豆を奪え、転生者!

おもちさん

文字の大きさ
上 下
15 / 35

第15話 まどろみを破る人

しおりを挟む
私は今、夢の中に居る。
今回で何度目だろうか。
もう数えるのが馬鹿馬鹿しくなるくらい、繰り返し見せつけられたものだ。
生まれ育った故郷が、住み慣れた城が焼け落ちる夢を。

父様は哀しそうだった。
暴力によって荒らされていく城下を眺めて。
グランドは初めて涙を見せていた。
夢が破れたという現実を前にして。
謁見の間にもたらされる数々の報告は、全てが悲報ばかり。
事態を好転させられるものは何一つとして無かった。


「陛下……、無念です。あまりにも無念です! エレナリオが約束通りに援軍を寄越していれば、アシュレイルの軍などに遅れをとらぬのに!」

「グランドよ。泣き言を言っても始まらぬ。これが運命だと諦めるしかあるまい。我らの滅びは避けられぬものだったのだ」

「陛下の理想は、描かれた未来はいかがなさるのですか! 一部の肥え太った者だけでなく、下々に至るまで幸福に暮らせるという世界の建設は! 今もなお苦しむ者たちの未来は!?」

「それは私の役目では無いようだ。老いてしまった私ではなく、レジーヌに託すべきだろう」

「レジーヌ姫……」


私に託す。
耳にした瞬間は理解できなかったけど、今となっては何度も聞いた言葉だ。
そして、この後見せる情けない態度も。


「とう……様? 私に託すとは、どのようなお考えですか?」

「レジーヌよ。我が愛する娘よ。そなたはグランドとともに落ち延びよ。そしていつの日か、大陸に平和の火を灯すのだ」

「陛下! このグランドにお供をさせていただけぬのですか、死に場所を失って彷徨えとおっしゃるのですか!」

「すまぬ、グランド。我が無二の友よ。愚かな王の最後の願い、聞き届けて欲しい」

「……来世にお会い出来たなら、散々に罵りますぞ」

「それは良い。お前とは、次の世でも是非会いたいものだ。その時は重い荷などない、ただの男としてな」


父様は優しく微笑むと、愛剣を手に大きな声で叫んだ。
これが最後に目にしたお姿になる。


「見習いの兵、そして戦えぬ者はレジーヌに従え! 戦える者は私に続け、何としてでも血路を開く!」

「お待ちください、お父様! 私も連れて行ってください!」

「レジーヌ。どうか健やかに。叶うなら、力なき者たちの希望であってくれ」

「お父様ぁぁーーッ!」


ここまでは、いつも鮮明だ。
謁見の間の様子、泣き崩れる侍従たち、窓の外の景色でさえハッキリと思い出せる。
でもこの後は夢の中だけでなく、現実で思い出そうとしても断片的にしか浮かばない。
辛くも城から脱出した後の暮らしは凄惨そのもので、記憶から消し去ってしまいたいから……なのかもしれない。

襲い来るアシュレイルの軍に、アルフェリア軍による残党狩り。
息を潜めるように進むけど、度々見つかってしまい、脱落していく仲間たち。
大森林に着いた頃には、100人近く居た一団が、30人にも満たない小集団となっていた。
疲れ果て、明日の希望は無く、ただ生きているから死より逃げているだけの人たち。

当座の安全を確保したことで、今度は生きる活力を失ってしまった。
不透明な、なおかつ好転しそうにない未来が、絶望を色濃いものにする。
酒に逃げる兵が出始めた。
それが良いことだとは思わなかったけど、叱責することも出来なかった。
彼らの気持ちが痛いほど分かってしまったから。

そして迎えた運命の日。
霧の濃い朝に、異変が起きた。
付近に潜む山賊に襲われてしまったのだ。
兵たちが騒がしくなり、私はシンシアと2人だけで逃がされた。

再びの放浪。
もはや助かる術はない。
追っ手を振り切ったとしても、女2人で何が出来るだろう。
魔獣に食われるか、山賊に捕まって慰み者になるのが関の山……となるはずだった。

でもそれは思いがけない出会いによって、私を取り巻く現状は一変してしまった。

ーー安心しろよ。オレが全部ぶっ飛ばしてやる。
ーーふんぞり返りたきゃ、まともな働きをしてからにしろ!

彼の言葉はまっすぐだった。
善良で、分かりやすくて、気持ちの良いくらい明瞭なものだった。
打算や悲観しかしない自分が恥ずかしくなるくらい、彼は正義を貫いていた。
何て強くて、暖かい人なんだろう。


「おい、レジーヌ」


嵐のように激しく、そして木漏れ日のような優しさもある。
破壊と創造を併せ持つ不思議な存在。
私のような矮小(わいしょう)そのものの女など、濁流に押し流される木の葉のように激しく揺さぶられ……。


「レジーヌ。起きろよ!」

「へぃっ!?」


目の前には呆れ顔となったミノルの姿がある。
あたりは立派なリンゴの木、体に絡みつくスイカのツル。
私は夢の世界から急に戻されたようだった。


「まったく。ちょっと目を離すとこれだ。早いところドジなとこ直しちゃくれませんかね?」

「え、えへへ。ごめんねぇ。それよりも、疲れてるみたいだね。何かあったの?」

「うーん、ちょっと人助けしてきた。すんげぇ走ったし、メチャクチャ疲れたぞ」

「そうなんだ……よく分からないけど、さすがね!」

「うるせぇな! 別に『割と巨乳』とか考えてねえよ!」

「……ミノル? どうかした?」

「あ、いや。今のはいつもの独り言だ。気にしないでくれ」


不思議な癖のある青年。
そして尋常じゃない力で、数々の困難から助けてくれる青年。
そのついでに、日々のちょっとした苦難まで対処してくれる。
今も軽い口調で言ってたけど、想像を遥かに超えるほどの『人助け』をしてきたに違いない。
私なんかよりも彼のほうが、よっぽど人民の導き手だと思う。
それなのに悔しさなんかが込み上げて来ないから、それも不思議だと思った。


「さぁ、早くもどろうぜ。オレ昼飯食ってないからさ」

「きっともう冷めてるわよ。温め直してあげるね」

「お姫様自らやってくれんのか。そりゃ夢がある話だな」

「シンシアは洗濯に出てるもの」

「そういやそんな時間か」


小屋へと向かうミノルの腕に抱きついてみた。
この気持ちが恋心なのか、それとも打算によるものなのか、自分でも分からない。
彼が特別な人だというのは間違いない。
でもそれは1人の男性としてか、ミレイア再建の為に必要な人員としてか。
……分からない。

だったら、別に結論を急ぐ必要はない。
答えは未来の自分が持っているハズだ。
来月、来年、もしかしたら更に先かもしれないけれど。
気持ちをシッカリと割り切った時にでも、また悩めば良いと思う。

幸いなことに、ミノルは私のことを振り払おうとはしなかった。
ただ体を少し強張らせただけだ。
それからそっと手のひらに指を這わせてみる。
その手にはやはり、木漏れ日のような温もりがあった。

ちなみに、約束通りに鍋を温めていたら、なぜか爆発した。
小屋の中に飛び散る絶品のシチュー。
そんな失敗を見る彼の目は、これまで以上に暖かい。
憐れみのような含みのあるそれは、私の心に確かな一撃を与えるのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

貴族家三男の成り上がりライフ 生まれてすぐに人外認定された少年は異世界を満喫する

美原風香
ファンタジー
「残念ながらあなたはお亡くなりになりました」 御山聖夜はトラックに轢かれそうになった少女を助け、代わりに死んでしまう。しかし、聖夜の心の内の一言を聴いた女神から気に入られ、多くの能力を貰って異世界へ転生した。 ーけれども、彼は知らなかった。数多の神から愛された彼は生まれた時点で人外の能力を持っていたことを。表では貴族として、裏では神々の使徒として、異世界のヒエラルキーを駆け上っていく!これは生まれてすぐに人外認定された少年の最強に無双していく、そんなお話。 ✳︎不定期更新です。 21/12/17 1巻発売! 22/05/25 2巻発売! コミカライズ決定! 20/11/19 HOTランキング1位 ありがとうございます!

悪役貴族の四男に転生した俺は、怠惰で自由な生活がしたいので、自由気ままな冒険者生活(スローライフ)を始めたかった。

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
俺は何もしてないのに兄達のせいで悪役貴族扱いされているんだが…… アーノルドは名門貴族クローリー家の四男に転生した。家の掲げる独立独行の家訓のため、剣技に魔術果ては鍛冶師の技術を身に着けた。 そして15歳となった現在。アーノルドは、魔剣士を育成する教育機関に入学するのだが、親戚や上の兄達のせいで悪役扱いをされ、付いた渾名は【悪役公子】。  実家ではやりたくもない【付与魔術】をやらされ、学園に通っていても心の無い言葉を投げかけられる日々に嫌気がさした俺は、自由を求めて冒険者になる事にした。  剣術ではなく刀を打ち刀を使う彼は、憧れの自由と、美味いメシとスローライフを求めて、時に戦い。時にメシを食らい、時に剣を打つ。  アーノルドの第二の人生が幕を開ける。しかし、同級生で仲の悪いメイザース家の娘ミナに学園での態度が演技だと知られてしまい。アーノルドの理想の生活は、ハチャメチャなものになって行く。

平凡冒険者のスローライフ

上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。 平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。 果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか…… ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

辺境領主は大貴族に成り上がる! チート知識でのびのび領地経営します

潮ノ海月
ファンタジー
旧題:転生貴族の領地経営~チート知識を活用して、辺境領主は成り上がる! トールデント帝国と国境を接していたフレンハイム子爵領の領主バルトハイドは、突如、侵攻を開始した帝国軍から領地を守るためにルッセン砦で迎撃に向かうが、守り切れず戦死してしまう。 領主バルトハイドが戦争で死亡した事で、唯一の後継者であったアクスが跡目を継ぐことになってしまう。 アクスの前世は日本人であり、争いごとが極端に苦手であったが、領民を守るために立ち上がることを決意する。 だが、兵士の証言からしてラッセル砦を陥落させた帝国軍の数は10倍以上であることが明らかになってしまう 完全に手詰まりの中で、アクスは日本人として暮らしてきた知識を活用し、さらには領都から避難してきた獣人や亜人を仲間に引き入れ秘策を練る。 果たしてアクスは帝国軍に勝利できるのか!? これは転生貴族アクスが領地経営に奮闘し、大貴族へ成りあがる物語。

王が気づいたのはあれから十年後

基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。 妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。 仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。 側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。 王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。 王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。 新たな国王の誕生だった。

チート薬学で成り上がり! 伯爵家から放逐されたけど優しい子爵家の養子になりました!

芽狐@書籍発売中
ファンタジー
⭐️チート薬学3巻発売中⭐️ ブラック企業勤めの37歳の高橋 渉(わたる)は、過労で倒れ会社をクビになる。  嫌なことを忘れようと、異世界のアニメを見ていて、ふと「異世界に行きたい」と口に出したことが、始まりで女神によって死にかけている体に転生させられる! 転生先は、スキルないも魔法も使えないアレクを家族は他人のように扱い、使用人すらも見下した態度で接する伯爵家だった。 新しく生まれ変わったアレク(渉)は、この最悪な現状をどう打破して幸せになっていくのか?? 更新予定:なるべく毎日19時にアップします! アップされなければ、多忙とお考え下さい!

追い出された万能職に新しい人生が始まりました

東堂大稀(旧:To-do)
ファンタジー
「お前、クビな」 その一言で『万能職』の青年ロアは勇者パーティーから追い出された。 『万能職』は冒険者の最底辺職だ。 冒険者ギルドの区分では『万能職』と耳触りのいい呼び方をされているが、めったにそんな呼び方をしてもらえない職業だった。 『雑用係』『運び屋』『なんでも屋』『小間使い』『見習い』。 口汚い者たちなど『寄生虫」と呼んだり、あえて『万能様』と皮肉を効かせて呼んでいた。 要するにパーティーの戦闘以外の仕事をなんでもこなす、雑用専門の最下級職だった。 その底辺職を7年も勤めた彼は、追い出されたことによって新しい人生を始める……。

チートな嫁たちに囲まれて異世界で暮らしています

もぶぞう
ファンタジー
森でナギサを拾ってくれたのはダークエルフの女性だった。 使命が有る訳でも無い男が強い嫁を増やしながら異世界で暮らす話です(予定)。

処理中です...