う事だけでは、我がアンジェスの立ち位置が少し弱いな。もう一押し欲しいところだが――」
「――その点は、うってつけの人材が一人」
「うってつけの人材?」
誰の事だと態度で問いかけたフィルバートに、エドヴァルドはこのうえなく不穏当な笑顔を閃かせた。
私もとっさにそこまでの理解が及ばずに、エドヴァルドの言葉の続きを待つ。
「――貴方の叔父上、レイフ・アンジェス殿下に、ちょっとした役割を背負って貰おうかと」
「「⁉」」
想定外の名前を耳にしたのは、私も国王陛下も同じだったらしい。
期せずして同じタイミングで、目を瞠ってしまった。
「しかしなぁ…実のところ、そうやって第一王子とやらの出方を見るのが一番早いのは、おまえだって分かっているんだろう?それでも敢えてその方法を取らないって事は、どう言う代案がある?」
フィルバートの声から、揶揄いの要素が消える。
私も「フリ」だけなら、ある程度は我慢すべきなのかと思っていたところだったので、エドヴァルドが考えている事と言うのが、気にはなっていた。
「…まあこれは、あの第二王子が腹を括って来る事が大前提にはなるが」
私やフィルバートの視線を受けるようにして、エドヴァルドが、先程机を叩いた興奮を鎮めながら、ゆっくりと口を開く。
「ああ、おまえがさっき『何を差し出せるか考えろ』とか言っていた、あれか?」
フィルバートの言葉にも、今度は言い返す事なく頷いている。
「そもそも、あの王子と王女は、今の時点で既に、アンジェスとサレステーデとの、国と国とのバランスを著しく、自国に不利な方に傾けてしまっている。万一このあと生き延びて、第一王子派を一掃出来たとしても、こちらからの要望には否と言えない立場に置かれる事になるんだ」
「ああ…まあ例えば、ウチとバリエンダールとの間が不穏になった時にでも、生贄に出来るとかか?」
サレステーデとアンジェスとの間には、バリエンダール国と、更に海とが間に横たわっている。
カラハティと呼ばれる、寒冷地に住む大型動物の毛皮が、超高級品として高位貴族の間で好かれているらしく、その輸出入で国としての財政の大半を賄っているのが現状と言う事だった。
あとでその特徴を聞いてみると、どうやらトナカイもどきな気もしたけれど、そこは今は深く聞かないでおいた。
…問題なのは、そこじゃないから。
要はアンジェスとバリエンダールが仮に戦争になった時にでも、兵を出して背後を突けと、問答無用でこちらから命令を出せると言う事を、フィルバートは言っている。
そんなところだ、とエドヴァルドも否定をしない。
「そしてバリエンダールからすれば、今回の事が明るみに出れば、自分達の背後をウチに取られる様なものだ。今現在、それほどアンジェスとの関係が拗れていないにしても、そんな可能性が降って湧くだけで、気分の良いものじゃない筈だ」
「……まあ、そうだな」
「そうなると、たとえ第一王子を追放したところで、今度は刺客の雇い主がバリエンダールに変わるだけだ。それに、第一王子の側が天下をとったとしても、刺客が放たれる結論は変わらない。あのバリエンダールの王であれば、現時点でこちらを敵に回す事はしない筈だからな」
エドヴァルドの言葉に、フィルバートが「ああ…まあ、そうだろうな」と、どうでもよさげな呟きを洩らしている。
どうやらサイコパス陛下には、何やら前科があるみたいだったけど、聞かない方が精神衛生上良い気がした。
きっと腰の短剣が、何やらお仕事したんだろうなぁ……。
「だから結局、あの王子は国の命運ごと、自分達を我々に託さざるを得ないんだ。最悪『サレステーデ』と言う国の名前が地図の上から消えるとしても、民の為にバリエンダールとコトを構えるのは避けたいと、そこまで思い至れたなら、私も今回の遺恨を残さない事に賛同しても良いと思っている」
もっともこれは、第一王子にも言える事だとエドヴァルドは言った。
「目先の利益、つまりは第二王子や王女の処刑に拘るようであれば、次期としての資質には欠けると言わざるを得ない。さてアンジェスへ来て何を言うか――だな」
ふむ…と、フィルバートは口元に手をあてる。
「アンジェスだけでなく、バリエンダールに対しても膝が折れるか――と言う事か」
アンジェスと手を組んで、バリエンダールにを挟み撃ちにする事など考えてもいないと、サレステーデはバリエンダール国王を納得させなくてはならないのだ。
自国の王が篤い病だと言うのなら、その息子である王子が、尚更に。
「しかし本当にサレステーデがバリエンダールに対して膝を折ったら、周辺諸国の力関係が面倒な事になるぞ。バリエンダールの国力が跳ね上がる事になる。ウチにしろギーレンにしろ、手をこまねいている訳にもいくまい」
海を挟んでいるとは言え、アンジェスとギーレンは隣接国だ。
サレステーデを取り込んだバリエンダールの目が、こちらを向かない保証がない。
「………あ」
