聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?

渡邊 香梨

文字の大きさ
上 下
150 / 803
第一部 宰相家の居候

232 お届けもの(後)

しおりを挟む
※1日複数話更新です。お気を付け下さい。

「薬草を届けた先で、調合師の一人からこれを預かってきた」

 食堂から移動をしたところで、そう言ってキスト室長は、鍵のかかっていた机の引き出しから、手紙を一通取り出した。

「一応、読み終わったら燃やして欲しいそうだ」

「これ……」

 今後の手紙のやり取りにあたって――と、私はラハデ公爵から公爵家の紋章を、偽物と決定的な違いがある点などを含めて教わっていた。

 封蝋を見るに、これは本物のラハデ家の紋章だと言えた。

「今、中を見させていただいても?」

 封蠟がそのままと言う事は、そのまま、キスト室長が中身を読んでいない事の証でもあった。

「構わない。まあ、大体の想像はつくが」

 手紙そのものは、封蠟以外の部分は糊付けなどもないため、ペーパーナイフ一本で割と簡単に開封する事が出来る。

 本来なら、その瞬間に蝋がボロボロになって再現なんてとんでもない筈なんだけど…〝鷹の眼〟内でどんな技術があるんだか。

 とりあえず手紙を広げて、中身をざっと一読した。

「あ……」

 ラハデ家の紋章ではあったものの、中身はエヴェリーナ妃からの手紙だった。
 要約すると――

 ・昨夜『替え玉』をナリスヴァーラ城に向かわせた。

 ・アンジェスの宰相が向かったとの偽の連絡はまだのようだが、今日の内にイルヴァスティ子爵令嬢とその母親が、バシュラールの別荘に向かう予定。明日、ベルトルド国王が余暇をそこで過ごすとの事で、先行するとの事。恐らくは「誘拐」前提の行動と思われる。

 ・2泊3日の余暇中の政務代理はエドベリ王子が執り行う予定。計画の実行は、明日の夜あたりが最適と思われるので、エヴェリーナ妃の名前で後宮に商人を呼ぶ態を整えておく。表向き、売りたい品物を持って、正規の手続きで入城して、後宮まで来れば良い。その後は、様子を見てコニー夫人に〝転移扉〟のある部屋まで案内して貰う。

 ――と言う事だった。

「明日……」

 呟きながらも部屋を見回して、暖炉の存在を認めたものの、私は魔道具が使えない。

「キスト室長、すみません。暖炉の火を一瞬だけ点けて下さいますか」
「あ、ああ。そう言えば生まれつきの体質で、魔力操作が出来ずに魔道具が使えないんだったか」

 魔力ゼロと言ってしまうと、さすがに正体を誤魔化すのにも限度があるので、いったんは魔力のコントロールが出来ず、表に出す事が出来ない難しい体質なのだと周囲には触れ回っておいた。

 エドヴァルドの許可を得て、公爵邸のお抱えであるブレーデフェルト医師の名前をお借りしている。

 バレている分には、もうどうしようもないにしても、わざわざ揉め事の種をこちらから提供する事はない。

「体内での魔力の流れがどうとか、難しい話を昔された事はありますけどね。いずれそれを改善出来るような薬とかも出来たら良いですよね」

 暖炉の中で手紙が燃えていくのを眺めながら、キスト室長が「ふむ…」と口元に手をあてた。

「ユングベリ嬢自身が治験体になっても良いと言うなら、いずれ取り掛かってみても良いかも知れないな」

「私の中の魔力を上手く外に引き出す薬――とかですか?」

「ああ。ここには研究が食事よりも大事と言う人間が山のようにいるからな。今ある研究のめどが立った者から声をかければ、嬉々としてやり始めると思うぞ。――まあ、閣下が許可をすればの話だが」

 …うん、許可は下りないだろうな。

「私も魔道具が使えるようになれたら良いなと思うんですけどね……邸宅おやしきの使用人たちがいれば、それで良いだろうと言う雰囲気はビシビシ感じます」

「だろうな。魔道具に依存の必要がない程の商才や行動力があるのだから、閣下が重要視していないのも分かる気はする。今のはあくまで『貴女自身がやってみたいと思うなら』の話だ。先は長い。頭の片隅にくらいはあっても良いかも知れない。聞いた事のない体質だが、探せば他にだっているかも知れないしな」

「そうですね。私一人の事ならともかく、いずれ誰かの役に立つ可能性があれば、頭の片隅に置いておいても良いかも知れませんね」

 中二病だと馬鹿にされそうだけれど〝魔法少女〟への憧れは、正直ゼロじゃない。
 自分で魔道具を使ってみるだけでも、そんな夢くらいはあっても良いかも知れない。

「気が変わったら言ってくれ。植物園こちらは歓迎しよう。まあ、今は手紙そっちの話だな。明日――と言ったか?」

「ええ。恐らく、明日一度、ギーレンを離れる事になると思います」

 キスト室長が暖炉の火を消したところで、私も室長もソファの方へと戻る。

 腰を下ろした室長が僅かに眉をひそめた。

「この前も聞いたが、イザクとイオタは残るんだな?」
「ええ。あ、それでちょっとお願いなんですが」

 この際だと私は、イザクとシーグ(イオタ)の宿に関して、相談を持ち掛けた。

「ああ、従業員寮なら確か数部屋空いていた筈だ。閉園前までなら管理人もいる筈だから、あとで本人に行かせたら良い。あと、そうか、イオタには兄がいるのか……」

「お兄さんは元々王都王宮でをしているらしいですから、そのまま王宮の寮にいたって良いんでしょうけど、だいぶ妹さんへの心配性が拗れていて、イオタが植物園の従業員寮に入るか、自分がシーカサーリに越して来て、妹さんと同居するか、まだ決めかねてるみたいなんです」

