34 / 34
第参柱
第三十三伝 『元素』
しおりを挟む
朔と葛葉は先程の場所へと戻り、木陰に身を隠しながら師走達の様子を覗き見る。その場には師走 VS 土竜の構図があった。他の二人は見当たらない。それを見た葛葉は苦笑を浮かべた。
「あーらら。なかなかマズイ展開になってんな。」
「なんで?一対一なら五分五分じゃないの?土竜って強いの?」
見たところ、師走がダメージを受けている様子もない。両者はただ睨み合っているだけ。朔の目には師走が劣勢だとは映らなかったのに対し、葛葉は迷う事なく師走が劣勢だと判断している。その訳を尋ねた。
「あの師走っつー男、操る元素は“風”だろ?相手の土竜は“地”もしくは“土”だ。いくら土が地より劣るとは言え、相性が悪い。」
「?」
丁寧に説明したつもりだったが、朔の顔を見れば理解していない事はすぐに分かった。頭の周りにヒヨコが飛んでいる。葛葉はガシガシと頭を掻きながら無関係な人間の立場に立ってみて考える。
「あー…えっと。四大元素は知ってるか?」
「知らない。」
「・・・・・。」
そこからか。
これは説明には骨が折れそうだ、そう思いながらも葛葉は投げだす事無く、丁寧に解説を始める。
「世界を構成する四つの要素、それが火、水、風、土。この四つを相称して四大元素って言うんだ。」
「あ~。」
何となく分かる、聞いた事ある気もする。そんな表情を浮かべる朔を見て、説明に対する理解の手応えを感じる。お互い考えているモノが一致したとみて葛葉は説明を続けた。
「それらより少し劣る性質を持ってんのが、土とか熱とかだ。土は地の下に位置する元素だから、地と土がやり合えば土は地には勝てん。熱は火の下だ。他にも元素は無数に存在してる。何が何の下についてるか、俺も全部は把握してねぇけどな。」
「ほほう。で?なんで土が風に負けんの?その理屈だと風の方が強いんじゃないの?」
「四大元素にはそれぞれ相性があるんだ。火は水に弱く、水は風に弱い。風は地、地は火ってな具合にな。ちなみに俺ら妖狐は火の元素を司る。」
火 ⇒ 地 ⇒ 風 ⇒ 水 ⇒ 火 …
このループした優劣が世界の基盤となっている。
そして火、地、風、水を一軍とするなら、熱や土は二軍といったものらしい。元素を扱う者の力量にもよるが、土と風が同列、もしくは土の方がやや優勢といった配列なのである。
この説明を聞き、朔は何か思い出したように声を上げた。
「あっ。それでお前、如月さんと対峙した時、逃げたの?」
「逃げたんじゃねぇ。態勢を立て直しに行ったんだよ。」
「・・・・・。」
朔としては悪気があったわけではないのだが、葛葉は自分が 見くびられていると感じたらしい。頬を膨らませて不満そうな顔を浮かべる。これには朔が言葉を失ってしまった。
葛葉は実は負けず嫌いなのではないだろうか。そう思える程に、ちょくちょく朔の言葉を訂正される気がする。
朔の発言に他意が無かった事を察したのか、葛葉は話を続けた。
「でもまぁそういう事だな。普通にやりあやぁ、火の元素を司る俺は水には劣勢を強いられる。そして風は地に弱い。いくら土が地より劣るとは言え、相性的には最悪なんだ。」
「えっ、じゃあヤバいじゃん。水無って人の方は?」
「あの女は火だろ?蟷螂は確か、扱う元素はなかったとは思うが…。奴らがもし計画的に襲撃してきたんなら、何らかの秘策があっての事だろうし、微妙だな。」
「・・・・っ。」
二人の事が心配で戻って来た朔だが、明らかなる劣勢と聞いてその足はすくんでしまう。少しでも二人に加勢出来ればとは思うが、果たして自分が力になれるだろうか。下手に加勢すれば単なる足手まといになるだろう。朔は眉根を寄せて俯く。
それには葛葉も同意見だった。朔が自分と同じ見解を抱いたと見た葛葉は、深く目を瞑って師走に背を向ける。
「…お手上げだな。帰るぞ。」
「ちょ、ちょっと待てよ!」
「これは分が悪すぎんだろ。いくらお前に護符があるからって素人じゃスキルがしれてる。師走に加勢したって返り討ちに合うのが関の山だ。」
「けど…!」
このまま帰れば師走達がやられてしまうのは目に見えている。見てみぬフリをして帰るのは心苦しい。朔は葛葉に反論の意志を示すが、それに対して葛葉は正論を返す。
「じゃあ女の方を探してそっちに加勢するか?そっちの方がまだ見込みはあるかもしんねーけど、その間に師走は殺られるかもな。」
「・・・・っ。」
葛葉の言うとおりだという事は理解出来る。朔自身も戦いたいわけではないし、運動神経だって良いという程でもない。出来れば今すぐにでもこの場から逃げ出したい。
だが、だからと言ってこの状況を見た後に逃げ出すのは躊躇われた。
何か良い策はないだろうか。考える朔は、ふと何かを閃いたように顔を上げた。
「そういえば、火は土より強いんだよな?」
「ああ。…言っとくが、今の俺は誰かさんのせいでまともに術が出ねーからな。」
まさか自分の力がアテにされているのでは。そう思った葛葉は眉根を寄せる。
そんな葛葉の発言を聞いてか聞かないでか、朔は葛葉へと視線を合わせて続けた。
「・・・・葛葉、あいつを倒せなくて良い。少しの時間だけ助けてくれない?」
「?」
◇◇◇◇◇
やはり元素の相性が悪い事が影響しているのか、両者の間に変化が生じ始めていた。佐久田は余裕を見せているのに対し、師走は肩で息をし始めている。
(チィッ。やはり分が悪いな。このままでは あずきとの合流も難しいか。)
師走はどうにか相手の隙を見てこの場をすり抜け、水無との合流を図れないかと思案していた。だがそれも上手く行かず。佐久田は上手く足止めをしている。
両者の闘いを見下ろしている隠神の配下の化け狸も、状況は自分達にとって優勢と見ているのか、涼し気な表情だ。
「・・・・神の従者、この程度か。」
少し呆れたようにも見える表情でため息を吐く。男がその場から立ち去ろうとしたその時、男の視界に何かが写った。
「あれは…。」
男が目を凝らした その瞬間、水の攻撃が佐久田を襲う。鋭い攻撃、『水矢』だ。それを見た男は目を見開いた。
水矢は師走の横を通り抜け、佐久田へと目掛けて放たれた。だが、佐久田はギリギリのところで攻撃を避けてしまう。
「あ~くそっ!」
師走は攻撃の元を辿るかのように慌てて振り返る。そこにいたのは、先程この場から立ち去ったはずの朔と葛葉だった。攻撃したのは勿論、朔である。二人の姿を見て、師走は目を丸くした。
悔しそうな声を上げながらも格好よく護符を構える朔に対し、葛葉はげんなりしている。
「どんくせーな。折角の不意打ち、最初で最後のチャンスだったってのに。」
「しょーがないだろ!初めて使うんだから!」
葛葉からの苦言に朔はムッとした表情を浮かべる。睨み合う二人に向かって師走は声を上げた。
「須煌!?何故戻って来た!」
師走の発言を聞いて、朔は師走の方へと目を向ける。そしてポリポリと頬を掻きながら思ったままの事を言った。
「やっぱり気になって…。後味悪そうな感じになったらヤだし。属性の相性、悪いんだろ?葛葉は火だし、俺は今 水の護符を持ってる。多少の手助けにはなるかなって。」
「フン。バカを言うな。いくら如月の護符を持っているとは言え、お前は素人だろう。妖狐も今はほとんど力がない。それならまだ猫の手を借りた方がマシだ。」
「・・・・のやろ…。」
雑魚の助けはいらんとばかりにプイッと顔を背ける師走。折角助けに来てやったのにその態度はなんだと、葛葉は苦笑いを浮かべる。だが、そんな二人には構わず、朔は至って冷静な声のトーンで続けた。
「俺には助ける程の力がない事ぐらい自分でも分かってるよ。だから少し、提案があるんだけど。」
「提案、だと?」
朔の言葉に師走は片眉を上げた。
「あーらら。なかなかマズイ展開になってんな。」
「なんで?一対一なら五分五分じゃないの?土竜って強いの?」
見たところ、師走がダメージを受けている様子もない。両者はただ睨み合っているだけ。朔の目には師走が劣勢だとは映らなかったのに対し、葛葉は迷う事なく師走が劣勢だと判断している。その訳を尋ねた。
「あの師走っつー男、操る元素は“風”だろ?相手の土竜は“地”もしくは“土”だ。いくら土が地より劣るとは言え、相性が悪い。」
「?」
丁寧に説明したつもりだったが、朔の顔を見れば理解していない事はすぐに分かった。頭の周りにヒヨコが飛んでいる。葛葉はガシガシと頭を掻きながら無関係な人間の立場に立ってみて考える。
「あー…えっと。四大元素は知ってるか?」
「知らない。」
「・・・・・。」
そこからか。
これは説明には骨が折れそうだ、そう思いながらも葛葉は投げだす事無く、丁寧に解説を始める。
「世界を構成する四つの要素、それが火、水、風、土。この四つを相称して四大元素って言うんだ。」
「あ~。」
