聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?

渡邊 香梨

文字の大きさ
上 下
114 / 802
第一部 宰相家の居候

203 シーカサーリの長い夜(後)

しおりを挟む
※1日複数話更新です。お気を付け下さい。

 アロルド・オーグレーンの評判は、一般的には最底辺にあるけれど、もしかしたら心酔していた使用人だっているかも知れない。

 本人やカリタ妃ではなく、その周囲で、遺品として預かった誰かがいたかも知れない。

 そんな使用人あるいは一族の生き残りなんかが、エドヴァルドに「けじめ」をつけさせようと、持ち出して来たのかも知れないし、オーグレーン家の行く末を心底憂いているのかも知れない。

 エドヴァルドとオーグレーン家の繋がりを、少なくとも私から明かす訳にはいかないのだから、その辺りの「もしかしたら」は、口には出せない。
 出せないけど「悪意と自覚のない内通者」と言えば、多分エドヴァルドなら、察せられる。 

「ま…まあ私が今言った『内通者』の話って、その書物が本物だったらって言う前提だけどね?でも偽物だったら、エドヴァルド様も速攻暖炉で燃やしてそうだしね……」

 言いながら私が首を傾げていると、またあらぬ方向を見ながら、謎の「霊媒師風」やり取りをしているゲルトナーが口を開いた。

 だから怖いってば!夜遅いし余計に‼

「…お館様は、その原本をお嬢さんにも見て欲しいと。ただ普通に持ち出すと、城の外で張ってる王宮の〝影〟連中に見つかる可能性が高いから、次の外出に合わせて持ち出すつもりらしい」

「次の外出」

「…エヴェリーナ正妃から招待されている日があるらしい。場所は、ラハデ公爵邸。明日の午前中。誰かそこまで取りに行けるか?と」

「…っ、ラハデ公爵邸に明日エドヴァルド様が⁉」

 ゲルトナーの言葉に驚いたのは、もちろん私だけではない。その場にいた、全員がそれぞれの性格に応じて目を瞠っている。

「…エドベリ殿下と聖女マナとがシーカサーリ王立植物園の視察に行くのに被せてきたんだろうとの事だ。その方が会っていた事が分かりにくくなるし、分かったとしても、もう会ってしまった後になるだろうから、と。なかなか一筋縄ではいかなそうな妃だと」

「確かにね……。ゲルトナー、私も午後からそこに行くって伝えられる?私に見せたいって言う事は書物は王家が仕込んだ偽物じゃないって事なのよね?誰か一人先に行かせ――ファルコ?え、違う?ゲルトナーを行かせるって言う動作ゼスチャーなのそれ?そ、そう……じゃあゲルトナー、自分でそれ伝えて?」

「…ナシオが『内通者』の件も含めて、承知したと。お館様にも伝えると」

 そこで話の区切りかと思いきや、急にゲルトナーの顔色が悪くなった。

「?」

 皆が不思議そうに見守る中、彼の口から衝撃的な言葉が発せられる。

「…お館様が、お嬢さんの中の『懲りる』と言う単語が地の果てまで旅に出ているようだから、全員アンジェスに戻ったら覚悟しておけと。暴走を止めなかった時点で、全員同罪だ、と」

「―――」

 まだエドヴァルドとの関わりがほとんどない、トーカレヴァとシーグを除く全員の顔色が、ゲルトナー並みに青くなった。

「暴走ってヒドイ……」
「阿呆。ツッコむところ、そこじゃねぇだろ。何でベクレル伯爵邸でじっとしていないんだって話だろ」
「まあ、勝手に架空の商会立ち上げて、街中に書面配って、植物園の研究施設にまで入りこんでるんじゃな……」

