144 / 803
第一部 宰相家の居候
226 もう一人のアルビレオ(後)
しおりを挟む
※1日複数話更新です。お気を付け下さい。
「ウチはまぁ…そのうち分かると思うから気にしないで、とりあえず戻って来てー」
私がシーグの前で軽く手を叩くと、ようやくハッと我に返っていた。
「あ、あのっ」
「うん、私の国における双子の扱いとか、聞きたいコトは色々あるのかも知れないけど、それはまたあとでね。今はリックの話をしようね」
確か〝蘇芳戦記〟上の二人は、双子を忌み嫌った養子縁組先の祖父母の影響で母親とシーグとがベルィフの家を出され、更に養母を嫌ったリックが家を飛び出して、母親と妹を追いかけた筈で、その設定が生かされているのなら、リックの方にもシーグへの家族としての愛情はある筈なんだけど。
ちなみに母親が病に倒れ、身動きが取れずにいたところに、お忍び視察中だったエドベリと出会って拾われた――なんて逸話付きだ。
「リック……」
軽く唇を噛んで俯いたところから言っても、シーグの方には少なくとも兄妹としての情は、今もあるように見えた。
「あー…シーグが生きてるって分かれば動いてくれるような感じ、かな?」
私がちょっと下の方から顔を覗き込んで見れば、シーグは太腿に乗せた手をキュッと握りしめながら「多分……」と答えた。
「アンジェスの工作員に捕まったと知れれば『妹の仇―!』なんて、怒り狂う感じ?」
「多分……」
「そっか。じゃあ起きたら問答無用で殴り掛かる恐れがあるよって、ファルコに警告しておかなきゃかな」
私がそう言ってイザクを見やると、理解したとばかりにイザクは片手を上げた。
「まあその程度の警戒はすると思うが、なかなかこっちの話を聞かない可能性もあるな。やっぱり直に合わせた方が良さそうだ」
「え、どうやって?ナリスヴァーラ城の方にシーグ連れて行くのって、色々マズくない?エドベリ殿下の配下の人達目に入る可能性が格段に高くなるのに。だから面通ししないって話だったんじゃ?」
「それは、そうだ。かと言ってベクレル伯爵邸も問題外だ。だからここは俺が今日、植物園に泊まり込む申告を室長にして、研究室で場を設けるのはどうだって話もファルコとしていた」
え…と思わず私もシーグもイザクを見たけれど、どうやら真面目に検討中の案らしかった。
「お館様が来ると言うからこっそり出られないし、入れないだけで、実際は、ファルコとあと一人二人がその少年を担いで来るんなら普通に出来るからな」
「……そっか」
普通って何と思いながらも、出来るだろうなとも同時に思ってしまう。
だいぶ〝鷹の眼〟に慣らされてるなー、私も。
「それに植物園の方が、拗れた時に他の薬も探しやすいしな。何しろ原材料の宝庫だし、実験に使ったと言えば多少は事後報告でも許されるだろう」
しれっと鬼畜です、イザクさん。
シーグの顔色が悪くなってますよー。
「え、でもイザクが残るって言ったら、洩れなく首席研究員サンも残るって言い出すんじゃないの?今もうほとんど一緒にやってるんでしょ?」
「まあそうだろうが、途中でちょっと居眠りして貰うくらい、いくらでもやりようがある」
「……ソウデスネ」
すみません、愚問でした。
「二人ほどエドヴァルド様の所から、人数割く分には大丈夫なの?まあとりあえず、今捕まってる襲撃者達から余計な報告が王宮に行かないようにさえしておけば、少なくとも夜の間は追加の襲撃はないかも知れないけど」
「その通りだ。お館様も、そもそもその少年がニセモノを攫って、誘拐に成功したって報告をしてくれるなら、ファルコに、お嬢さんの所に戻れって仰ってるみたいだしな。そこはもう、許可は得てあると思って良い」
どうやら事前に、リックがどう出るかの回答次第で、対応をいくつか考えていたかの様な雰囲気だ。
私の疑問に迷いなくスラスラと答えていくくらいなのだから。
「……ちなみにイザク」
「お嬢さんの『立ち会いたい』は却下だとも、お館様からは伝言を受けてる」
うわぁ、やっぱり!
