聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?

渡邊 香梨

文字の大きさ
上 下
132 / 803
第一部 宰相家の居候

【ギーレン王宮Side】コニーの幕引(後)

しおりを挟む
※1日複数話更新です。お気を付け下さい。

 どうやら、私がエヴェリーナ様に見せて貰った紙面の事が、エドベリが抱えている〝裏〟の者達の誰かから、エドベリにも届けられたらしかった。

 あれは、名前の事を気にしなければ、貴婦人が集まるサロンや年頃のご令嬢が集まる茶会などで、話題になるのは必定と思われるような、よく出来た恋愛小説の紹介記事だ。

 普通ならばそんなものはエドベリどころか陛下の目にすら届かない。

 ただ「純愛を貫く二人」を邪魔する悪役扱いでドベリ王子やルトルド国王などと言う登場人物が出てくれば、それは〝裏〟の彼らだって、ご注進には及ぶだろう。

 ただし彼らがこの話を知った頃には、紙面自体は既に高位貴族の貴婦人ご令嬢の間で「書籍が待ち遠しい」「二人の愛の行方は⁉」などと言った状態で広がり始めており、エドベリが紙面をクシャクシャに握りしめながら、話を揉み消そうと動いたところで、どこも揺さぶれない状況が既に出来上がりつつあった。

 エヴェリーナ様が言った通り「例え一字でも名前が違えば追及は無理」「あくまで街の為の情報紙面の見本として、損得勘定抜きに配られており、なおかつ次の紙面自体には、ラハデ公爵とベクレル伯爵が『街の発展の為に』後見となる事を明言しているため、話を潰す事も出来ない」状況なのだ。

「良く出来ているわ。それはもうビックリするくらい。例え一字名前が違うと主張しても、これで王家がイデオン宰相とイルヴァスティ子爵令嬢との婚姻を強要すれば、間違いなく物語と重ね合わせた人々から、王家への不満が出て来る。知ったことかと切り捨ててしまうのは簡単だけれど、求心力の低下は長い目で見たら確実に為にならない。困ったわね……」

 ある日後宮の一室で、エヴェリーナ様はそう言ってため息を溢された。

 さすがに私も、多分に欲張り過ぎたエドベリと陛下の自業自得的側面が強いとは言え、その評判が地の底に落ちたり、イルヴァスティ子爵令嬢とその母親が身の丈に合わない権力を持って周囲に担ぎ上げられた結果、パトリック様の時の様にエドベリの周囲を脅かすようでは――と思ったところは、しっかりとエヴェリーナ様に見透かされていた。

「お茶会で、イデオン宰相とこの商会のお嬢様とは『落としどころ』を話し合わなくてはなりませんわね」

 エヴェリーナ様は、私の一歩も二歩も先を行く方だ。

「イデオン宰相とは、最後、少しお二人で話せる時間をお取りしますわね?泣いて互いの無事を確かめ合われるも良し、互いに罵り合われるも良しですわ。何事にもは必要でしょう?」

 ――と、エヴェリーナ様は仰り、私はようやくそこで、なぜ彼女がお茶会の時間を分けたのかを理解したのだ。

 お茶会当日。
 エヴェリーナ様がエドヴァルドに「アンジェス国の聖女をギーレンに渡して欲しい」と申し出た事に私は驚いた。

 それもエドベリの様に、単に現〝扉の守護者ゲートキーパー〟であるラガルサ殿の交代要員、それを自分で見つけてきたと言う功績を誇りたいからと言う訳ではなく「紙面により落ちた王家の評判を回復させるため」「婚姻と言うおめでたい記事で話題を上書きする」と、明確な意図をエドヴァルドに示されたのだ。

 そして私から見ても、王妃の器ではないと思われるアンジェス国の聖女には、結婚式後は表舞台から退かせる事で一時の婚姻をエドベリに納得させる、とも。

 事実上の王妃は、アンジェス国にとって都合が良く、シャルリーヌ嬢を諦めざるを得ないようなご令嬢を国内外問わず推挙してくれて構わない――とまで、エヴェリーナ様は仰った。

 エドヴァルドの目が「実の息子の事を言われているのにそれで良いのか」と私に向けられているようだったけれど、正直、パトリック様の二の舞にならないよう、王位継承者として尊重をして下さるエヴェリーナ様の案に、私はそれ以上の代案を示せないのだから、当然だと納得さえしている。

 昼食の用意をさせると、エヴェリーナ様とラハデ公爵が二人きりにして下さった後、エドヴァルドはポツリと「自分にしろ使用人にしろ、実母ベアトリスが公爵邸に居た事を覚えている人間がほぼいない」と呟いた。

 ベアトリスはエドヴァルドを産んで幾許いくばくもしない内に亡くなったのだと。

 ではやはり、私が知るベアトリスの最後の姿は、魂が抜けたかの様に、笑う事も忘れたまま、イデオン公爵家へと旅立ったあの時のまま――。

 落胆しかけた私を見かねたのか、エドヴァルドは私を見て「ただ」と言葉を付け足した。

「この髪と瞳が、ギーレン王家の象徴である『赤』ではなく、クリストフェル家の『青』であった事――それこそが、母が私を守ってくれた証」

「私にあるのはクリストフェルの血だけだ」

 ――と。

(ああ……‼)

 私は溢れる涙を止める事が出来なかった。

 クリストフェル家の者が、アロルド・オーグレーンを許す日は永遠にこない。

 その「暗黙の掟」は、ちゃんと受け継がれたのだ。

「伯母上」

 オーグレーン家の継承権放棄と、アンジェス国に帰国する事を望む甥からの、最初で最後になるかも知れない呼びかけ。

 午後来る商会のお嬢さんは、どうやら私の「義理の姪」になるかも知れないと言う事らしい。

「まだ確約は貰えていないので、後押しをして下さると尚嬉しいが」

 公爵の地位と宰相の地位を持つ甥は、世間的には「優良物件」である筈だが、そんな甥の求めに即答しないと言うのは珍しくもあり、商会の仕事にそれだけやりがいを感じていると言う事なのだろうか。

