26 / 35
第26話 裁判官と化したミノルさん
しおりを挟む
戦に勝ったら戦後処理。
責任者とかお偉いさんとかの首ポロンさせたりするアレだ。
眼前には生まれたての子馬の様に震える、いい大人たちが集められている。
騎士に子爵、男爵に伯爵。
名門名家が揃い踏みってやつだ。
こいつらは卑劣にも、大豆さんとの再会を妨げた連中だ。
その悲しみの分をキッチリ償って貰う。
八つ当たりだと笑いたければ笑え。
愛するものと引き裂かれた怒りは、果てしなき絶望は、愚か者の血でのみ癒されるのだから。
「これより裁判を始めるぞ。一人ずつ前に出て裁きを受けて貰うからな」
街の中央広場にオレの声が響く。
すると、外壁の向こうから大歓声が巻き起こった。
事態を知った貧民街の住民が、近隣に住む村人たちが街に押し寄せ、完全に包囲してしまった為だ。
モタついた旧支配者連中は逃げ遅れてしまい、こうして見世物扱いとなっている。
コイツらも騒動直後に身一つで脱出していれば難を逃れただろうに。
財産に気を取られているからこんな目に遭うんだよ。
「聞こえなかったのか? 端っこのお前からだ」
「なぜだ……これは何かの間違いだ!」
恰幅(かっぷく)の良いオッサンがヒステリックにわめき声をあげた。
対するオレは玉座にふんぞり返っている。
これは謁見の間にあった椅子で、裁判の為に引っこ抜いて持ってきた。
裁く側は偉そうにしてないと威厳が出ないからな、仕方ないな。
「信じられなくても構わねぇ。なんなら裁判なんかスッ飛ばして、まとめて消し炭にしてやろうか?」
「ムムム……。下賎者(げせんもの)の分際で……」
「じゃあ始めまーす。お前の地位と役職は?」
「フン! 誰が教えてやるものか! 貧民上がりの田舎者め!」
「じゃあ殺しまーす。炎と雷のどっちが良い?」
「……伯爵。会計担当だ」
オレが軽く脅しただけでアッサリと口を割りやがった。
反抗的な態度だから骨のあるタイプかと思いきや、痛い目見る前にこのザマだ。
ハラキリ上等のサムライなんか居ねぇのかな。
まぁ……こんな国に好人物を期待するだけ無駄か。
「アリア。伯爵様だってよ。コイツはどんなヤツだ?」
ーー残虐そのものです。飼い犬をけしかけ、幼子に手をかけること56回、未遂が74回となっております。
「はい有罪。線の左側に立ってろ」
地面には白線を一本引かせていた。
それで有罪無罪を振り分けようという魂胆だ。
何となくだが、ひと昔前に流行ったクイズ番組を思い出さんでもない。
「はーい次のひとー」
「は、はい。伯爵、法務官です……」
「アリア。コイツは?」
ーー性欲の倒錯が激しいようです。何十人もの若いメスを拐い、その性器に異物を挿入するなどしております。この性癖にはミノル様も親近感を覚えるものと……。
「はい有罪どうあがいても有罪だから左側行ってねー」
ーーふむ、罪に問われますか。これはもしや同族嫌悪という現象でしょうか?
「はい次の人早くして時間が勿体ないよ!」
裁判は迅速に進められた。
何せ後がつかえてるからね、早く回さないとね。
それはさておき、コイツらのどうしようも無さは酷いもんだ。
誰も彼もが重犯罪者で、もうリアルサイコパスばかりだった。
権力を傘に着てたせいもあるんだろうが、それにしたって酷すぎる。
もしコイツらが現代日本でやらかしてたとしたら、全部犯罪史上に名を残すほどじゃないだろうか。
アリアからもたらされる情報にはウンザリするが、けじめは大事。
神経を磨り減らしつつも裁判を進めていく。
ーーこの者は飢饉の際に食料を買い占めております。そのため、万を越える住民が死に至りました。
ーー加虐癖があるようです。取り分け老人が標的にされていました。詳細を述べましょうか?