私は盛大に顔を痙攣らせた。
「いや、でもほら、シーグ説得したの私だし、ここは付き添いとして一緒にいた方が……見るからに物騒なお兄さんたちばっかりだと、余計に逆上するかも知れないし……」
「あのな。そんなに〝鷹の眼〟の寿命を縮めたいか?」
イザクは真顔だ。
そもそも、襲撃者に相対するよりエドヴァルドを怒らせる方が怖いとは、これいかに。
むう…と私が口をへの字に歪めたところで「あ、あのっ…」と、シーグが珍しく声を上げた。
「イザクさんは、強硬手段でちゃんとお嬢様を睡眠薬で眠らせたのに、一人で行くのが不安だった私が、回復薬で起こして連れて来ちゃった――って言う設定は、どうでしょうか……」
「「設定」」
予想だにしなかった方向からの援護射撃に、私とイザクが気せずして、揃って声をあげた。
「そのっ、リックの事はもちろん心配なんですけど…っ、それより、う…『裏切り者!』とかって罵られたら、私一人じゃどう反論して良いか……。私が殿下を裏切った訳じゃないと、説明してくれるのはお嬢様の方が良いんじゃないかと……」
「まあ、あの丸めこみを、余人にやれと言っても――っ!」
丸めこみとか言ってる時点で、私が思い切りイザクの足を踏みつけたので、流石にちょっと顔を顰めている。
「決まり!シーグが付いて来て欲しいって言ったから行くってコトで、以上終わり!大丈夫、しばらくは隣の部屋とか、違うところで待機しながら様子を見てるから!」
「……二人とも、氷漬けになっても言い張れるんだな?」
「⁉︎」
「ああっ、シーグは心配しないで!ステキな案を考えてくれたんだもの。ちゃんと私が二人分怒られるから!」
驚いた様に目を瞠るシーグの膝に、そっと手を乗せる。
「シーグ。どのみちエドベリ殿下と国王陛下にこの誘拐案を実行されたら、むしろ周辺諸国からのいい笑い物になるから。これは阻止の為の作戦の一環。そう、リックも説得してくれる?私もイザクも、隣で付いていてあげるから」
不意に名前を出されたイザクがちょっと驚いていたけど、シーグからの視線を併せて受けて、一瞬答えに困っていた。
「まあ……そうだな。ファルコたちよりはまだ、俺の方が接点はこれまであったワケだから、お嬢さんと一緒に場にいてやる事はやぶさかじゃない」
「お、お願いします、ぜひ!」
パッと表情を明るくしたシーグを横目に、私は軽くイザクを睨んだ。
「ねえ、もしかして最初から――」
「――何の話だ。一人で氷漬けを引き受けてくれるんだろう?どうせお館様も、半分くらいは期待していないだろうしな。懲りるが帰って来るとも思ってないんだろう」
「えぇ……」
いつか帰る事を信じてくれたって良いと思うんだけどな。
「ウチはまぁ…そのうち分かると思うから気にしないで、とりあえず戻って来てー」
私がシーグの前で軽く手を叩くと、ようやくハッと我に返っていた。
「あ、あのっ」
「うん、私の国における双子の扱いとか、聞きたいコトは色々あるのかも知れないけど、それはまたあとでね。今はリックの話をしようね」
確か〝蘇芳戦記〟上の二人は、双子を忌み嫌った養子縁組先の祖父母の影響で母親とシーグとがベルィフの家を出され、更に養母を嫌ったリックが家を飛び出して、母親と妹を追いかけた筈で、その設定が生かされているのなら、リックの方にもシーグへの家族としての愛情はある筈なんだけど。
ちなみに母親が病に倒れ、身動きが取れずにいたところに、お忍び視察中だったエドベリと出会って拾われた――なんて逸話付きだ。
「リック……」
軽く唇を噛んで俯いたところから言っても、シーグの方には少なくとも兄妹としての情は、今もあるように見えた。
「あー…シーグが生きてるって分かれば動いてくれるような感じ、かな?」
私がちょっと下の方から顔を覗き込んで見れば、シーグは太腿に乗せた手をキュッと握りしめながら「多分……」と答えた。
「アンジェスの工作員に捕まったと知れれば『妹の仇―!』なんて、怒り狂う感じ?」
「多分……」
「そっか。じゃあ起きたら問答無用で殴り掛かる恐れがあるよって、ファルコに警告しておかなきゃかな」
私がそう言ってイザクを見やると、理解したとばかりにイザクは片手を上げた。
「まあその程度の警戒はすると思うが、なかなかこっちの話を聞かない可能性もあるな。やっぱり直に合わせた方が良さそうだ」
「え、どうやって?ナリスヴァーラ城の方にシーグ連れて行くのって、色々マズくない?エドベリ殿下の配下の人達目に入る可能性が格段に高くなるのに。だから面通ししないって話だったんじゃ?」
「それは、そうだ。かと言ってベクレル伯爵邸も問題外だ。だからここは俺が今日、植物園に泊まり込む申告を室長にして、研究室で場を設けるのはどうだって話もファルコとしていた」
え…と思わず私もシーグもイザクを見たけれど、どうやら真面目に検討中の案らしかった。
「お館様が来ると言うからこっそり出られないし、入れないだけで、実際は、ファルコとあと一人二人がその少年を担いで来るんなら普通に出来るからな」
「……そっか」
普通って何と思いながらも、出来るだろうなとも同時に思ってしまう。
だいぶ〝鷹の眼〟に慣らされてるなー、私も。
「それに植物園の方が、拗れた時に他の薬も探しやすいしな。何しろ原材料の宝庫だし、実験に使ったと言えば多少は事後報告でも許されるだろう」
しれっと鬼畜です、イザクさん。
シーグの顔色が悪くなってますよー。
「え、でもイザクが残るって言ったら、洩れなく首席研究員サンも残るって言い出すんじゃないの?今もうほとんど一緒にやってるんでしょ?」
「まあそうだろうが、途中でちょっと居眠りして貰うくらい、いくらでもやりようがある」
「……ソウデスネ」
すみません、愚問でした。
「二人ほどエドヴァルド様の所から、人数割く分には大丈夫なの?まあとりあえず、今捕まってる襲撃者達から余計な報告が王宮に行かないようにさえしておけば、少なくとも夜の間は追加の襲撃はないかも知れないけど」
「その通りだ。お館様も、そもそもその少年がニセモノを攫って、誘拐に成功したって報告をしてくれるなら、ファルコに、お嬢さんの所に戻れって仰ってるみたいだしな。そこはもう、許可は得てあると思って良い」
どうやら事前に、リックがどう出るかの回答次第で、対応をいくつか考えていたかの様な雰囲気だ。
私の疑問に迷いなくスラスラと答えていくくらいなのだから。
「……ちなみにイザク」
「お嬢さんの『立ち会いたい』は却下だとも、お館様からは伝言を受けてる」
うわぁ、やっぱり!
私は盛大に顔を痙攣らせた。
「いや、でもほら、シーグ説得したの私だし、ここは付き添いとして一緒にいた方が……見るからに物騒なお兄さんたちばっかりだと、余計に逆上するかも知れないし……」
「あのな。そんなに〝鷹の眼〟の寿命を縮めたいか?」
イザクは真顔だ。
そもそも、襲撃者に相対するよりエドヴァルドを怒らせる方が怖いとは、これいかに。
むう…と私が口をへの字に歪めたところで「あ、あのっ…」と、シーグが珍しく声を上げた。
「イザクさんは、強硬手段でちゃんとお嬢様を睡眠薬で眠らせたのに、一人で行くのが不安だった私が、回復薬で起こして連れて来ちゃった――って言う設定は、どうでしょうか……」
「「設定」」
予想だにしなかった方向からの援護射撃に、私とイザクが気せずして、揃って声をあげた。
「そのっ、リックの事はもちろん心配なんですけど…っ、それより、う…『裏切り者!』とかって罵られたら、私一人じゃどう反論して良いか……。私が殿下を裏切った訳じゃないと、説明してくれるのはお嬢様の方が良いんじゃないかと……」
「まあ、あの丸めこみを、余人にやれと言っても――っ!」
丸めこみとか言ってる時点で、私が思い切りイザクの足を踏みつけたので、流石にちょっと顔を顰めている。
「決まり!シーグが付いて来て欲しいって言ったから行くってコトで、以上終わり!大丈夫、しばらくは隣の部屋とか、違うところで待機しながら様子を見てるから!」
「……二人とも、氷漬けになっても言い張れるんだな?」
「⁉︎」
「ああっ、シーグは心配しないで!ステキな案を考えてくれたんだもの。ちゃんと私が二人分怒られるから!」
驚いた様に目を瞠るシーグの膝に、そっと手を乗せる。
「シーグ。どのみちエドベリ殿下と国王陛下にこの誘拐案を実行されたら、むしろ周辺諸国からのいい笑い物になるから。これは阻止の為の作戦の一環。そう、リックも説得してくれる?私もイザクも、隣で付いていてあげるから」
不意に名前を出されたイザクがちょっと驚いていたけど、シーグからの視線を併せて受けて、一瞬答えに困っていた。
「まあ……そうだな。ファルコたちよりはまだ、俺の方が接点はこれまであったワケだから、お嬢さんと一緒に場にいてやる事はやぶさかじゃない」
「お、お願いします、ぜひ!」
パッと表情を明るくしたシーグを横目に、私は軽くイザクを睨んだ。
「ねえ、もしかして最初から――」
「――何の話だ。一人で氷漬けを引き受けてくれるんだろう?どうせお館様も、半分くらいは期待していないだろうしな。懲りるが帰って来るとも思ってないんだろう」
「えぇ……」
いつか帰る事を信じてくれたって良いと思うんだけどな。
1,001
685 忘れじの膝枕 とも連動!
