147 / 802
第一部 宰相家の居候
229 カウンター越しの攻防
しおりを挟む
※1日複数話更新です。お気を付け下さい。
ふと気が付けば、ものすごい涙目のシーグと視線が合った。
早くあの場を何とかしてくれと言う……無言の「懇願」だ。
とりあえずイザクに視線を向けると、意図を察してくれたのか、首を伸ばすようにして、受け渡し口の向こうに顔を向けていた。
「……まあ、今なら地面に転がってるから、ある意味良いのかも知れないな」
そう言いながら片手を上げているところを見ると、ルヴェックあたりが起こそうとしたのを止めたのかも知れない。
それに合わせるように、私も受け渡し口越しにひょいと顔を出した。
「はーい、そこのお兄さんにシーグの話をしたのは私だよー」
それから、わざと軽薄な風を装って、ヒラヒラと片手を振ってみた。
「⁉」
少年を片足で踏みつけた恰好のファルコが、片手で額を覆って、ルヴェックは苦笑未満の表情を見せている。
ただ、そんな二人の様子には気が付かないようで、リック少年は弾かれた様に顔を上げて、頭だけをこちらへと傾けた。
「初めまして。痛くもない腹を探られかけた〝聖女の姉〟です。まあ『シーグリック・アルビレオ』の真の姿を知っているのは、私の特殊能力とでも思ってくれれば」
ほら〝聖女の姉〟だし?と私がわざと笑えば、親の仇にでも会ったかの様な、殺気のこもった視線が返ってきた。
ああ、うん、今のシーグは軽く変装させているけど、やっぱり容貌は双子だと納得させられてしまう。
「ねえ、それだけ暴れてるってコトは、アンジェスの王宮でシーグが見せしめに殺された――的な情報が入ってるのかな?」
「……っ」
返事の代わりに、リックが悔しげに唇を噛みしめた。
「忌み嫌われがちな〝双子〟だけど、リックはそんな事ないんだ?ちゃんと、片割れに兄妹としての情はあるんだ?」
「当たり前だろう、兄妹だぞ⁉」
「いや、まあ、世の中当たり前じゃない事もたくさんあるしね……」
どうやらリックお兄ちゃんはちょっとしたシスコンらしい。
人差し指で頬をかきながら、私は「はは…」と乾いた笑いを洩らした。
「まあ、いいや。ところでリック、アナタ、エドベリ王子助ける気ってある?」
「は⁉何言ってる、今、シーグの話を――助ける?」
受け渡し口に肘をついて、私がジッとリックを見つめていると、彼も「何か」あると察したんだろう。
殺気や苛立ちを抑えるように、口を閉ざした。
「うん、ちゃんと冷静な部分があってよろしい。そう、助けるって言ったけど?」
「何からだよ。殿下は今、特に何も――」
「いやいや。シャルリーヌ・ベクレル伯爵令嬢は隣国に行ったっきりだし、アンジェス国の宰相に、ギーレンの王族に連なると言う栄誉?を与えようとしても手酷く拒絶されるし、今、計画がことごとく上手くいかなくて、挙句他国の宰相を誘拐するとか、正気を疑われるレベルの計画を立てるくらいに困り果ててるのは間違いないでしょ」
「な…っ」
「直接言われてなかったかも知れないけど、命令を幾つも受けていれば、察せられるコトってあるよね?」
敢えてニコニコ微笑いながら聞いてみると、リック少年は明らかに動揺して、口をはくはくとさせていた。
そっか。まだ、暗殺者になりきれていない部分があるんだね。
アンジェスでも〝蘇芳戦記〟のイベントは、まだ起きていないところが多かったし、リックの将来を考えれば、手遅れじゃなかったってコトで良いのかな。
「知ってる?今ね、王子と陛下、孤立しかかってるんだよ。国の外からも、内側からも」
「⁉」
私の隣りでシーグも肩を揺らしてるけど、うん、もうちょっと大人しくしててね?
