聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?

渡邊 香梨

文字の大きさ
上 下
195 / 803
第二部 宰相閣下の謹慎事情

269 「懲りる」と「手加減」の攻防

しおりを挟む
※1日複数話更新です。お気を付け下さい。

 夕食の後、エドヴァルドは決裁の必要な領関係の執務があると言うので、私は隣の自分用の部屋で、キノコ&山菜狩りでアップデートされた、公爵邸敷地内の植物情報をまとめる事にした。

 庭師達の中で、日頃から手入れにあたって必要な情報を書き残す事に長けた者がいると聞いたため、絵や特徴を書き記して貰ったのだ。

 いったん、今までの図鑑の綴じ紐を解いて、今は存在していないらしい植物を除けて、新たに見つかった植物の情報との差し替え作業を黙々と行う。

「――なるほど、公爵邸内の植物図鑑の差し替えか」
「⁉」

 よっぽど作業に集中していたらしい。
 どのくらいっていたのか、私はエドヴァルドが部屋の中に入って来ていた事に気が付いていなかった。

「あっと、すみません!気が付かなくて……」

「ああ、いや。ヨンナとセルヴァンが『今夜はレイナ様を旦那様のお部屋にはお連れ致しません!ええ、何が何でも!』と結託して首を縦に振らないものだからな。かと言って、なかなか扉の外に漏れる灯りも消えないものだから、様子を見に来てしまったんだ」

 もちろん正面から。
 そう言ってエドヴァルドは微笑わらった。

「ああ……私は灯りの魔道具をさわれませんから、基本、当番の侍女が夜に灯りをつけてくれたら、朝までそのままなんですよ。取るに足らない話だと、誰もエドヴァルド様に説明しなかったのかも知れないですね」

「なるほど、そう言う事か……まだ『懲りる』が旅から戻らないかと、少し期待して来てみたんだが」

「……っ」

 慌てて机の上の紙の束を片付けようとする私に、エドヴァルドが低く笑う。

「心配せずとも、今日は何もしない」
「……今日は」
「あまりしつこくそう言った事を強要すると、本人への好悪の感情とは別に、夜を過ごす事そのものに恐怖を覚えて、結果的に破局をする場合があると、経験者の侍女が有難い助言をくれたからな」

 本人の名誉の為に名前は伏せておこう、とエドヴァルドは言う。

 10歳時点で既に父親も母親も失っていると言う事もあってか、公爵邸内では誰も、所謂「閨教育」を率先して行ってはこなかったらしい。

 「北の館」で寝台ベッドから出られなかった時に、ため息まじりにヨンナが教えてくれたところによれば、年頃になって、いずれかのご令嬢に目を留めたり、公爵邸に招き入れたりしだすようなら、そう言った方面の教師も手配すべきかと、先代家令と先代侍女長とが話し合っていたところが、良くも悪くも公務一直線で、逆にご令嬢方を遠ざけるようになって、そのままになっていたんだとか。

 ある意味、ちゃんと教師を呼んで「ほどほど」を教育して頂くんでした、と言われてこちらが赤面したくらいだ。

 ただ、王宮内や王都中心街での事はヨンナ達には伝わらない為、エドヴァルド自身が今までにそう言った経験があったのかなかったのかは、本人のみぞ知る――と言う事らしい。

 どうやら都市伝説的に、王都学園に通うのならば、大っぴらには吹聴していないが「保健体育」的な授業がひっそりと存在していて、特に跡取りとなるような子息を中心に、教本的なモノを見せたり、ハニートラップに引っかからないよう、過去にあった醜聞なんかはそこで語られているとか、いないとか。

 普通に聞けば「どういう授業だ」と思わなくもないけど、ある意味貴族社会の中では必要な事なのかも知れない。
 ハニトラ対策は大事だよね、うん。案外本当に存在していそうな授業だ。