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
お気に入りに追加
12,977
あなたにおすすめの小説

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!
甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・
この度、双子の妹が私になりすまして旦那様と初夜を済ませてしまったので、 私は妹として生きる事になりました
秘密 (秘翠ミツキ)
恋愛
*レンタル配信されました。
レンタルだけの番外編ssもあるので、お読み頂けたら嬉しいです。
【伯爵令嬢のアンネリーゼは侯爵令息のオスカーと結婚をした。籍を入れたその夜、初夜を迎える筈だったが急激な睡魔に襲われて意識を手放してしまった。そして、朝目を覚ますと双子の妹であるアンナマリーが自分になり代わり旦那のオスカーと初夜を済ませてしまっていた。しかも両親は「見た目は同じなんだし、済ませてしまったなら仕方ないわ。アンネリーゼ、貴女は今日からアンナマリーとして過ごしなさい」と告げた。
そして妹として過ごす事になったアンネリーゼは妹の代わりに学院に通う事となり……更にそこで最悪な事態に見舞われて……?】

〖完結〗愛人が離婚しろと乗り込んで来たのですが、私達はもう離婚していますよ?
藍川みいな
恋愛
「ライナス様と離婚して、とっととこの邸から出て行ってよっ!」
愛人が乗り込んで来たのは、これで何人目でしょう?
私はもう離婚していますし、この邸はお父様のものですから、決してライナス様のものにはなりません。
離婚の理由は、ライナス様が私を一度も抱くことがなかったからなのですが、不能だと思っていたライナス様は愛人を何人も作っていました。
そして親友だと思っていたマリーまで、ライナス様の愛人でした。
愛人を何人も作っていたくせに、やり直したいとか……頭がおかしいのですか?
設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。
全8話で完結になります。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
余命宣告を受けたので私を顧みない家族と婚約者に執着するのをやめることにしました
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【余命半年―未練を残さず生きようと決めた。】
私には血の繋がらない父と母に妹、そして婚約者がいる。しかしあの人達は私の存在を無視し、空気の様に扱う。唯一の希望であるはずの婚約者も愛らしい妹と恋愛関係にあった。皆に気に入られる為に努力し続けたが、誰も私を気に掛けてはくれない。そんな時、突然下された余命宣告。全てを諦めた私は穏やかな死を迎える為に、家族と婚約者に執着するのをやめる事にした―。
2021年9月26日:小説部門、HOTランキング部門1位になりました。ありがとうございます
*「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています
※2023年8月 書籍化

国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。
樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。
ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。
国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。
「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました
四折 柊
恋愛
子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)
妹と旦那様に子供ができたので、離縁して隣国に嫁ぎます
冬月光輝
恋愛
私がベルモンド公爵家に嫁いで3年の間、夫婦に子供は出来ませんでした。
そんな中、夫のファルマンは裏切り行為を働きます。
しかも相手は妹のレナ。
最初は夫を叱っていた義両親でしたが、レナに子供が出来たと知ると私を責めだしました。
夫も婚約中から私からの愛は感じていないと口にしており、あの頃に婚約破棄していればと謝罪すらしません。
最後には、二人と子供の幸せを害する権利はないと言われて離縁させられてしまいます。
それからまもなくして、隣国の王子であるレオン殿下が我が家に現れました。
「約束どおり、私の妻になってもらうぞ」
確かにそんな約束をした覚えがあるような気がしますが、殿下はまだ5歳だったような……。
言われるがままに、隣国へ向かった私。
その頃になって、子供が出来ない理由は元旦那にあることが発覚して――。
ベルモンド公爵家ではひと悶着起こりそうらしいのですが、もう私には関係ありません。
※ざまぁパートは第16話〜です
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。