ーー食人癖です。詳細を述べましょうか?
途中から頭痛がしてきた。
何というか、犯罪のショッピングモールじゃねぇか。
コンプライアンスという概念を広めたくなってきたぞ。
それでも何とか振り分けを進めていった。
30人ほど居た被告のうち、無罪は1人だけという有り様だ。
この国の重鎮は変態しか居なかったという事になる。
さて、残るはあと1人。
コイツはどっちなんだろう。
「はい最後の人ー、アンタはどんなひとー?」
「子爵、外壁防衛を担当しておりました」
「アリアー、こいつはどんな犯罪者なのー?」
ーー問えるような悪事は見当たりません。善良と言って差し支えありません。
「えっ。マジで? 勘違いじゃなく?」
ーー経歴が特殊で面白味を感じます。ご興味がおありでしたら、本人に聞かれてはいかがでしょうか。
「ふぅん。特殊ねぇ」
目の前の男はそこそこ若い。
歳はたぶん20代だろう。
陽に焼けた肌と、鍛え抜かれた身体、鋭い眼光が印象的だ。
確かに他の連中とはモノが違いそうだと感じる。
「まぁ、細々とした話は後にしようかー」
「申し訳ないが、ひとつだけ宜しいか!」
「うん? 助命嘆願(じょめいたんがん)かな?」
「私はどうなっても構わない。だが、部下の命は助けてはもらえないか。彼らはみんな半農であり、善良なものばかりだ」
「ハンノー? 反応? 飯能……??」
ーー正式な兵ではなく、徴兵された者となります。自警団のような存在とも言えましょう。
「なります? 成増? なんで急に埼玉県の話になってんの?」
ーー裁判中です。どうかお気を確かに。
「あぁそうだった。とりあえずアンタは右ねー」
結果、無罪2人の有罪多数。
別に豆の恨み分とか考える必要もなく、ほとんどが粛清対象とか……この国おかしいよ。
「はぁ、しんどかった。右の2名はオレに付いてこい。左のやつらは勝手にして良いぞ」
ーーミノル様。わざわざ裁判という場を設けたにも関わらず、無罪放免となさるのですか?
「何もしねぇよ、オレはな。他の連中がどうするかまでは知らん」
ーーなるほど。合点がいきました。自らの手を汚すこと無く、目標を達成させるおつもりですね。
「嫌な言い方すんなよ」
無罪と決めた騎士と内政官だけつれて、人垣の外まで出た。
数千にも達する数の住民たちがオレの方を見ている。
アツい視線のまま、ただジッと。
何か言葉を待っているようだった。
なので、求めているであろう台詞を高々と叫んであげた。
「みんな、残されたものは好きにして良い。城の中も街のものも、全部だ! あまりケンカせず上手くやれよ!」
オレはそこで振り返り、2人を連れて家路に着いた。
背後からは狂喜したような喧騒が聞こえてくる。
ディスティナの街には外敵を阻む壁も、立ち向かってくれる国軍も無い。
あの貴族連中はどうなるだろうか。
きっと、買い続けた恨み次第だと思う。
悪事には報いが付きまとう。
罪に対しては必ず罰がある。
世界はそうあるべきなんだ、と内心呟きつつ、大森林へと帰っていった。
責任者とかお偉いさんとかの首ポロンさせたりするアレだ。
眼前には生まれたての子馬の様に震える、いい大人たちが集められている。
騎士に子爵、男爵に伯爵。
名門名家が揃い踏みってやつだ。
こいつらは卑劣にも、大豆さんとの再会を妨げた連中だ。
その悲しみの分をキッチリ償って貰う。
八つ当たりだと笑いたければ笑え。
愛するものと引き裂かれた怒りは、果てしなき絶望は、愚か者の血でのみ癒されるのだから。
「これより裁判を始めるぞ。一人ずつ前に出て裁きを受けて貰うからな」
街の中央広場にオレの声が響く。
すると、外壁の向こうから大歓声が巻き起こった。
事態を知った貧民街の住民が、近隣に住む村人たちが街に押し寄せ、完全に包囲してしまった為だ。
モタついた旧支配者連中は逃げ遅れてしまい、こうして見世物扱いとなっている。
コイツらも騒動直後に身一つで脱出していれば難を逃れただろうに。
財産に気を取られているからこんな目に遭うんだよ。
「聞こえなかったのか? 端っこのお前からだ」
「なぜだ……これは何かの間違いだ!」
恰幅(かっぷく)の良いオッサンがヒステリックにわめき声をあげた。
対するオレは玉座にふんぞり返っている。
これは謁見の間にあった椅子で、裁判の為に引っこ抜いて持ってきた。
裁く側は偉そうにしてないと威厳が出ないからな、仕方ないな。
「信じられなくても構わねぇ。なんなら裁判なんかスッ飛ばして、まとめて消し炭にしてやろうか?」
「ムムム……。下賎者(げせんもの)の分際で……」
「じゃあ始めまーす。お前の地位と役職は?」
「フン! 誰が教えてやるものか! 貧民上がりの田舎者め!」
「じゃあ殺しまーす。炎と雷のどっちが良い?」
「……伯爵。会計担当だ」
オレが軽く脅しただけでアッサリと口を割りやがった。
反抗的な態度だから骨のあるタイプかと思いきや、痛い目見る前にこのザマだ。
ハラキリ上等のサムライなんか居ねぇのかな。
まぁ……こんな国に好人物を期待するだけ無駄か。
「アリア。伯爵様だってよ。コイツはどんなヤツだ?」
ーー残虐そのものです。飼い犬をけしかけ、幼子に手をかけること56回、未遂が74回となっております。
「はい有罪。線の左側に立ってろ」
地面には白線を一本引かせていた。
それで有罪無罪を振り分けようという魂胆だ。
何となくだが、ひと昔前に流行ったクイズ番組を思い出さんでもない。
「はーい次のひとー」
「は、はい。伯爵、法務官です……」
「アリア。コイツは?」
ーー性欲の倒錯が激しいようです。何十人もの若いメスを拐い、その性器に異物を挿入するなどしております。この性癖にはミノル様も親近感を覚えるものと……。
「はい有罪どうあがいても有罪だから左側行ってねー」
ーーふむ、罪に問われますか。これはもしや同族嫌悪という現象でしょうか?
「はい次の人早くして時間が勿体ないよ!」
裁判は迅速に進められた。
何せ後がつかえてるからね、早く回さないとね。
それはさておき、コイツらのどうしようも無さは酷いもんだ。
誰も彼もが重犯罪者で、もうリアルサイコパスばかりだった。
権力を傘に着てたせいもあるんだろうが、それにしたって酷すぎる。
もしコイツらが現代日本でやらかしてたとしたら、全部犯罪史上に名を残すほどじゃないだろうか。
アリアからもたらされる情報にはウンザリするが、けじめは大事。
神経を磨り減らしつつも裁判を進めていく。
ーーこの者は飢饉の際に食料を買い占めております。そのため、万を越える住民が死に至りました。
ーー加虐癖があるようです。取り分け老人が標的にされていました。詳細を述べましょうか?
ーー食人癖です。詳細を述べましょうか?
途中から頭痛がしてきた。
何というか、犯罪のショッピングモールじゃねぇか。
コンプライアンスという概念を広めたくなってきたぞ。
それでも何とか振り分けを進めていった。
30人ほど居た被告のうち、無罪は1人だけという有り様だ。
この国の重鎮は変態しか居なかったという事になる。
さて、残るはあと1人。
コイツはどっちなんだろう。
「はい最後の人ー、アンタはどんなひとー?」
「子爵、外壁防衛を担当しておりました」
「アリアー、こいつはどんな犯罪者なのー?」
ーー問えるような悪事は見当たりません。善良と言って差し支えありません。
「えっ。マジで? 勘違いじゃなく?」
ーー経歴が特殊で面白味を感じます。ご興味がおありでしたら、本人に聞かれてはいかがでしょうか。
「ふぅん。特殊ねぇ」
目の前の男はそこそこ若い。
歳はたぶん20代だろう。
陽に焼けた肌と、鍛え抜かれた身体、鋭い眼光が印象的だ。
確かに他の連中とはモノが違いそうだと感じる。
「まぁ、細々とした話は後にしようかー」
「申し訳ないが、ひとつだけ宜しいか!」
「うん? 助命嘆願(じょめいたんがん)かな?」
「私はどうなっても構わない。だが、部下の命は助けてはもらえないか。彼らはみんな半農であり、善良なものばかりだ」
「ハンノー? 反応? 飯能……??」
ーー正式な兵ではなく、徴兵された者となります。自警団のような存在とも言えましょう。
「なります? 成増? なんで急に埼玉県の話になってんの?」
ーー裁判中です。どうかお気を確かに。
「あぁそうだった。とりあえずアンタは右ねー」
結果、無罪2人の有罪多数。
別に豆の恨み分とか考える必要もなく、ほとんどが粛清対象とか……この国おかしいよ。
「はぁ、しんどかった。右の2名はオレに付いてこい。左のやつらは勝手にして良いぞ」
ーーミノル様。わざわざ裁判という場を設けたにも関わらず、無罪放免となさるのですか?
「何もしねぇよ、オレはな。他の連中がどうするかまでは知らん」
ーーなるほど。合点がいきました。自らの手を汚すこと無く、目標を達成させるおつもりですね。
「嫌な言い方すんなよ」
無罪と決めた騎士と内政官だけつれて、人垣の外まで出た。
数千にも達する数の住民たちがオレの方を見ている。
アツい視線のまま、ただジッと。
何か言葉を待っているようだった。
なので、求めているであろう台詞を高々と叫んであげた。
「みんな、残されたものは好きにして良い。城の中も街のものも、全部だ! あまりケンカせず上手くやれよ!」
オレはそこで振り返り、2人を連れて家路に着いた。
背後からは狂喜したような喧騒が聞こえてくる。
ディスティナの街には外敵を阻む壁も、立ち向かってくれる国軍も無い。
あの貴族連中はどうなるだろうか。
きっと、買い続けた恨み次第だと思う。
悪事には報いが付きまとう。
罪に対しては必ず罰がある。
世界はそうあるべきなんだ、と内心呟きつつ、大森林へと帰っていった。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
貴族家三男の成り上がりライフ 生まれてすぐに人外認定された少年は異世界を満喫する
美原風香
ファンタジー
「残念ながらあなたはお亡くなりになりました」
御山聖夜はトラックに轢かれそうになった少女を助け、代わりに死んでしまう。しかし、聖夜の心の内の一言を聴いた女神から気に入られ、多くの能力を貰って異世界へ転生した。
ーけれども、彼は知らなかった。数多の神から愛された彼は生まれた時点で人外の能力を持っていたことを。表では貴族として、裏では神々の使徒として、異世界のヒエラルキーを駆け上っていく!これは生まれてすぐに人外認定された少年の最強に無双していく、そんなお話。
✳︎不定期更新です。
21/12/17 1巻発売!
22/05/25 2巻発売!
コミカライズ決定!
20/11/19 HOTランキング1位
ありがとうございます!
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。
追い出された万能職に新しい人生が始まりました
東堂大稀(旧:To-do)
ファンタジー
「お前、クビな」
その一言で『万能職』の青年ロアは勇者パーティーから追い出された。
『万能職』は冒険者の最底辺職だ。
冒険者ギルドの区分では『万能職』と耳触りのいい呼び方をされているが、めったにそんな呼び方をしてもらえない職業だった。
『雑用係』『運び屋』『なんでも屋』『小間使い』『見習い』。
口汚い者たちなど『寄生虫」と呼んだり、あえて『万能様』と皮肉を効かせて呼んでいた。
要するにパーティーの戦闘以外の仕事をなんでもこなす、雑用専門の最下級職だった。
その底辺職を7年も勤めた彼は、追い出されたことによって新しい人生を始める……。

もう死んでしまった私へ
ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。
幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか?
今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!!
ゆるゆる設定です。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
平凡冒険者のスローライフ
上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。
平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。
果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか……
ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる