聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?

渡邊 香梨

文字の大きさ
上 下
165 / 803
第一部 宰相家の居候

245 帰れない 帰さない

しおりを挟む
※1日複数話更新です。お気を付け下さい。

 隣り合う国と言う事もあるけれど、元々〝蘇芳戦記〟上で、時差のある国と言うのは存在していない。

 つまりはアンジェスの王宮も、国王陛下フィルバートはとっくに夕食を終えて、お寛ぎあそばされている筈の時間――と言う事だった。

「……やれやれ、やっと戻って来たか。そろそろ、牢に放り込んでおいた間者どもの指の一本でも送ってやろうかと思っていたところだ」

 無事にアンジェス王宮まで戻って来れたと言う安心感もそこそこに、そのまま私も、エドヴァルドと一緒に国王陛下の執務室で同席させられていた。

 もっとも、私がギーレンに行った経緯を考えれば、とても無関係とは言えないので、その場にいる事自体は間違ってはいない。

「ところで一つ聞くが、ちゃんと、正規の手段で、帰って来たのか?」

 わざわざ文節を区切って、強調する様に話すフィルバートにも、エドヴァルドの表情は変わらなかった。

 夜間ゆえか、部屋にいる面子を考えての事なのか、口調も態度もどちらもまるで畏まってない。

「国王正妃エヴェリーナおよび第二夫人コニー両名立ち合いの下で戻って来た。不服か?」

「ベルトルド国王だのエドベリ王子だのと言った固有名詞が抜けているようだがな。そもそも、聖女マナはどうした」

「今頃ギーレン王宮内部で、国母になる夢でも見ているだろうよ」

 あくまで淡々と答えるエドヴァルドに、フィルバートの方が「あ⁉」と柳眉を逆立てた。
 エドヴァルドは、白々しい…と言ったていで、半目になっている。

「自分で彼女がギーレンを選ぶように仕向けておきながら、何が『あ⁉ 』なんだ」

 最初の頃はいざ知らず、最近ではすっかり持て余して、ギーレンの方が魅力的な土地であるかの様な刷り込み誘導をかけていただろう――と、エドヴァルドが追い打ちをかける。

 が、サイコパス陛下がその程度で怯む筈もなく。

「自分自身は姉君優先、国としてはマナが聖女でなくとも、ボードリエ伯爵令嬢の存在が明らかになった以上は、特に困らない――と言った姿勢をほのめかして、あおっていたお前に言われたくはないがな。まあいい。これ以上は不毛だ。実際、国母とか言うが聞こえて気になっただけだ」

 …普通なら、そっちの都合で勝手に召喚しておきながら何だ!と憤るところなのかも知れないけれど、こと、相手が舞菜まなとあっては、匙を投げたくなる気持ちも分からなくはないので、私としては複雑な気持ちで黙り込むしかなかった。

「今回、ギーレン王家は埋めておいた過去を掘り返されて、その権威を落とした。元に戻す為には、『聖女』と『王子』の婚姻を喧伝するくらいしか、失地回復の余地がない。これ以上恥は晒せまいと、エヴェリーナ妃が折れた。とても国母にはさせられんが、結婚式くらいは夢を見させてやる――と言う事らしいぞ」

 ほぉ…と、フィルバートの口元が面白そうに歪んだ。

「ギーレンの正妃にそこまでの権力があったか。それは想定外だったな。しかし、そもそも正妃はエドベリ王子の実母じゃないだろう。聖女を妻にしろと言ったところで、王子本人が納得するのか?」

「そこは実母であるコニー第二夫人も了承済みだ。その上、聖女を補える正妃を選ぶ権利をこちらに譲ってくれるそうだ」

「はぁ?それは……」

 そこでいきなり、フィルバートの目がこちらに向いた。

「姉君」
「何でしょうか」
「どこまで王家の評判を落としたら、そうなる」
「いや、何で私だと⁉」

 他に誰がいる、とフィルバートが断言した。

「普段ならいざ知らず、今回エディは聖女マナともども半軟禁状態。それほど好き勝手に動ける状況にはなかった筈だ」
「……好き勝手」

 どうやらフィルバートの言い方が、微妙にツボったらしく、エドヴァルドが顔を背けて肩をふるわせていた。

 無駄だろうなと思いつつ、ちょっと咳きこんで「不本意」をアピールしながら、私は陛下に向き直った。

わたくし、あくまで陛下のご期待に添ったつもりでしたけれど、お気に召しませんでしたでしょうか……?」

「ほーう……」

 怖っ!
 サイコパス陛下の半目怖っ!

 いやでも、誰がギーレンに行かせたんだって言う事は、暗にでも主張しておかないといけないワケで!

「た、多分、今のままだと、婚約祝いとか何とかで、ギーレン国内のお祝いムードが落ち着いた頃に、また王子が『やっぱりシャルリーヌ嬢が諦められない――!』とかってなる可能性があると思うんですっ」

「まあそうだろうな。そもそもが王妃教育を終わらせていたところの逸材だ。色々な意味で放っておきたくはないだろう」

「エヴェリーナ妃自身は『次期正妃』さえ聖女の補佐として擁立出来るなら、それが他国の姫だろうと、再びシャルリーヌ嬢が戻って来ようと、どちらでも構わないと……だから、シャルリーヌ嬢がそこまでしてギーレンを、エドベリ王子を拒むなら、誰か代わりを立てて寄越せって言う、言わば『丸投げ』で…っ」

 表情かお痙攣ひきつらせながら説明する私に、ようやく納得したのか「ふむ…」とフィルバートが口元に手をあてた。

「ボードリエ伯爵令嬢か、それ以外か――と言う事か。彼女を次期『聖女』としてアンジェスウチが望むなら、相応の対価つまり正妃候補を寄越せと」

「エヴェリーナ妃が仰っているのは、そう言う事だと思います……」

「なるほどな……数の暴力しか振りかざさない、どこぞの国王ベルトルドとは天と地ほどの開きがあるな」

 うん。正しく、国と国の外交戦だと思う。
 軍事力の行使は最終手段。
 当たり前の事ではあるんだけど。 

「しかしまぁ、そう言う話ならアンジェスウチで役に立たない高位貴族令嬢を押し付ける訳にもいかないな。早々に現正妃どのに潰されそうだ。それに…姉君をにした日には、エディに叛乱起こされそうだしな」

「⁉」

 ニヤニヤ笑いながらこちらを見てくるサイコパス陛下に思わず目を剥いてしまったけど、私が口を開くより、エドヴァルドが動く方が早かった。

 いつの間にやら私とフィルバートとの間に立ち塞がってる。 

「分かっているなら、わざわざ口にするな。叛乱以前に一生謹慎してやっても良いぞ」
「…っ、おまえな、ホントに『謹慎』の意味一回辞書で引き直して来い⁉」

 あ、そこはちょっと陛下に賛成かも知れませんが。

「私の辞書に書いてある意味とは違うかも知れんな、生憎と」

 唖然とする国王陛下フィルバートをよそに、エドヴァルドは全く悪びれていない。
 と言うか、ある意味それも間違っていない気がする……。

「あのな、帰って来たからと言っていきなり『明日から休む』はないだろう⁉ギーレン行きはそもそも公務だろうが!あるだろう、報告書とか、報告書とか、報告書とか!」

 答えの代わりに激しく舌打ちしたあたり、フィルバートが強調した通りに「報告書」が必要と言うところは、エドヴァルドにも自覚はあったらしい。

 休むじゃなく謹慎――なんて屁理屈を、ここでこねなかったあたりからも、それは察せられる。

「まあ、こんな時間に戻って来て、明日朝から来いとまでは言わないがな。明後日、今、補佐役を自ら進んで引き受けているフォルシアン公爵と、次の〝扉の守護者ゲートキーパー〟の話をする為にボードリエ伯爵夫妻と令嬢を謁見の間に集めるから、おまえも来い。万一ギーレンから、正妃を飛び越して苦情が来たって対処出来ん」

「それさえ済めば『謹慎』で良いと?」

「謹慎、謹慎と連呼するなわざとらしい。確かに例の子爵の件がある以上は、処分を撤回する訳にもいかんだろうが、一ヶ月も休めるとは思うなよ⁉」

 せいぜいフォルシアン公爵に交渉するんだな――そう言われたエドヴァルドは、それはそれは人の悪い笑みを浮かべていた…と、思う。
 背中がそんな雰囲気をかもし出してる。

 何となく、フォルシアン公爵には最低限の補佐だけを頼みつつ、基本は国王陛下を働かせる気でいっぱいな気がした。

 もちろん〝賭け〟の話は未だ知らないにしろ、そもそもが長い付き合いだ。自分が彼の「娯楽」扱いでギーレンに行かされた事くらいは分かっているに違いない。

「仕方がない。明日は王宮に来なくて良いと言質をとった事だけでも今日は良しとしておく」
「えらく上からだな、おい」
「ところで今は〝転移扉〟を使って戻っても良いのか?この時間から馬車も出せまい」

