聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?

渡邊 香梨

文字の大きさ
上 下
204 / 803
第二部 宰相閣下の謹慎事情

277 血塗れ国王の真骨頂を垣間見る

しおりを挟む
※1日複数話更新です。お気を付け下さい。

「閣下」

 国王陛下フィルバートの執務室の扉の前に辿り着いたところで、すぐ傍にトーカレヴァが姿を現した。

 どこから出たの…って言うあたりは〝鷹の眼〟と大差がない。
 さすがは、元・特殊部隊と言うべきか。

「何か起きたのか。陛下はどうされている」

 緊張感に満ちた低い声で問いかけるエドヴァルドに、トーカレヴァが更に声のトーンを落として、エドヴァルドの耳元に口を寄せた。

「陛下はご無事です。――陛下は、ですが」

 小声のトーカレヴァの視線が、一瞬だけ私に向けられる。

「ちょっと…レイナ様に中をお見せする事は、あまりお勧め出来ないのですが」

 何…?と、エドヴァルドが眉をひそめた。

「閣下だけ中に入られるか、もしレイナ様お一人、私の方で宰相室にお送りするのが不安と言う事でしたら、陛下に、場所を変えていただけるよう奏上なされる事をお勧めします」

「……今の中の光景から推測出来る事を端的に言ってみろ」

 それを聞かない事には判断出来ないと言った風のエドヴァルドに、今度はトーカレヴァの方が、僅かに眉根を寄せた。

 小さく息を吸って、告げるべき事を頭の中でまとめたみたいだった。

「…国王陛下がクヴィスト公爵閣下を、サレステーデの第二王子殿下の目の前で手にかけられたのではないか、と」

「「……っ⁉︎」」

 エドヴァルドは決して武闘派ではないけれど、何だかんだと、くぐってきた修羅場の数や付き合いの長さが違うんだろう。

 何を言っているのかと立ちすくんだ私とは違って、一歩足を前に踏み出すと、執務室の扉に手をかけた。

「…レイナ、ここでしばらく人避けを頼めるか。サタノフは置いていくし、会話は聞こえるように、扉は完全には閉めない。とりあえず、良いと言うまで中に人は入れるな」

「わ、分かりました」

 王女は捕らえられて、王子が中に居るとなれば、とりあえずは自分だけが中に入ったとしても、危険は少ないと思ったのかも知れない。

 エドヴァルド自身の身の安全は大丈夫なのかと思わなくもなかったけど、トーカレヴァが口にした通りの光景が扉の向こうにあるのなら、恐らくは事態は膠着状態にある筈だとも言えた。

 私は両開きの扉の片側に背中を預けて、もう片側からエドヴァルドが中に入って行くのを、そこで見送った。

 エドヴァルドは後ろ手に扉を閉める事をしなかったし、私も念のため、片足をそっとずらして、扉が完全に閉まらないように、ストッパーの要領で扉を止めた。

「――何だ、宰相エディ。今ものすごくいいところだったんだが?」

 薄く開いた扉の向こうから、本気で楽しそうな国王陛下フィルバートの声が漏れ聞こえてきた。

 言葉だけ聞けば、いかにも女性との逢瀬の最中を邪魔された、くらいに気軽な感じだ。

「…どうしてこうなったか、説明願えますか、陛下」

 こうって、どうなんだろうと、気にはなるものの、ここから中を覗くと、かなりの高確率でバレる気がするので、私も会話を拾い続けるしかない。

「なっ…ちょっ…これを見て何とも思わないのか⁉︎短剣を下ろさせる方が先じゃないのか、普通⁉︎」

 …もしや国王陛下直々に、短剣を持った挙句にそれをサレステーデの第二王子に突きつけている、とか。

 そう言えば〝蘇芳戦記〟におけるフィルバート・アンジェスの衣装って、スチルからして、腰に金細工全開の短剣を括り付けていた気がする。

 下手をしたら血塗れの刃に舌なめずりをしていたスチルもあった様な――うわぁ!

