39 / 47
第八章 世界崩壊 -せかいほうかい-
36 バレンタインを救え!大作戦 その1 作戦名は
しおりを挟む
「作戦の詳細を説明しよう」
「待って、その前に。今回の作戦名は、バレンタインを救え! 大作戦!」
「なんだい? それは」
「作戦名だけど? これから栞奈を救うための。僕にとっては何より大切な」
青龍さんはキョトンとしている。え? 僕、そんな変な事言っているかな?
「あの時も作戦名を考えたんだ。その名も、吊り橋効果で気になるあの娘を落とそう♡バレンタインデー大作戦!」
「えっと?」
「最初は栞奈を救え! 大作戦! にしようと思ったんだけど、直球すぎるなって。それでバレンタインを救え! に変え……」
「その話、長くなるかい?」
「サーセン」
× × ×
「はい、あーんして」
ここは……?
「手作りチョコだよ?」
「ンゴ」
「ねえ、本当に大丈夫なの?」
「ンゴ」
「……もう帰ろっか?」
栞奈! 目の前に栞奈がいる! 生きて、動いている! 戻ってきたんだ、あの日あの瞬間に!
「ね、美味しい?」
「……ンゴ」
あの最悪の未来を回避するため、最初にすべき事は……
× × ×
これは本当に大切な、一つのミスも許されない作戦だ。僕は受験でも何でも、ここまで集中した覚えがないというぐらい、一言一句聞き漏らすまいと耳を傾けた。
「戻った時、元の魂は半分死んだような状態だろう。体中に毒が回って酩酊状態。だから最初に使う術法は解毒だ」
僕は大きく頷く。
「前に話したね。一つの肉体に二つの魂。これは自然の理に反するもので、肉体に大きな負荷がかかる。今回は全く同じ耕作様の魂だから親和性は極めて高い。とはいえ体内の情報量は倍になる。分かるね?」
「うん」
「迅速な行動が必要だ。解毒に成功したら、すぐに音階を使うんだ。周辺にいる全ての人々に届くように」
「分かった」
× × ×
僕だけど僕じゃない。この時この瞬間の僕の肉体。感覚で分かる、39度か40度近い高熱。だけどあの苦行に比べれば、こんなの屁でもない!
「ほらぁ! こぼしてるよ」
「そう……わ、渡さ、なきゃいけ、いけない、ものが……」
(オンコロコロ、オンコロコロ……)
「ん? なあに?」
「こ、これ、ンゴ」
(センダリ、マトギ、ソワカ、ウン……)
「何?」
「あ、開けて、みて」
小箱の中には、僕が選んだオパールリング。太陽の光を反射して青と赤の文様が浮かぶ。
「あ、これは、私に?」
「ンゴ……たん、たんじょ、う石を、え、えらん……」
「ありがと」
当時の僕は意識朦朧としていて、栞奈の表情がよく分からなかった。良かった! 間違いなく喜んでくれている!
「か、栞奈。こ、告白、す、する……が、ある」
「なに?」
(オンコロコロ、センダリ、マトギ、ソワカ、ウン!)
「ぼぼ、ぼくと、僕と……け、結婚を、ぜ、ぜんて……」
× × ×
「時間伸長。正確に言えば時間を引き延ばす術法じゃないんだ」
「どういう事?」
「名前と逆なんだよ。自分の中でだけ、全てが早くなる」
「えっ?」
「人間は、本来持つ力の半分も使えていない。これは脳が自分に制限をかけているからだ。例えば火事場の馬鹿力。火事など非常事態に陥った時、本来の力とは思えないほどの能力を発揮出来るという」
「よく聞くよね」
「走馬灯というのもある。死に瀕した際、過去の出来事や思い出が一気に蘇る。これも脳が限界以上に働いているからだ。迫り来る死を回避するため何か出来ないかと、記憶の奥底にある知識や経験から探そうとする。それが走馬灯さ」
「なるほど」
× × ×
(聞こえるかい? 1500年前の僕)
(ン……ゴ……)
どうやら解毒は成功だ。だけど回復にはもう少し時間が必要。
「アーアーアー、アアアー、アーアー」
朱雀の特技だった音階。暫く眠れ、過去の僕。
「アーアアアー、アアアーアアー……」
愛しの栞奈も隣でうつら、うつらし始めた。
「アアアーアアアー、アーアーアアアアアー……」
更に効果範囲を広げていく。今この時、この吊り橋の周辺にいる全ての人たちへ……
「アーーーアーーーアーーー、アーアーーーアーーーアーーー……」
付近の人々は全て眠った。さあ! ここからだ! 僕の使命を果たそう。
× × ×
「つまり時間伸長の術って……」
「そうだ。人間の制限を強制的に解除する術法だ」
「しゅごい! そんな事が出来るなら……」
「言いたいことは分かる。常に時間伸長を使い続けたらって話だろう? 誰もが考えるけどね、無理なんだ」
「どうして?」
「なぜ人間は能力を制限されていると思う? それが答えだ」
「う~ん……体への負担?」
「その通り。この術法は使えば使うだけ命を縮める」
「ふぁ!?」
「例えば時間伸長で時間を2倍にすれば、通常より2倍多く活動出来ると思うだろう。だけどね、実際に使い続けてみた結果……」
ゴクリ。
「40代で術士は死んだ。その時の肉体は、まるで80過ぎた老人のようにヨボヨボだったそうだ」
「うわぁ~」
「単純に2倍の時間伸長を使い続ければ、寿命は半分になる。3倍なら三分の一になるだろう。使った分だけ命を縮めてしまう禁忌の術法だ。数時間程度なら問題は無いが、必要以上に使ってはいけないよ」
「待って、その前に。今回の作戦名は、バレンタインを救え! 大作戦!」
「なんだい? それは」
「作戦名だけど? これから栞奈を救うための。僕にとっては何より大切な」
青龍さんはキョトンとしている。え? 僕、そんな変な事言っているかな?
「あの時も作戦名を考えたんだ。その名も、吊り橋効果で気になるあの娘を落とそう♡バレンタインデー大作戦!」
「えっと?」
「最初は栞奈を救え! 大作戦! にしようと思ったんだけど、直球すぎるなって。それでバレンタインを救え! に変え……」
「その話、長くなるかい?」
「サーセン」
× × ×
「はい、あーんして」
ここは……?
「手作りチョコだよ?」
「ンゴ」
「ねえ、本当に大丈夫なの?」
「ンゴ」
「……もう帰ろっか?」
栞奈! 目の前に栞奈がいる! 生きて、動いている! 戻ってきたんだ、あの日あの瞬間に!
「ね、美味しい?」
「……ンゴ」
あの最悪の未来を回避するため、最初にすべき事は……
× × ×
これは本当に大切な、一つのミスも許されない作戦だ。僕は受験でも何でも、ここまで集中した覚えがないというぐらい、一言一句聞き漏らすまいと耳を傾けた。
「戻った時、元の魂は半分死んだような状態だろう。体中に毒が回って酩酊状態。だから最初に使う術法は解毒だ」
僕は大きく頷く。
「前に話したね。一つの肉体に二つの魂。これは自然の理に反するもので、肉体に大きな負荷がかかる。今回は全く同じ耕作様の魂だから親和性は極めて高い。とはいえ体内の情報量は倍になる。分かるね?」
「うん」
「迅速な行動が必要だ。解毒に成功したら、すぐに音階を使うんだ。周辺にいる全ての人々に届くように」
「分かった」
× × ×
僕だけど僕じゃない。この時この瞬間の僕の肉体。感覚で分かる、39度か40度近い高熱。だけどあの苦行に比べれば、こんなの屁でもない!
「ほらぁ! こぼしてるよ」
「そう……わ、渡さ、なきゃいけ、いけない、ものが……」
(オンコロコロ、オンコロコロ……)
「ん? なあに?」
「こ、これ、ンゴ」
(センダリ、マトギ、ソワカ、ウン……)
「何?」
「あ、開けて、みて」
小箱の中には、僕が選んだオパールリング。太陽の光を反射して青と赤の文様が浮かぶ。
「あ、これは、私に?」
「ンゴ……たん、たんじょ、う石を、え、えらん……」
「ありがと」
当時の僕は意識朦朧としていて、栞奈の表情がよく分からなかった。良かった! 間違いなく喜んでくれている!
