転生した悪徳皇后はこの国が嫌いなので、悪役らしく頑張ってみることにした

まかだみあ

文字の大きさ
上 下
6 / 13

しおりを挟む
それにしても、なぜ急に呼ばれたのかしら。

理由は検討もつかないわ。

なんせ、気を失って目が覚めてから1週間以上経過してるが、皇后側からのコンタクトは全く皆無だったのだから。

しかも、招待状を見ると「1人で来るように」と書かれていた。

通常、上流階級の貴族は何処へ行くにも必ず侍女または従者を伴うのが通例となっている。

連れて歩く人数は階級が上がるほど多くので、階級トップの皇族となると、大体30-40人ほどで列をなして歩く事が普通だった。

まあ、私はあまり集団で歩くことが好きではなかったので、多くても3人しか連れて歩かないけど。

そのため、1人で来いと言ってる皇后の真意を計りかねていた。

ここまで回りくどく言ってたけど、まあ要するに。

…とっても不気味。

この一言に尽きるわ。

この胸に渦巻いているモヤモヤは、きっと皇后側の不気味さが原因ね。

そうして自分の気持ちに折り合いを無理やりつけながらも時間は刻々とすぎていく。

そんなこんなで私もお茶会用のドレスに着替えて髪も軽くセットし直してるとあっという間に約束の時間になった。




一時間後。

私は、皇后の部屋に赴いていた。

リノが用意してくれたお茶請けとともに。

「皇后陛下、ご機嫌麗しゅう。本日は急ながらもこのような素晴らしいティータイムにお誘いいただきまして誠にありがとうございます。」

全然敬意なんかないけれども皇后の前まで行きカーテシーをとり、最敬礼のお辞儀をする。

「何もそこまでしなくとも、面をお上げ。妾とお主は親子であろう?」

「…寛大なお心に感謝いたします、陛下」

皇后の部屋は、やはりといいますか。

とにかく税をこらした調度品であふれかえっていた。

あちらこちらにダイヤモンドが埋め込まれていたり、金銀、獣の皮まで。

部屋全体がギラギラしていて、目が痛くなりそうだった。

その部屋の中心にいる皇后も過剰なくらいに着飾っていた。

線が細い少しクセがかった燃えるような赤い髪を高く結いあげて、そこに孔雀の派手な羽をぶっ刺している。
(マリーアントワネットみたいな感じ)

そこにダイヤモンドがふんだんにあしらわれたビロード生地の重そうな碧色のドレスに、ダイヤモンドがこれまた沢山埋め込まれた豪奢なネックレスを着用していた。

顔の造形は上流階級の人間らしく鼻梁もすっと通って整った顔立ちなのに、ファッションセンスで全て台無しになってる感が否めない。

…正直、帰りたい。

顔が引き攣りそうになりながらも、なんとか耐えて顔を上げる。

「陛下、こちら宜しければお召し上がりください。」

わたしは手に持っていたお茶請けを皇后の侍女に渡した。

「ほう、気が効く娘を持って妾は幸せであるな。」

私が差し出したお茶請けを一瞥し、皇后はうっそり微笑んだ。





…やばい。

微笑んだ皇后を見て、直感的にゾワッと寒気がした。

デジャヴだった。


私は、この後自分の直感が正しかった事を身をもって体感し、後悔することになる。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。

木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。 彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。 こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。 だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。 そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。 そんな私に、解放される日がやって来た。 それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。 全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。 私は、自由を得たのである。 その自由を謳歌しながら、私は思っていた。 悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。

転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜

みおな
恋愛
 私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。  しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。  冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!  わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?  それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!

翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。 「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。 そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。 死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。 どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。 その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない! そして死なない!! そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、 何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?! 「殿下!私、死にたくありません!」 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ※他サイトより転載した作品です。

処理中です...