 え、結局ファルコもイザクも「暴走」は訂正してくれないんだ⁉

「そ、そりゃ、全部エドヴァルド様がギーレンに出発してからやってるから、事前の説明が足りなかったかも知れないけど……」

「「「ちょっと」」」

 待って、今、何人が声を揃えたの⁉

「お館様、その書物に書かれていた事でかなり思うところがあったみたいで、今、怒りでだいぶ荒れておいでらしい。だから、冗談抜きで覚悟した方が良いと――ナシオが」

「いやぁっ、そんな死刑宣告要らない――‼」

 頭を抱えて思わず叫ぶ私を、フォロー出来る余裕のある人間は誰もいなかった。

「ちょ…ちょっと、ラハデ公爵邸で出くわさなくて…午前と午後で良かったかも……?」

「いやいや、お館様連れて帰るんだろ?それが流石に明日じゃないにしても、そりゃ単に何日か寿命が延びただけだろ?現実見ろ?」

「寿命とか言わないで、ファルコ⁉って言うか全員同罪だって、エドヴァルド様言ってたし!」

「誰の所為せいだよ、俺ら確実にとばっちりだろ!キヴェカス山脈の奥地の氷窟に置き去りにされたみたいな猛吹雪にさらされてみろ?下手な拷問より始末に負えねぇんだぞ⁉」

 どうも誇張ではないようで〝鷹の眼〟の皆は激しくファルコに同意している。
 …エドヴァルドの魔力って、一体。

 と言うか、そこまでいっても〝転移扉〟の維持にはまだ足りないと言うのだから、それは〝扉の守護者ゲートキーパー〟はどこでも争奪戦になる筈だ。

 閑話休題それはさておき

「大丈夫!皆で一緒に仲良く氷漬けになる覚悟は出来た!」

ちげぇだろ!アンタは無茶のしすぎを反省しろ、反省!懲りるの次は反省まで行方不明か⁉︎」
「一緒に氷漬けはやめてくれ。そんな状況になった日には、俺らだけ粉々にされて終わりだ」

 いちいち一言多いです、そこの〝鷹の眼〟ツートップ。

「あ…あの…組合からの馬車が来たと、今、警備員が……」

 恐る恐る会話に入って来たシーグ、ナイスタイミング。

「じゃあ帰りましょう!イザクも、今日は居残り却下って室長言ってたし」

 まだ言い足りない風のファルコと、視線が冷たいイザクにサッと背を向けて、私は食堂を出た。

 この期に及んで、帰ってから手紙を書くとか言ったら、更に怒られそうな気がしたからだ。

(私は…ギーレンサイドでの転移扉の情報流出疑惑とか事件とかはプレイした記憶がないけど、私よりギーレンサイドをやりこんでたって言うシャーリーは、もしかしたら違うかも知れないし……念のため、確認しておこう)

 お茶会の前にシーカサーリ商業ギルドに寄って、状況報告方々セルヴァンに手紙を出して、ボードリエ家にも届けて貰えば良いだろうし。

 直接ボードリエ伯爵邸宛に出してしまっては、表向きレイフ殿下派閥のままの伯爵に、いらぬ好奇の目が向く事にもなりかねない。

 せっかくだから、ベクレル伯爵夫妻にも、娘宛に何か書いて貰っても良いかもしれないと思いながら、私は帰途に着いた。

 ――きっとあの心優しい夫婦は、何だかんだと寝ずに待ってくれている様な気がしたから。
しおりを挟む
685 忘れじの膝枕 とも連動! 
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!

2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!

そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra 

今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
感想 1,404

あなたにおすすめの小説

夫が妹を第二夫人に迎えたので、英雄の妻の座を捨てます。

Nao*
恋愛
夫が英雄の称号を授かり、私は英雄の妻となった。 そして英雄は、何でも一つ願いを叶える事が出来る。 だが夫が願ったのは、私の妹を第二夫人に迎えると言う信じられないものだった。 これまで夫の為に祈りを捧げて来たと言うのに、私は彼に手酷く裏切られたのだ──。 (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります。)

平民の娘だから婚約者を譲れって? 別にいいですけど本当によろしいのですか?