「か、栞奈。こ、告白、す、する……が、ある」
「なに?」
(オンコロコロ、センダリ、マトギ、ソワカ、ウン!)
「ぼぼ、ぼくと、僕と……け、結婚を、ぜ、ぜんて……」
× × ×
「時間伸長。正確に言えば時間を引き延ばす術法じゃないんだ」
「どういう事?」
「名前と逆なんだよ。自分の中でだけ、全てが早くなる」
「えっ?」
「人間は、本来持つ力の半分も使えていない。これは脳が自分に制限をかけているからだ。例えば火事場の馬鹿力。火事など非常事態に陥った時、本来の力とは思えないほどの能力を発揮出来るという」
「よく聞くよね」
「走馬灯というのもある。死に瀕した際、過去の出来事や思い出が一気に蘇る。これも脳が限界以上に働いているからだ。迫り来る死を回避するため何か出来ないかと、記憶の奥底にある知識や経験から探そうとする。それが走馬灯さ」
「なるほど」
× × ×
(聞こえるかい? 1500年前の僕)
(ン……ゴ……)
どうやら解毒は成功だ。だけど回復にはもう少し時間が必要。
「アーアーアー、アアアー、アーアー」
朱雀の特技だった音階。暫く眠れ、過去の僕。
「アーアアアー、アアアーアアー……」
愛しの栞奈も隣でうつら、うつらし始めた。
「アアアーアアアー、アーアーアアアアアー……」
更に効果範囲を広げていく。今この時、この吊り橋の周辺にいる全ての人たちへ……
「アーーーアーーーアーーー、アーアーーーアーーーアーーー……」
付近の人々は全て眠った。さあ! ここからだ! 僕の使命を果たそう。
× × ×
「つまり時間伸長の術って……」
「そうだ。人間の制限を強制的に解除する術法だ」
「しゅごい! そんな事が出来るなら……」
「言いたいことは分かる。常に時間伸長を使い続けたらって話だろう? 誰もが考えるけどね、無理なんだ」
「どうして?」
「なぜ人間は能力を制限されていると思う? それが答えだ」
「う~ん……体への負担?」
「その通り。この術法は使えば使うだけ命を縮める」
「ふぁ!?」
「例えば時間伸長で時間を2倍にすれば、通常より2倍多く活動出来ると思うだろう。だけどね、実際に使い続けてみた結果……」
ゴクリ。
「40代で術士は死んだ。その時の肉体は、まるで80過ぎた老人のようにヨボヨボだったそうだ」
「うわぁ~」
「単純に2倍の時間伸長を使い続ければ、寿命は半分になる。3倍なら三分の一になるだろう。使った分だけ命を縮めてしまう禁忌の術法だ。数時間程度なら問題は無いが、必要以上に使ってはいけないよ」
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説

少年少女たちの日々
原口源太郎
恋愛
とある大国が隣国へ武力侵攻した。
世界の人々はその行為を大いに非難したが、争いはその二国間だけで終わると思っていた。
しかし、その数週間後に別の大国が自国の領土を主張する国へと攻め入った。それに対し、列国は武力でその行いを押さえ込もうとした。
世界の二カ所で起こった戦争の火は、やがてあちこちで燻っていた紛争を燃え上がらせ、やがて第三次世界戦争へと突入していった。
戦争は三年目を迎えたが、国連加盟国の半数以上の国で戦闘状態が続いていた。
大海を望み、二つの大国のすぐ近くに位置するとある小国は、激しい戦闘に巻き込まれていた。
その国の六人の少年少女も戦いの中に巻き込まれていく。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

淫らな蜜に狂わされ
歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。
全体的に性的表現・性行為あり。
他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。
全3話完結済みです。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
会社の後輩が諦めてくれません
碧井夢夏
恋愛
満員電車で助けた就活生が会社まで追いかけてきた。
彼女、赤堀結は恩返しをするために入社した鶴だと言った。
亀じゃなくて良かったな・・
と思ったのは、松味食品の営業部エース、茶谷吾郎。
結は吾郎が何度振っても諦めない。
むしろ、変に条件を出してくる。
誰に対しても失礼な男と、彼のことが大好きな彼女のラブコメディ。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる