聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?

渡邊 香梨

文字の大きさ
上 下
175 / 803
第二部 宰相閣下の謹慎事情

252 続・お茶会が決まりました

しおりを挟む
※1日複数話更新です。お気を付け下さい。

 翌日。
 チョコレートカフェ〝ヘンリエッタ〟に向かう前。

 公爵邸の玄関ホールにいきなり、複数の衣装ケースが運び込まれていた。

「レイナ様、よかったですわ。外出に間に合いました。旦那様に許可をいただいて、手持ちのドレスに合うストールを複数注文しておりまして、それがちょうど届いたようで……」

「………よかったぁ」

 2日3日たったからと言って、がキレイに消えたワケではない。

 希代のデザイナー、フェリクス・ヘルマンは当然、自分がデザインしてイデオン公爵邸に納めたドレスのデザインや色を全て覚えており、それに合うストールを複数ピックアップして、公爵邸に送りつけてきたと言う訳だった。

 自分で突撃して来なかったのは、商売繁盛、かなり忙しいと言う事なんだろう。

 メッセージカードに「もっとドレスに気を遣えと言っただろうが、阿呆!言っておくがストールを合わせるのは俺的には不本意な妥協だ‼︎」などとエドヴァルド宛に伝言が書かれていたのは、いかにも、なと思った。

 ドレスの着付けに関しては、ヨンナ筆頭に侍女御一同の為すがままではあるものの、姿見の前に立ちたくないと後ろ向きになっているところは、しっかり気取られていた。

 他家の令嬢除けに意図的に「痕」を晒す事が何回もあったとは言え、そうでない時くらいは何とか隠したいと、陰でぶつぶつ言っていたのも聞かれていたみたいだった。

 ヨンナさん、さすがです。

 そんな訳で、ドレスの上からあっと言う間にストールをセットされて、チョコレートカフェ〝ヘンリエッタ〟に向かう事になった。

 羽織った裾の部分が、ちょうどイデオン家の紋章が見える様に金刺繍されているのには、私どころかエドヴァルドも驚いていたけど、視線を私の首元から逸らしつつ、エドヴァルドの独占欲も満たして、最終的にストールに注目して貰おうと言う、とても妥協には思えない一品だと、呆れ半分感心半分に、馬車に乗り込む直前、ヨンナが説明してくれた。

 転んでもタダでは起きない。程の良い広告塔ですね、と。

「ミカには少し時間をずらして伝えておいた。ベクレル伯爵家の事にしろ、ギーレン王家の事にしろ、ボードリエ伯爵令嬢との間でだけ話をした方が良い事もあるだろう」

 そう言われてみれば確かにそうかも知れない。
 私も「有難うございます」と、馬車の中でエドヴァルドに頭を下げた。

 フォルシアン公爵と何の話があるのかは、教えて貰えそうもなかったので、後は窓の外に視線を投げたりしながら、馬車に揺られていた。

 チョコレートカフェ〝ヘンリエッタ〟の表の入口は、相変わらず行列が出来ていて、前にディルクと来た時は入口で〝マダム・カルロッテ〟の請求書を見せる形ですぐに通して貰ったけど、今回はイレギュラーだ。

 請求書のない状態で中に入る事で、待っている人たちに不公平感を与えてはいけないと、厨房側の裏口から、店の中へと入れて貰う事になった。

「やあ、久しぶりだねレイナ嬢。今日はエドヴァルドとの予定があった事も確かだが、貴女にも話があってね」

 中に入って早々、プラチナブロンド揺れる美形イケメン公爵サマがにこやかに手を振る。

 どこで和解したのか、すっかり「エドヴァルド」呼びなんだなぁ…と思いながらも私が〝カーテシー〟の礼を取ろうとすると「ここは王宮じゃないから気にしなくて良いよ」と、にこやかに返されてしまった。

 ただ、何となくジッと見られている気はしたので「あの…?」と顔を上げれば「いいや、何でもない」と変わらない笑顔で答えられてしまった。

「さすがヘルマン製、大ぶりなのにドレスを損なわない斬新かつに溢れたストールだ…と。それだけだよ。はエドヴァルドと話すが、貴女の作法に不備があるとか、そう言った話じゃないから大丈夫だ、本当に」

 確かに、むしろエドヴァルドに何か言いたくて仕方がないと言った雰囲気は、ヒシヒシと感じる。

 何故かエドヴァルドはそっぽを向いているけれど、それ以上踏み込めない私は、大人しく引き下がる事にした。

「ああ、ユルハとオルセンとの共同開発チョコに関しては、また今度ゆっくりと話そう。今日はもうボードリエ伯爵令嬢も来ていて個室で待っている事だし、用件だけ伝えさせて貰うよ」

 そう言ってフォルシアン公爵は、筒状に丸められて封蝋された書状を私に差し出してきた。

「はい、これ。我がフォルシアン公爵家自慢の『チョコレートづくしのお茶会』招待状だ。本当はボードリエ伯爵令嬢もご招待申し上げたいところだが、貴女も他の伝手つてを持つ必要はあるだろうから、そこはまたの機会に。と言っても、イデオン公爵家とそりの合わない家のご令嬢は招いていないから安心して欲しい」

「あ…有難うございます。喜んで伺いたいと思います」

 この場合、私からは他に言いようがない。
 チラッとエドヴァルドを見れば、私には何も言わずに、フォルシアン公爵の方に視線を向けていた。

「同席者は」
「コンティオラ公爵家とクヴィスト公爵家のご令嬢は招いてないさ。両家共にウチのユティラとも仲が悪い」

 そう言って、フォルシアン公爵は器用に肩をすくめている。

「アムレアン侯爵令嬢、これはまあユティラの婚約者レクセル君の妹。後はカンナス侯爵令嬢。クヴィスト公爵領内の侯爵家だが、母親はスヴェンテ老公爵の親戚筋だからこちらに好意的だ。そして最後クロニエミ伯爵令嬢。コンティオラ公爵の姪。要は妹の嫁ぎ先だ。コンティオラ公爵夫人と令嬢だけが問題なんであって、公爵自身とは特に対立していないだろう?あ、全員婚約者持ちだから、そのあたりも心配するな」

 これでもエリサベトと選りすぐったつもりだが?と、意味ありげにフォルシアン公爵は微笑わらっている。

「クヴィスト公爵家だけはなぁ……昔、キヴェカス家絡みで揉めてから以降、一族丸ごと交流断絶状態だろう?かと言ってフォルシアン公爵家としても、必要最低限の社交しか今までした事がない。悪いがクヴィスト公爵家に近ければ近いほど、誰かを招ける状態にはないんだ」

「……いや、充分だ。配慮に感謝する」

 一瞬だけ、招待客の顔や名前、インプットされている情報と照らし合わせるかの様な表情を浮かべた後で、エドヴァルドはそう言ってフォルシアン公爵に軽く頭を下げた。

 フォルシアン公爵の方は「構わないとも」と軽く片手を上げている。

「この茶会の頃には社交界もシーズンに入るからな。もちろん宰相としての責務も大事だが、本気だと腹を括ったんなら、そろそろ五公爵の一人としての責務も視野に入れてくれ。クヴィスト公がへそを曲げている原因の一端はその辺りにもあるぞ」

 とは言えエドヴァルドが頭を下げたのは冒頭だけで、その後のフォルシアン公爵の話には、どうやら思うところがあるみたいだった。

「馬鹿を言え。あれは娘の縁談がまとまらなかった頃からの、ただの八つ当たりだろう。私の所為せいにするな。そこまで言うなら、そっちでユセフとの縁談をきちんとまとめてやれば良かったんだ」

「勘弁してくれ。今となっては、クヴィスト公に頼まれて引き合わせた事自体を後悔しているよ。おかげで、今やユセフは筋金入りの女性嫌い、高等法院でどっぷり仕事漬けだ」

 後で聞いたところによると、そのクヴィスト公爵令嬢と言うのは、高飛車だの金遣いが荒いだの男性と女性とで態度が違うだの、およそ悪役令嬢のテンプレの様な性格の持ち主と言う事らしい。

 聞いているところから察するに、お見合い的な事はしたが、上手くいかなかったと言う事なんだろう。

 ちなみにイデオン公爵領とは、長年の恨みがキヴェカス家との裁判以降積み重なっているらしく、令嬢が適齢期になっても、エドヴァルドの所に縁談として話が来る事はなかったらしい。

「ああ、失礼レイナ嬢。話が逸れてしまった。では、仮出席と言う事で良いかな?返信の書状は後日で構わないから」

「もちろんです。色々と不慣れな私の為にお気遣い下さって有難うございます。宜しくお願いします」

 フォルシアン公爵はにこやかに、満足した様に頷いた。

「じゃあ、まあ、とりあえず出かけようか、エドヴァルド」
「――ああ、頼む」

 結局、どこへ何をしに行くのか分からないまま二人は出かけて行き、私は気を取り直して〝ヘンリエッタ〟の個室の扉をノックした。
しおりを挟む
685 忘れじの膝枕 とも連動! 
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!

