203 / 803
第二部 宰相閣下の謹慎事情
276 ただ、寄り添って
しおりを挟む
※1日複数話更新です。お気を付け下さい。
「ユセフ……っ」
どうやら魔道具に反応した王宮護衛騎士の近くに、たまたまフォルシアン公爵もいたらしく、初動で動いた騎士達と共に、従者用の待機部屋へと駆け込んで来た。
その時にはドロテア王女らしき女性(間違いないとは思うけど、私は紹介をされていないし、直接名乗られてもいない)の方も、トーカレヴァが持っていた「睡眠誘発薬」で眠らされて、寝台脇のソファに、文字通り放置されていた。
何人かの騎士が、妙齢の女性がシュミーズ姿のまま寝かせられている事にギョッとしているけれど、エドヴァルドは「これ以上喚き散らされても迷惑だ。自業自得だ」と冷ややかに言い切り、そこには一切助け舟を出さなかった。
後で聞いたら、他の王宮護衛騎士たちは「睡眠誘発薬」なんて持ち歩いていないらしいけど、トーカレヴァだけ、イザク調合の薬をファルコから融通されていたらしい。
それほど仲が良くない割に、協定らしきものが暗黙の裡にどうやら成立しているみたいだった。
「この回廊は通った筈だったのに……見落としなどと何故……」
信じられないとばかりに、茫然と呟くフォルシアン公爵に、無理もないんだとエドヴァルドが軽く片手を上げた。
「装置そのものは後で探させるが、この部屋は認識阻害装置を使われて、入口の扉が、壁にしか見えない状態になっていた。生まれつきの体質で魔力を持たないレイナがいなければ、まだこの部屋は誰にも見つかっていなかった筈だ」
「……レイナ嬢が……」
「た、たまたまです。本当にたまたま、扉が見えたと言うか、壁の方が見えなかったと言うか……そ、それより見つかって本当に良かったです」
特に意識をして、何かをした訳でもないので、私としては過剰な感謝は不要とばかりに両手を振る事しか出来ない。
エドヴァルドも、今はそれよりもこの場を収める事の方を選択したみたいで、私の言葉に被せるように、話を続けた。
「どうやら令息はギリギリのところで踏みとどまっていたらしい。何をどのくらい飲ませられたのかが判然としない。陛下には私の方から報告にあがるから、とりあえずは王宮医務室に運んだらどうだ」
「……しかし……」
「イル」
公爵としての責務と、一人の父親としての私事だとの思いに揺れるフォルシアン公爵の肩を、エドヴァルドはわざと愛称を呼びながら、揺さぶった。
「いいから」
「エドヴァルド……」
「量が多いだけで、既に流通しているような媚薬を飲まされたなら、王宮の医務室でも緩和剤くらいあるだろう。もしなければ、公爵邸から融通するから言ってくれ」
一般的に、媚薬は発散させる事が前提であり、解毒剤が存在しない。
緩和剤とて、需要がニッチなため、常備されていない可能性がある。
今更この国の国王陛下に媚薬を盛る命知らずはいないし、既に結婚して子供がいる、エドヴァルド以外の公爵達にも需要がないからだ。
その点、イデオン公爵邸では少し前にも緩和剤が使用されたばかりであり、もし在庫がなくても、イザクが今いなくても、ナシオがいればすぐに調合は可能な状況にあった。
「王女は貴族用の牢にとりあえずは放り込んでおく。転移装置の無断使用の件も含めて、陛下と、国としての処罰を検討する。最終的にはクヴィスト公からの事情聴取や、サレステーデの国王あるいは第一王子との話し合いも必要になるだろうが、こちらからの要望を伝える必要はあるからな」
エドヴァルドの言い方からするに、恐らく当事者の身内であるフォルシアン公爵は、処罰をするしないに関しては、口を挟む事が出来ないんだろう。
身内の証言が、公には認められないと言うのは、この世界でも変わらないのかも知れない。
「ただ、エリサベト夫人への連絡だけは、もう少し待って欲しい。今はまだ、王宮の外側に話を洩らす訳にはいかない。なるべく早く陛下と結論を出して、無事を伝えられるようにはするから」
「あ…ああ。そうか、そうだな……」
すまない、と目礼するフォルシアン公爵に、エドヴァルドは軽く右手の拳を握りしめると、フォルシアン公爵の胸をトンっと、軽く叩いた。
「こちらもまだ、第二王子の件が片付いていない。逆に貴方の力を借りる事もあるだろう。お互い様だ」
「エドヴァルド……」
それを区切りとするかの様に、エドヴァルドが、今王宮内でユセフ・フォルシアン公爵令息の捜索にあたっていた他の護衛騎士たちを呼び戻す事と、王女を牢に入れておく事や、フォルシアン公爵令息を医務室に運ぶ事なんかを、テキパキと周囲に指示した。
