102 / 803
第一部 宰相家の居候
193 早退します
しおりを挟む
※1日複数話更新です。お気を付け下さい。
本日の王立植物園食堂ランチ。
・クリーミーロールキャベツ(何肉のミンチかは怖くて聞けず…)
・具だくさんアヒージョ(トウモロコシ、そら豆、ブロッコリー、マッシュルーム)
・バゲットパン+ほうれん草ペースト
※ほうれん草ペーストは大量作成の上、明日はナンと合わせてスパイスカレーになる予定。
研究をしているのか、給食担当の管理栄養士をしているのか……以下略。
献立だけを食堂で相談した後、私はキスト室長に連れられて一般開放区、つまりは植物園側のデルリオ・ソルディーニ園長の所を、訪れていた。
植物園側の園長は、代々、園内の植物の手入れに携わってきた職員の中から選出される、所謂「叩き上げ」だそうだ。
だから高度教育を受けて研究に没頭する環境から室長となる、研究施設側の方が、公的な地位が上となる事が多いのだろう。
実際ソルディーニ園長は平民上がり、園長としての〝名誉貴族〟だが、キスト室長は実家が辺境伯家と言う生粋の貴族階級者だし、ソルディーニ園長自身は既に老年期に差しかかった、好々爺の印象が色濃い男性だった。
ただ、とりたてて仲が悪そうにも、ソルディーニ園長がキスト室長に媚び諂っている様にも見えない。
それぞれが、それぞれの仕事に理解があると言った感じに見えた。
「園内地図や見ごろを迎えた植物を、訪れる人達に事前に配って把握して貰うと言うのは、確かに良い試みですな。植物の世話をしている最中の従業員を捕まえて『今、何が見ごろですか?園内のどこに行けば見られますか?』なんて質問が昔からしょっちゅうありましたし、声をかけられたのがたまたま修道院からの派遣者だったりすると、騒動になる事もありましたからなぁ……」
「そうなのか」
「まぁ、園の外から自警団を呼ぶような騒ぎにならない限りは、園内、それもその場限りで収まりますから。室長がご存知ないのも無理からぬ事と思いますよ」
逆に、キスト室長が持つ貴族としての肩書を必要としない内に、騒動を収めてしまっているソルディーニ園長の手腕は、褒められてしかるべきじゃないだろうか。
分かっているのかキスト室長も、二、三度頷いただけだったけれど。
「あの、園内でも研究施設側でも修道院でも構いませんので、そう言った記事や、植物のイラストを書ける人を何人か選んで下さいませんか。一人だと日常業務にしわ寄せがいくかも知れませんし、何人かで交代か、共同か、そう言った形で定期的に発行出来ればと考えているんですけど」
私がそう口を開くと、園長と室長は、一瞬だけ視線を交錯させた。
「それは……多分、研究施設側からは選ばない方が良いだろうな。いや、やりたくないとかそう言う事ではなく、まず間違いなく記事が論文調、専門用語過多になって、一般客が読める代物じゃなくなるのが目に見えている」
「確かに……申し訳ないが、否定出来ませんな」
キスト室長の言葉に内容の想像が出来たのか、ソルディーニ園長も薄く笑っている。
「とりあえずチェルハ出版のヒディンクさんが、記事さえあればいつでも試作すると仰って下さっているので、一度、配布を見越した仮記事とイラストを、どなたかにお願いして頂けないでしょうか?」
今日、園に来ていない従業員もいるから、ここ何日かの内に、何人かに声をかけて見るとの、事実上の承諾を園長から貰って、私はキスト室長と研究施設の方に戻った。
「お嬢様。ちょうど良かった。実はベクレル伯爵邸から、急ぎの知らせと言う事で、これが今……」
戻って来るのを待ちかねたかの様に、イザクが研究室の扉を叩いて、中に入って来た。
「ベクレルの小父様から?」
キスト室長がいるので、イザクは「お嬢様」呼びだし、私はベクレル伯爵を「小父様」と呼ぶ。
とりあえず、室長に断りを入れつつも、その場で手紙の封を開いた。
「……キスト室長」
「どうかしたか?」
「すみません、ベクレルの小母様が体調を崩されたらしくて……熱を下げる様な薬草があれば、少し分けて欲しいそうなのですが……そちらを頂いて、今日は看病に帰らせて頂いても構いませんか?」
キスト室長は軽く目を見開いた後「もちろんだ」と、快諾をしてくれた。
「薬草だけで良いのか?医師とかは……」
「出来ればイザクとイオタも一緒で良いですか?多分二人がいるから、薬草さえあれば調合可能で、医師を呼ばずとも――と小父様は思っておいでなのかも知れません」
「ああ、それはあり得るな。分かった。サンダールに言って、そのまま薬草も用意させよう。今夜一晩それで様子を見て、症状が改善しないようなら、改めて医師を呼ぶと良い。必要なら私の名前も使って構わないから」
「有難うございます。そうさせて頂きます」
室長に一礼した私は、イザクとシーグを連れて、慌ただしく馬車へと乗り込んだ。