 フィルバートの厭味をしれっと無視する形で、エドヴァルドが確認している。

 何か言おうにも、非常時でもないこの夜更けに、馬車だ馭者だと命じる方が暴君だと、察したフィルバートも顔をしかめただけだ。

「仕方ない。今は特例だ。ああそうだ、姉君。姉君にも今回の件で何かしら『褒賞』は必要だろうと思っている。頼んだ通りに宰相を連れて戻って来た訳だしな。今すぐとは言わないから、考えておいてくれ」

「あ…ありがとうございます…」

 迂闊な事を頼んだら自分の首が絞まる気がすると思いつつも、ここは何とか微笑わらって御礼を。

「…行くぞ、レイナ」
「あ、はい」
「口の減らないその男はともかく、姉君はゆっくり邸宅やしきで休んでくれ」

 フィルバートのはともかく「帰る」じゃなくて「行く」って…?と一瞬だけ不思議に思ったけれど、それは再度手を取られて、執務室を後にする頃にはいつの間にか霧散してしまっていた。

 王宮内のあの〝転移扉〟は誰が動かすんだろうと思ったら、この時間でも管理部に誰かはいるとエドヴァルドは言い――実際社畜な研究者さんがそこにいたので――行き先は自分が登録するからと、ちゃっかり起動だけをお願いしていた。

 予め、私が怯む事を学習したと言わんばかりに、エドヴァルドが繋いだ手を、より深く絡ませてくる。

 そして、気付いた私がエドヴァルドを思わず見上げたその瞬間には、もう〝転移扉〟は通過してしまっていた。

 まるで、私に余計な事を考えさせまいとするかの様に。

「え……暗い……?」

 ただ、通り抜けた先が何故か真っ暗闇で、私は一瞬、何が起きたのか分からなかった。

 ふっ…と、エドヴァルドが片手を上げたっぽい空気の流れを感じた直後、多分魔道具に触れて灯りをつけたんだろう。辺りがぼんやりと照らし出され始めた。 

「あれ……ここって……」

 行き先の登録を間違えたのか〝扉〟に不具合があって、飛ばされてしまったのか。

「北の館……?」

 ミカ君とベッドメイキングをした、北の館の寝室だ。
 どう見ても公爵邸じゃない。

「エドヴァルド様、ここ――」

 違う、と言いかけた私は、そこで言葉が出なくなった。

「レイナ……」

 エドヴァルドの声が、すぐ耳元で聞こえる。

 ――後ろから抱きすくめられた、との理解が及ばないままに。
しおりを挟む
685 忘れじの膝枕 とも連動! 
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!

2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!

そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra 

今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
感想 1,407

あなたにおすすめの小説

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから

咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。 そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。 しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!

甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。

樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。 ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。 国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。 「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」

白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。  無言で睨む夫だが、心の中は──。 【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】 4万文字ぐらいの中編になります。 ※小説なろう、エブリスタに記載してます

聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい

金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。 私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。 勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。 なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。 ※小説家になろうさんにも投稿しています。

婚約破棄 ~家名を名乗らなかっただけ

青の雀
恋愛
シルヴィアは、隣国での留学を終え5年ぶりに生まれ故郷の祖国へ帰ってきた。 今夜、王宮で開かれる自身の婚約披露パーティに出席するためである。 婚約者とは、一度も会っていない親同士が決めた婚約である。 その婚約者と会うなり「家名を名乗らない平民女とは、婚約破棄だ。」と言い渡されてしまう。 実は、シルヴィアは王女殿下であったのだ。

完結 若い愛人がいる?それは良かったです。

音爽(ネソウ)
恋愛
妻が余命宣告を受けた、愛人を抱える夫は小躍りするのだが……

余命宣告を受けたので私を顧みない家族と婚約者に執着するのをやめることにしました

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【余命半年―未練を残さず生きようと決めた。】 私には血の繋がらない父と母に妹、そして婚約者がいる。しかしあの人達は私の存在を無視し、空気の様に扱う。唯一の希望であるはずの婚約者も愛らしい妹と恋愛関係にあった。皆に気に入られる為に努力し続けたが、誰も私を気に掛けてはくれない。そんな時、突然下された余命宣告。全てを諦めた私は穏やかな死を迎える為に、家族と婚約者に執着するのをやめる事にした―。 2021年9月26日:小説部門、HOTランキング部門1位になりました。ありがとうございます *「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています ※2023年8月 書籍化

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。