聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?

渡邊 香梨

文字の大きさ
上 下
104 / 803
第一部 宰相家の居候

195 お眼鏡に適いましたか?

しおりを挟む
※1日複数話更新です。お気を付け下さい。

「シーカサーリの街で、王立植物園の植物の見頃や薬草料理のレシピ、園内図を掲載した情報紙面を定期的に刊行する事になりました。基本的に無料配布を予定していて、印刷費用は街のレストランや商業店舗からの寄附――寄附のメリットとして、各店舗の宣伝記事を掲載させて、賄う予定です。街の出版社、植物園の室長と園長、商業ギルドには話を通しました。そして、各店舗に見て貰う為のしたのが、こちらになります」

「⁉︎」

 何の話だと、ラハデ公爵の目がみはられているが、私は構わずそのまま言葉を繋いだ。

「ラハデ公爵様には、ぜひこの事業の後ろ楯となって頂きたいのです。当初ベクレル伯爵様にお願いをするつもりでしたが、成功すれば事業規模も大きくなるだろうから、むしろラハデ公爵様が適任だとのお言葉を頂き、厚かましくも参上した次第です」

「ベクレル伯爵が……いや、それより……」

 予想だにしなかったであろう方向から話を持ちかける事で、とにかくラハデ公爵の目は、紙面に向いた。

 実際にはベクレル伯爵は、いきなりエヴェリーナ妃に会うのは難しいだろうからと、確実なワンクッションを挟んでくれただけなのだが、当然紙面の話は知っているし、紹介されたと言う一点においても、嘘はついていない。

「ああ、まだ植物園の記事が完成していませんので、いったんは今、ユングベリ商会が中心となって売り出したいをしながら、イメージを掴んで頂こうと、これを見本にしました」

 そしてあくまで目の前の紙面は、植物園の紹介と街の商業活性化を目指す紙面の為の「見本」なのだ。

 恐らく、私の意図が掴めないのだろう。やや苛立ちを見せるかの様に、ラハデ公爵は紙面を手に取った。
 ここではそうするしかないからだ。

「なっ……‼︎」

 そして案の定、さほど読み進めない内に顔色を変えた。

其方そなたこの話をどこで……‼︎」

 無意識の内に紙面を握りしめて、ラハデ公爵は厳しすぎる視線と声を、こちらへと向けてきた。

「こちらまで情報が流れていたのかどうかは存じませんが、当代のアンジェスの聖女には、姉がいまして」

「姉……?」

「転移の〝扉〟は維持出来ずとも、王家に埋もれている秘密を知るだけの力はあると、ご理解頂ければ」

「その〝姉〟から聞いたと言うか……」

 どうやらギーレンでは、聖女の姉=宰相の愛妾と言う図式が、王と王子くらいしか知られていないようだ。
 まぁ確かに、彼らの中では「姉」などと、扉を維持出来る訳でもないなら、どうでも良いのかも知れない。

 私も、敢えてそれ以上の情報開示を、今するつもりはなかった。

「ラハデ公爵様、それ、実名ではない筈ですよ?あくまで、新進気鋭の小説家が書き上げた渾身の作品の要約版、気になった方は後日販売する完全版の書籍を買って下さい、って言う広告宣伝紙面です。ギルドの方でも、無料配布であればギルドはノータッチ、一文字違えば、それはもう実話じゃないし、ユングベリ商会の自己責任だって、仰って下さってますから」

 詭弁だ…と、ラハデ公爵は唇を噛み締めてはいるが、同時にその通りである事も分かっているのだろう。
 その声を大きくする事はなかった。

「シーカサーリの植物園を訪れる人を増やしつつ、街の経済も回す。上手くいけば街が活気付いて、婚約破棄騒動で伯爵に付いた負の印象を払拭出来るかも知れない。王家には、負い目がある。第二弾として本来の目的が控えている以上は、この話をいきなり潰す様な事は出来ない筈ですよ。――例え初版がでも」

「……っ」

「ラハデ公爵様は、…シャルリーヌ嬢に非常に目をかけて下さっていたと、伯爵から聞きました。だとすれば、ベクレル伯爵家の為にと、この事業の後ろ楯を匂わせて下さるのも、決しておかしな事だと周囲からは見られない筈なんです。財政支援をして下さる必要はございません。王家がこの事業を潰そうとしてきたなら、それを牽制してさえ下されば――と」

 ワザとシャルリーヌの愛称を仄めかせてみたところ、案の定ラハデ公爵は反応を見せた。

「……シャルリーヌは、どうしている」

「無事にアンジェスで過ごしていますよ?ギーレンからのが入らないよう、出来る限りの事はしていますよ――親友ですから」

「ギーレンに戻る気はないのか」

「そうですね…王家への不信感が、もう取り返しのつかないところまでいってるみたいですしね。最悪、更なる第三国への亡命まで考えてるみたいですから」

「………そうか」

「せめてまでは思いとどまってくれるよう、言い聞かせてはあるんですけどね。その為にもぜひ、公爵様にご協力頂きたいのですが」

「其方――」

 その瞬間、ラハデ公爵の中でも色々と繋がったらしい。
 うん、まあ、私がギーレン在住じゃないと仄めかせたんだから、そうなるよね。

「其方、姉上に――エヴェリーナ妃に会いたいのではなかったのか?」

 ラハデ公爵もすぐには答えを返さず、そもそもの疑問に立ち返ってきた。
 
 やはり、一筋縄でいく人ではない。

「はい。エヴェリーナ妃ほどの方になれば、多くの貴婦人やサロンに伝手はお持ちだろうと。出来ればこの文才を野に埋もれさせたくはないので、ぜひ本を、特に恋愛小説を読む事がお好きな方々にお薦め頂けないかと…。やはりまだ、書籍となると貴族階級の方々の目に止まる機会の方が多いと思いますので」