2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!

そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra 

今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
感想 1,407

あなたにおすすめの小説

悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。

三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。 何度も断罪を回避しようとしたのに! では、こんな国など出ていきます!

夫から「用済み」と言われ追い出されましたけれども

神々廻
恋愛
2人でいつも通り朝食をとっていたら、「お前はもう用済みだ。門の前に最低限の荷物をまとめさせた。朝食をとったら出ていけ」 と言われてしまいました。夫とは恋愛結婚だと思っていたのですが違ったようです。 大人しく出ていきますが、後悔しないで下さいね。 文字数が少ないのでサクッと読めます。お気に入り登録、コメントください!

側妃契約は満了しました。

夢草 蝶
恋愛
 婚約者である王太子から、別の女性を正妃にするから、側妃となって自分達の仕事をしろ。  そのような申し出を受け入れてから、五年の時が経ちました。

かつて私のお母様に婚約破棄を突き付けた国王陛下が倅と婚約して後ろ盾になれと脅してきました

お好み焼き
恋愛
私のお母様は学生時代に婚約破棄されました。当時王太子だった現国王陛下にです。その国王陛下が「リザベリーナ嬢。余の倅と婚約して後ろ盾になれ。これは王命である」と私に圧をかけてきました。

【完結】幼い頃から婚約を誓っていた伯爵に婚約破棄されましたが、数年後に驚くべき事実が発覚したので会いに行こうと思います

菊池 快晴
恋愛
令嬢メアリーは、幼い頃から将来を誓い合ったゼイン伯爵に婚約破棄される。 その隣には見知らぬ女性が立っていた。 二人は傍から見ても仲睦まじいカップルだった。 両家の挨拶を終えて、幸せな結婚前パーティで、その出来事は起こった。 メアリーは彼との出会いを思い返しながら打ちひしがれる。 数年後、心の傷がようやく癒えた頃、メアリーの前に、謎の女性が現れる。 彼女の口から発せられた言葉は、ゼインのとんでもない事実だった――。 ※ハッピーエンド&純愛 他サイトでも掲載しております。

平民の娘だから婚約者を譲れって? 別にいいですけど本当によろしいのですか?

和泉 凪紗
恋愛
「お父様。私、アルフレッド様と結婚したいです。お姉様より私の方がお似合いだと思いませんか?」  腹違いの妹のマリアは私の婚約者と結婚したいそうだ。私は平民の娘だから譲るのが当然らしい。  マリアと義母は私のことを『平民の娘』だといつも見下し、嫌がらせばかり。  婚約者には何の思い入れもないので別にいいですけど、本当によろしいのですか?    

【完結】結婚して12年一度も会った事ありませんけど? それでも旦那様は全てが欲しいそうです

との
恋愛
結婚して12年目のシエナは白い結婚継続中。 白い結婚を理由に離婚したら、全てを失うシエナは漸く離婚に向けて動けるチャンスを見つけ・・  沈黙を続けていたルカが、 「新しく商会を作って、その先は?」 ーーーーーー 題名 少し改変しました

【完結】婚約破棄されて処刑されたら時が戻りました!?~4度目の人生を生きる悪役令嬢は今度こそ幸せになりたい~

Rohdea
恋愛
愛する婚約者の心を奪った令嬢が許せなくて、嫌がらせを行っていた侯爵令嬢のフィオーラ。 その行いがバレてしまい、婚約者の王太子、レインヴァルトに婚約を破棄されてしまう。 そして、その後フィオーラは処刑され短い生涯に幕を閉じた── ──はずだった。 目を覚ますと何故か1年前に時が戻っていた! しかし、再びフィオーラは処刑されてしまい、さらに再び時が戻るも最期はやっぱり死を迎えてしまう。 そんな悪夢のような1年間のループを繰り返していたフィオーラの4度目の人生の始まりはそれまでと違っていた。 もしかしたら、今度こそ幸せになれる人生が送れるのでは? その手始めとして、まず殿下に婚約解消を持ちかける事にしたのだがーー…… 4度目の人生を生きるフィオーラは、今度こそ幸せを掴めるのか。 そして時戻りに隠された秘密とは……

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。