189 / 803
第二部 宰相閣下の謹慎事情
264 異邦人来襲
しおりを挟む
※1日複数話更新です。お気を付け下さい。
「――なんだ、パーティーはもうお開きになってしまったんだ。残念」
「⁉」
エドヴァルドが請求書を支配人から受け取っているのを横目に、店の外へと出たところで、明らかにこちらを対象とした声がかけられた。
ファルコとベルセリウス将軍と言う、ある意味最強のコンビが素早く私の前に立ちふさがって、声の主から姿を隠す。
180cm超えのファルコと、190cm超えのベルセリウス将軍とでは、必然的にそうなるんだけど。
「ふふ。今、君たちが庇ったのが〝聖女の姉〟君かな?ぜひとも顔を見たかったのに、王宮では会わせて貰えなかったからね。待ちきれなくて、うっかり来てしまったよ。さて、そこを退いてくれるかな。護衛如きが他国と言えど王族に歯向かうような真似はしないよね、まさか」
「―――」
他国の王族。
その言葉に全員が息を呑んだ。
まさかそんな、話を聞かされたばかりで遭遇するなどとは、誰もが考えてはいなかった。
ドナート・サレステーデ。
サレステーデ国第二王子。
「……侯爵閣下、ファルコ。そちらの方が本物かどうか分かるまでは、どうかそのままで」
私からは顔は見えないけど、見えたところで本物かどうかの区別はつかない。
聞こえないよう声のトーンは落としたけれど、仮に聞こえたとしてもなるべく失礼と受け取られないよう、二人には、振りかざされた身分差で怯む事のないようにとの意味をこめて、やんわりと声をかけた。
「……ふうん?」
相手にまで聞こえたのか、聞こえなかったのかはハッキリとしなかったけど、私の言葉に軽く頷いて動かないベルセリウス将軍とファルコに、向こうも少し面白くなさそうに鼻を鳴らした。
「なんだ…『王子サマ、お会いしたかったですわ!』なんて、飛び込んで来てくれるのを期待していたんだけどなぁ……王子だよ?王族だよ?普通なら涙を流して喜ぶところじゃない?」
「―――」
うっかり「馬鹿ですか」と言いそうになって、慌てて自分の手で口元を覆う。
こんな王都中心街の往来で、ナンパよろしく声をかける男をどう「王子」と認識しろと言うのだろう。
とは言え、仮に本物だったとして、身分が遥かに下の私からは、許可なく話しかける訳にもいかない。
まして涙を流して抱きつくとか、不敬罪で護衛に叩き斬られても文句は言えないじゃないか。
それとも、それはフラグ?叩き斬る口実を実は欲してた?
ピリピリとした空気の中「なるほどね……」と、こちらを値踏みしているかの様な響きの声が、場違いに響いている。
「ちょっと僕も、第一王女基準で動きすぎていたかな……?年頃の令嬢って、もっとこう、お金や肩書で動く人間だとばかり思ってたよ」
王子サマ…かどうかは知りませんが「知らない人について行ってはいけません」って言うのは、世の常識です。
初対面の人に「王子です」と往来で名乗られて、鵜呑みにするバカはいません。
これ、いつまで独り言喋らせておこうか――と私が悩み始めたところで、ふいに私の横を、馴染みのある人影が横切った。
「誰かは知らないが、ここは王宮ではない。うっかり盗賊と間違えて斬られたくなければ、お引き取り願おう」
請求書へのサイン含め、支払い手続きを終えたらしいエドヴァルドが、さすが「鉄壁宰相」と渾名されるだけの事はあると思わせる冷やかさで「自称・王子」へと声をかけていた。