内心で一生懸命、エドヴァルドの考えを追おうとしていた私は、そこでようやく「追いつけた!」とばかりに声を発してしまった。
姉君?と怪訝そうにこちらを見やったフィルバートの声に、ハタと我に返る。
「す、すみません。何でも――」
「――何でもないと言う表情ではないな、レイナ。言ってみると良い。寛大な陛下もお許し下さるだろうだから」
寛大な陛下、のところに力を入れるあたり、確実に当て擦りだが、フィルバートの方も、そんなエドヴァルドをしれっと無視している。
ある意味、どっちもどっちの二人ではあるのかも知れない。
「姉君の話ならば、門前払いはしないぞ?これまでも、割合楽しませて貰っているしな」
割合って、何でしょう陛下。そのうち「つまらない」と言い出されそうで怖いデス。
そう思いながらも、拒否権が存在していないようで、私も口を開くしかなかった。
「上手くいけば……ギーレンの次期王妃問題も、何とかなりますよね……?」
おずおずと、私がエドヴァルドに視線を向ければ、エドヴァルドは「よく気が付いた」と言わんばかりに微笑った。
「うん…?姉君、どう言う事だ?」
エドヴァルドが、そのまま話を続けて良いと言わんばかりに頷いているので、私も自分の中でゆっくりと整理しながら、言葉を続けた。
「あの…サレステーデが、バリエンダールに対して二心を抱かないと膝をつけば、当然バリエンダールの国力が増大した印象を周りに与えますし、更にそれを仲介したアンジェスが、バリエンダールとの相互友好関係を対外的に主張すれば、そんなつもりはなくても、ギーレンに対して圧力をかける恰好になりますよね。ベルィフの王女がサレステーデに嫁ぐ話までまとまっているのなら、むしろギーレン包囲網が出来る様なものですし……」
実際に戦争をする意思があるかどうかじゃない。
重要なのは「そう見える」と言う事だ。国が囲まれると言う圧迫感が、半端ない事になる。
「これって確実に、ギーレンが――エドベリ王子が『国を安定させる為の婚姻』を受け入れざるを得ない状況に相当しますよね。受け入れなければ、ギーレンだけが周辺諸国から孤立しかねないんですから」
軽く目を瞠ったフィルバートとは対照的に、エドヴァルドは「良く出来ました」とばかりに、私の頭の上に手を置いた。
「ベルィフの王女の件に関しては、第一王子と第二王子、最終的に残った方に縁付かせれば良い。そこまで段取りを整えた上で、バリエンダールのミルテ王女…だったか?その王女との内々の婚約を、ギーレンに持ちかければ良いと思ってな」
「エディ、バリエンダールに適齢期の未婚王女なんかいたか?確か直系で王太子の実妹は、デビュタントも未だだった筈だが」
一瞬、サイコパス陛下と言えど、周辺諸国の適齢期の王女の情報は、気にはしているのかと驚いたんだけれど、聞けば以前の外交時に、ミラン王太子から自慢話を聞かされたのを覚えていた、と言う事らしい。
もちろん、フィルバート相手に妹を売り込む気など微塵もなく、ただただ本気の妹自慢だったそうだ。
…やっぱり、ミラン王太子が重度のシスコンだと言う〝蘇芳戦記〟からのプロフィールは、そうはずれていないと言う事なんだろう。
「だからだ。聖女マナとの婚姻の儀がひと段落した頃に、ちょうどこの王女はデビュタントを迎える。それまでは内々にギーレンのエヴェリーナ妃から王妃教育を受ければ、妃にとって満足のいく次期王妃を育てる事が出来る筈だ。問題はミラン王太子が王女を手放すかどうかだが……王女がエヴェリーナ妃に認められさえすれば、何とかなる気はしているんだ」
ああ、うん。
まさかミラン王太子も、自分が結婚した後もずっと妹を手元に置いておくなんて事は出来ないだろうし、ギーレン自体、ちょっとやそっとで国が傾いたりはしない。
エヴェリーナ妃が王女の将来性を買ってさえくれれば、恐らくは王女が不幸にならない、一番の選択肢になる。
「ミルテ王女が〝お花畑〟でない事が大前提ですけどね……」
私の呟きに「確かにな」とエドヴァルドも苦笑を浮かべた。
「なるほどな……だがエディ、単に仲介者と言う事だけでは、我がアンジェスの立ち位置が少し弱いな。もう一押し欲しいところだが――」
「――その点は、うってつけの人材が一人」
「うってつけの人材?」
誰の事だと態度で問いかけたフィルバートに、エドヴァルドはこのうえなく不穏当な笑顔を閃かせた。
私もとっさにそこまでの理解が及ばずに、エドヴァルドの言葉の続きを待つ。
「――貴方の叔父上、レイフ・アンジェス殿下に、ちょっとした役割を背負って貰おうかと」
「「⁉」」
想定外の名前を耳にしたのは、私も国王陛下も同じだったらしい。
期せずして同じタイミングで、目を瞠ってしまった。
918
685 忘れじの膝枕 とも連動!
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
お気に入りに追加
12,979
あなたにおすすめの小説