「宰相寄越せって言われてアンジェスが機嫌損ねてるのは言わずもがなだけど、内側にしたって、新しい王族の椅子を用意する事って、その人に恩を売っているようで、実はエドベリ王子の敵対勢力にとっても良い御輿になっちゃうんだよね。で、それに気が付いたご正妃様と第二夫人は二人仲良く宰相引き込み反対の立場に回った」
「え……」
「もし王子と陛下が『女に何が出来る』とか『社交だけしていれば良い』とか、そんな風に考えていそうだったら、全力で止めた方が良いよ。何しろご正妃様は事実上の筆頭公爵家であるラハデ公爵家を今でも思うがままに動かせるし、第二夫人も実家を敵に回したら、国内の香辛料の流通が崩壊しかねない。私なら絶対に、敵に回さないよ」
既に裏で接触をしていると知られると面倒なので、ここはエヴェリーナ妃の名前も、コニー夫人の名前も出さずにおく。
公式の通りに「ご正妃様」「第二夫人」だ。
「と…止めるったって……」
技術以外の部分は、恐らくはまだ未成熟だろうリックも、シーグと同じように動揺しはじめていた。
さっきから「寝返れ」とも「殺せ」とも言わない私に、明らかに戸惑っている。
「うん。そんなに難しいコトじゃないよ?ただ、宰相閣下をアンジェスに帰国させれば良いだけだから。そうすれば、国際問題も未然に防げるし、国内貴族の分裂も防げるからね」
「こ…このまま諦めて殿下の所へ戻れと……?」
「うーんと……そうとも、違うとも言えるかな。だってどうせ今のままじゃ、王子サマ、折れないでしょ。明確なきっかけがないと無理だと思うよ?」
「ぐっ……不敬な……何が王子サマだ……」
そう呟きながらも、エドベリ王子が折れないだろう事は想像出来るのか、思ったよりも反発が少ない。
「ねえ、リックは今、巷で話題の恋愛小説の話って、知ってる?」
は?…とは答えたものの、すぐにそれが何の話かは思い至ったらしい。
「あの……近々書籍が出るとかって言う、ふざけた名付けがされた話かよ……」
「そうそう。やっぱ一字違いじゃ、側近の人たちだって、見て見ぬふりって出来ないよね」
だから何だとでも言いたげに、リックの表情が険しく歪む。
「あのね。あの話の通りに、宰相閣下には王宮の〝転移扉〟からアンジェスに戻って貰おうと思うの。そうすれば、あの話の流れに逆らった時点で、自分の評判が落ちるから、王子サマも計画を諦めざるを得ないでしょう?」
「何言ってんだ。駆け落ちの相手とか、王宮にどうやって潜り込むとか、不都合満載じゃないか。適当なコトを言って、こっちを殿下暗殺の裏切り者にでも仕立て上げる気か⁉」
「いやいや、それこそまさか!だったら何のためにわざわざこうやって、洗脳も拷問も殺しもしないで、声をかけてるんだって話じゃない」
…ひでぇ言い様だなオイ、と言うファルコの呟きは無視です無視。
あ、ごめん。それより隣りでシーグの表情がちょっと痙攣っちゃった。
「要はリックには『宰相閣下を攫うのに成功した』ってコトにして貰って、イルヴァスティ子爵令嬢とその母親と、ついでに陛下を王宮からバシュラールまで連れ出して欲しいのよ。それさえこなしてくれれば、後はどうしようとリックの自由」
私が人差し指を立てながら「それだけ。簡単でしょ?」と笑うと、リックは「何言ってんだ」とばかりに、こちらを向いて噛みついてきた。
「……今の話、殿下が抜けてる」
「あ、それはこっちに任せて」
「ふざけんな。殿下を殺さない保証ってどこにあんだよ」
「大丈夫だって。こっちには、誰より何より王子サマ思いの心強い味方がいるよ?」
そろそろかなと思った私は、片手を軽く下から上に振って、シーグに「立って」と、合図を送った。
「リ…リック……」