「……へえ?僕が王族だと告げているにも関わらず、自ら声をかける意味って分かっているんだよね?分かっているんだとしたら――お留守の宰相閣下がご帰宅されたと言う事かな?」
「生憎、供も連れず、先触れも出さず、王宮どころか往来で声をかける様な王族になど覚えはないがな。まあ、仮にあったとしても、私はまだ正式な場での紹介も受けていない。盗賊と認識したとしても、誰も責められまいよ」
公爵であるならばともかく、宰相の地位は次期王位継承者たる王族と同格と見做されている。
つまりは「第二王子」であるならば、決して強くは出られないと言う事だ。
日の暮れた往来に、確かに舌打ちの音が響いた。
「…なら、お互いに正式な場ではないと言う事で、今日はここで失礼させて貰うよ」
「――ああ『自称・王族』に言っても詮ない事かも知れないが」
踵を返した足音に被せるようにして、エドヴァルドが、相手を刺し貫きたいのかと思わせる鋭い言葉を投げかけていた。
「元々、明日にでも王宮内で宰相と〝聖女の姉〟との婚約が公になる手筈だった。恥をかかないように、明日はいらぬ妄言を吐かない事をお薦めしておこう」
「なっ…⁉」
正式な場での自己紹介が未だである以上、エドヴァルドも「私と」ではなく「宰相と」と言う言い方をしている。
もちろん、建前上のことではあるけれども。
そして、それ以上会話を続ける気はないとばかりに「公爵邸へ帰るぞ」と、否を言わせない態でエスコートの手を差し出してきたので、私も、おずおずとそこに手を乗せた。
「――お館様、後は我々とファルコが」
小声で囁くベルセリウス将軍に頷く形で、エドヴァルドが私を連れて馬車へと乗り込む。
向かい側かと思いきや、エドヴァルドは私の隣に乗り込んできて、馬車が出るなり私の肩を自分の方へとぐいと抱き寄せてきた。
「あっ、あの、エドヴァルド様――」
「――何もされなかったか」
軽い苛立ちと怒りを滲ませた声に、私は気圧されながらもコクコクと頷いた。
「だ、大丈夫です!一方的に話しかけられただけですし、ファルコとベルセリウス将軍が前に立ってくれていた分、お互いに顔は見えていなかった筈ですから」
「……そうか」
「あのっ……あれって本物のドナート第二王子ですか……?」
そう言いながら、少し首をエドヴァルドの方へと傾けると、苦虫を嚙み潰したかの様な表情を浮かべている横顔と、視線がぶつかった。
「……さあな。王宮でもない、こんな往来で身分を振りかざしたところで、それを証明する手段などない。まして今までこの国を訪れた事がないとなれば、尚更だ。あの尊大な口調からすれば、本物だろうとは思うが、この場では『不審人物』としてあくまで扱っておく方がこちらも都合が良かったから、そうしたまでの事だ」
まるで、いざとなればうっかり斬ってやっても良かったと言いたげだ。
私は慌てて両手を振った。
「いえいえいえっ!そんな自らを騒動の渦中に落とす様な事はしないで下さい⁉」
「あの王子が何を考えているのかは知れないが、今日〝チェカル〟でのパーティーが知られたのは、確実にクヴィスト公爵家の手の者が情報を掴んで、王子に囁いたんだろうよ。だとすれば、売られた喧嘩を買わない道理はない」
「⁉」
ひぃ…っ、宰相閣下の目が真剣ですっっ‼
「あの様子だと、どうも第一王女を隠れ蓑に、何か動いていそうな気はするんだがな」
エドヴァルドが〝聖女の姉〟との婚約を予定していると口にした後の反応が、ただならぬ雰囲気だったらしい。
「そうなんですね……真っ暗でよく分かりませんでした」
「分からなくて良い。アレが本物にせよ偵察目的で派遣された偽物にせよ、連中の目に貴女を晒すつもりはない」
肩に乗るエドヴァルドの手に、力が入った気がした。
「念のため、今夜は私の部屋で過ごさないか。ベルセリウスやファルコの目をかいくぐれるとは思えないが……少しは私の憂慮も察してくれないだろうか」
私は何て言って良いか分からずに、肩を抱き寄せられた状態で固まってしまった。
「――レイナ」
良いか?と、耳元に響くバリトン声はもはや凶器だ。
不気味な「自称・王子」との接触の不安と相まって、グルグルと考えがまとまらない。
「す…睡眠っ」
「うん?」
「睡眠時間は、ちゃんと確保したいですっ」
ただ寝るだけにして欲しい――口にはしない私の懇願を、エドヴァルドは凶悪なまでの笑みで、明らかに聞き流した。
「徹夜が得意な貴女の言葉とも思えないな。まぁ…覚えていたら、善処しよう」
「‼」
帰ったら、セルヴァンとヨンナに泣きついてみよう――そう思った私は悪くないと思う。
うん、絶対に。
「――なんだ、パーティーはもうお開きになってしまったんだ。残念」
「⁉」
エドヴァルドが請求書を支配人から受け取っているのを横目に、店の外へと出たところで、明らかにこちらを対象とした声がかけられた。
ファルコとベルセリウス将軍と言う、ある意味最強のコンビが素早く私の前に立ちふさがって、声の主から姿を隠す。
180cm超えのファルコと、190cm超えのベルセリウス将軍とでは、必然的にそうなるんだけど。
「ふふ。今、君たちが庇ったのが〝聖女の姉〟君かな?ぜひとも顔を見たかったのに、王宮では会わせて貰えなかったからね。待ちきれなくて、うっかり来てしまったよ。さて、そこを退いてくれるかな。護衛如きが他国と言えど王族に歯向かうような真似はしないよね、まさか」
「―――」
他国の王族。
その言葉に全員が息を呑んだ。
まさかそんな、話を聞かされたばかりで遭遇するなどとは、誰もが考えてはいなかった。
ドナート・サレステーデ。
サレステーデ国第二王子。
「……侯爵閣下、ファルコ。そちらの方が本物かどうか分かるまでは、どうかそのままで」
私からは顔は見えないけど、見えたところで本物かどうかの区別はつかない。
聞こえないよう声のトーンは落としたけれど、仮に聞こえたとしてもなるべく失礼と受け取られないよう、二人には、振りかざされた身分差で怯む事のないようにとの意味をこめて、やんわりと声をかけた。
「……ふうん?」
相手にまで聞こえたのか、聞こえなかったのかはハッキリとしなかったけど、私の言葉に軽く頷いて動かないベルセリウス将軍とファルコに、向こうも少し面白くなさそうに鼻を鳴らした。
「なんだ…『王子サマ、お会いしたかったですわ!』なんて、飛び込んで来てくれるのを期待していたんだけどなぁ……王子だよ?王族だよ?普通なら涙を流して喜ぶところじゃない?」
「―――」
うっかり「馬鹿ですか」と言いそうになって、慌てて自分の手で口元を覆う。
こんな王都中心街の往来で、ナンパよろしく声をかける男をどう「王子」と認識しろと言うのだろう。
とは言え、仮に本物だったとして、身分が遥かに下の私からは、許可なく話しかける訳にもいかない。
まして涙を流して抱きつくとか、不敬罪で護衛に叩き斬られても文句は言えないじゃないか。
それとも、それはフラグ?叩き斬る口実を実は欲してた?
ピリピリとした空気の中「なるほどね……」と、こちらを値踏みしているかの様な響きの声が、場違いに響いている。
「ちょっと僕も、第一王女基準で動きすぎていたかな……?年頃の令嬢って、もっとこう、お金や肩書で動く人間だとばかり思ってたよ」
王子サマ…かどうかは知りませんが「知らない人について行ってはいけません」って言うのは、世の常識です。
初対面の人に「王子です」と往来で名乗られて、鵜呑みにするバカはいません。
これ、いつまで独り言喋らせておこうか――と私が悩み始めたところで、ふいに私の横を、馴染みのある人影が横切った。
「誰かは知らないが、ここは王宮ではない。うっかり盗賊と間違えて斬られたくなければ、お引き取り願おう」
請求書へのサイン含め、支払い手続きを終えたらしいエドヴァルドが、さすが「鉄壁宰相」と渾名されるだけの事はあると思わせる冷やかさで「自称・王子」へと声をかけていた。
「……へえ?僕が王族だと告げているにも関わらず、自ら声をかける意味って分かっているんだよね?分かっているんだとしたら――お留守の宰相閣下がご帰宅されたと言う事かな?」
「生憎、供も連れず、先触れも出さず、王宮どころか往来で声をかける様な王族になど覚えはないがな。まあ、仮にあったとしても、私はまだ正式な場での紹介も受けていない。盗賊と認識したとしても、誰も責められまいよ」
公爵であるならばともかく、宰相の地位は次期王位継承者たる王族と同格と見做されている。
つまりは「第二王子」であるならば、決して強くは出られないと言う事だ。
日の暮れた往来に、確かに舌打ちの音が響いた。
「…なら、お互いに正式な場ではないと言う事で、今日はここで失礼させて貰うよ」
「――ああ『自称・王族』に言っても詮ない事かも知れないが」
踵を返した足音に被せるようにして、エドヴァルドが、相手を刺し貫きたいのかと思わせる鋭い言葉を投げかけていた。
「元々、明日にでも王宮内で宰相と〝聖女の姉〟との婚約が公になる手筈だった。恥をかかないように、明日はいらぬ妄言を吐かない事をお薦めしておこう」
「なっ…⁉」
正式な場での自己紹介が未だである以上、エドヴァルドも「私と」ではなく「宰相と」と言う言い方をしている。
もちろん、建前上のことではあるけれども。
そして、それ以上会話を続ける気はないとばかりに「公爵邸へ帰るぞ」と、否を言わせない態でエスコートの手を差し出してきたので、私も、おずおずとそこに手を乗せた。
「――お館様、後は我々とファルコが」
小声で囁くベルセリウス将軍に頷く形で、エドヴァルドが私を連れて馬車へと乗り込む。
向かい側かと思いきや、エドヴァルドは私の隣に乗り込んできて、馬車が出るなり私の肩を自分の方へとぐいと抱き寄せてきた。
「あっ、あの、エドヴァルド様――」
「――何もされなかったか」
軽い苛立ちと怒りを滲ませた声に、私は気圧されながらもコクコクと頷いた。
「だ、大丈夫です!一方的に話しかけられただけですし、ファルコとベルセリウス将軍が前に立ってくれていた分、お互いに顔は見えていなかった筈ですから」
「……そうか」
「あのっ……あれって本物のドナート第二王子ですか……?」
そう言いながら、少し首をエドヴァルドの方へと傾けると、苦虫を嚙み潰したかの様な表情を浮かべている横顔と、視線がぶつかった。
「……さあな。王宮でもない、こんな往来で身分を振りかざしたところで、それを証明する手段などない。まして今までこの国を訪れた事がないとなれば、尚更だ。あの尊大な口調からすれば、本物だろうとは思うが、この場では『不審人物』としてあくまで扱っておく方がこちらも都合が良かったから、そうしたまでの事だ」
まるで、いざとなればうっかり斬ってやっても良かったと言いたげだ。
私は慌てて両手を振った。
「いえいえいえっ!そんな自らを騒動の渦中に落とす様な事はしないで下さい⁉」
「あの王子が何を考えているのかは知れないが、今日〝チェカル〟でのパーティーが知られたのは、確実にクヴィスト公爵家の手の者が情報を掴んで、王子に囁いたんだろうよ。だとすれば、売られた喧嘩を買わない道理はない」
「⁉」
ひぃ…っ、宰相閣下の目が真剣ですっっ‼
「あの様子だと、どうも第一王女を隠れ蓑に、何か動いていそうな気はするんだがな」
エドヴァルドが〝聖女の姉〟との婚約を予定していると口にした後の反応が、ただならぬ雰囲気だったらしい。
「そうなんですね……真っ暗でよく分かりませんでした」
「分からなくて良い。アレが本物にせよ偵察目的で派遣された偽物にせよ、連中の目に貴女を晒すつもりはない」
肩に乗るエドヴァルドの手に、力が入った気がした。
「念のため、今夜は私の部屋で過ごさないか。ベルセリウスやファルコの目をかいくぐれるとは思えないが……少しは私の憂慮も察してくれないだろうか」
私は何て言って良いか分からずに、肩を抱き寄せられた状態で固まってしまった。
「――レイナ」
良いか?と、耳元に響くバリトン声はもはや凶器だ。
不気味な「自称・王子」との接触の不安と相まって、グルグルと考えがまとまらない。
「す…睡眠っ」
「うん?」
「睡眠時間は、ちゃんと確保したいですっ」
ただ寝るだけにして欲しい――口にはしない私の懇願を、エドヴァルドは凶悪なまでの笑みで、明らかに聞き流した。
「徹夜が得意な貴女の言葉とも思えないな。まぁ…覚えていたら、善処しよう」
「‼」
帰ったら、セルヴァンとヨンナに泣きついてみよう――そう思った私は悪くないと思う。
うん、絶対に。
911
685 忘れじの膝枕 とも連動!
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
お気に入りに追加
12,980
あなたにおすすめの小説
白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。
無言で睨む夫だが、心の中は──。
【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】
4万文字ぐらいの中編になります。
※小説なろう、エブリスタに記載してます

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから
咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。
そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。
しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。
樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。
ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。
国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。
「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!
甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

婚約破棄 ~家名を名乗らなかっただけ
青の雀
恋愛
シルヴィアは、隣国での留学を終え5年ぶりに生まれ故郷の祖国へ帰ってきた。
今夜、王宮で開かれる自身の婚約披露パーティに出席するためである。
婚約者とは、一度も会っていない親同士が決めた婚約である。
その婚約者と会うなり「家名を名乗らない平民女とは、婚約破棄だ。」と言い渡されてしまう。
実は、シルヴィアは王女殿下であったのだ。
うたた寝している間に運命が変わりました。
gacchi
恋愛
優柔不断な第三王子フレディ様の婚約者として、幼いころから色々と苦労してきたけど、最近はもう呆れてしまって放置気味。そんな中、お義姉様がフレディ様の子を身ごもった?私との婚約は解消?私は学園を卒業したら修道院へ入れられることに。…だったはずなのに、カフェテリアでうたた寝していたら、私の運命は変わってしまったようです。
聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい
金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。
私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。
勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。
なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。
※小説家になろうさんにも投稿しています。

【完結】王女と駆け落ちした元旦那が二年後に帰ってきた〜謝罪すると思いきや、聖女になったお前と僕らの赤ん坊を育てたい?こんなに馬鹿だったかしら
冬月光輝
恋愛
侯爵家の令嬢、エリスの夫であるロバートは伯爵家の長男にして、デルバニア王国の第二王女アイリーンの幼馴染だった。
アイリーンは隣国の王子であるアルフォンスと婚約しているが、婚姻の儀式の当日にロバートと共に行方を眩ませてしまう。
国際規模の婚約破棄事件の裏で失意に沈むエリスだったが、同じ境遇のアルフォンスとお互いに励まし合い、元々魔法の素養があったので環境を変えようと修行をして聖女となり、王国でも重宝される存在となった。
ロバートたちが蒸発して二年後のある日、突然エリスの前に元夫が現れる。
エリスは激怒して謝罪を求めたが、彼は「アイリーンと自分の赤子を三人で育てよう」と斜め上のことを言い出した。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。