「ははっ、仲の良い兄妹きょうだいで結構な事だな」
「まったくです」

 そこのところは、私とキスト室長は同意見で頷いてしまう。

「まあそれでも、貴女が明日にはギーレンを発つのなら、イザクと一緒に植物園の従業員寮をとりあえず申し込んでおいても良いんじゃないか。それでもしその兄とやらが、シーカサーリから通ってでもイオタと暮らすと言うのなら、ウチの邸宅やしきに居候したって良いぞ」

「え、シーカサーリのあの、キスト室長の邸宅おやしきですか?」

 思わぬ話に私はちょっと声をあげていたけれど、キスト室長はしごく冷静に「ああ」と答えた。

「誤解のないように言っておくと、その兄がシーカサーリに来るのなら、だ。イオタと私だけが住むなどと、幼児好みの犯罪者か何かだと誤解されかねないだろう」

「あ…はは、それはまあ、確かに」

「植物園の従業員寮の部屋数にだって限りがある。部屋が空いているうちに、イザク、イオタ二人共に『短期滞在の予定』だと管理人に申告するように伝えて、部屋を押さえておけば問題ない。寮に寝泊まりしつつ、シーカサーリの街の方に部屋を探しに行く奴らも珍しくはないから、向こうも対応に慣れている」

「あ、そうなんですね」

「イオタの兄の話は別にしても、そもそもリュライネンとの研究が完成したら、二人だってアンジェスに行くんだろう?なら二人とも『短期滞在』で申請しておけば良い」

「ありがとうございます。二人にはそう伝えます」

 ちょっとホッとして、思わず口元を綻ばせていたら、キスト室長もつられたように微笑わらった。

「まあ研究施設ココの連中には、親の具合が悪くなって、いよいよ本格的に商会の長になるかも知れないとでも言っておく。落ち着いたら戻って来るだろう、ともな」

「お手数をおかけします。商業ギルド経由での手紙は、やりとりにひと月もふた月もかかりませんので、当面は手紙で時差なくやりとりが出来ると思います」

「そうしてくれると有難いな。何しろ、貴女が手掛け始めた話が多すぎて、このままたれるのは、正直結構困る」

「ええ…その、私も気になって眠れなくなりますし、放っておくとエヴェリーナ妃が怖いので、このままにはしておきません」

 エヴェリーナ妃が怖い。

 それが何より説得力がありそうで、キスト室長も表情かお痙攣ひきつらせながら頷いていた。
しおりを挟む
685 忘れじの膝枕 とも連動! 
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!

2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!

そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra 

今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
感想 1,407

あなたにおすすめの小説

誰にも信じてもらえなかった公爵令嬢は、もう誰も信じません。

salt
恋愛
王都で罪を犯した悪役令嬢との婚姻を結んだ、東の辺境伯地ディオグーン領を治める、フェイドリンド辺境伯子息、アルバスの懺悔と後悔の記録。 6000文字くらいで摂取するお手軽絶望バッドエンドです。 *なろう・pixivにも掲載しています。

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました

四折 柊
恋愛
 子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

【完結】王女と駆け落ちした元旦那が二年後に帰ってきた〜謝罪すると思いきや、聖女になったお前と僕らの赤ん坊を育てたい?こんなに馬鹿だったかしら

冬月光輝
恋愛
侯爵家の令嬢、エリスの夫であるロバートは伯爵家の長男にして、デルバニア王国の第二王女アイリーンの幼馴染だった。 アイリーンは隣国の王子であるアルフォンスと婚約しているが、婚姻の儀式の当日にロバートと共に行方を眩ませてしまう。 国際規模の婚約破棄事件の裏で失意に沈むエリスだったが、同じ境遇のアルフォンスとお互いに励まし合い、元々魔法の素養があったので環境を変えようと修行をして聖女となり、王国でも重宝される存在となった。 ロバートたちが蒸発して二年後のある日、突然エリスの前に元夫が現れる。 エリスは激怒して謝罪を求めたが、彼は「アイリーンと自分の赤子を三人で育てよう」と斜め上のことを言い出した。

完結 穀潰しと言われたので家を出ます

音爽(ネソウ)
恋愛
ファーレン子爵家は姉が必死で守って来た。だが父親が他界すると家から追い出された。 「お姉様は出て行って!この穀潰し!私にはわかっているのよ遺産をいいように使おうだなんて」 遺産などほとんど残っていないのにそのような事を言う。 こうして腹黒な妹は母を騙して家を乗っ取ったのだ。 その後、収入のない妹夫婦は母の財を喰い物にするばかりで……

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!

甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

お前のせいで不幸になったと姉が乗り込んできました、ご自分から彼を奪っておいて何なの?

coco
恋愛
お前のせいで不幸になった、責任取りなさいと、姉が押しかけてきました。 ご自分から彼を奪っておいて、一体何なの─?

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから

咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。 そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。 しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

うたた寝している間に運命が変わりました。

gacchi
恋愛
優柔不断な第三王子フレディ様の婚約者として、幼いころから色々と苦労してきたけど、最近はもう呆れてしまって放置気味。そんな中、お義姉様がフレディ様の子を身ごもった?私との婚約は解消?私は学園を卒業したら修道院へ入れられることに。…だったはずなのに、カフェテリアでうたた寝していたら、私の運命は変わってしまったようです。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。