「あの……?」
馭者席に、侍女を兼ねている筈のシーグがいては不自然なので、彼女は馬車の中、私の向かいに腰を下ろしていた。
事情を知らされず、いきなり「ベクレル伯爵邸」に戻ると聞かされた彼女は、乗り込んでからも目を白黒させている。
「えーっと……ベクレル伯爵夫人が体調を崩したと言う建前で、今から邸宅に戻るところ。今日は研究施設には戻りません。室長の許可も貰ったわ」
「えっ⁉」
「やっぱりか」
背中の小窓を開けてあるので、それはイザクにもしっかり聞こえていた。
「手紙の文章量からすれば、話がちょっと不自然だったからな。それで実際は、伯爵は何て?」
「ああ、うん。ラハデ公爵との連絡がついたらしいんだけど、公爵がどうしても直近では今日しか都合がつかないらしくて。それで自分か夫人を病気にして良いから、戻って来るように――って」
「……エライ言い様だな」
「でも、職場早退するならそれが自然でしょ」
「まあ、そりゃそうだが……」
「門前払いの可能性だってあったんだから、機会は逃すべきじゃないしね。だから戻って着替えたら、ラハデ公爵邸に行くわ。シーグは留守番してて貰うつもりだけど、あの場合、一緒に植物園を出ないと不自然だしね」
私の言葉に、目の前のシーグは息を呑んでいた。
「な…んで……」
「えっ、だってラハデ公爵邸って、端の方とは言え王都にあるのよ?どこで〝リック〟に会うか分からないんだから、アナタはシーカサーリから出ちゃダメでしょ」
シーグは絶句しているけど、当たり前だと思う。
どう変装しようと、少なくとも双子の片割れが分からない程〝リック〟は無能ではない筈だ。
「リックと言うのは、ソイツの片割れか」
「うん。シーグは毒物劇物の取扱者だけど、リックは暗殺襲撃を担う側だから、なるべく遭遇の危険は回避させておきたい」
少なくとも、噂話の仕込みもしていない内から遭遇して、引っかき回されたくはない。
なるほどな、と小窓の向こうのイザクが答えた。
「なら俺は残って、ソイツを見ておこう。早退理由から言っても、俺も出かけるのはおかしい訳だからな」
「ああ…まあ、そうだね」
「とりあえず、お嬢さんはベクレル伯爵とラハデ公爵邸に行く話を詰めてくれ。その間に俺がファルコと同行者を決めておく」
「オッケー、分かった」
絶句したままのシーグはそのままに、馬車は植物園から離れて行った。
本日の王立植物園食堂ランチ。
・クリーミーロールキャベツ(何肉のミンチかは怖くて聞けず…)
・具だくさんアヒージョ(トウモロコシ、そら豆、ブロッコリー、マッシュルーム)
・バゲットパン+ほうれん草ペースト
※ほうれん草ペーストは大量作成の上、明日はナンと合わせてスパイスカレーになる予定。
研究をしているのか、給食担当の管理栄養士をしているのか……以下略。
献立だけを食堂で相談した後、私はキスト室長に連れられて一般開放区、つまりは植物園側のデルリオ・ソルディーニ園長の所を、訪れていた。
植物園側の園長は、代々、園内の植物の手入れに携わってきた職員の中から選出される、所謂「叩き上げ」だそうだ。
だから高度教育を受けて研究に没頭する環境から室長となる、研究施設側の方が、公的な地位が上となる事が多いのだろう。
実際ソルディーニ園長は平民上がり、園長としての〝名誉貴族〟だが、キスト室長は実家が辺境伯家と言う生粋の貴族階級者だし、ソルディーニ園長自身は既に老年期に差しかかった、好々爺の印象が色濃い男性だった。
ただ、とりたてて仲が悪そうにも、ソルディーニ園長がキスト室長に媚び諂っている様にも見えない。
それぞれが、それぞれの仕事に理解があると言った感じに見えた。
「園内地図や見ごろを迎えた植物を、訪れる人達に事前に配って把握して貰うと言うのは、確かに良い試みですな。植物の世話をしている最中の従業員を捕まえて『今、何が見ごろですか?園内のどこに行けば見られますか?』なんて質問が昔からしょっちゅうありましたし、声をかけられたのがたまたま修道院からの派遣者だったりすると、騒動になる事もありましたからなぁ……」
「そうなのか」
「まぁ、園の外から自警団を呼ぶような騒ぎにならない限りは、園内、それもその場限りで収まりますから。室長がご存知ないのも無理からぬ事と思いますよ」
逆に、キスト室長が持つ貴族としての肩書を必要としない内に、騒動を収めてしまっているソルディーニ園長の手腕は、褒められてしかるべきじゃないだろうか。
分かっているのかキスト室長も、二、三度頷いただけだったけれど。
「あの、園内でも研究施設側でも修道院でも構いませんので、そう言った記事や、植物のイラストを書ける人を何人か選んで下さいませんか。一人だと日常業務にしわ寄せがいくかも知れませんし、何人かで交代か、共同か、そう言った形で定期的に発行出来ればと考えているんですけど」