変装させたままだけどイケるかな?と様子を見ていると、もしかしたら、声で分かる部分もあるのかも知れない。
――リックの目が、やがて大きく見開かれた。
ふと気が付けば、ものすごい涙目のシーグと視線が合った。
早くあの場を何とかしてくれと言う……無言の「懇願」だ。
とりあえずイザクに視線を向けると、意図を察してくれたのか、首を伸ばすようにして、受け渡し口の向こうに顔を向けていた。
「……まあ、今なら地面に転がってるから、ある意味良いのかも知れないな」
そう言いながら片手を上げているところを見ると、ルヴェックあたりが起こそうとしたのを止めたのかも知れない。
それに合わせるように、私も受け渡し口越しにひょいと顔を出した。
「はーい、そこのお兄さんにシーグの話をしたのは私だよー」
それから、わざと軽薄な風を装って、ヒラヒラと片手を振ってみた。
「⁉」
少年を片足で踏みつけた恰好のファルコが、片手で額を覆って、ルヴェックは苦笑未満の表情を見せている。
ただ、そんな二人の様子には気が付かないようで、リック少年は弾かれた様に顔を上げて、頭だけをこちらへと傾けた。
「初めまして。痛くもない腹を探られかけた〝聖女の姉〟です。まあ『シーグリック・アルビレオ』の真の姿を知っているのは、私の特殊能力とでも思ってくれれば」
ほら〝聖女の姉〟だし?と私がわざと笑えば、親の仇にでも会ったかの様な、殺気のこもった視線が返ってきた。
ああ、うん、今のシーグは軽く変装させているけど、やっぱり容貌は双子だと納得させられてしまう。
「ねえ、それだけ暴れてるってコトは、アンジェスの王宮でシーグが見せしめに殺された――的な情報が入ってるのかな?」
「……っ」
返事の代わりに、リックが悔しげに唇を噛みしめた。
「忌み嫌われがちな〝双子〟だけど、リックはそんな事ないんだ?ちゃんと、片割れに兄妹としての情はあるんだ?」
「当たり前だろう、兄妹だぞ⁉」
「いや、まあ、世の中当たり前じゃない事もたくさんあるしね……」
どうやらリックお兄ちゃんはちょっとしたシスコンらしい。
人差し指で頬をかきながら、私は「はは…」と乾いた笑いを洩らした。
「まあ、いいや。ところでリック、アナタ、エドベリ王子助ける気ってある?」
「は⁉何言ってる、今、シーグの話を――助ける?」
受け渡し口に肘をついて、私がジッとリックを見つめていると、彼も「何か」あると察したんだろう。
殺気や苛立ちを抑えるように、口を閉ざした。
「うん、ちゃんと冷静な部分があってよろしい。そう、助けるって言ったけど?」
「何からだよ。殿下は今、特に何も――」
「いやいや。シャルリーヌ・ベクレル伯爵令嬢は隣国に行ったっきりだし、アンジェス国の宰相に、ギーレンの王族に連なると言う栄誉?を与えようとしても手酷く拒絶されるし、今、計画がことごとく上手くいかなくて、挙句他国の宰相を誘拐するとか、正気を疑われるレベルの計画を立てるくらいに困り果ててるのは間違いないでしょ」
「な…っ」
「直接言われてなかったかも知れないけど、命令を幾つも受けていれば、察せられるコトってあるよね?」
敢えてニコニコ微笑いながら聞いてみると、リック少年は明らかに動揺して、口をはくはくとさせていた。
そっか。まだ、暗殺者になりきれていない部分があるんだね。
アンジェスでも〝蘇芳戦記〟のイベントは、まだ起きていないところが多かったし、リックの将来を考えれば、手遅れじゃなかったってコトで良いのかな。
「知ってる?今ね、王子と陛下、孤立しかかってるんだよ。国の外からも、内側からも」
「⁉」
私の隣りでシーグも肩を揺らしてるけど、うん、もうちょっと大人しくしててね?