和泉 凪紗
恋愛
「お父様。私、アルフレッド様と結婚したいです。お姉様より私の方がお似合いだと思いませんか?」  腹違いの妹のマリアは私の婚約者と結婚したいそうだ。私は平民の娘だから譲るのが当然らしい。  マリアと義母は私のことを『平民の娘』だといつも見下し、嫌がらせばかり。  婚約者には何の思い入れもないので別にいいですけど、本当によろしいのですか?    

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!

甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

結婚記念日をスルーされたので、離婚しても良いですか?

秋月一花
恋愛
 本日、結婚記念日を迎えた。三周年のお祝いに、料理長が腕を振るってくれた。私は夫であるマハロを待っていた。……いつまで経っても帰ってこない、彼を。  ……結婚記念日を過ぎてから帰って来た彼は、私との結婚記念日を覚えていないようだった。身体が弱いという幼馴染の見舞いに行って、そのまま食事をして戻って来たみたいだ。  彼と結婚してからずっとそう。私がデートをしてみたい、と言えば了承してくれるものの、当日幼馴染の女性が体調を崩して「後で埋め合わせするから」と彼女の元へ向かってしまう。埋め合わせなんて、この三年一度もされたことがありませんが?  もう我慢の限界というものです。 「離婚してください」 「一体何を言っているんだ、君は……そんなこと、出来るはずないだろう?」  白い結婚のため、可能ですよ? 知らないのですか?  あなたと離婚して、私は第二の人生を歩みます。 ※カクヨム様にも投稿しています。

聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい

金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。 私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。 勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。 なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。 ※小説家になろうさんにも投稿しています。

忘れられた幼な妻は泣くことを止めました

帆々
恋愛
アリスは十五歳。王国で高家と呼ばれるう高貴な家の姫だった。しかし、家は貧しく日々の暮らしにも困窮していた。 そんな時、アリスの父に非常に有利な融資をする人物が現れた。その代理人のフーは巧みに父を騙して、莫大な借金を負わせてしまう。 もちろん返済する目処もない。 「アリス姫と我が主人との婚姻で借財を帳消しにしましょう」 フーの言葉に父は頷いた。アリスもそれを責められなかった。家を守るのは父の責務だと信じたから。 嫁いだドリトルン家は悪徳金貸しとして有名で、アリスは邸の厳しいルールに従うことになる。フーは彼女を監視し自由を許さない。そんな中、夫の愛人が邸に迎え入れることを知る。彼女は庭の隅の離れ住まいを強いられているのに。アリスは嘆き悲しむが、フーに強く諌められてうなだれて受け入れた。 「ご実家への援助はご心配なく。ここでの悪くないお暮らしも保証しましょう」 そういう経緯を仲良しのはとこに打ち明けた。晩餐に招かれ、久しぶりに心の落ち着く時間を過ごした。その席にははとこ夫妻の友人のロエルもいて、彼女に彼の掘った珍しい鉱石を見せてくれた。しかし迎えに現れたフーが、和やかな夜をぶち壊してしまう。彼女を庇うはとこを咎め、フーの無礼を責めたロエルにまで痛烈な侮蔑を吐き捨てた。 厳しい婚家のルールに縛られ、アリスは外出もままならない。 それから五年の月日が流れ、ひょんなことからロエルに再会することになった。金髪の端正な紳士の彼は、彼女に問いかけた。 「お幸せですか?」 アリスはそれに答えられずにそのまま別れた。しかし、その言葉が彼の優しかった印象と共に尾を引いて、彼女の中に残っていく_______。 世間知らずの高貴な姫とやや強引な公爵家の子息のじれじれなラブストーリーです。 古風な恋愛物語をお好きな方にお読みいただけますと幸いです。 ハッピーエンドを心がけております。読後感のいい物語を努めます。 ※小説家になろう様にも投稿させていただいております。

妹のことを長年、放置していた両親があっさりと勘当したことには理由があったようですが、両親の思惑とは違う方に進んだようです

珠宮さくら
恋愛
シェイラは、妹のわがままに振り回される日々を送っていた。そんな妹を長年、放置していた両親があっさりと妹を勘当したことを不思議に思っていたら、ちゃんと理由があったようだ。 ※全3話。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。