私がそう口を開くと、園長と室長は、一瞬だけ視線を交錯させた。
「それは……多分、研究施設側からは選ばない方が良いだろうな。いや、やりたくないとかそう言う事ではなく、まず間違いなく記事が論文調、専門用語過多になって、一般客が読める代物じゃなくなるのが目に見えている」
「確かに……申し訳ないが、否定出来ませんな」
キスト室長の言葉に内容の想像が出来たのか、ソルディーニ園長も薄く笑っている。
「とりあえずチェルハ出版のヒディンクさんが、記事さえあればいつでも試作すると仰って下さっているので、一度、配布を見越した仮記事とイラストを、どなたかにお願いして頂けないでしょうか?」
今日、園に来ていない従業員もいるから、ここ何日かの内に、何人かに声をかけて見るとの、事実上の承諾を園長から貰って、私はキスト室長と研究施設の方に戻った。
「お嬢様。ちょうど良かった。実はベクレル伯爵邸から、急ぎの知らせと言う事で、これが今……」
戻って来るのを待ちかねたかの様に、イザクが研究室の扉を叩いて、中に入って来た。
「ベクレルの小父様から?」
キスト室長がいるので、イザクは「お嬢様」呼びだし、私はベクレル伯爵を「小父様」と呼ぶ。
とりあえず、室長に断りを入れつつも、その場で手紙の封を開いた。
「……キスト室長」
「どうかしたか?」
「すみません、ベクレルの小母様が体調を崩されたらしくて……熱を下げる様な薬草があれば、少し分けて欲しいそうなのですが……そちらを頂いて、今日は看病に帰らせて頂いても構いませんか?」
キスト室長は軽く目を見開いた後「もちろんだ」と、快諾をしてくれた。
「薬草だけで良いのか?医師とかは……」
「出来ればイザクとイオタも一緒で良いですか?多分二人がいるから、薬草さえあれば調合可能で、医師を呼ばずとも――と小父様は思っておいでなのかも知れません」
「ああ、それはあり得るな。分かった。サンダールに言って、そのまま薬草も用意させよう。今夜一晩それで様子を見て、症状が改善しないようなら、改めて医師を呼ぶと良い。必要なら私の名前も使って構わないから」
「有難うございます。そうさせて頂きます」
室長に一礼した私は、イザクとシーグを連れて、慌ただしく馬車へと乗り込んだ。
「あの……?」
馭者席に、侍女を兼ねている筈のシーグがいては不自然なので、彼女は馬車の中、私の向かいに腰を下ろしていた。
事情を知らされず、いきなり「ベクレル伯爵邸」に戻ると聞かされた彼女は、乗り込んでからも目を白黒させている。
「えーっと……ベクレル伯爵夫人が体調を崩したと言う建前で、今から邸宅に戻るところ。今日は研究施設には戻りません。室長の許可も貰ったわ」
「えっ⁉」
「やっぱりか」
背中の小窓を開けてあるので、それはイザクにもしっかり聞こえていた。
「手紙の文章量からすれば、話がちょっと不自然だったからな。それで実際は、伯爵は何て?」
「ああ、うん。ラハデ公爵との連絡がついたらしいんだけど、公爵がどうしても直近では今日しか都合がつかないらしくて。それで自分か夫人を病気にして良いから、戻って来るように――って」
「……エライ言い様だな」
「でも、職場早退するならそれが自然でしょ」
「まあ、そりゃそうだが……」
「門前払いの可能性だってあったんだから、機会は逃すべきじゃないしね。だから戻って着替えたら、ラハデ公爵邸に行くわ。シーグは留守番してて貰うつもりだけど、あの場合、一緒に植物園を出ないと不自然だしね」
私の言葉に、目の前のシーグは息を呑んでいた。
「な…んで……」
「えっ、だってラハデ公爵邸って、端の方とは言え王都にあるのよ?どこで〝リック〟に会うか分からないんだから、アナタはシーカサーリから出ちゃダメでしょ」
シーグは絶句しているけど、当たり前だと思う。
どう変装しようと、少なくとも双子の片割れが分からない程〝リック〟は無能ではない筈だ。
「リックと言うのは、ソイツの片割れか」
「うん。シーグは毒物劇物の取扱者だけど、リックは暗殺襲撃を担う側だから、なるべく遭遇の危険は回避させておきたい」
少なくとも、噂話の仕込みもしていない内から遭遇して、引っかき回されたくはない。
なるほどな、と小窓の向こうのイザクが答えた。
「なら俺は残って、ソイツを見ておこう。早退理由から言っても、俺も出かけるのはおかしい訳だからな」
「ああ…まあ、そうだね」
「とりあえず、お嬢さんはベクレル伯爵とラハデ公爵邸に行く話を詰めてくれ。その間に俺がファルコと同行者を決めておく」
「オッケー、分かった」
絶句したままのシーグはそのままに、馬車は植物園から離れて行った。
977
685 忘れじの膝枕 とも連動!
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
お気に入りに追加
12,979
あなたにおすすめの小説

誰にも信じてもらえなかった公爵令嬢は、もう誰も信じません。
salt
恋愛
王都で罪を犯した悪役令嬢との婚姻を結んだ、東の辺境伯地ディオグーン領を治める、フェイドリンド辺境伯子息、アルバスの懺悔と後悔の記録。
6000文字くらいで摂取するお手軽絶望バッドエンドです。
*なろう・pixivにも掲載しています。

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました
四折 柊
恋愛
子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

完結 穀潰しと言われたので家を出ます
音爽(ネソウ)
恋愛
ファーレン子爵家は姉が必死で守って来た。だが父親が他界すると家から追い出された。
「お姉様は出て行って!この穀潰し!私にはわかっているのよ遺産をいいように使おうだなんて」
遺産などほとんど残っていないのにそのような事を言う。
こうして腹黒な妹は母を騙して家を乗っ取ったのだ。
その後、収入のない妹夫婦は母の財を喰い物にするばかりで……

【完結】王女と駆け落ちした元旦那が二年後に帰ってきた〜謝罪すると思いきや、聖女になったお前と僕らの赤ん坊を育てたい?こんなに馬鹿だったかしら
冬月光輝
恋愛
侯爵家の令嬢、エリスの夫であるロバートは伯爵家の長男にして、デルバニア王国の第二王女アイリーンの幼馴染だった。
アイリーンは隣国の王子であるアルフォンスと婚約しているが、婚姻の儀式の当日にロバートと共に行方を眩ませてしまう。
国際規模の婚約破棄事件の裏で失意に沈むエリスだったが、同じ境遇のアルフォンスとお互いに励まし合い、元々魔法の素養があったので環境を変えようと修行をして聖女となり、王国でも重宝される存在となった。
ロバートたちが蒸発して二年後のある日、突然エリスの前に元夫が現れる。
エリスは激怒して謝罪を求めたが、彼は「アイリーンと自分の赤子を三人で育てよう」と斜め上のことを言い出した。

お前のせいで不幸になったと姉が乗り込んできました、ご自分から彼を奪っておいて何なの?
coco
恋愛
お前のせいで不幸になった、責任取りなさいと、姉が押しかけてきました。
ご自分から彼を奪っておいて、一体何なの─?

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!
甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから
咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。
そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。
しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

【完結】略奪されるような王子なんていりません! こんな国から出ていきます!
かとるり
恋愛
王子であるグレアムは聖女であるマーガレットと婚約関係にあったが、彼が選んだのはマーガレットの妹のミランダだった。
婚約者に裏切られ、家族からも裏切られたマーガレットは国を見限った。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。