私、家出するけどちゃんと探してよね!

スーパー・ストロング・マカロン

文字の大きさ
上 下
223 / 275
第6部 日常の素晴らしさ

222

しおりを挟む
(数日後)

ウミはドラマーのカズとスタジオ入りしていた。

「さすがだな、ウミ。」

「バカ言うな。
ちょいと事情があって足踏みしちまったから、腕が鈍ってる。
俺の理想から程遠いぜ。」

「そのレベルでも納得できないとは驚きだよ。」

カズはギターを演奏するウミのセンス、テクニック、独創性に唸った。

「そんなん言う為に話しかけたのか?
時間が限られてんだ。無駄口をたたいてねぇで気合い入れて練習しろよ。」

ウミはアンプに置いてあるコーラに口をつけてグイグイ飲む。

「よもやま話をするつもりはないんだ。
おまえの耳にも入れておかなきゃならない事があってだな。」

「なんだよ。早く言えよ。」

「ニシから連絡があったんだ。
スケジュールについて聞かれてさ、もし予定がないなら3ヶ月後、ウチのバンドと対バンしないかって。」

「ニシだぁ!?誰がすっかよ!アーティスティックのかけらもねぇニシの傀儡くぐつバンドなんぞとよ!
クソ喰らえと伝えておいてくれ!」

「まぁ、おまえならそういうリアクションをするよな…。でも、考えようによってはさーーーー」

「考えようもクソもねぇよ!
あんなガキ向けバンドとやったところで、こちらがなんならかの良い影響を受けれるとは思えねぇ。」

ウミは大切にしていたバンドの中心メンバーであったにもかかわらず脱退せざるを得ない状況を作ったプロデューサーを嫌悪している為、怒りにまかせ巻くしたてた。

「奴らはニシの力で着実に知名度を上げていて集客力もある。
逆に俺達は以前からついて来てくれた限られたコアなファンのみだ。
このまま地道に活動するのも大切だが、奴らと対バンをして俺らの実力をオーディエンスに知らしめる絶好の機会なんじゃないかなって思うんだよ。」

「何もわからねえ客ならこちらからお断りだ。」

「俺とウミで本物を教えるんだよ。」

本物という言葉にウミは心に響くものがあったようだ。

「本物、か。そりゃ俺らが本物だ。
それをガキバンドのファンに知らしめるってのは愉快かもな。
だけどよ、アイツらのツラなんざ見たかねえや。
それに何か裏があると思わないか?
なぜに俺らと対バンをしたがるんだよ。」

カズは椅子に座りながらドラムスティックを指先で器用に回している。

「うん。俺もそこが引っかかっちゃってね。
別に俺らじゃなくとも活きの良いバンドは、日本中に吐いて捨てるほど存在するってのに。」

「腹黒いニシの事だ。よからぬ事を企ててると思うぜ。」

「どうする?ウミ。この対バンの件は断るかい?」

少しの間、ウミはお気に入りのレスポールを見つめ珍しく思慮深く考えている。

「奴らとの対バン、受けて立つか。
ニシが何を仕掛けてこようが動じる事はない。
俺らは楽曲の良さ、ライブパフォーマンス、ロックのアティテュードも持ち合わせている。
ニシのバンドに引けを取るなんてこたぁないぜ。
寧ろ俺らの方が圧倒的に上だ。」

ウミはカズの目を見て言った。

「よし。じゃあ決まりだね。
奴らが企んでいたとしても、俺らはブレず俺らのプレイをすればいいって事だよな?」

「ところでカズ。なんでてめぇはニシの連絡先がまだあんだよ?
まさか裏切りか?」

「違う違う誤解だって。ニシから俺に電話してきたんだ。
奴は俺の番号を消去していなかったんじゃね?」

カズは潔白を証明しようと必死だ。

「フッ、まあいいや。
それよか、俺らはギターボーカルとドラムのみの構成で変則的だろ?
楽曲の世界観を表現するのはかなり難しい。
今からメンバー集めをしても間に合はない。そこがネックだ。」

飲み干して空になったペットボトルのコーラの水滴まで飲もうと顔を天井に向けた。

「ああ、新メンバーなら来週には合流するよ。」

「なっ、そんな話、俺は聞いてねえぞ!勝手な事しやがって!
どこの馬の骨かわからねえのに、おまえの独断で重要事項を決めやがって!」

「俺はおまえに何度も連絡したんだぞ!自宅にも足を運んだ。
教えたくてもおまえと全く連絡がつかなかったんだ。
トークでも新メンバーについてウミに伝えているはずだぜ?
既読がついてないから読んでないんだろうな。」

ウミはジーパンのポケットからスマホを取り出して確認した。
無視していたわけではないが、ウミはソラを探す為、駆けずり回っておりそれどころではなかった。

「あっ、ほんとだ。トークで新メンバー加入について連絡してくれていたんだな。
全然気づかなかったよ。まぁ、その、すまなかったな。」

ウミは後頭部に手を当てて苦笑いを浮かべた。

「まぁいい。おまえの身に何があったかは問い詰めないでおこう。
新メンバーは元々、俺らの熱心なファンらしい。
だからスムースに入っていけるんじゃないかな?」

「決めた!新メンバーに会いたいから、練習はここまで。
今すぐ会いに行くぞ!
おまえは連絡先知ってるんだろ?連絡してくれ。」

「来週あう段取だよ。彼らにも予定があるんだぞ?」

「バカタレ!時間がねえんだ。早く結束して音を固めなきゃならねえ。
。」

「おまえ、さっきまで連絡つかなかった事でしおらしくしていたくせに、もういつも通りのでかい態度に戻りやがって。」

「この切り替えが早いとこが俺の良いとこじゃんか。
オラ、とっとと片付けて新メンバーに会いに行くぞ!」
































しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

悪役令嬢カテリーナでございます。

くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ…… 気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。 どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。 40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。 ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。 40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

白い結婚は無理でした(涙)

詩森さよ(さよ吉)
恋愛
わたくし、フィリシアは没落しかけの伯爵家の娘でございます。 明らかに邪な結婚話しかない中で、公爵令息の愛人から契約結婚の話を持ち掛けられました。 白い結婚が認められるまでの3年間、お世話になるのでよい妻であろうと頑張ります。 小説家になろう様、カクヨム様にも掲載しております。 現在、筆者は時間的かつ体力的にコメントなどの返信ができないため受け付けない設定にしています。 どうぞよろしくお願いいたします。

私は幼い頃に死んだと思われていた侯爵令嬢でした

さこの
恋愛
 幼い頃に誘拐されたマリアベル。保護してくれた男の人をお母さんと呼び、父でもあり兄でもあり家族として暮らしていた。  誘拐される以前の記憶は全くないが、ネックレスにマリアベルと名前が記されていた。  数年後にマリアベルの元に侯爵家の遣いがやってきて、自分は貴族の娘だと知る事になる。  お母さんと呼ぶ男の人と離れるのは嫌だが家に戻り家族と会う事になった。  片田舎で暮らしていたマリアベルは貴族の子女として学ぶ事になるが、不思議と読み書きは出来るし食事のマナーも悪くない。  お母さんと呼ばれていた男は何者だったのだろうか……? マリアベルは貴族社会に馴染めるのか……  っと言った感じのストーリーです。

完)嫁いだつもりでしたがメイドに間違われています

オリハルコン陸
恋愛
嫁いだはずなのに、格好のせいか本気でメイドと勘違いされた貧乏令嬢。そのままうっかりメイドとして馴染んで、その生活を楽しみ始めてしまいます。 ◇◇◇◇◇◇◇ 「オマケのようでオマケじゃない〜」では、本編の小話や後日談というかたちでまだ語られてない部分を補完しています。 14回恋愛大賞奨励賞受賞しました! これも読んでくださったり投票してくださった皆様のおかげです。 ありがとうございました! ざっくりと見直し終わりました。完璧じゃないけど、とりあえずこれで。 この後本格的に手直し予定。(多分時間がかかります)

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

【完結】愛くるしい彼女。

たまこ
恋愛
侯爵令嬢のキャロラインは、所謂悪役令嬢のような容姿と性格で、人から敬遠されてばかり。唯一心を許していた幼馴染のロビンとの婚約話が持ち上がり、大喜びしたのも束の間「この話は無かったことに。」とバッサリ断られてしまう。失意の中、第二王子にアプローチを受けるが、何故かいつもロビンが現れて•••。 2023.3.15 HOTランキング35位/24hランキング63位 ありがとうございました!

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

処理中です...