「宰相寄越せって言われてアンジェスが機嫌損ねてるのは言わずもがなだけど、内側にしたって、新しい王族の椅子を用意する事って、その人に恩を売っているようで、実はエドベリ王子の敵対勢力にとっても良い御輿になっちゃうんだよね。で、それに気が付いたご正妃様と第二夫人は二人仲良く宰相引き込み反対の立場に回った」
「え……」
「もし王子と陛下が『女に何が出来る』とか『社交だけしていれば良い』とか、そんな風に考えていそうだったら、全力で止めた方が良いよ。何しろご正妃様は事実上の筆頭公爵家であるラハデ公爵家を今でも思うがままに動かせるし、第二夫人も実家を敵に回したら、国内の香辛料の流通が崩壊しかねない。私なら絶対に、敵に回さないよ」
既に裏で接触をしていると知られると面倒なので、ここはエヴェリーナ妃の名前も、コニー夫人の名前も出さずにおく。
公式の通りに「ご正妃様」「第二夫人」だ。
「と…止めるったって……」
技術以外の部分は、恐らくはまだ未成熟だろうリックも、シーグと同じように動揺しはじめていた。
さっきから「寝返れ」とも「殺せ」とも言わない私に、明らかに戸惑っている。
「うん。そんなに難しいコトじゃないよ?ただ、宰相閣下をアンジェスに帰国させれば良いだけだから。そうすれば、国際問題も未然に防げるし、国内貴族の分裂も防げるからね」
「こ…このまま諦めて殿下の所へ戻れと……?」
「うーんと……そうとも、違うとも言えるかな。だってどうせ今のままじゃ、王子サマ、折れないでしょ。明確なきっかけがないと無理だと思うよ?」
「ぐっ……不敬な……何が王子サマだ……」
そう呟きながらも、エドベリ王子が折れないだろう事は想像出来るのか、思ったよりも反発が少ない。
「ねえ、リックは今、巷で話題の恋愛小説の話って、知ってる?」
は?…とは答えたものの、すぐにそれが何の話かは思い至ったらしい。
「あの……近々書籍が出るとかって言う、ふざけた名付けがされた話かよ……」
「そうそう。やっぱ一字違いじゃ、側近の人たちだって、見て見ぬふりって出来ないよね」
だから何だとでも言いたげに、リックの表情が険しく歪む。
「あのね。あの話の通りに、宰相閣下には王宮の〝転移扉〟からアンジェスに戻って貰おうと思うの。そうすれば、あの話の流れに逆らった時点で、自分の評判が落ちるから、王子サマも計画を諦めざるを得ないでしょう?」
「何言ってんだ。駆け落ちの相手とか、王宮にどうやって潜り込むとか、不都合満載じゃないか。適当なコトを言って、こっちを殿下暗殺の裏切り者にでも仕立て上げる気か⁉」
「いやいや、それこそまさか!だったら何のためにわざわざこうやって、洗脳も拷問も殺しもしないで、声をかけてるんだって話じゃない」
…ひでぇ言い様だなオイ、と言うファルコの呟きは無視です無視。
あ、ごめん。それより隣りでシーグの表情がちょっと痙攣っちゃった。
「要はリックには『宰相閣下を攫うのに成功した』ってコトにして貰って、イルヴァスティ子爵令嬢とその母親と、ついでに陛下を王宮からバシュラールまで連れ出して欲しいのよ。それさえこなしてくれれば、後はどうしようとリックの自由」
私が人差し指を立てながら「それだけ。簡単でしょ?」と笑うと、リックは「何言ってんだ」とばかりに、こちらを向いて噛みついてきた。
「……今の話、殿下が抜けてる」
「あ、それはこっちに任せて」
「ふざけんな。殿下を殺さない保証ってどこにあんだよ」
「大丈夫だって。こっちには、誰より何より王子サマ思いの心強い味方がいるよ?」
そろそろかなと思った私は、片手を軽く下から上に振って、シーグに「立って」と、合図を送った。
「リ…リック……」
変装させたままだけどイケるかな?と様子を見ていると、もしかしたら、声で分かる部分もあるのかも知れない。
――リックの目が、やがて大きく見開かれた。
958
685 忘れじの膝枕 とも連動!