 私は、今日この場だけでも、ベアトリスの代理のつもりで、午後、そのお嬢さんに会ってみようと思った。

「……納得のいく話し合いは出来まして?」

 ダイニングで待っていて下さったエヴェリーナ様の気遣いが温かい。

「……はい。それと午後来るお嬢さんは、あの紙面の宣伝の為ではなく、本気で望んでいる風に見受けられました」
「あら。それは楽しみね」

 ラハデ公爵が、ガゼボで待っていれば、ガゼボと邸宅やしきを執事が往復する間だけだが、二人が言葉を交わす事くらいは出来るだろうと粋なコトを仰って下さったのには感謝しかなかった。

 ただその後現れた黒髪の少女が、ギーレン国内でもおいそれとは見ない、鮮やかな紺青色の石を使ったネックレスを身に纏い、首周りに少なくとも二箇所は「自分の物」だと主張する痕を付けて現れるに至っては、例え昨日まで会った事がなかった甥でも「本当にウチの甥が失礼を……!」と、頭を押さえつけて公爵に詫びさせたい気持ちになった。

「サイアス、貴方、気を利かせ過ぎたのではなくて?」

 …私もそう思います、エヴェリーナ様。
 最後までしなければ良いと言うものではありません。
 何と言っても、他所様の邸宅おやしきです。

「……申し訳ありません。私も、まさかここまでとは……」

 身内びいきで「ギーレンに来てから会えていなかったんだろう」とは思えど、確かに、まさかここまで執着しているとは思いもしなかった。

 ただ少女自身は、好意に気付いてはいても、その執着にはまだ気が付いていない――そんな気がした。
 甥の「後押しが欲しい」とは、そう言う事なのかも知れない。

「…最近、とても貴女によく似た子を見た記憶があるわ」

 エヴェリーナ様の言葉にハッと我に返って少女を見れば、確かに私にもそうだと思えた。

 髪の色も、髪型も、何より間延びせず、理路整然と語る話し方がまるで違う。
 それでも、どこかアンジェス国の聖女と似た雰囲気を感じるのだ。

 そしてそんな少女――レイナ嬢の目が、驚いたように私に向けられている。

 ああ…と私は納得した。
 彼女はエドヴァルドから、全て聞かされていると。

 やはり甥は、本気で彼女を望んでいるのだ。

(――オーグレーンではなく、クリストフェルの血が繋がるのだと、どうか祝福しては貰えまいか)

 私がエドヴァルドの言葉を反芻しているすぐ傍で、ラハデ公爵はエヴェリーナ様とレイナ嬢とのやり取りを、半ば茫然と見守っていた。

「姉上と…対等に会話が出来るご令嬢は初めてかも知れない。シャルリーヌは、一度の説明で理解が出来る娘だった。それだけでも稀有だったが、彼女は会話の中で、自分で姉上の考えを察して、姉上に向き合っている。イデオン宰相が欲しいと願うのは当たり前だ……」

「……は、完成させてあげるべきでしょうか?」

 ラハデ公爵の呟きに、私が小声でそう返すと、公爵は軽く目を瞠った。

「……あの少女も宰相殿と同じだけのを持っているのならば、そうしてやるべきかも知れませんな」

「―――」

 さすがにあそこまで重くなくても良いとは思ったものの「最上位」は何だと尋ねて、慌てふためいている程度には、思いはあるのだろう。

「レイナ嬢……わたくしが王宮内の〝転移扉〟まで手引きさせて頂きますわ」

 ――これで良いかしら、エドヴァルド?
しおりを挟む
685 忘れじの膝枕 とも連動! 
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!

2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!

そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra 

今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
感想 1,407

あなたにおすすめの小説

誰にも信じてもらえなかった公爵令嬢は、もう誰も信じません。

salt
恋愛
王都で罪を犯した悪役令嬢との婚姻を結んだ、東の辺境伯地ディオグーン領を治める、フェイドリンド辺境伯子息、アルバスの懺悔と後悔の記録。 6000文字くらいで摂取するお手軽絶望バッドエンドです。 *なろう・pixivにも掲載しています。

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから

咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。 そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。 しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!

甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。  無言で睨む夫だが、心の中は──。 【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】 4万文字ぐらいの中編になります。 ※小説なろう、エブリスタに記載してます

婚約破棄 ~家名を名乗らなかっただけ

青の雀
恋愛
シルヴィアは、隣国での留学を終え5年ぶりに生まれ故郷の祖国へ帰ってきた。 今夜、王宮で開かれる自身の婚約披露パーティに出席するためである。 婚約者とは、一度も会っていない親同士が決めた婚約である。 その婚約者と会うなり「家名を名乗らない平民女とは、婚約破棄だ。」と言い渡されてしまう。 実は、シルヴィアは王女殿下であったのだ。

国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。

樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。 ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。 国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。 「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

うたた寝している間に運命が変わりました。

gacchi
恋愛
優柔不断な第三王子フレディ様の婚約者として、幼いころから色々と苦労してきたけど、最近はもう呆れてしまって放置気味。そんな中、お義姉様がフレディ様の子を身ごもった?私との婚約は解消?私は学園を卒業したら修道院へ入れられることに。…だったはずなのに、カフェテリアでうたた寝していたら、私の運命は変わってしまったようです。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。