 ギーレンでもそう言う授業がもしあれば、パトリック王子に「元」の文字がつく事はなかったんだろうか。

 もしかしたら、ボードリエ伯爵から、授業で話すべきネタとして、今頃は秘密裡に話が提供されているかも知れない。
 もちろん、名前は伏せてあるだろうけど。

 そんなこんな、私の思考があらぬ方向に飛んでいる間に、それに…と、エドヴァルドが言葉を続けていた。

「魔力のない貴女と、世間一般と比べても魔力の多い私とを同じに考えてはいけないと、セルヴァンも言っているしな。閨での事と関連があるのかどうか定かではないにしろ、度が過ぎて貴女に嫌悪感を持たせてしまっては、私はアロルド・オーグレーンの二の舞だ。それは私が最も忌避したい事でもある」

 本当に、無理強いは私の本意ではない――そう言って私の手を、エドヴァルドの手が包みこむ。

「だからせめて、隣で眠る事を許してくれるか?さすがにそこまでを避けられると、私も少しキツイ」

「……っ」

 ち、近い近いっ!

 間近でそんな事を囁かれて、拒否出来る人間が果しているだろうか。

 勢い良く首を縦に振ってしまった私に、エドヴァルドがホッとした様に微笑んだ。

 夜中に目を醒ました時の為にお水を持って来てくれたヨンナが、部屋にいたエドヴァルドを見て、呆れ半分感心半分の表情を見せていたけれど、ゴメンナサイ、私にはすげない拒否とか、荷が重いんです……。

 ヨンナの「もしまたを働かれるようでしたら、今度は入口の扉にも内鍵をつけますからね?」と、私には十年以上早そうな笑顔のの結果、結局今夜は、私の居る方の部屋でそのまま、すっぽりと抱きすくめられた姿勢で、眠る事になった。

 最初こそ「眠れるワケない―!」と心臓がロップイヤー状態だったところが、薄手の寝間着越しに聞こえてきた、エドヴァルドの安定した心音が徐々に子守唄代わりになったのか、気付けばトロトロと眠りの園へと誘われていた。

 小動物に懐かれた気分だな…などと言う呟きと共に、額に口づけが落とされたけれど、それは眠りに落ちた瞬間に、きれいさっぱり記憶からは抜け落ちたのだった。

*        *         *

 翌朝は、私が寝起きする部屋にそのまま、ルームサービスよろしく朝食が運ばれた後は、エドヴァルドは謹慎の話が忘れ去られたかの如く、通常通りの時間に王宮へと向かった。

 私はと言えば、やれ散歩だ訓練もどきだと言ったメニューを朝しばらくこなした後は、残っていた植物図鑑の差し替えを完成させた。

 良い機会でしたね、と最後少し手伝ってくれていた、家令補佐のユーハンも一緒に満足気だ。

 セルヴァンはと言えば、何やら必要な書類があるのだと、朝一番で王都法院へと出かけたとの事だった。

「……王都法院?」

「地方法院の王都版ですね。高等法院は、小競り合いレベルの地方法院案件で決着がつかなかった場合や、高位貴族が絡む場合など、大きな案件を手掛けるのが常ですが、地方法院は各地方領主の権限で裁ける程度の案件をこなします。王都法院はその観点から言いますと、王都中心街における揉め事や、王都在住者の冠婚葬祭の手続き管理を取り扱ったりします」

 身近な例としてユーハンが説明してくれたのは、エドヴァルドの謹慎の原因となっている、コヴァネン子爵が殺害された事件。
 これが子爵領下で起きた事であれば地方法院案件、王都内で殺されたのがタダのゴロツキならば王都法院案件、今回は王都内でイデオン公爵領下に属する貴族が殺されたと言う事で、高等法院案件になるらしい。

 事件次第で、管轄争いとか色々と大変そうなのが、聞いているだけで察せられる。

 ちなみにオルセン侯爵と夫人の離婚裁判が勃発した場合はどうなるんだろうと思ったら、ユーハンが苦笑しつつも、恐らくですが――と説明してくれた。

「侯爵家の婚姻や離縁となりますと、当然最初から高等法院案件となるでしょうね。これがオルセン侯爵領下の子爵家や男爵家における話であれば、まずは地方法院に提出されて、揉めた場合にのみ高等法院に上げられると言う形になるでしょうけれども」