「本?其方はイデ――」

 イデオン宰相、とラハデ公爵が言い切る前に、私は人差し指を自分の口元にあてて、名前を最後まで言わせないように話を遮った。

「正面から『帰国させて下さい』とは、本来、どなたも申し上げられる立場にありませんよね?相手は最高権力者と次期サマな訳ですから。一蹴されて普通は終わりです。ですから、直接の諫言をしないで、それでも『帰国させる』以外の手札が手元に残らない様、噂と建前と王家の矜持プライドを揺さぶるつもりです。一つ一つは帰国の話に繋がりませんから、ご迷惑は最小限で済むと思うのですが……」

 エドヴァルドを帰国させるよう、エヴェリーナ妃やラハデ公爵からも陛下たちを説得してくれ――では、頼まれた方だってリスクがあるし、首を縦に振りづらい。

 ただ、そう言われるだろうと予想していたらしいラハデ公爵の表情は、純粋な驚きに満ちていた。

「私は王立植物園とシーカサーリの街の事業に力を貸すだけ、姉上はその街で評判になっている本の宣伝に力を貸すだけ……か」

「はい。それで息子さんや、義理の娘あるいは姪になる筈だった令嬢を今の境遇に追いやった人たちが、ちょっとだけ悔しい思いをして、あわよくば自分たちの勝手な振る舞いを反省して下さるかも知れない。……いかがでしょう?失敗しても、ユングベリ商会が潰されるだけなので、損はないと思うんですけど」

「では其方の利益は何だと言うのだ」

「……シーカサーリの商業ギルド長に聞かれました。、と」

「‼」

 そう言って私が嫣然うっそり微笑わらえば、ハッと何かに気付いた様に、ラハデ公爵が紙面に再度視線を落とした。

です。その本の内容を、現実に体現させます。話題性抜群、本の大ヒットが、そこでもう約束されますよね?」

「確かに……ギルド長が、そうした方が良いと後押しをしたようなものだからな」

「そう言う事です。ただ、まあ……正直言えば、それだけでもないです」

 ラハデ公爵の為人ひととなりから言って、思うところは全てさらけ出しておく方が良い。
 ベクレル伯爵の言葉を、私は内心で思い起こしていた。

「結局のところ『帰国させて下さい』に行き着く訳ですからね。ポッと出のご令嬢をあてがわれて、醜聞まみれの家を継がされて、駒の一つとして使い潰されるなんて、誰得だっていう話です。そんな未来はとても受け入れられません。例え国の情勢が変わろうと、それで本人が万一諦めたとしても、私は諦めない。何があっても――返していただきます」

「其方……」

「ご協力、下さいますか?」

 一瞬の、視線の交錯。

 どのくらい沈黙の時間があったのか、やがてラハデ公爵がゆっくりと片手を上げ、控えていた筈の執事が、上着の内ポケットから取り出した、手紙の様な紙を、あるじへと手渡した。 

「……渡す、渡さないは、私が話をしてみて判断すれば良いと言われていた」

 そのまま、スッと私の目の前、机の上に置く。

「これは――」

「――姉上、エヴェリーナ妃からの茶会への招待状だ」
しおりを挟む
685 忘れじの膝枕 とも連動! 
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!

2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!

そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra 

今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
感想 1,407

あなたにおすすめの小説

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました

四折 柊
恋愛
 子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

【完結】王女と駆け落ちした元旦那が二年後に帰ってきた〜謝罪すると思いきや、聖女になったお前と僕らの赤ん坊を育てたい?こんなに馬鹿だったかしら

冬月光輝
恋愛
侯爵家の令嬢、エリスの夫であるロバートは伯爵家の長男にして、デルバニア王国の第二王女アイリーンの幼馴染だった。 アイリーンは隣国の王子であるアルフォンスと婚約しているが、婚姻の儀式の当日にロバートと共に行方を眩ませてしまう。 国際規模の婚約破棄事件の裏で失意に沈むエリスだったが、同じ境遇のアルフォンスとお互いに励まし合い、元々魔法の素養があったので環境を変えようと修行をして聖女となり、王国でも重宝される存在となった。 ロバートたちが蒸発して二年後のある日、突然エリスの前に元夫が現れる。 エリスは激怒して謝罪を求めたが、彼は「アイリーンと自分の赤子を三人で育てよう」と斜め上のことを言い出した。

完結 穀潰しと言われたので家を出ます

音爽(ネソウ)
恋愛
ファーレン子爵家は姉が必死で守って来た。だが父親が他界すると家から追い出された。 「お姉様は出て行って!この穀潰し!私にはわかっているのよ遺産をいいように使おうだなんて」 遺産などほとんど残っていないのにそのような事を言う。 こうして腹黒な妹は母を騙して家を乗っ取ったのだ。 その後、収入のない妹夫婦は母の財を喰い物にするばかりで……

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!

甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

お前のせいで不幸になったと姉が乗り込んできました、ご自分から彼を奪っておいて何なの?

coco
恋愛
お前のせいで不幸になった、責任取りなさいと、姉が押しかけてきました。 ご自分から彼を奪っておいて、一体何なの─?

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから

咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。 そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。 しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

うたた寝している間に運命が変わりました。

gacchi
恋愛
優柔不断な第三王子フレディ様の婚約者として、幼いころから色々と苦労してきたけど、最近はもう呆れてしまって放置気味。そんな中、お義姉様がフレディ様の子を身ごもった?私との婚約は解消?私は学園を卒業したら修道院へ入れられることに。…だったはずなのに、カフェテリアでうたた寝していたら、私の運命は変わってしまったようです。

国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。

樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。 ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。 国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。 「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。