 陛下、リアルに何かやらかしてますね⁉︎

「生憎だが、理由も聞かずに止めたとあっては、後でとばっちりを喰らうのはこちらだ。外交や常識の話は後だ」
「⁉︎」

 エドヴァルドの声に、恐らくはドナート王子が息を呑んだのが伝わってくる。

 さすが、エドヴァルド。
 そうだよね、フィルバートに常識の話なんて説いても仕方がないよね……。

「さすが我が腹心にして、幼馴染のエドヴァルド・イデオン宰相。とにかく短剣を下ろせとか、つまらない事を言わないところが素晴らしいな」

 陛下…つまらない事ではないんですけどね……。

 安定のサイコパスっぷりに、もはや脳内で一人ツッコミ劇場を展開せざるを得ない。

「ご説明を」

「ああ、はいはい。分かった、分かった。この王子殿下とクヴィスト公爵が、先触れもなく押しかけてきた挙句に、第一王子とコトを構えるのに後ろ楯になれなどと言い始めるものだからな?と、をしたところだ」

 まあ、二度と起きないかも知れないが?なんて、しれっと言ってる陛下が怖すぎです‼︎

 殺しちゃったんですか⁉︎ですよね⁉︎

「陛下……腐っても彼は五公爵の一人。取り繕うのが色々と面倒なんですが」

「良いじゃないか。確かお前よりも年上で、未だに『次期』の二文字が取れない事に悶々としている息子がいただろう。急病に倒れたとでも言えば、かえって感謝されるんじゃないか?――そう怖い顔をするな。代替わりの承認なら、ちゃんとしてやるとも」

「…クヴィスト家そのものをどうこうするつもりはない、と?」

「いくら何でも、五公爵家の仕組みそのものを崩壊させるつもりはないぞ。それが証拠に前回のスヴェンテの時だって、代替わりのみで目を瞑ってやったんだ。私が腹を立てたのは、その仕組みを超えて、クヴィストの方から私に指図をしようとしてきたからだ。それも嫁いだ娘を巻き込みたくない、第二王子にアンジェスで権力を持たせて、外戚として自分も恩恵に預かりたい…ただの私欲だ。無駄に年だけとって、身の程を理解出来ていないのなら、こちらから理解させるまでの事。文句はあるか?」

 ……エドヴァルドが、苦い顔をしているのが目に見える様です。

 言っている事は間違っていない。
 そのままなら、名君と褒めそやされてもおかしくない。

「……せめてやる前に声をかけろ……」

 あ、敬語が崩れた。
 うん。
 やるが「殺る」に聞こえるだけに、余計にね。

「心外だな。そっちはそっちで、手いっぱいだっただろうと、気を遣ってやったのに。ドナート王子殿下がこっちに来たからには、姉君をどうにかしようと言う計画の方は、頓挫したんだろうとは分かってたが、ドロテア王女殿下とユセフ・フォルシアンに関しては、どう転んでいるか分からなかったからな」

 で?と、まるでワクワクと、報告を待つ子供みたいな声が聞こえる。

 あれ、王子と王女の暴走に関して、陛下知ってたんだ。
 多分それは、エドヴァルドの顔にも出たのかも知れない。

「ん?ボードリエ伯爵から概略だけだが耳にしたから、護衛騎士にちょっと確認させた。姉君を公爵邸に囲わず、自分の目の届くところで保護しようとしたあたり、いかにもお前らしい話だと笑わせて貰った」

「……笑いのネタを提供したつもりはないが」

「まあ、そう怒るな。結局頓挫しているんだから『ザマァみろ』で良いだろう。それで、フォルシアンの方はどうなったんだ。それはこの王子殿下も知りたいと思うぞ」

「……その恰好のまま、この状況下で話を続けるつもりか?こちらはこちらで、その第一王子云々の話を聞きたいんだが」

 しばらくの沈黙の後「……ふむ」と呟くフィルバートの声が聞こえた。

「この国に余計な揉め事を持ち込んでくれた礼が、クヴィストだけで足りるのか?」
「それ以上を一人で進めれば、ただの暴君だ。何のための宰相わたしだ」
「言ってくれるな」

