豆を奪え、転生者!

おもちさん

文字の大きさ
上 下
29 / 35

第29話 豆は食うもの

しおりを挟む
かつて大陸を未曾有(みぞう)の飢饉(ききん)が襲ったとき、大勢の人々が命を落とした。
下層民はもとより、王公貴族といった支配者階級ですら、粗末な食事に日々衰えゆく。
ある国は干ばつ、ある国は害虫という災害に見舞われ、西も東も危機的状況だった。
もはや人間世界の破滅は目前。

そんな折り、各地の王はこぞって天に祈った。
荘厳な祭壇を設け、自身を沐浴(もくよく)にて清め、なけなしの食料を捧げた。
それが豆であった。
空に向かって訴えること三日三晩。
疲労の余り、倒れ込みかけた王の元に、空より一人の少女が遣わされた。

彼女が大地に祈ると、乾いた大地が瞬く間に潤い、虫は空の彼方へと遠ざかった。
これ以降、豆は神聖なものと位置付けられ、王族のみが所有権を持つこととなった。
だってさ。


ーー豆の由来については以上となります。ちなみに『豊穣の加護』をもつ巫女の伝説も兼ねております。

「あい、長々とありがとさん」


この世界における豆の逸話を教えてくれたのは、もちろんアリアだ。
所々声色を変えてドラマティック仕立てだったことが妙に腹立たしい。
オッサンの声が妙にリアルだったのも気になる。
お前の声帯はどうなってるんだ。


ーーそれ以来、豆はあらゆる局面にて奉納されました。疫病、魔獣の襲撃、百年戦争。地上の者たちは対処に困ると、しきりに天上神様に祈っておりました。

「ふぅん。神様が豆好きとはね。意外に質素だな」

ーーいえ、特別好んではおりません。天上神様も捧げられる度に『いや、別に豆なんか要らんし』と仰っておりました。

「大不評じゃねぇか」

ーーですが、この様にも仰られております。『貰った分くらいは働かにゃあイカンでしょ』と。難しい顔をしながら奇跡を起こされる様は、何とも味わい深いものでした。

「そうかい。神様も大変なんだな……」

ーー天上神様のお仕事は多岐に亘ります。1日として休みはなく、人間換算で20万人分の仕事をこなされているのです。ですので、あの方のお手を煩わせない様お願い致します。


思いがけず天界のブラック事情を知ってしまった。
死んだ後の世界も激務とか、これもう泣くしかねぇよ。


「じゃあさ。豆を特別視してるのは人間だけであって、神様的には何とも思ってないんだな?」

ーーはい。むしろ『もうヤメてぇ、たまにはお肉ちょうだい!』と叫ぶこともありました。

「お、おう。そうだったか……」


アリアから聞き込みを終えたオレは、厨房へと向かった。
この前手に入れた『ヒヨコ豆』の扱いについて相談中なのだ。
オレとしちゃあカレーに入れたり、サラダに和えてくれりゃ良いと思ってたんだが、話は拗(こじ)れに拗れていた。


「シンシアー、ちょっといいかー?」


厨房へ再びやって来ると、さっきと状況は同じだった。
テーブルの上に放置されたヒヨコ豆たち。
それから逃げるように背を向けて、厨房の隅でガタガタ震えるシンシア。
かれこれ一時間くらいはこうしてるだろう。
飽きろよ。


「あのさシンシア。そろそろ豆に慣れちゃあくれませんかね?」

「あぁ勿体ねぇ勿体ねぇ……オラおっがなくてぇ、お豆様になんか触れねぇだぁ。きっとバチが当たんべぇ」

「そんな事ねぇって! キノコとか木の実と一緒だっての。見映えだって可愛いし……ホラ」

「ぎぃにゃぁぁあーーッ!」


シンシアが気を失った。
頭に豆乗っけたら気絶したぞ、そこまで畏れ多いもんかよ。
ともかく、これ以上長々と引っ張るつもりはない。
背中に活を入れて強引に目覚めさせた。


「ハゥッ! 私は一体……?」

「おう起きたか。じゃあ調理に戻ってもらおうか」

「ヒィッ! お豆さまぁぁ!」

「落ち着けシンシア。お前はレジーヌを助けたくはないか?」

「……レジーヌ様を?」


あれから経過観察したが、レジーヌの様子が良くない。
数日休ませたがダメで、元に戻る兆しはなかった。
ここは気分を変えて美味いもん食わせてみようと思い、シンシアに協力をお願いしたという訳だ。
ヒヨコ豆を持ち出したのはこじつけだ。


「豆には神聖な力があるんだろ? だったら、その力にすがれば助かるかもしれねぇじゃねぇか!」

「姫さま……助ける……」

「そうだ。それともお前は、アイツのあんな姿見て平気なのか?」

「そんなことありません! 私は、もう一度、お元気な姫さまにお会いしたいです!」

「だったらヤル事ァひとつだろうがぁーー!」

「やったりますよォーーこの豆ッコロがァーーッ!」


ふっ切れたらしいシンシアの動きは早かった。
ドボドボドンと煮え湯に投下されるヒヨコ豆たち。
『あついよーやめてよー』なんて声が聞こえた気がするのは、愛らしい見た目のせいか。
もちろん、要らん事は言わないでおく。


「……できました。ヒヨコ豆の辛味スープです」


妙なハイテンションのもとで作られた料理は、意外とまともな出来映えだった。
香辛料をふんだんに使い、獣肉やジャガイモ・ニンジンとともにコトコト煮込んだものだ。
まぁ、例えるならスープカレーみたいな感じか?


「どれどれ、ひとくち貰うぞ」

「……どう、ですか?」


最初にピリッと早めに辛味がくるが、ちょっと遅れて濃厚な味わいが押し寄せてくる。
豆もジャガイモもホクホクだし、肉はジューシー、ニンジンも甘くてサクリと歯応えがよい。
簡単に言えばうんまぁい!


「これ美味いぞ、やったなシンシア!」

「本当ですかぁ!? 初めての食材だから不安だったんですよぉ!」

「早速食わせに行くぞ!」

「はいッ!」


大鍋を担いでレジーヌ宅へとやってきた。
中のようすはというと、随分荒れ果てている。
彼女の尊厳のためにも、心にモザイク処理を施すことにした。

レジーヌ本人はというと、体までもが弱りだしている。
何でも昨日から食事を摂らないようになったらしい。
食べさせようとしても、顔を背けてしまうんだとか。
まだ絶食してから日が浅いが、早くもやつれ始めた気配が見られる。


「姫さまぁ。ゴハンを、美味しいゴハンをお持ちしましたよぉ」

「ウケーッケッケケ。カエルピョコピョコミピョコピヨピヨピヨヒヨコぉぉお!」

「ダメだな。自発的に食ってくれそうにない。両腕を押さえててくれ」

「は、はい! ただいまぁ!」


ベッドの上で両腕を押さえつけるが、中々安静にはしてくれない。
不自由な体を捩(よじ)らせつつ、髪を振り乱しては奇声を発し続けている。
辛いよな、苦しいよな。
今楽にしてやる。
ヒヨコ豆の力をもってしてな!


「はい、アーン」

「ヘムッ!?」

「食べました、姫さまが食べましたよぉ!」

「喜ぶのは早い! ここは様子を見てだな……」

「ぅぅ、ウウゥ……」

「姫さまぁ、しっかりぃ……」


両手で口許を押さえてレジーヌが呻(うめ)く。
口はモゴモゴと咀嚼(そしゃく)されているから、ちゃんと食べてくれてるようだ。
ゴクリ。
カレーが喉を通った。

その時、レジーヌの顔が勢いよくあげられ、シンシアによる縛(いま)しめを振りほどいた。
そして両手を突き上げ、全力で叫んだ。


「うんまぁーーいぞぉーーッ!」


そしてオレから皿を奪い、モリモリと食い始めた。
口にスプーンを送る度に足をバタバタ暴れさせ、全身で感情を表現させている。


「どうだレジーヌ。美味いか?」

「うんうん! ほんと美味しい……って、どうしたの2人揃って? というか私、何でベッドに居るの?」

「姫さまァ! 良かった、心配したんですよぉ!」

「ごめん。何があったか、私にはサッパリだわ!」

「忘れちまって良いんじゃねぇの。お前の為に頑張った友達の事さえ覚えてりゃさ。ちなみにそれ、豆料理だからな」

「ええーーッ!?」


後日。
レジーヌの加護のもと、ヒヨコ豆の量産に成功した。
恐ろしくなるほどに逞しく、立派なツルを備えた豆の木の完成だ。
これにより、富を王公貴族によって独占された『暗黒の時代』は終わりを告げたのである。

新時代の到来を予感した。
今日も元気にツタと戯(たわむ)れ、宙ぶらりんとなったレジーヌを眺めることで。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

貴族家三男の成り上がりライフ 生まれてすぐに人外認定された少年は異世界を満喫する

美原風香
ファンタジー
「残念ながらあなたはお亡くなりになりました」 御山聖夜はトラックに轢かれそうになった少女を助け、代わりに死んでしまう。しかし、聖夜の心の内の一言を聴いた女神から気に入られ、多くの能力を貰って異世界へ転生した。 ーけれども、彼は知らなかった。数多の神から愛された彼は生まれた時点で人外の能力を持っていたことを。表では貴族として、裏では神々の使徒として、異世界のヒエラルキーを駆け上っていく!これは生まれてすぐに人外認定された少年の最強に無双していく、そんなお話。 ✳︎不定期更新です。 21/12/17 1巻発売! 22/05/25 2巻発売! コミカライズ決定! 20/11/19 HOTランキング1位 ありがとうございます!

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

平凡冒険者のスローライフ

上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。 平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。 果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか…… ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!

よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です! 僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。 つねやま  じゅんぺいと読む。 何処にでもいる普通のサラリーマン。 仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・ 突然気分が悪くなり、倒れそうになる。 周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。 何が起こったか分からないまま、気を失う。 気が付けば電車ではなく、どこかの建物。 周りにも人が倒れている。 僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。 気が付けば誰かがしゃべってる。 どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。 そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。 想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。 どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。 一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・ ですが、ここで問題が。 スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・ より良いスキルは早い者勝ち。 我も我もと群がる人々。 そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。 僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。 気が付けば2人だけになっていて・・・・ スキルも2つしか残っていない。 一つは鑑定。 もう一つは家事全般。 両方とも微妙だ・・・・ 彼女の名は才村 友郁 さいむら ゆか。 23歳。 今年社会人になりたて。 取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。

処理中です...