26 / 35
第26話 裁判官と化したミノルさん
しおりを挟む
戦に勝ったら戦後処理。
責任者とかお偉いさんとかの首ポロンさせたりするアレだ。
眼前には生まれたての子馬の様に震える、いい大人たちが集められている。
騎士に子爵、男爵に伯爵。
名門名家が揃い踏みってやつだ。
こいつらは卑劣にも、大豆さんとの再会を妨げた連中だ。
その悲しみの分をキッチリ償って貰う。
八つ当たりだと笑いたければ笑え。
愛するものと引き裂かれた怒りは、果てしなき絶望は、愚か者の血でのみ癒されるのだから。
「これより裁判を始めるぞ。一人ずつ前に出て裁きを受けて貰うからな」
街の中央広場にオレの声が響く。
すると、外壁の向こうから大歓声が巻き起こった。
事態を知った貧民街の住民が、近隣に住む村人たちが街に押し寄せ、完全に包囲してしまった為だ。
モタついた旧支配者連中は逃げ遅れてしまい、こうして見世物扱いとなっている。
コイツらも騒動直後に身一つで脱出していれば難を逃れただろうに。
財産に気を取られているからこんな目に遭うんだよ。
「聞こえなかったのか? 端っこのお前からだ」
「なぜだ……これは何かの間違いだ!」
恰幅(かっぷく)の良いオッサンがヒステリックにわめき声をあげた。
対するオレは玉座にふんぞり返っている。
これは謁見の間にあった椅子で、裁判の為に引っこ抜いて持ってきた。
裁く側は偉そうにしてないと威厳が出ないからな、仕方ないな。
「信じられなくても構わねぇ。なんなら裁判なんかスッ飛ばして、まとめて消し炭にしてやろうか?」
「ムムム……。下賎者(げせんもの)の分際で……」
「じゃあ始めまーす。お前の地位と役職は?」
「フン! 誰が教えてやるものか! 貧民上がりの田舎者め!」
「じゃあ殺しまーす。炎と雷のどっちが良い?」
「……伯爵。会計担当だ」
オレが軽く脅しただけでアッサリと口を割りやがった。
反抗的な態度だから骨のあるタイプかと思いきや、痛い目見る前にこのザマだ。
ハラキリ上等のサムライなんか居ねぇのかな。
まぁ……こんな国に好人物を期待するだけ無駄か。
「アリア。伯爵様だってよ。コイツはどんなヤツだ?」
ーー残虐そのものです。飼い犬をけしかけ、幼子に手をかけること56回、未遂が74回となっております。
「はい有罪。線の左側に立ってろ」
地面には白線を一本引かせていた。
それで有罪無罪を振り分けようという魂胆だ。
何となくだが、ひと昔前に流行ったクイズ番組を思い出さんでもない。
「はーい次のひとー」
「は、はい。伯爵、法務官です……」
「アリア。コイツは?」
ーー性欲の倒錯が激しいようです。何十人もの若いメスを拐い、その性器に異物を挿入するなどしております。この性癖にはミノル様も親近感を覚えるものと……。
「はい有罪どうあがいても有罪だから左側行ってねー」
ーーふむ、罪に問われますか。これはもしや同族嫌悪という現象でしょうか?
「はい次の人早くして時間が勿体ないよ!」
裁判は迅速に進められた。
何せ後がつかえてるからね、早く回さないとね。
それはさておき、コイツらのどうしようも無さは酷いもんだ。
誰も彼もが重犯罪者で、もうリアルサイコパスばかりだった。
権力を傘に着てたせいもあるんだろうが、それにしたって酷すぎる。
もしコイツらが現代日本でやらかしてたとしたら、全部犯罪史上に名を残すほどじゃないだろうか。
アリアからもたらされる情報にはウンザリするが、けじめは大事。
神経を磨り減らしつつも裁判を進めていく。
ーーこの者は飢饉の際に食料を買い占めております。そのため、万を越える住民が死に至りました。
ーー加虐癖があるようです。取り分け老人が標的にされていました。詳細を述べましょうか?
ーー食人癖です。詳細を述べましょうか?
途中から頭痛がしてきた。
何というか、犯罪のショッピングモールじゃねぇか。
コンプライアンスという概念を広めたくなってきたぞ。
それでも何とか振り分けを進めていった。
30人ほど居た被告のうち、無罪は1人だけという有り様だ。
この国の重鎮は変態しか居なかったという事になる。
さて、残るはあと1人。
コイツはどっちなんだろう。
「はい最後の人ー、アンタはどんなひとー?」
「子爵、外壁防衛を担当しておりました」
「アリアー、こいつはどんな犯罪者なのー?」
ーー問えるような悪事は見当たりません。善良と言って差し支えありません。
「えっ。マジで? 勘違いじゃなく?」
ーー経歴が特殊で面白味を感じます。ご興味がおありでしたら、本人に聞かれてはいかがでしょうか。
「ふぅん。特殊ねぇ」
目の前の男はそこそこ若い。
歳はたぶん20代だろう。
陽に焼けた肌と、鍛え抜かれた身体、鋭い眼光が印象的だ。
確かに他の連中とはモノが違いそうだと感じる。
「まぁ、細々とした話は後にしようかー」
「申し訳ないが、ひとつだけ宜しいか!」
「うん? 助命嘆願(じょめいたんがん)かな?」
「私はどうなっても構わない。だが、部下の命は助けてはもらえないか。彼らはみんな半農であり、善良なものばかりだ」
「ハンノー? 反応? 飯能……??」
ーー正式な兵ではなく、徴兵された者となります。自警団のような存在とも言えましょう。
「なります? 成増? なんで急に埼玉県の話になってんの?」
ーー裁判中です。どうかお気を確かに。
「あぁそうだった。とりあえずアンタは右ねー」
結果、無罪2人の有罪多数。
別に豆の恨み分とか考える必要もなく、ほとんどが粛清対象とか……この国おかしいよ。
「はぁ、しんどかった。右の2名はオレに付いてこい。左のやつらは勝手にして良いぞ」
ーーミノル様。わざわざ裁判という場を設けたにも関わらず、無罪放免となさるのですか?
「何もしねぇよ、オレはな。他の連中がどうするかまでは知らん」
ーーなるほど。合点がいきました。自らの手を汚すこと無く、目標を達成させるおつもりですね。
「嫌な言い方すんなよ」
無罪と決めた騎士と内政官だけつれて、人垣の外まで出た。
数千にも達する数の住民たちがオレの方を見ている。
アツい視線のまま、ただジッと。
何か言葉を待っているようだった。
なので、求めているであろう台詞を高々と叫んであげた。
「みんな、残されたものは好きにして良い。城の中も街のものも、全部だ! あまりケンカせず上手くやれよ!」
オレはそこで振り返り、2人を連れて家路に着いた。
背後からは狂喜したような喧騒が聞こえてくる。
ディスティナの街には外敵を阻む壁も、立ち向かってくれる国軍も無い。
あの貴族連中はどうなるだろうか。
きっと、買い続けた恨み次第だと思う。
悪事には報いが付きまとう。
罪に対しては必ず罰がある。
世界はそうあるべきなんだ、と内心呟きつつ、大森林へと帰っていった。
責任者とかお偉いさんとかの首ポロンさせたりするアレだ。
眼前には生まれたての子馬の様に震える、いい大人たちが集められている。
騎士に子爵、男爵に伯爵。
名門名家が揃い踏みってやつだ。
こいつらは卑劣にも、大豆さんとの再会を妨げた連中だ。
その悲しみの分をキッチリ償って貰う。
八つ当たりだと笑いたければ笑え。
愛するものと引き裂かれた怒りは、果てしなき絶望は、愚か者の血でのみ癒されるのだから。
「これより裁判を始めるぞ。一人ずつ前に出て裁きを受けて貰うからな」
街の中央広場にオレの声が響く。
すると、外壁の向こうから大歓声が巻き起こった。
事態を知った貧民街の住民が、近隣に住む村人たちが街に押し寄せ、完全に包囲してしまった為だ。
モタついた旧支配者連中は逃げ遅れてしまい、こうして見世物扱いとなっている。
コイツらも騒動直後に身一つで脱出していれば難を逃れただろうに。
財産に気を取られているからこんな目に遭うんだよ。
「聞こえなかったのか? 端っこのお前からだ」
「なぜだ……これは何かの間違いだ!」
恰幅(かっぷく)の良いオッサンがヒステリックにわめき声をあげた。
対するオレは玉座にふんぞり返っている。
これは謁見の間にあった椅子で、裁判の為に引っこ抜いて持ってきた。
裁く側は偉そうにしてないと威厳が出ないからな、仕方ないな。
「信じられなくても構わねぇ。なんなら裁判なんかスッ飛ばして、まとめて消し炭にしてやろうか?」
「ムムム……。下賎者(げせんもの)の分際で……」
「じゃあ始めまーす。お前の地位と役職は?」
「フン! 誰が教えてやるものか! 貧民上がりの田舎者め!」
「じゃあ殺しまーす。炎と雷のどっちが良い?」
「……伯爵。会計担当だ」
オレが軽く脅しただけでアッサリと口を割りやがった。
反抗的な態度だから骨のあるタイプかと思いきや、痛い目見る前にこのザマだ。
ハラキリ上等のサムライなんか居ねぇのかな。
まぁ……こんな国に好人物を期待するだけ無駄か。
「アリア。伯爵様だってよ。コイツはどんなヤツだ?」
ーー残虐そのものです。飼い犬をけしかけ、幼子に手をかけること56回、未遂が74回となっております。
「はい有罪。線の左側に立ってろ」
地面には白線を一本引かせていた。
それで有罪無罪を振り分けようという魂胆だ。
何となくだが、ひと昔前に流行ったクイズ番組を思い出さんでもない。
「はーい次のひとー」
「は、はい。伯爵、法務官です……」
「アリア。コイツは?」
ーー性欲の倒錯が激しいようです。何十人もの若いメスを拐い、その性器に異物を挿入するなどしております。この性癖にはミノル様も親近感を覚えるものと……。
「はい有罪どうあがいても有罪だから左側行ってねー」
ーーふむ、罪に問われますか。これはもしや同族嫌悪という現象でしょうか?
「はい次の人早くして時間が勿体ないよ!」
裁判は迅速に進められた。
何せ後がつかえてるからね、早く回さないとね。
それはさておき、コイツらのどうしようも無さは酷いもんだ。
誰も彼もが重犯罪者で、もうリアルサイコパスばかりだった。
権力を傘に着てたせいもあるんだろうが、それにしたって酷すぎる。
もしコイツらが現代日本でやらかしてたとしたら、全部犯罪史上に名を残すほどじゃないだろうか。
アリアからもたらされる情報にはウンザリするが、けじめは大事。
神経を磨り減らしつつも裁判を進めていく。
ーーこの者は飢饉の際に食料を買い占めております。そのため、万を越える住民が死に至りました。
ーー加虐癖があるようです。取り分け老人が標的にされていました。詳細を述べましょうか?
ーー食人癖です。詳細を述べましょうか?
途中から頭痛がしてきた。
何というか、犯罪のショッピングモールじゃねぇか。
コンプライアンスという概念を広めたくなってきたぞ。
それでも何とか振り分けを進めていった。
30人ほど居た被告のうち、無罪は1人だけという有り様だ。
この国の重鎮は変態しか居なかったという事になる。
さて、残るはあと1人。
コイツはどっちなんだろう。
「はい最後の人ー、アンタはどんなひとー?」
「子爵、外壁防衛を担当しておりました」
「アリアー、こいつはどんな犯罪者なのー?」
ーー問えるような悪事は見当たりません。善良と言って差し支えありません。
「えっ。マジで? 勘違いじゃなく?」
ーー経歴が特殊で面白味を感じます。ご興味がおありでしたら、本人に聞かれてはいかがでしょうか。
「ふぅん。特殊ねぇ」
目の前の男はそこそこ若い。
歳はたぶん20代だろう。
陽に焼けた肌と、鍛え抜かれた身体、鋭い眼光が印象的だ。
確かに他の連中とはモノが違いそうだと感じる。
「まぁ、細々とした話は後にしようかー」
「申し訳ないが、ひとつだけ宜しいか!」
「うん? 助命嘆願(じょめいたんがん)かな?」
「私はどうなっても構わない。だが、部下の命は助けてはもらえないか。彼らはみんな半農であり、善良なものばかりだ」
「ハンノー? 反応? 飯能……??」
ーー正式な兵ではなく、徴兵された者となります。自警団のような存在とも言えましょう。
「なります? 成増? なんで急に埼玉県の話になってんの?」
ーー裁判中です。どうかお気を確かに。
「あぁそうだった。とりあえずアンタは右ねー」
結果、無罪2人の有罪多数。
別に豆の恨み分とか考える必要もなく、ほとんどが粛清対象とか……この国おかしいよ。
「はぁ、しんどかった。右の2名はオレに付いてこい。左のやつらは勝手にして良いぞ」
ーーミノル様。わざわざ裁判という場を設けたにも関わらず、無罪放免となさるのですか?
「何もしねぇよ、オレはな。他の連中がどうするかまでは知らん」
ーーなるほど。合点がいきました。自らの手を汚すこと無く、目標を達成させるおつもりですね。
「嫌な言い方すんなよ」
無罪と決めた騎士と内政官だけつれて、人垣の外まで出た。
数千にも達する数の住民たちがオレの方を見ている。
アツい視線のまま、ただジッと。
何か言葉を待っているようだった。
なので、求めているであろう台詞を高々と叫んであげた。
「みんな、残されたものは好きにして良い。城の中も街のものも、全部だ! あまりケンカせず上手くやれよ!」
オレはそこで振り返り、2人を連れて家路に着いた。
背後からは狂喜したような喧騒が聞こえてくる。
ディスティナの街には外敵を阻む壁も、立ち向かってくれる国軍も無い。
あの貴族連中はどうなるだろうか。
きっと、買い続けた恨み次第だと思う。
悪事には報いが付きまとう。
罪に対しては必ず罰がある。
世界はそうあるべきなんだ、と内心呟きつつ、大森林へと帰っていった。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
貴族家三男の成り上がりライフ 生まれてすぐに人外認定された少年は異世界を満喫する
美原風香
ファンタジー
「残念ながらあなたはお亡くなりになりました」
御山聖夜はトラックに轢かれそうになった少女を助け、代わりに死んでしまう。しかし、聖夜の心の内の一言を聴いた女神から気に入られ、多くの能力を貰って異世界へ転生した。
ーけれども、彼は知らなかった。数多の神から愛された彼は生まれた時点で人外の能力を持っていたことを。表では貴族として、裏では神々の使徒として、異世界のヒエラルキーを駆け上っていく!これは生まれてすぐに人外認定された少年の最強に無双していく、そんなお話。
✳︎不定期更新です。
21/12/17 1巻発売!
22/05/25 2巻発売!
コミカライズ決定!
20/11/19 HOTランキング1位
ありがとうございます!

悪役貴族の四男に転生した俺は、怠惰で自由な生活がしたいので、自由気ままな冒険者生活(スローライフ)を始めたかった。
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
俺は何もしてないのに兄達のせいで悪役貴族扱いされているんだが……
アーノルドは名門貴族クローリー家の四男に転生した。家の掲げる独立独行の家訓のため、剣技に魔術果ては鍛冶師の技術を身に着けた。
そして15歳となった現在。アーノルドは、魔剣士を育成する教育機関に入学するのだが、親戚や上の兄達のせいで悪役扱いをされ、付いた渾名は【悪役公子】。
実家ではやりたくもない【付与魔術】をやらされ、学園に通っていても心の無い言葉を投げかけられる日々に嫌気がさした俺は、自由を求めて冒険者になる事にした。
剣術ではなく刀を打ち刀を使う彼は、憧れの自由と、美味いメシとスローライフを求めて、時に戦い。時にメシを食らい、時に剣を打つ。
アーノルドの第二の人生が幕を開ける。しかし、同級生で仲の悪いメイザース家の娘ミナに学園での態度が演技だと知られてしまい。アーノルドの理想の生活は、ハチャメチャなものになって行く。
平凡冒険者のスローライフ
上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。
平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。
果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか……
ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。
辺境領主は大貴族に成り上がる! チート知識でのびのび領地経営します
潮ノ海月
ファンタジー
旧題:転生貴族の領地経営~チート知識を活用して、辺境領主は成り上がる!
トールデント帝国と国境を接していたフレンハイム子爵領の領主バルトハイドは、突如、侵攻を開始した帝国軍から領地を守るためにルッセン砦で迎撃に向かうが、守り切れず戦死してしまう。
領主バルトハイドが戦争で死亡した事で、唯一の後継者であったアクスが跡目を継ぐことになってしまう。
アクスの前世は日本人であり、争いごとが極端に苦手であったが、領民を守るために立ち上がることを決意する。
だが、兵士の証言からしてラッセル砦を陥落させた帝国軍の数は10倍以上であることが明らかになってしまう
完全に手詰まりの中で、アクスは日本人として暮らしてきた知識を活用し、さらには領都から避難してきた獣人や亜人を仲間に引き入れ秘策を練る。
果たしてアクスは帝国軍に勝利できるのか!?
これは転生貴族アクスが領地経営に奮闘し、大貴族へ成りあがる物語。

王が気づいたのはあれから十年後
基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。
妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。
仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。
側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。
王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。
王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。
新たな国王の誕生だった。
チート薬学で成り上がり! 伯爵家から放逐されたけど優しい子爵家の養子になりました!
芽狐@書籍発売中
ファンタジー
⭐️チート薬学3巻発売中⭐️
ブラック企業勤めの37歳の高橋 渉(わたる)は、過労で倒れ会社をクビになる。
嫌なことを忘れようと、異世界のアニメを見ていて、ふと「異世界に行きたい」と口に出したことが、始まりで女神によって死にかけている体に転生させられる!
転生先は、スキルないも魔法も使えないアレクを家族は他人のように扱い、使用人すらも見下した態度で接する伯爵家だった。
新しく生まれ変わったアレク(渉)は、この最悪な現状をどう打破して幸せになっていくのか??
更新予定:なるべく毎日19時にアップします! アップされなければ、多忙とお考え下さい!

世の中は意外と魔術で何とかなる
ものまねの実
ファンタジー
新しい人生が唐突に始まった男が一人。目覚めた場所は人のいない森の中の廃村。生きるのに精一杯で、大層な目標もない。しかしある日の出会いから物語は動き出す。
神様の土下座・謝罪もない、スキル特典もレベル制もない、転生トラックもそれほど走ってない。突然の転生に戸惑うも、前世での経験があるおかげで図太く生きられる。生きるのに『隠してたけど実は最強』も『パーティから追放されたから復讐する』とかの設定も必要ない。人はただ明日を目指して歩くだけで十分なんだ。
『王道とは歩むものではなく、その隣にある少しずれた道を歩くためのガイドにするくらいが丁度いい』
平凡な生き方をしているつもりが、結局騒ぎを起こしてしまう男の冒険譚。困ったときの魔術頼み!大丈夫、俺上手に魔術使えますから。※主人公は結構ズルをします。正々堂々がお好きな方はご注意ください。

チートな嫁たちに囲まれて異世界で暮らしています
もぶぞう
ファンタジー
森でナギサを拾ってくれたのはダークエルフの女性だった。
使命が有る訳でも無い男が強い嫁を増やしながら異世界で暮らす話です(予定)。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる