180 / 803
第二部 宰相閣下の謹慎事情
【フォルシアンSide】当主イェルムの覚醒(前)
しおりを挟む
※1日複数話更新です。お気を付け下さい。
聖女と共にギーレン国に視察に行った筈のエドヴァルド・イデオン宰相が〝転移扉〟の故障の影響で帰国が遅れると聞いた時、最初はそれほど深刻な話だとは捉えていなかった。
様子がおかしいと思うようになったのは、フィルバート陛下が、聖女マナの代理としてシャルリーヌ・ボードリエ伯爵令嬢を王宮に呼び、自ら宰相室の事務仕事を手元に置き始めたあたりからだった。
――まるで、しばらく戻って来られない事を察していると言わんばかりに。
国に五つしかない公爵家には、当然、その地位に応じた責務がある。
領地の監督管理はもちろんの事、国政においても責を果たす事を求められるのだ。
初期の国家建立に関わった者たちが「資産があってヒマだから下剋上や国家転覆を図るんだ」と言う、極端でありながら妙な説得力のある考え方の下、あれやこれやと職責を付与したと言われている。
かく言うフォルシアン公爵家も、自領の管理以外に、国内の軍事・刑事の統括責任者と言う地位がある。各領の防衛軍の服務規程の監督や広域組織犯罪が起きた時の指揮権を担うのだ。
現時点で大きな犯罪の予兆がない事や、先だってエドヴァルドに飲ませ過ぎてしまって迷惑をかけた事を鑑み、私はフィルバート陛下に、エドヴァルドが戻るまでの一時的な補佐を申し出た。
「フォルシアン公爵が、そんなに仕事が好き、あるいは国を思う愛に溢れていたとは知らなかった」
そこまで驚かれる謂れはないと思うのだが、エドヴァルド以外の四公爵は、日頃は陛下と、付かず離れずの位置で日常の業務をこなしている。
発想が相当に物騒である事と、いざと言う時に自らが手を下す事に何の躊躇いも持っていない点を予め分かってさえいれば、付き合えない王ではない。
要は自分が後ろ暗くさえなければ良いのだ。
もっとも、親しく付き合いたいか、年頃の娘を嫁がせたいかとなると全くの別問題になる。五公爵全員が、元婚約者である王族の姫が、フィルバート自身の手で粛清され、当時外交で国内にいなかった、レイフ殿下以外の王族が殺害、あるいは臣籍降下となった現場を目の当たりにしたからだ。
レイフ殿下とて限りなく黒に近いグレーなのだが、一人くらいは敵対勢力を残しておかないと、かえって国が纏まらないと言う、何とも頷きづらい理由で生かされているのが、実は現状だ。
結果として現在は、スヴェンテ老は財務、クヴィスト公は公共事業、コンティオラ公は人事祭礼と、それぞれが己の職務を粛々とこなしている。
エドヴァルドは、宰相としてそれら全てに最終的な責任を負いながら、なおかつイデオン公爵としての、司法部門の統括業務もあるのだから、日常的な激務は察するに余りあった。
その彼の不在に際して、宰相としての責務を国王が兼務するならまだしも、司法の分野に関わってしまっては、一時的にせよ、暴君と誹られる可能性が少なからずあるだろう。
ここは、その分野を引き受けておくべきだろうと、私なりに判断しての申し入れだった。
「――エドヴァルド・イデオンは、同時期に公爵になりましたし、年の離れた弟の様なものですから。どちらかと言えば、彼の為と認識いただければ」
とは言え、フィルバート・アンジェスと言う若き国王は、忠誠だ何だと言う言い回しよりも、明らかに他の理由を好むと、見ていても察せられる。
私が敢えて「陛下ではなくエドヴァルドのため」と仄めかせると、案の定、気に入ったとばかりに口の端を歪めた。
「そう言う事なら、有難く手は借りるとしよう。宰相の仕事の一部肩代わりと、あとは、ボードリエ伯爵令嬢への助力を頼めるか。彼の令嬢は伯爵の親類の娘で、ギーレン国の伯爵家から、養女として迎え入れたと聞いている。しばらく聖女の代理を引き受けて貰うにあたって、アンジェス貴族や王宮に関して、知らぬ部分も多くあるだろうからな」
「なるほど、承知しました」
先だっての夜会でフィルバート陛下とファーストダンスを踊るまで、表舞台で名を聞く事がなかったのはそう言う事だったのかと、少し納得した。
たださすがに、続いて聞かされた話には驚愕せざるを得なかったのだが。
「とは言え、ギーレン国では既に王妃教育を終了していた程の才媛と聞くから、基本的な礼儀作法に関しては必要なかろうよ」
「……は?」
仕事が山積みの現状にあって、それ以上は本人に聞けとでも言わんばかりに追い出されてしまったのだが、種明かしは後日〝転移扉〟に魔力を融通しに来た、令嬢本人の口から聞かされる事になった。
ギーレン国内でパトリック第一王子による婚約破棄騒動が起きて、臣籍降下の上辺境へと追放、第二王子だったエドベリ殿下が次期王位継承者となったのは、隣国にいる我々にも漏れ伝わってきた話だったが、まさか当事者である、婚約破棄「された」側のご令嬢が、ボードリエ家に養女として入っていたとは思いもしなかった。
どうやら、エドヴァルドとレイナ嬢は、早くからその事を知っていたらしい。
「私、ギーレン国には金輪際戻りたくありませんので、イデオン公にも申し上げましたが、二十も三十も歳が離れたりとか、何十番目の夫人とか、自分より年上の子供がいる殿方の後妻とかでなければ、ぜひともどなたかご紹介下さいませ」
そう言って、扇越しにコロコロと微笑うボードリエ伯爵令嬢を見て、思わず「でしたら今の噂のまま、ぜひ陛下のご正妃に」と言いそうになって、慌てて口を閉ざしたのは秘密だ。
必要以上に怯える事なく陛下と会話が出来て、私を見ても態度を変えないご令嬢と言うのは、存外貴重なのだが。
「私の息子は、実は大変な女性嫌いでして、ご紹介したいのは山々なのですが、不愉快な思いしかさせない気がして、ご辞退申し上げた方が良い気がしますよ」
とっさに息子も思い浮かべたものの、陛下とは別の意味で、彼女とは合わない気もしている。
多分息子では、彼女は手に負えないだろう。――レイナ嬢と同様に。
「あら。イデオン公とレイナ嬢の様に、意外に上手くいくかも知れませんわよ?」
あくまでも冗談の延長、と言う感じでボードリエ伯爵令嬢もクスクスと微笑っている。
社交界の会話術をよく分かっている令嬢だった。
ギーレン国で王妃教育を終えたと言うのも、あながち誇張ではないのかも知れない。
「どうでしょう……鉄壁だの冷徹だの、言われ放題だった彼を知る身としては、レイナ嬢の存在は特殊ケースに相当するようにも思うのですが」
「……否定しきれませんわね」
エドヴァルドがアンジェスを離れてしばらくの間は、そんな風に他愛もない会話を交わせていたのだが、日が過ぎていくにつれ、ボードリエ伯爵令嬢の様子が、どんどんと不安に苛まれていっている様に思えてきた。
聞けば現在アンジェス国内で唯一仲が良いレイナ嬢とも、どうしてか会えない状況にあるらしい。
女性は女性同士、妻か娘に会わせて相談に乗らせる方が良いのかと思い始めた頃になって、ようやくフィルバート陛下から、エドヴァルドの帰国を知らされた。
翌朝一番には王宮の応接の間で会えるとの伝言だったので、まずは飲ませ過ぎたあの日のお詫びから始めようと、私は帰国を待つ事にした。
聖女と共にギーレン国に視察に行った筈のエドヴァルド・イデオン宰相が〝転移扉〟の故障の影響で帰国が遅れると聞いた時、最初はそれほど深刻な話だとは捉えていなかった。
様子がおかしいと思うようになったのは、フィルバート陛下が、聖女マナの代理としてシャルリーヌ・ボードリエ伯爵令嬢を王宮に呼び、自ら宰相室の事務仕事を手元に置き始めたあたりからだった。
――まるで、しばらく戻って来られない事を察していると言わんばかりに。
国に五つしかない公爵家には、当然、その地位に応じた責務がある。
領地の監督管理はもちろんの事、国政においても責を果たす事を求められるのだ。
初期の国家建立に関わった者たちが「資産があってヒマだから下剋上や国家転覆を図るんだ」と言う、極端でありながら妙な説得力のある考え方の下、あれやこれやと職責を付与したと言われている。
かく言うフォルシアン公爵家も、自領の管理以外に、国内の軍事・刑事の統括責任者と言う地位がある。各領の防衛軍の服務規程の監督や広域組織犯罪が起きた時の指揮権を担うのだ。
現時点で大きな犯罪の予兆がない事や、先だってエドヴァルドに飲ませ過ぎてしまって迷惑をかけた事を鑑み、私はフィルバート陛下に、エドヴァルドが戻るまでの一時的な補佐を申し出た。
「フォルシアン公爵が、そんなに仕事が好き、あるいは国を思う愛に溢れていたとは知らなかった」
そこまで驚かれる謂れはないと思うのだが、エドヴァルド以外の四公爵は、日頃は陛下と、付かず離れずの位置で日常の業務をこなしている。
発想が相当に物騒である事と、いざと言う時に自らが手を下す事に何の躊躇いも持っていない点を予め分かってさえいれば、付き合えない王ではない。
要は自分が後ろ暗くさえなければ良いのだ。
もっとも、親しく付き合いたいか、年頃の娘を嫁がせたいかとなると全くの別問題になる。五公爵全員が、元婚約者である王族の姫が、フィルバート自身の手で粛清され、当時外交で国内にいなかった、レイフ殿下以外の王族が殺害、あるいは臣籍降下となった現場を目の当たりにしたからだ。
レイフ殿下とて限りなく黒に近いグレーなのだが、一人くらいは敵対勢力を残しておかないと、かえって国が纏まらないと言う、何とも頷きづらい理由で生かされているのが、実は現状だ。
結果として現在は、スヴェンテ老は財務、クヴィスト公は公共事業、コンティオラ公は人事祭礼と、それぞれが己の職務を粛々とこなしている。
エドヴァルドは、宰相としてそれら全てに最終的な責任を負いながら、なおかつイデオン公爵としての、司法部門の統括業務もあるのだから、日常的な激務は察するに余りあった。
その彼の不在に際して、宰相としての責務を国王が兼務するならまだしも、司法の分野に関わってしまっては、一時的にせよ、暴君と誹られる可能性が少なからずあるだろう。
ここは、その分野を引き受けておくべきだろうと、私なりに判断しての申し入れだった。
「――エドヴァルド・イデオンは、同時期に公爵になりましたし、年の離れた弟の様なものですから。どちらかと言えば、彼の為と認識いただければ」
とは言え、フィルバート・アンジェスと言う若き国王は、忠誠だ何だと言う言い回しよりも、明らかに他の理由を好むと、見ていても察せられる。
私が敢えて「陛下ではなくエドヴァルドのため」と仄めかせると、案の定、気に入ったとばかりに口の端を歪めた。
「そう言う事なら、有難く手は借りるとしよう。宰相の仕事の一部肩代わりと、あとは、ボードリエ伯爵令嬢への助力を頼めるか。彼の令嬢は伯爵の親類の娘で、ギーレン国の伯爵家から、養女として迎え入れたと聞いている。しばらく聖女の代理を引き受けて貰うにあたって、アンジェス貴族や王宮に関して、知らぬ部分も多くあるだろうからな」
「なるほど、承知しました」
先だっての夜会でフィルバート陛下とファーストダンスを踊るまで、表舞台で名を聞く事がなかったのはそう言う事だったのかと、少し納得した。
たださすがに、続いて聞かされた話には驚愕せざるを得なかったのだが。
「とは言え、ギーレン国では既に王妃教育を終了していた程の才媛と聞くから、基本的な礼儀作法に関しては必要なかろうよ」
「……は?」
仕事が山積みの現状にあって、それ以上は本人に聞けとでも言わんばかりに追い出されてしまったのだが、種明かしは後日〝転移扉〟に魔力を融通しに来た、令嬢本人の口から聞かされる事になった。
ギーレン国内でパトリック第一王子による婚約破棄騒動が起きて、臣籍降下の上辺境へと追放、第二王子だったエドベリ殿下が次期王位継承者となったのは、隣国にいる我々にも漏れ伝わってきた話だったが、まさか当事者である、婚約破棄「された」側のご令嬢が、ボードリエ家に養女として入っていたとは思いもしなかった。
どうやら、エドヴァルドとレイナ嬢は、早くからその事を知っていたらしい。
「私、ギーレン国には金輪際戻りたくありませんので、イデオン公にも申し上げましたが、二十も三十も歳が離れたりとか、何十番目の夫人とか、自分より年上の子供がいる殿方の後妻とかでなければ、ぜひともどなたかご紹介下さいませ」
そう言って、扇越しにコロコロと微笑うボードリエ伯爵令嬢を見て、思わず「でしたら今の噂のまま、ぜひ陛下のご正妃に」と言いそうになって、慌てて口を閉ざしたのは秘密だ。
必要以上に怯える事なく陛下と会話が出来て、私を見ても態度を変えないご令嬢と言うのは、存外貴重なのだが。
「私の息子は、実は大変な女性嫌いでして、ご紹介したいのは山々なのですが、不愉快な思いしかさせない気がして、ご辞退申し上げた方が良い気がしますよ」
とっさに息子も思い浮かべたものの、陛下とは別の意味で、彼女とは合わない気もしている。
多分息子では、彼女は手に負えないだろう。――レイナ嬢と同様に。
「あら。イデオン公とレイナ嬢の様に、意外に上手くいくかも知れませんわよ?」
あくまでも冗談の延長、と言う感じでボードリエ伯爵令嬢もクスクスと微笑っている。
社交界の会話術をよく分かっている令嬢だった。
ギーレン国で王妃教育を終えたと言うのも、あながち誇張ではないのかも知れない。
「どうでしょう……鉄壁だの冷徹だの、言われ放題だった彼を知る身としては、レイナ嬢の存在は特殊ケースに相当するようにも思うのですが」
「……否定しきれませんわね」
エドヴァルドがアンジェスを離れてしばらくの間は、そんな風に他愛もない会話を交わせていたのだが、日が過ぎていくにつれ、ボードリエ伯爵令嬢の様子が、どんどんと不安に苛まれていっている様に思えてきた。
聞けば現在アンジェス国内で唯一仲が良いレイナ嬢とも、どうしてか会えない状況にあるらしい。
女性は女性同士、妻か娘に会わせて相談に乗らせる方が良いのかと思い始めた頃になって、ようやくフィルバート陛下から、エドヴァルドの帰国を知らされた。
翌朝一番には王宮の応接の間で会えるとの伝言だったので、まずは飲ませ過ぎたあの日のお詫びから始めようと、私は帰国を待つ事にした。
914
685 忘れじの膝枕 とも連動!
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
お気に入りに追加
12,980
あなたにおすすめの小説

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから
咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。
そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。
しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!
甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

初耳なのですが…、本当ですか?
あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た!
でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

婚約破棄 ~家名を名乗らなかっただけ
青の雀
恋愛
シルヴィアは、隣国での留学を終え5年ぶりに生まれ故郷の祖国へ帰ってきた。
今夜、王宮で開かれる自身の婚約披露パーティに出席するためである。
婚約者とは、一度も会っていない親同士が決めた婚約である。
その婚約者と会うなり「家名を名乗らない平民女とは、婚約破棄だ。」と言い渡されてしまう。
実は、シルヴィアは王女殿下であったのだ。

国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。
樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。
ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。
国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。
「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」
白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。
無言で睨む夫だが、心の中は──。
【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】
4万文字ぐらいの中編になります。
※小説なろう、エブリスタに記載してます
うたた寝している間に運命が変わりました。
gacchi
恋愛
優柔不断な第三王子フレディ様の婚約者として、幼いころから色々と苦労してきたけど、最近はもう呆れてしまって放置気味。そんな中、お義姉様がフレディ様の子を身ごもった?私との婚約は解消?私は学園を卒業したら修道院へ入れられることに。…だったはずなのに、カフェテリアでうたた寝していたら、私の運命は変わってしまったようです。
聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい
金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。
私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。
勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。
なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。
※小説家になろうさんにも投稿しています。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。