 なるほど、だからブレンダ夫人も、ヤンネに声をかけていた訳かと、私もようやく腑に落ちた。

「コヴァネン子爵の話は、一応決着したと思っていたけど、セルヴァンがわざわざ出かけるような何かがあったのかな?」

「いえ。多分別件だと思いますよ。現時点で私ごときが詳しく申し上げる訳にもいきませんが……」

 困った様にユーハンが微笑わらうそこへヨンナが現れて、何やらユーハンに耳打ちをした。

「――分かりました。レイナ様、少々御前を失礼致します」
「ああ…うん」

 一礼してユーハンが下がっていき、どうしたんだろうと思っていると、表情から察してくれたのかヨンナが「王宮からの使者ですよ」と教えてくれた。

「いくら玄関ホールにたまたま居たと言えど、侍女や侍女長が使者と応対する訳にはいきませんから。それは家令あるいは家令補佐の役目となります」

 例え自分が用件を聞く方が早くとも、そのあたりの作法は疎かにすべきではないと、ヨンナは言う。

 やがてそう間を置かずに、ユーハンも中へと戻って来た。

「レイナ様。王宮にいらっしゃる旦那様からの封書てがみだとの事です。こちら、ご確認下さいますか」

「……エドヴァルド様から?」

 定例報告の時期も過ぎて、今は〝転移扉〟で王宮と繋がっている訳ではない。
 考えてみれば、用があれば王宮から手紙として届くのは当然と言うべきだった。

 私は、ユーハンから手渡された手紙の封蝋を、ゆっくりと外した。
しおりを挟む
685 忘れじの膝枕 とも連動! 
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!

2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!

そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra 

今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
感想 1,407

あなたにおすすめの小説

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!

甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました

四折 柊
恋愛
 子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

私には何もありませんよ? 影の薄い末っ子王女は王の遺言書に名前が無い。何もかも失った私は―――

西東友一
恋愛
「遺言書を読み上げます」  宰相リチャードがラファエル王の遺言書を手に持つと、12人の兄姉がピリついた。  遺言書の内容を聞くと、  ある兄姉は周りに優越を見せつけるように大声で喜んだり、鼻で笑ったり・・・  ある兄姉ははしたなく爪を噛んだり、ハンカチを噛んだり・・・・・・ ―――でも、みなさん・・・・・・いいじゃないですか。お父様から贈り物があって。  私には何もありませんよ?

【完結】略奪されるような王子なんていりません! こんな国から出ていきます!

かとるり
恋愛
王子であるグレアムは聖女であるマーガレットと婚約関係にあったが、彼が選んだのはマーガレットの妹のミランダだった。 婚約者に裏切られ、家族からも裏切られたマーガレットは国を見限った。

国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。

樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。 ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。 国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。 「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」

聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい

金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。 私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。 勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。 なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。 ※小説家になろうさんにも投稿しています。

完結 穀潰しと言われたので家を出ます

音爽(ネソウ)
恋愛
ファーレン子爵家は姉が必死で守って来た。だが父親が他界すると家から追い出された。 「お姉様は出て行って!この穀潰し!私にはわかっているのよ遺産をいいように使おうだなんて」 遺産などほとんど残っていないのにそのような事を言う。 こうして腹黒な妹は母を騙して家を乗っ取ったのだ。 その後、収入のない妹夫婦は母の財を喰い物にするばかりで……

【完結】王女と駆け落ちした元旦那が二年後に帰ってきた〜謝罪すると思いきや、聖女になったお前と僕らの赤ん坊を育てたい?こんなに馬鹿だったかしら

冬月光輝
恋愛
侯爵家の令嬢、エリスの夫であるロバートは伯爵家の長男にして、デルバニア王国の第二王女アイリーンの幼馴染だった。 アイリーンは隣国の王子であるアルフォンスと婚約しているが、婚姻の儀式の当日にロバートと共に行方を眩ませてしまう。 国際規模の婚約破棄事件の裏で失意に沈むエリスだったが、同じ境遇のアルフォンスとお互いに励まし合い、元々魔法の素養があったので環境を変えようと修行をして聖女となり、王国でも重宝される存在となった。 ロバートたちが蒸発して二年後のある日、突然エリスの前に元夫が現れる。 エリスは激怒して謝罪を求めたが、彼は「アイリーンと自分の赤子を三人で育てよう」と斜め上のことを言い出した。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。