夜明けのカディ

蒼セツ

文字の大きさ
上 下
9 / 34
第1章

3.タタルドの依頼

しおりを挟む
  連れてこられたのは、一番大きな屋敷の応接間。明るさよりも見た目を重視したようなゴテゴテのシャンデリアに、きらびやかなソファ。

「ほほう、あなたがウェルの言っていた……。なるほど。確かに力はありそうだ」

 求愛行動をする孔雀のように背もたれが広く、金の手すりが日光で反射する豪華な椅子に腰掛けた男が、ゆっくりと振り向く。

『タタルド・ゴーイ』この町の長にして、一番の金持ちだ。

 恰幅の良い体を纏う紫色の衣装に、サラサラとした茶色の髪。漂う香水の匂いは、カディの顔を僅かに歪ませた。

「この町は一見平和で安全に見えますが、それでも賊はゼロではありません。特に狙われるのが、この私。金持ちというのはいつの時代も妬まれるものでしてね。私のお金を目当てに、賊が来ることも多い。この間なんか六万シェルもする椅子を狙われましたよ」

 シェルとはこの世界『マナヘリア』で流通している貨幣のこと。1シェルは約10円ほど。

「ま、そこはこの優秀な警備隊……主にウェルが処理してくれたので助かりましたよ」

 警備隊の形を取っているが、ウェル以外は寄せ集めのならず者だ。多くの問題はウェルが強引に片付けている。

「しかし……金持ちはいつでも狙われるもの。災いが消えれば、新たな災いがまたやってくるものです!」座ったまま体をくねらせながら、タタルドは言う。

「憎むべしはレジオン・ラテス! あいつが私の愛しいプレちゃんに暴行を加えたのでっす!」

「プレちゃんを!」と手を叩くタタルド。言われて運ばれてきたのは、包帯を巻かれたオオトカゲだった。

「この子はプレちゅあん! 私の! 私のたった一人の家族!」

「プレ・チュアン?」「プレちゃん。プレが名前」
 スレッドの囁きに、ルルカが返す。タタルドは耳が良いらしく、呼び捨て禁止!とルルカを指さした。

「あのレジオンは人の家に入り込み金品を盗んだだけでは飽き足らず、私の!私のプレちゃんの愛らしいバウディーンを! 蹴り上げたのです!」

 またも体をくねらせ、タタルドは天井に向かって叫ぶ。バウディーンとはボディ。つまり、レジオンはオオトカゲの腹を蹴ったのだ。

「なにやってるの?」

 不意にルルカがスレッドに目をやる。体をくねらせているのを見て、聞かずにはいられなかった。

「あのお金持ちの人の真似」「なんで?」

「こんなの絶対許せません! プレちゃんは私の家族! 息子なんです! あなたも捕まえるのに協力してくれませんか! 報酬は弾みます! 何ならプレちゃんを一分見る権利と三回撫でる権利もおつけいたします! やっぱ撫でるのはなしです! 変な病気を移されても困りますしな!」

 タタルドは椅子から立ち上がり、ドスドスとカディに近づいていく。

 ボロクソに言われ、槍を振り回してきたレジオンの印象は最悪だ。次も挑んでくるようなら、背中の槍もへし折ってやろうと思うくらいに。しかし――

「断る」

 それでもカディは断った。目の前の金持ちに「力」のあるこいつに、協力したくなかったからだ。

「ぬわぁんですとぉ!?」 意外な返事を聞き、何故か飛び退くタタルド。見た目の割に、なかなかの跳躍力だった。

「断るってさ」「聞こえてたわ!」

 レジオンの言葉に、凄まじい剣幕で答えるタタルド。

「じゃあな」

「待ちなさい! まだ話しは終わってません!」

「馬鹿な奴だ。タタルドさんの誘いを蹴るなんてな。俺と戦うって言ってるのと同じだぞ」

 背を向けたカディに、タタルドとウェルが声をかける。

「嬉しそうだな」

 雇い主とは真逆の感情のウェルが少しだけ気になった。ウェルは慌てて口角を直すと、カディを睨んだ。

「今は見逃してやるが、次会った時は覚えておけ」

 ここで暴れて弁償をさせられてもまずいと考えた上での言葉だった。カディは何も言わなかったが、代わりにスレッドが口を開いた。

「君って強いの?」

 状況に合わない質問をされながらも、しっかり「当然だ。俺より強い奴はいねぇ」と返すウェル。

「だったら、君が居れば充分なんじゃないの? そのレジオン?って人を探すのなら、人数は充分だし、倒すのなら君がいる。カディを雇う必要なんてないんじゃないかな?」

 予想外かつ、意外と的を射た言葉を口にするスレッド。それを止めようとするものはいない。

「君という立派な力があるのに、新しい人を雇おうとした人じゃなくて、何でカディに怒るの? カディは君を見下したわけじゃない。君達じゃ不安で、力不足だと判断したのは、そっちの飼い主じゃないの?」

 スレッドの言葉は、この部屋の空気と、タタルド達の間に大きな亀裂を刻み込んだ。空気が代わり、室温が下がったような気がしたルルカは、スレッドの腕を引っ張った。

「じゃあね」

 重苦しくなった部屋を後にし、カディ達は屋敷を出た。




「どうしてあんなこと言ったの?」

 スレッドの物言いに慣れていないが故に、ルルカが聞く。一方、相棒のカディは辺りを見回していた。入った頃はまるで興味がなかったが、今は何かを探している。

「気になったからさ。カディはなんでさっきメダルを見せなかったの? あれならオオトカゲ達全員黙らせられたんじゃない」

「オオトカゲは一番静かにしてたでしょ」

「あぁ、どこにしまったか忘れてたんだ」

 カディは懐にあったメダルをすぐに取り出すと、また同じ場所にしまった。黙らせるのには便利だが、メダルを見て態度を変える人間を見るのは、少し気分が悪かった。

「色々持ち過ぎなんだから、ちゃんとした場所にしまった方が良いよ」

 冗談が通じなかったスレッドに対し、カディはそうすると返した。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【おんJ】 彡(゚)(゚)ファッ!?ワイが天下分け目の関ヶ原の戦いに!?

俊也
SF
これまた、かつて私がおーぷん2ちゃんねるに載せ、ご好評頂きました戦国架空戦記SSです。 この他、 「新訳 零戦戦記」 「総統戦記」もよろしくお願いします。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

【VRMMO】イースターエッグ・オンライン【RPG】

一樹
SF
ちょっと色々あって、オンラインゲームを始めることとなった主人公。 しかし、オンラインゲームのことなんてほとんど知らない主人公は、スレ立てをしてオススメのオンラインゲームを、スレ民に聞くのだった。 ゲーム初心者の活字中毒高校生が、オンラインゲームをする話です。 以前投稿した短編 【緩募】ゲーム初心者にもオススメのオンラインゲーム教えて の連載版です。 連載するにあたり、短編は削除しました。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

【なろう440万pv!】船が沈没して大海原に取り残されたオッサンと女子高生の漂流サバイバル&スローライフ

海凪ととかる
SF
離島に向かうフェリーでたまたま一緒になった一人旅のオッサン、岳人《がくと》と帰省途中の女子高生、美岬《みさき》。 二人は船を降りればそれっきりになるはずだった。しかし、運命はそれを許さなかった。  衝突事故により沈没するフェリー。乗員乗客が救命ボートで船から逃げ出す中、衝突の衝撃で海に転落した美岬と、そんな美岬を助けようと海に飛び込んでいた岳人は救命ボートに気づいてもらえず、サメの徘徊する大海原に取り残されてしまう。  絶体絶命のピンチ! しかし岳人はアウトドア業界ではサバイバルマスターの通り名で有名なサバイバルの専門家だった。  ありあわせの材料で筏を作り、漂流物で筏を補強し、雨水を集め、太陽熱で真水を蒸留し、プランクトンでビタミンを補給し、捕まえた魚を保存食に加工し……なんとか生き延びようと創意工夫する岳人と美岬。  大海原の筏というある意味密室空間で共に過ごし、語り合い、力を合わせて極限状態に立ち向かううちに二人の間に特別な感情が芽生え始め……。 はたして二人は絶体絶命のピンチを生き延びて社会復帰することができるのか?  小説家になろうSF(パニック)部門にて400万pv達成、日間/週間/月間1位、四半期2位、年間/累計3位の実績あり。 カクヨムのSF部門においても高評価いただき80万pv達成、最高週間2位、月間3位の実績あり。  

処理中です...