「――レイナ」
「あっ、はいっ」
エドヴァルドに手を差し出されたところで、この場を離れるタイミングだと察した私も、エドヴァルドの手のひらに自分の手を乗せた。
「すまない、レイナ嬢。いくら礼を言っても足りないくらいだが、今は色々と時間がない。妻と息子と三人で、いずれまた改めて場を設けさせて貰いたい」
フォルシアン公爵からの感謝の念は、嫌と言う程伝わっては来るけれど、正直、それはどうなんだろう――と、内心では思わざるを得なかった。
仰々しい御礼はこちらが恐縮すると言うのもあるけれど、それより、しばらく公爵令息の方は、家族以外の女性と接触しない方がいいようにも思うのだ。
ただでさえ女性嫌いと言われていたのなら、今回のこの件は、間違いなくトラウマが加速しそうだ。
「あ…あの、お気遣い不要ですので、ご子息の心の傷が癒えるのを、どうか最優先になさって下さい」
ええ、本当に。
恐縮するフォルシアン公爵に、私はそれだけを伝えて、エドヴァルドと共に部屋を出た。
回廊から国王陛下の執務室へ向かう道すがら、何人もの王宮騎士たちが、慌ただしく廊下をすれ違って行く。
私とエドヴァルドが「恋人つなぎ」で歩いている状況を、誰も驚いていない――と言うか、皆、それどころではないと言った感じだった。
もちろん、起きた事態を考えれば「それどころではない」のは間違いないんだけれど。
「……心の傷、と言うのは」
「え?」
歩いている途中で、不意にエドヴァルドがそんな事を聞いてきた。
「いや。さっきの貴女の話だ。具体的にどうすれば癒されるものなのかと、少し気になった」
ユセフとは別の意味で、貴女にもあるだろうから――。
そんな風に言われた私は、思わず返す言葉に詰まってしまった。
「エドヴァルド様……」
「周りの者は、何をすれば良い?フォルシアン公爵はユセフに、私は貴女に――それぞれ、何が出来る?」
エドヴァルドは足を止めないし、顔は前を向いたままだ。
それでも本気で、出来る事をしたいと思ってくれているのは伝わってきた。
「フォルシアン公爵も、奥様も……しばらくは、ただ、寄り添ってあげるのが良いと思います。新しい縁談も、王都を離れての療養とかも、何も強制せずに…だけど突き放す事はしないで、自分が一人ではないと、自分自身で気が付くまで、寄り添っていてあげるのが良いと思います」
あくまでフォルシアン公爵家の話として口に出してみたけれど、多分、エドヴァルドには伝わっただろう。
「ただ寄り添って……か」
「迂闊に『家族なんだから』…とかは、言わない方が良いと思うんです。もしも日頃の家族仲が悪ければ『今更なんだ!』って反発されるだけだと思うので。少なくとも十河家では反発しか生みません。だから『寄り添う』なんです」
まあ私の場合は、今更元の家族に寄り添ってなんて欲しくないですけど――と、ちょっと自虐ぎみに笑ったところで、エドヴァルドの手に、少し力が入ったみたいだった。
「ああっ、すみません!話が逸れましたよね!フォルシアン公爵家の話でしたね」
「………いや。きっと貴女の言うそれは、ユセフにも当てはまる事なんだろう。もともとフォルシアン公爵は、ユセフに縁談を強要したりする事がなかった。妹のユティラ嬢の結婚が決まったあたりから、彼女に二人以上の子が生まれれば、後継にすれば良いと思っているみたいだからな。だから恐らく、今まで通りに、影から寄り添ってやれと言えば、その通りにするだろうと思う」
「いえいえ、そんな!私ごときの話をフォルシアン公爵にお伝えにならないで下さい!」
「貴女は気にしなくても良い。助言をと乞われれば答えると言った程度の事だ。まともに家族と過ごした覚えのない私とて、何を偉そうに言えた義理でもないしな」
「エドヴァルド様……」
ただ――とそこで少し、視線が私の方を向いた。
「貴女の傍に、この先私が寄り添う事は許して貰えるだろうか」
「……っ」
思いがけない言葉に、うっかり足元に何もないのに躓きそうになった。
どう答えれば良いのか、困って顔を上げたところに――騒ぎは、再び起きた。
「――ぁあっ‼」
「⁉」
男性の声と思しき低めの、悲鳴にも似た声が、行く手から聞こえてきた。
「今の……声……」
私の問いかけに、エドヴァルドの表情が険しくなる。
「いや、フィルバートじゃない。じゃないが……声がしたのは、陛下の執務室である事は間違いない」
サタノフ、とエドヴァルドが声を発したところに、どこからともなくトーカレヴァが姿を現す。
「先に行って、中の様子を探れるか」
トーカレヴァは無言のまま、黙礼だけを残して再び姿を消した。
私とエドヴァルドは、歩く速度を落としながら、執務室の方へと近付いて行った。
「ユセフ……っ」
どうやら魔道具に反応した王宮護衛騎士の近くに、たまたまフォルシアン公爵もいたらしく、初動で動いた騎士達と共に、従者用の待機部屋へと駆け込んで来た。
その時にはドロテア王女らしき女性(間違いないとは思うけど、私は紹介をされていないし、直接名乗られてもいない)の方も、トーカレヴァが持っていた「睡眠誘発薬」で眠らされて、寝台脇のソファに、文字通り放置されていた。
何人かの騎士が、妙齢の女性がシュミーズ姿のまま寝かせられている事にギョッとしているけれど、エドヴァルドは「これ以上喚き散らされても迷惑だ。自業自得だ」と冷ややかに言い切り、そこには一切助け舟を出さなかった。
後で聞いたら、他の王宮護衛騎士たちは「睡眠誘発薬」なんて持ち歩いていないらしいけど、トーカレヴァだけ、イザク調合の薬をファルコから融通されていたらしい。
それほど仲が良くない割に、協定らしきものが暗黙の裡にどうやら成立しているみたいだった。
「この回廊は通った筈だったのに……見落としなどと何故……」
信じられないとばかりに、茫然と呟くフォルシアン公爵に、無理もないんだとエドヴァルドが軽く片手を上げた。
「装置そのものは後で探させるが、この部屋は認識阻害装置を使われて、入口の扉が、壁にしか見えない状態になっていた。生まれつきの体質で魔力を持たないレイナがいなければ、まだこの部屋は誰にも見つかっていなかった筈だ」
「……レイナ嬢が……」
「た、たまたまです。本当にたまたま、扉が見えたと言うか、壁の方が見えなかったと言うか……そ、それより見つかって本当に良かったです」
特に意識をして、何かをした訳でもないので、私としては過剰な感謝は不要とばかりに両手を振る事しか出来ない。
エドヴァルドも、今はそれよりもこの場を収める事の方を選択したみたいで、私の言葉に被せるように、話を続けた。
「どうやら令息はギリギリのところで踏みとどまっていたらしい。何をどのくらい飲ませられたのかが判然としない。陛下には私の方から報告にあがるから、とりあえずは王宮医務室に運んだらどうだ」
「……しかし……」
「イル」
公爵としての責務と、一人の父親としての私事だとの思いに揺れるフォルシアン公爵の肩を、エドヴァルドはわざと愛称を呼びながら、揺さぶった。
「いいから」
「エドヴァルド……」
「量が多いだけで、既に流通しているような媚薬を飲まされたなら、王宮の医務室でも緩和剤くらいあるだろう。もしなければ、公爵邸から融通するから言ってくれ」
一般的に、媚薬は発散させる事が前提であり、解毒剤が存在しない。
緩和剤とて、需要がニッチなため、常備されていない可能性がある。
今更この国の国王陛下に媚薬を盛る命知らずはいないし、既に結婚して子供がいる、エドヴァルド以外の公爵達にも需要がないからだ。
その点、イデオン公爵邸では少し前にも緩和剤が使用されたばかりであり、もし在庫がなくても、イザクが今いなくても、ナシオがいればすぐに調合は可能な状況にあった。
「王女は貴族用の牢にとりあえずは放り込んでおく。転移装置の無断使用の件も含めて、陛下と、国としての処罰を検討する。最終的にはクヴィスト公からの事情聴取や、サレステーデの国王あるいは第一王子との話し合いも必要になるだろうが、こちらからの要望を伝える必要はあるからな」
エドヴァルドの言い方からするに、恐らく当事者の身内であるフォルシアン公爵は、処罰をするしないに関しては、口を挟む事が出来ないんだろう。
身内の証言が、公には認められないと言うのは、この世界でも変わらないのかも知れない。
「ただ、エリサベト夫人への連絡だけは、もう少し待って欲しい。今はまだ、王宮の外側に話を洩らす訳にはいかない。なるべく早く陛下と結論を出して、無事を伝えられるようにはするから」
「あ…ああ。そうか、そうだな……」
すまない、と目礼するフォルシアン公爵に、エドヴァルドは軽く右手の拳を握りしめると、フォルシアン公爵の胸をトンっと、軽く叩いた。
「こちらもまだ、第二王子の件が片付いていない。逆に貴方の力を借りる事もあるだろう。お互い様だ」
「エドヴァルド……」
それを区切りとするかの様に、エドヴァルドが、今王宮内でユセフ・フォルシアン公爵令息の捜索にあたっていた他の護衛騎士たちを呼び戻す事と、王女を牢に入れておく事や、フォルシアン公爵令息を医務室に運ぶ事なんかを、テキパキと周囲に指示した。
「――レイナ」
「あっ、はいっ」
エドヴァルドに手を差し出されたところで、この場を離れるタイミングだと察した私も、エドヴァルドの手のひらに自分の手を乗せた。
「すまない、レイナ嬢。いくら礼を言っても足りないくらいだが、今は色々と時間がない。妻と息子と三人で、いずれまた改めて場を設けさせて貰いたい」
フォルシアン公爵からの感謝の念は、嫌と言う程伝わっては来るけれど、正直、それはどうなんだろう――と、内心では思わざるを得なかった。
仰々しい御礼はこちらが恐縮すると言うのもあるけれど、それより、しばらく公爵令息の方は、家族以外の女性と接触しない方がいいようにも思うのだ。
ただでさえ女性嫌いと言われていたのなら、今回のこの件は、間違いなくトラウマが加速しそうだ。
「あ…あの、お気遣い不要ですので、ご子息の心の傷が癒えるのを、どうか最優先になさって下さい」
ええ、本当に。
恐縮するフォルシアン公爵に、私はそれだけを伝えて、エドヴァルドと共に部屋を出た。
回廊から国王陛下の執務室へ向かう道すがら、何人もの王宮騎士たちが、慌ただしく廊下をすれ違って行く。
私とエドヴァルドが「恋人つなぎ」で歩いている状況を、誰も驚いていない――と言うか、皆、それどころではないと言った感じだった。
もちろん、起きた事態を考えれば「それどころではない」のは間違いないんだけれど。
「……心の傷、と言うのは」
「え?」
歩いている途中で、不意にエドヴァルドがそんな事を聞いてきた。
「いや。さっきの貴女の話だ。具体的にどうすれば癒されるものなのかと、少し気になった」
ユセフとは別の意味で、貴女にもあるだろうから――。
そんな風に言われた私は、思わず返す言葉に詰まってしまった。
「エドヴァルド様……」
「周りの者は、何をすれば良い?フォルシアン公爵はユセフに、私は貴女に――それぞれ、何が出来る?」
エドヴァルドは足を止めないし、顔は前を向いたままだ。
それでも本気で、出来る事をしたいと思ってくれているのは伝わってきた。
「フォルシアン公爵も、奥様も……しばらくは、ただ、寄り添ってあげるのが良いと思います。新しい縁談も、王都を離れての療養とかも、何も強制せずに…だけど突き放す事はしないで、自分が一人ではないと、自分自身で気が付くまで、寄り添っていてあげるのが良いと思います」
あくまでフォルシアン公爵家の話として口に出してみたけれど、多分、エドヴァルドには伝わっただろう。
「ただ寄り添って……か」
「迂闊に『家族なんだから』…とかは、言わない方が良いと思うんです。もしも日頃の家族仲が悪ければ『今更なんだ!』って反発されるだけだと思うので。少なくとも十河家では反発しか生みません。だから『寄り添う』なんです」
まあ私の場合は、今更元の家族に寄り添ってなんて欲しくないですけど――と、ちょっと自虐ぎみに笑ったところで、エドヴァルドの手に、少し力が入ったみたいだった。
「ああっ、すみません!話が逸れましたよね!フォルシアン公爵家の話でしたね」
「………いや。きっと貴女の言うそれは、ユセフにも当てはまる事なんだろう。もともとフォルシアン公爵は、ユセフに縁談を強要したりする事がなかった。妹のユティラ嬢の結婚が決まったあたりから、彼女に二人以上の子が生まれれば、後継にすれば良いと思っているみたいだからな。だから恐らく、今まで通りに、影から寄り添ってやれと言えば、その通りにするだろうと思う」
「いえいえ、そんな!私ごときの話をフォルシアン公爵にお伝えにならないで下さい!」
「貴女は気にしなくても良い。助言をと乞われれば答えると言った程度の事だ。まともに家族と過ごした覚えのない私とて、何を偉そうに言えた義理でもないしな」
「エドヴァルド様……」
ただ――とそこで少し、視線が私の方を向いた。
「貴女の傍に、この先私が寄り添う事は許して貰えるだろうか」
「……っ」
思いがけない言葉に、うっかり足元に何もないのに躓きそうになった。
どう答えれば良いのか、困って顔を上げたところに――騒ぎは、再び起きた。
「――ぁあっ‼」
「⁉」
男性の声と思しき低めの、悲鳴にも似た声が、行く手から聞こえてきた。