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
お気に入りに追加
12,981
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!
甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【短編】婚約破棄?「喜んで!」食い気味に答えたら陛下に泣きつかれたけど、知らんがな
みねバイヤーン
恋愛
「タリーシャ・オーデリンド、そなたとの婚約を破棄す」「喜んで!」
タリーシャが食い気味で答えると、あと一歩で間に合わなかった陛下が、会場の入口で「ああー」と言いながら膝から崩れ落ちた。田舎領地で育ったタリーシャ子爵令嬢が、ヴィシャール第一王子殿下の婚約者に決まったとき、王国は揺れた。王子は荒ぶった。あんな少年のように色気のない体の女はいやだと。タリーシャは密かに陛下と約束を交わした。卒業式までに王子が婚約破棄を望めば、婚約は白紙に戻すと。田舎でのびのび暮らしたいタリーシャと、タリーシャをどうしても王妃にしたい陛下との熾烈を極めた攻防が始まる。
この度、双子の妹が私になりすまして旦那様と初夜を済ませてしまったので、 私は妹として生きる事になりました
秘密 (秘翠ミツキ)
恋愛
*レンタル配信されました。
レンタルだけの番外編ssもあるので、お読み頂けたら嬉しいです。
【伯爵令嬢のアンネリーゼは侯爵令息のオスカーと結婚をした。籍を入れたその夜、初夜を迎える筈だったが急激な睡魔に襲われて意識を手放してしまった。そして、朝目を覚ますと双子の妹であるアンナマリーが自分になり代わり旦那のオスカーと初夜を済ませてしまっていた。しかも両親は「見た目は同じなんだし、済ませてしまったなら仕方ないわ。アンネリーゼ、貴女は今日からアンナマリーとして過ごしなさい」と告げた。
そして妹として過ごす事になったアンネリーゼは妹の代わりに学院に通う事となり……更にそこで最悪な事態に見舞われて……?】
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。
樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。
ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。
国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。
「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】初めて嫁ぎ先に行ってみたら、私と同名の妻と嫡男がいました。さて、どうしましょうか?
との
恋愛
「なんかさぁ、おかしな噂聞いたんだけど」
結婚式の時から一度もあった事のない私の夫には、最近子供が産まれたらしい。
夫のストマック辺境伯から領地には来るなと言われていたアナベルだが、流石に放っておくわけにもいかず訪ねてみると、
えっ? アナベルって奥様がここに住んでる。
どう言う事? しかも私が毎月支援していたお金はどこに?
ーーーーーー
完結、予約投稿済みです。
R15は、今回も念の為
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから
咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。
そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。
しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
私には何もありませんよ? 影の薄い末っ子王女は王の遺言書に名前が無い。何もかも失った私は―――
西東友一
恋愛
「遺言書を読み上げます」
宰相リチャードがラファエル王の遺言書を手に持つと、12人の兄姉がピリついた。
遺言書の内容を聞くと、
ある兄姉は周りに優越を見せつけるように大声で喜んだり、鼻で笑ったり・・・
ある兄姉ははしたなく爪を噛んだり、ハンカチを噛んだり・・・・・・
―――でも、みなさん・・・・・・いいじゃないですか。お父様から贈り物があって。
私には何もありませんよ?
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。