 …この状況下で「ははは」と笑えるのは、単に度量が大きいでは片付かない気がする。

「じゃあまあ宰相エディ、この王子殿下は誰かに縛らせるか?お世辞にも国の賓客とは言えまい。むしろ拘束しておかねば、ロクな事になるまいよ」

「ああ。どこか近くの空き部屋を使おう。陛下は着替えを、王子殿下はお身体の拘束を。そう言う事で構わないな?」

「仕方がない。職務熱心なおまえに免じて、剣は引いてやろう」

 そんな声と共に、足音がこちら――私が立っている扉の方へと近付いて来た。

 陛下、その先は…っ、とエドヴァルドの制止の声はすれど、足音は止まらない。

「やあ、姉君。貴女も宰相と一緒に話を聞くか?一応、巻き込まれた被害者だしな」
「‼︎」

 中から扉が押されて、ひょいと顔を覗かせた国王陛下フィルバートは――頬やら衣装やら、盛大に返り血を浴びていた。

 曇りのない笑顔とのあまりのアンバランスさに、私は悲鳴さえも忘れて、その場に立ち尽くした。
しおりを挟む
685 忘れじの膝枕 とも連動! 
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!

2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!

そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra 

今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
感想 1,407

あなたにおすすめの小説

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました

四折 柊
恋愛
 子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

【完結】王女と駆け落ちした元旦那が二年後に帰ってきた〜謝罪すると思いきや、聖女になったお前と僕らの赤ん坊を育てたい?こんなに馬鹿だったかしら

冬月光輝
恋愛
侯爵家の令嬢、エリスの夫であるロバートは伯爵家の長男にして、デルバニア王国の第二王女アイリーンの幼馴染だった。 アイリーンは隣国の王子であるアルフォンスと婚約しているが、婚姻の儀式の当日にロバートと共に行方を眩ませてしまう。 国際規模の婚約破棄事件の裏で失意に沈むエリスだったが、同じ境遇のアルフォンスとお互いに励まし合い、元々魔法の素養があったので環境を変えようと修行をして聖女となり、王国でも重宝される存在となった。 ロバートたちが蒸発して二年後のある日、突然エリスの前に元夫が現れる。 エリスは激怒して謝罪を求めたが、彼は「アイリーンと自分の赤子を三人で育てよう」と斜め上のことを言い出した。

完結 穀潰しと言われたので家を出ます

音爽(ネソウ)
恋愛
ファーレン子爵家は姉が必死で守って来た。だが父親が他界すると家から追い出された。 「お姉様は出て行って!この穀潰し!私にはわかっているのよ遺産をいいように使おうだなんて」 遺産などほとんど残っていないのにそのような事を言う。 こうして腹黒な妹は母を騙して家を乗っ取ったのだ。 その後、収入のない妹夫婦は母の財を喰い物にするばかりで……

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!

甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

お前のせいで不幸になったと姉が乗り込んできました、ご自分から彼を奪っておいて何なの?

coco
恋愛
お前のせいで不幸になった、責任取りなさいと、姉が押しかけてきました。 ご自分から彼を奪っておいて、一体何なの─?

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから

咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。 そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。 しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

うたた寝している間に運命が変わりました。

gacchi
恋愛
優柔不断な第三王子フレディ様の婚約者として、幼いころから色々と苦労してきたけど、最近はもう呆れてしまって放置気味。そんな中、お義姉様がフレディ様の子を身ごもった?私との婚約は解消?私は学園を卒業したら修道院へ入れられることに。…だったはずなのに、カフェテリアでうたた寝していたら、私の運命は変わってしまったようです。

国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。

樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。 ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。 国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。 「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。