「今の……声……」
私の問いかけに、エドヴァルドの表情が険しくなる。
「いや、フィルバートじゃない。じゃないが……声がしたのは、陛下の執務室である事は間違いない」
サタノフ、とエドヴァルドが声を発したところに、どこからともなくトーカレヴァが姿を現す。
「先に行って、中の様子を探れるか」
トーカレヴァは無言のまま、黙礼だけを残して再び姿を消した。
私とエドヴァルドは、歩く速度を落としながら、執務室の方へと近付いて行った。
962
685 忘れじの膝枕 とも連動!
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
お気に入りに追加
12,979
あなたにおすすめの小説

誰にも信じてもらえなかった公爵令嬢は、もう誰も信じません。
salt
恋愛
王都で罪を犯した悪役令嬢との婚姻を結んだ、東の辺境伯地ディオグーン領を治める、フェイドリンド辺境伯子息、アルバスの懺悔と後悔の記録。
6000文字くらいで摂取するお手軽絶望バッドエンドです。
*なろう・pixivにも掲載しています。

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました
四折 柊
恋愛
子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

【完結】王女と駆け落ちした元旦那が二年後に帰ってきた〜謝罪すると思いきや、聖女になったお前と僕らの赤ん坊を育てたい?こんなに馬鹿だったかしら
冬月光輝
恋愛
侯爵家の令嬢、エリスの夫であるロバートは伯爵家の長男にして、デルバニア王国の第二王女アイリーンの幼馴染だった。
アイリーンは隣国の王子であるアルフォンスと婚約しているが、婚姻の儀式の当日にロバートと共に行方を眩ませてしまう。
国際規模の婚約破棄事件の裏で失意に沈むエリスだったが、同じ境遇のアルフォンスとお互いに励まし合い、元々魔法の素養があったので環境を変えようと修行をして聖女となり、王国でも重宝される存在となった。
ロバートたちが蒸発して二年後のある日、突然エリスの前に元夫が現れる。
エリスは激怒して謝罪を求めたが、彼は「アイリーンと自分の赤子を三人で育てよう」と斜め上のことを言い出した。

完結 穀潰しと言われたので家を出ます
音爽(ネソウ)
恋愛
ファーレン子爵家は姉が必死で守って来た。だが父親が他界すると家から追い出された。
「お姉様は出て行って!この穀潰し!私にはわかっているのよ遺産をいいように使おうだなんて」
遺産などほとんど残っていないのにそのような事を言う。
こうして腹黒な妹は母を騙して家を乗っ取ったのだ。
その後、収入のない妹夫婦は母の財を喰い物にするばかりで……

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!
甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

お前のせいで不幸になったと姉が乗り込んできました、ご自分から彼を奪っておいて何なの?
coco
恋愛
お前のせいで不幸になった、責任取りなさいと、姉が押しかけてきました。
ご自分から彼を奪っておいて、一体何なの─?

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから
咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。
そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。
しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。
うたた寝している間に運命が変わりました。
gacchi
恋愛
優柔不断な第三王子フレディ様の婚約者として、幼いころから色々と苦労してきたけど、最近はもう呆れてしまって放置気味。そんな中、お義姉様がフレディ様の子を身ごもった?私との婚約は解消?私は学園を卒業したら修道院へ入れられることに。…だったはずなのに、カフェテリアでうたた寝していたら、私の運命は変わってしまったようです。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。