誰にも信じてもらえなかった公爵令嬢は、もう誰も信じません。
salt
恋愛
王都で罪を犯した悪役令嬢との婚姻を結んだ、東の辺境伯地ディオグーン領を治める、フェイドリンド辺境伯子息、アルバスの懺悔と後悔の記録。
6000文字くらいで摂取するお手軽絶望バッドエンドです。
*なろう・pixivにも掲載しています。

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました
四折 柊
恋愛
子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

【完結】王女と駆け落ちした元旦那が二年後に帰ってきた〜謝罪すると思いきや、聖女になったお前と僕らの赤ん坊を育てたい?こんなに馬鹿だったかしら
冬月光輝
恋愛
侯爵家の令嬢、エリスの夫であるロバートは伯爵家の長男にして、デルバニア王国の第二王女アイリーンの幼馴染だった。
アイリーンは隣国の王子であるアルフォンスと婚約しているが、婚姻の儀式の当日にロバートと共に行方を眩ませてしまう。
国際規模の婚約破棄事件の裏で失意に沈むエリスだったが、同じ境遇のアルフォンスとお互いに励まし合い、元々魔法の素養があったので環境を変えようと修行をして聖女となり、王国でも重宝される存在となった。
ロバートたちが蒸発して二年後のある日、突然エリスの前に元夫が現れる。
エリスは激怒して謝罪を求めたが、彼は「アイリーンと自分の赤子を三人で育てよう」と斜め上のことを言い出した。

完結 穀潰しと言われたので家を出ます
音爽(ネソウ)
恋愛
ファーレン子爵家は姉が必死で守って来た。だが父親が他界すると家から追い出された。
「お姉様は出て行って!この穀潰し!私にはわかっているのよ遺産をいいように使おうだなんて」
遺産などほとんど残っていないのにそのような事を言う。
こうして腹黒な妹は母を騙して家を乗っ取ったのだ。
その後、収入のない妹夫婦は母の財を喰い物にするばかりで……

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!
甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

お前のせいで不幸になったと姉が乗り込んできました、ご自分から彼を奪っておいて何なの?
coco
恋愛
お前のせいで不幸になった、責任取りなさいと、姉が押しかけてきました。
ご自分から彼を奪っておいて、一体何なの─?

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから
咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。
そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。
しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。
うたた寝している間に運命が変わりました。
gacchi
恋愛
優柔不断な第三王子フレディ様の婚約者として、幼いころから色々と苦労してきたけど、最近はもう呆れてしまって放置気味。そんな中、お義姉様がフレディ様の子を身ごもった?私との婚約は解消?私は学園を卒業したら修道院へ入れられることに。…だったはずなのに、カフェテリアでうたた寝していたら、私の運命は変わってしまったようです。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。