192 / 803
第二部 宰相閣下の謹慎事情
266 トレーナーが付くようです
しおりを挟む
※1日複数話更新です。お気を付け下さい。
公爵邸でお世話になるようになってからこちら、朝食だけは共にするのが習慣化していた筈だった。
「…レイナ。私は王宮に行くから、もう起きるが――朝食は摂れるか?」
朝。
寝台の中ですっぽりと抱きすくめられた状態のまま、耳元でバリトン声が囁かれる。
「………ごめんなさい。無理です………」
長年のクセで、決まった時間に目が醒めるのは、悪い事ではない筈なんだけど。
そこから起き上がれるかとなると、また別問題なんだなと、最近気が付いた。
…気付かされてしまった、とも言う。
これはまた確実に、起き上がったら「生まれたての小鹿かキリン」になる筈だ。
身体中、痛いのか怠いのかさえも良く分からない。
(……初心者に何してくれてるんですか……)
本人曰く「貴女に一瞬たりとも私の事を疑われたくはない」との事らしいが、もうちょっと穏便にはいかないものだろうか。
しかもどうやら「何も考えられなくなってしまうから止めてほしい」と言うのは逆効果らしかった。
鉄壁ぶりをどこかに置いてきた、色気駄々洩れの表情で、嬉しそうに「ああ…ここが良いのか、貴女は……」などと囁かれては、もう、今すぐ恥ずか死ねる!と思った。
そう言えば、コノヒトが毎回涙目の宰相副官に容赦なく仕事を振っているところを思えば、間違いなくドSの気質があった気はする。
…そして結局、今朝も声が掠れ気味で、身体も全身がどんより重く、朝食の為に起き上がるのは困難だとの判断に至った訳だった。
何せ「北の館」ではない以上、一定数住み込みの使用人が存在している。
一階であり棟も違うし、基本的には「まだらの紐」を思わせる呼び鈴を鳴らさない以上は、セルヴァンやヨンナでさえ出入りはしないので、何が起きているのかあからさまな「声」は、聞かれていないと――信じたい。
「後でヨンナにスープでも運ばせよう。王宮内で話し合った事は、話せる範囲で、戻って来たら共有するつもりだ」
「……ハイ」
名残惜しい、と言った感じに頭を撫でられた気はしたけど、多分本当に時間の猶予がなかったんだろう。
呼び鈴に応じてやって来たヨンナに「私の朝食はいい。レイナには、後でスープを。このまま王宮に行くから、支度を頼む」と言い置いて部屋を出ていくのが、扉の開閉音なんかで何となく分かった。
「レイナ様……」
あー…えーっと…別に、死ぬほどイヤとか、そう言う事じゃないので、うっかり受け入れてしまうんですけど……。
ただ、もうちょっと、ほんのちょっとで良いから手加減して欲しいと思うだけで……。
えーっと…呼び鈴に手を伸ばす余裕さえない場合は、どうしたら良いんでしょう…?
――などと、声に出せなかったところを、ヨンナも何となく察してくれたみたいだった。
「……これは、浮かれすぎの旦那様を根気よく躾けるしかありませんね」
「………ゼヒオネガイシマス」
結局午前中は、不本意にもベッドの住人になるしかなかった。
* * *
午後。
遅まきながらシャルリーヌに宛てた手紙を書いていると、窓の外から何やら賑やかな声が聞こえてきた。
ガラス越しに階下を見下ろすと、どうやらファルコ達〝鷹の眼〟がトレーニングの様な事をしているのが垣間見えた。
「あー…私もジョギングくらいはした方が良いのかな……」
ランニング、とまでは言わない。
どこを目指しているのかと言う話になる。
ダンスの練習を再開出来れば、それなりに運動不足は解消出来るだろうけど、今のままではニートな引きこもり一直線だ。
「ねぇセルヴァン、マリーツ先生のダンス講義って、いつ頃再開出来そうかな?」
私の問いかけに、手紙の封蝋をしてくれていたセルヴァンが、ふと顔を上げた。
「レイナ様は、ダンスがお好きなのですか?」
「うーん…大好きかと言われるとそうでもないんだけど…姿勢も良くなるし、運動不足も解消されるし、合理的な側面から言って、やった方がよさそうだな…と。事態が落ち着くまで公爵邸でじっとしてろとか言われると、明らかに運動不足で太りそうな気がして……」
「なるほど……。マリーツ様はもう、使用人皆が把握をしておりますから、邸宅にお招きする事にも否やはありませんが、念の為旦那様の許可は取りましょう。馬車の馭者など、思わぬところで不埒な輩と入れ替わられても困りますからね」
そうか。この前みたいに、エッカランタ伯爵の付き添いと称して、特殊部隊の人間が紛れ込んでいた…みたいな事があると困るんだ。
「それまでは、そうですね……気になるのでしたら〝鷹の眼〟の誰かを道案内に、敷地内の散歩でもなさいますか?彼らは訓練を兼ねて日々走り回っていますから、運動不足の解消をしたいとでも言えば、それに応じたコースは組んでくれる筈ですよ」
敷地内の散歩に道案内とか言われると、狭い島国日本の常識では、もはや推し量れないレベルだ。
しかも、その言い方だと〝鷹の眼〟は、ジムのトレーナーか何かかと言う話になってしまう。
「あー……そうだね。そうして貰おうかな?それと、ついでに『護身術』的な事も教わった方が良いのかな?狙われてるとか言われると、今のままで良いのかなと言う気も、しないでもないし」
これは、割と本気で心配な事ではある。
もちろん〝鷹の眼〟の皆の事は信頼しているんだけど、それでも万一の状況と言うのは、考えずにはいられない。
セルヴァンも「そうですね…」と、少し迷っている様だった。
「彼らの潜在能力を思えば、万が一と言う事も考えにくいとは思いますが……王宮に行かれた際などを考えますと、全力疾走である程度距離を稼いだり、不埒者の股間を蹴り上げたりが出来る脚力は、あっても良いかも知れませんね」
「………えっと?」
セルヴァンさん、何気にもの凄い事を言いませんでしたか、今?
「では、散歩よりは少し速度を早めるのと、蹴り上げの力を鍛えさせるのとを、ファルコに言っておきましょう。今日はいかがなさいます?早速始められますか?」
「………まずは散歩からお願いします」
別の意味で、今日はジョギングも蹴り上げの訓練?も無理デス。
乾いた笑いの私から、セルヴァンも言いにくいところを察してくれたっぽい。
咳払いを一つして「ヨンナに言って、動き易い服に着替えさせましょう。少しお待ち下さい」と言い置いて、手紙を持って部屋を後にして行った。
ところが、実際に話を聞いてやって来たヨンナとファルコが、セルヴァンも交えて侃々諤々、私の「トレーニング計画」?を話し合い始めた。
「ただでさえ『自重』の足りないお嬢さんに、これ以上余計な事を覚えさせてどうすんだよ。っつーか、王宮以外なら〝鷹の眼〟で守り切ってやるよ」
「分かっている。だから、王宮に居る間の話をしたいんだ。いくら王宮付護衛騎士サタノフが元特殊部隊出身でも、一人では行き届かない部分だってあるだろう。味方が来るまで走って逃げられる、あるいは万一組み敷かれでもした時に相手を蹴り上げる事が出来るよう、最低限教え込んでおくべきじゃないか?」
「まあ……確かに王宮の話を持ち出されると、反論はしづらいが」
「セルヴァン、ファルコ。でしたら、ドレスとヒールのある靴はそのままの方が良いでしょう。王宮に滞在中となれば、動き易い服や靴でウロウロしている訳ではないのですから、着替えてしまうと逆に訓練になりません」
……もう、本人そっちのけで話が進んでます。
どうやら私は三人のトレーナーから、しばらくあれこれ指導を受けるようです。
いつの間にやら朝のジョギングと、朝食後、人形を置いての蹴り上げに特化した練習?と、ドレスを着て、ヒールのある靴を履いての公爵邸内の廊下全力疾走が、カリキュラムとして組み上げられていました。
えーっと…「廊下は走っちゃいけません」じゃなかったでしょうか……いや、危急時に備えての訓練だから良い、のかな……?
公爵邸でお世話になるようになってからこちら、朝食だけは共にするのが習慣化していた筈だった。
「…レイナ。私は王宮に行くから、もう起きるが――朝食は摂れるか?」
朝。
寝台の中ですっぽりと抱きすくめられた状態のまま、耳元でバリトン声が囁かれる。
「………ごめんなさい。無理です………」
長年のクセで、決まった時間に目が醒めるのは、悪い事ではない筈なんだけど。
そこから起き上がれるかとなると、また別問題なんだなと、最近気が付いた。
…気付かされてしまった、とも言う。
これはまた確実に、起き上がったら「生まれたての小鹿かキリン」になる筈だ。
身体中、痛いのか怠いのかさえも良く分からない。
(……初心者に何してくれてるんですか……)
本人曰く「貴女に一瞬たりとも私の事を疑われたくはない」との事らしいが、もうちょっと穏便にはいかないものだろうか。
しかもどうやら「何も考えられなくなってしまうから止めてほしい」と言うのは逆効果らしかった。
鉄壁ぶりをどこかに置いてきた、色気駄々洩れの表情で、嬉しそうに「ああ…ここが良いのか、貴女は……」などと囁かれては、もう、今すぐ恥ずか死ねる!と思った。
そう言えば、コノヒトが毎回涙目の宰相副官に容赦なく仕事を振っているところを思えば、間違いなくドSの気質があった気はする。
…そして結局、今朝も声が掠れ気味で、身体も全身がどんより重く、朝食の為に起き上がるのは困難だとの判断に至った訳だった。
何せ「北の館」ではない以上、一定数住み込みの使用人が存在している。
一階であり棟も違うし、基本的には「まだらの紐」を思わせる呼び鈴を鳴らさない以上は、セルヴァンやヨンナでさえ出入りはしないので、何が起きているのかあからさまな「声」は、聞かれていないと――信じたい。
「後でヨンナにスープでも運ばせよう。王宮内で話し合った事は、話せる範囲で、戻って来たら共有するつもりだ」
「……ハイ」
名残惜しい、と言った感じに頭を撫でられた気はしたけど、多分本当に時間の猶予がなかったんだろう。
呼び鈴に応じてやって来たヨンナに「私の朝食はいい。レイナには、後でスープを。このまま王宮に行くから、支度を頼む」と言い置いて部屋を出ていくのが、扉の開閉音なんかで何となく分かった。
「レイナ様……」
あー…えーっと…別に、死ぬほどイヤとか、そう言う事じゃないので、うっかり受け入れてしまうんですけど……。
ただ、もうちょっと、ほんのちょっとで良いから手加減して欲しいと思うだけで……。
えーっと…呼び鈴に手を伸ばす余裕さえない場合は、どうしたら良いんでしょう…?
――などと、声に出せなかったところを、ヨンナも何となく察してくれたみたいだった。
「……これは、浮かれすぎの旦那様を根気よく躾けるしかありませんね」
「………ゼヒオネガイシマス」
結局午前中は、不本意にもベッドの住人になるしかなかった。
* * *
午後。
遅まきながらシャルリーヌに宛てた手紙を書いていると、窓の外から何やら賑やかな声が聞こえてきた。
ガラス越しに階下を見下ろすと、どうやらファルコ達〝鷹の眼〟がトレーニングの様な事をしているのが垣間見えた。
「あー…私もジョギングくらいはした方が良いのかな……」
ランニング、とまでは言わない。
どこを目指しているのかと言う話になる。
ダンスの練習を再開出来れば、それなりに運動不足は解消出来るだろうけど、今のままではニートな引きこもり一直線だ。
「ねぇセルヴァン、マリーツ先生のダンス講義って、いつ頃再開出来そうかな?」
私の問いかけに、手紙の封蝋をしてくれていたセルヴァンが、ふと顔を上げた。
「レイナ様は、ダンスがお好きなのですか?」
「うーん…大好きかと言われるとそうでもないんだけど…姿勢も良くなるし、運動不足も解消されるし、合理的な側面から言って、やった方がよさそうだな…と。事態が落ち着くまで公爵邸でじっとしてろとか言われると、明らかに運動不足で太りそうな気がして……」
「なるほど……。マリーツ様はもう、使用人皆が把握をしておりますから、邸宅にお招きする事にも否やはありませんが、念の為旦那様の許可は取りましょう。馬車の馭者など、思わぬところで不埒な輩と入れ替わられても困りますからね」
そうか。この前みたいに、エッカランタ伯爵の付き添いと称して、特殊部隊の人間が紛れ込んでいた…みたいな事があると困るんだ。
「それまでは、そうですね……気になるのでしたら〝鷹の眼〟の誰かを道案内に、敷地内の散歩でもなさいますか?彼らは訓練を兼ねて日々走り回っていますから、運動不足の解消をしたいとでも言えば、それに応じたコースは組んでくれる筈ですよ」
敷地内の散歩に道案内とか言われると、狭い島国日本の常識では、もはや推し量れないレベルだ。
しかも、その言い方だと〝鷹の眼〟は、ジムのトレーナーか何かかと言う話になってしまう。
「あー……そうだね。そうして貰おうかな?それと、ついでに『護身術』的な事も教わった方が良いのかな?狙われてるとか言われると、今のままで良いのかなと言う気も、しないでもないし」
これは、割と本気で心配な事ではある。
もちろん〝鷹の眼〟の皆の事は信頼しているんだけど、それでも万一の状況と言うのは、考えずにはいられない。
セルヴァンも「そうですね…」と、少し迷っている様だった。
「彼らの潜在能力を思えば、万が一と言う事も考えにくいとは思いますが……王宮に行かれた際などを考えますと、全力疾走である程度距離を稼いだり、不埒者の股間を蹴り上げたりが出来る脚力は、あっても良いかも知れませんね」
「………えっと?」
セルヴァンさん、何気にもの凄い事を言いませんでしたか、今?
「では、散歩よりは少し速度を早めるのと、蹴り上げの力を鍛えさせるのとを、ファルコに言っておきましょう。今日はいかがなさいます?早速始められますか?」
「………まずは散歩からお願いします」
別の意味で、今日はジョギングも蹴り上げの訓練?も無理デス。
乾いた笑いの私から、セルヴァンも言いにくいところを察してくれたっぽい。
咳払いを一つして「ヨンナに言って、動き易い服に着替えさせましょう。少しお待ち下さい」と言い置いて、手紙を持って部屋を後にして行った。
ところが、実際に話を聞いてやって来たヨンナとファルコが、セルヴァンも交えて侃々諤々、私の「トレーニング計画」?を話し合い始めた。
「ただでさえ『自重』の足りないお嬢さんに、これ以上余計な事を覚えさせてどうすんだよ。っつーか、王宮以外なら〝鷹の眼〟で守り切ってやるよ」
「分かっている。だから、王宮に居る間の話をしたいんだ。いくら王宮付護衛騎士サタノフが元特殊部隊出身でも、一人では行き届かない部分だってあるだろう。味方が来るまで走って逃げられる、あるいは万一組み敷かれでもした時に相手を蹴り上げる事が出来るよう、最低限教え込んでおくべきじゃないか?」
「まあ……確かに王宮の話を持ち出されると、反論はしづらいが」
「セルヴァン、ファルコ。でしたら、ドレスとヒールのある靴はそのままの方が良いでしょう。王宮に滞在中となれば、動き易い服や靴でウロウロしている訳ではないのですから、着替えてしまうと逆に訓練になりません」
……もう、本人そっちのけで話が進んでます。
どうやら私は三人のトレーナーから、しばらくあれこれ指導を受けるようです。
いつの間にやら朝のジョギングと、朝食後、人形を置いての蹴り上げに特化した練習?と、ドレスを着て、ヒールのある靴を履いての公爵邸内の廊下全力疾走が、カリキュラムとして組み上げられていました。
えーっと…「廊下は走っちゃいけません」じゃなかったでしょうか……いや、危急時に備えての訓練だから良い、のかな……?
908
685 忘れじの膝枕 とも連動!
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
お気に入りに追加
12,979
あなたにおすすめの小説

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました
四折 柊
恋愛
子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

【完結】王女と駆け落ちした元旦那が二年後に帰ってきた〜謝罪すると思いきや、聖女になったお前と僕らの赤ん坊を育てたい?こんなに馬鹿だったかしら
冬月光輝
恋愛
侯爵家の令嬢、エリスの夫であるロバートは伯爵家の長男にして、デルバニア王国の第二王女アイリーンの幼馴染だった。
アイリーンは隣国の王子であるアルフォンスと婚約しているが、婚姻の儀式の当日にロバートと共に行方を眩ませてしまう。
国際規模の婚約破棄事件の裏で失意に沈むエリスだったが、同じ境遇のアルフォンスとお互いに励まし合い、元々魔法の素養があったので環境を変えようと修行をして聖女となり、王国でも重宝される存在となった。
ロバートたちが蒸発して二年後のある日、突然エリスの前に元夫が現れる。
エリスは激怒して謝罪を求めたが、彼は「アイリーンと自分の赤子を三人で育てよう」と斜め上のことを言い出した。

完結 穀潰しと言われたので家を出ます
音爽(ネソウ)
恋愛
ファーレン子爵家は姉が必死で守って来た。だが父親が他界すると家から追い出された。
「お姉様は出て行って!この穀潰し!私にはわかっているのよ遺産をいいように使おうだなんて」
遺産などほとんど残っていないのにそのような事を言う。
こうして腹黒な妹は母を騙して家を乗っ取ったのだ。
その後、収入のない妹夫婦は母の財を喰い物にするばかりで……

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!
甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

お前のせいで不幸になったと姉が乗り込んできました、ご自分から彼を奪っておいて何なの?
coco
恋愛
お前のせいで不幸になった、責任取りなさいと、姉が押しかけてきました。
ご自分から彼を奪っておいて、一体何なの─?

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから
咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。
そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。
しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。
うたた寝している間に運命が変わりました。
gacchi
恋愛
優柔不断な第三王子フレディ様の婚約者として、幼いころから色々と苦労してきたけど、最近はもう呆れてしまって放置気味。そんな中、お義姉様がフレディ様の子を身ごもった?私との婚約は解消?私は学園を卒業したら修道院へ入れられることに。…だったはずなのに、カフェテリアでうたた寝していたら、私の運命は変わってしまったようです。

国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。
樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。
ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。
国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。
「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。