何となく分かる、聞いた事ある気もする。そんな表情を浮かべる朔を見て、説明に対する理解の手応えを感じる。お互い考えているモノが一致したとみて葛葉は説明を続けた。
「それらより少し劣る性質を持ってんのが、土とか熱とかだ。土は地の下に位置する元素だから、地と土がやり合えば土は地には勝てん。熱は火の下だ。他にも元素は無数に存在してる。何が何の下についてるか、俺も全部は把握してねぇけどな。」
「ほほう。で?なんで土が風に負けんの?その理屈だと風の方が強いんじゃないの?」
「四大元素にはそれぞれ相性があるんだ。火は水に弱く、水は風に弱い。風は地、地は火ってな具合にな。ちなみに俺ら妖狐は火の元素を司る。」
火 ⇒ 地 ⇒ 風 ⇒ 水 ⇒ 火 …
このループした優劣が世界の基盤となっている。
そして火、地、風、水を一軍とするなら、熱や土は二軍といったものらしい。元素を扱う者の力量にもよるが、土と風が同列、もしくは土の方がやや優勢といった配列なのである。
この説明を聞き、朔は何か思い出したように声を上げた。
「あっ。それでお前、如月さんと対峙した時、逃げたの?」
「逃げたんじゃねぇ。態勢を立て直しに行ったんだよ。」
「・・・・・。」
朔としては悪気があったわけではないのだが、葛葉は自分が 見くびられていると感じたらしい。頬を膨らませて不満そうな顔を浮かべる。これには朔が言葉を失ってしまった。
葛葉は実は負けず嫌いなのではないだろうか。そう思える程に、ちょくちょく朔の言葉を訂正される気がする。
朔の発言に他意が無かった事を察したのか、葛葉は話を続けた。
「でもまぁそういう事だな。普通にやりあやぁ、火の元素を司る俺は水には劣勢を強いられる。そして風は地に弱い。いくら土が地より劣るとは言え、相性的には最悪なんだ。」
「えっ、じゃあヤバいじゃん。水無って人の方は?」
「あの女は火だろ?蟷螂は確か、扱う元素はなかったとは思うが…。奴らがもし計画的に襲撃してきたんなら、何らかの秘策があっての事だろうし、微妙だな。」
「・・・・っ。」
二人の事が心配で戻って来た朔だが、明らかなる劣勢と聞いてその足はすくんでしまう。少しでも二人に加勢出来ればとは思うが、果たして自分が力になれるだろうか。下手に加勢すれば単なる足手まといになるだろう。朔は眉根を寄せて俯く。
それには葛葉も同意見だった。朔が自分と同じ見解を抱いたと見た葛葉は、深く目を瞑って師走に背を向ける。
「…お手上げだな。帰るぞ。」
「ちょ、ちょっと待てよ!」
「これは分が悪すぎんだろ。いくらお前に護符があるからって素人じゃスキルがしれてる。師走に加勢したって返り討ちに合うのが関の山だ。」
「けど…!」
このまま帰れば師走達がやられてしまうのは目に見えている。見てみぬフリをして帰るのは心苦しい。朔は葛葉に反論の意志を示すが、それに対して葛葉は正論を返す。
「じゃあ女の方を探してそっちに加勢するか?そっちの方がまだ見込みはあるかもしんねーけど、その間に師走は殺られるかもな。」
「・・・・っ。」
葛葉の言うとおりだという事は理解出来る。朔自身も戦いたいわけではないし、運動神経だって良いという程でもない。出来れば今すぐにでもこの場から逃げ出したい。
だが、だからと言ってこの状況を見た後に逃げ出すのは躊躇われた。
何か良い策はないだろうか。考える朔は、ふと何かを閃いたように顔を上げた。
「そういえば、火は土より強いんだよな?」
「ああ。…言っとくが、今の俺は誰かさんのせいでまともに術が出ねーからな。」
まさか自分の力がアテにされているのでは。そう思った葛葉は眉根を寄せる。
そんな葛葉の発言を聞いてか聞かないでか、朔は葛葉へと視線を合わせて続けた。
「・・・・葛葉、あいつを倒せなくて良い。少しの時間だけ助けてくれない?」
「?」
◇◇◇◇◇
やはり元素の相性が悪い事が影響しているのか、両者の間に変化が生じ始めていた。佐久田は余裕を見せているのに対し、師走は肩で息をし始めている。
(チィッ。やはり分が悪いな。このままでは あずきとの合流も難しいか。)
師走はどうにか相手の隙を見てこの場をすり抜け、水無との合流を図れないかと思案していた。だがそれも上手く行かず。佐久田は上手く足止めをしている。
両者の闘いを見下ろしている隠神の配下の化け狸も、状況は自分達にとって優勢と見ているのか、涼し気な表情だ。
「・・・・神の従者、この程度か。」
少し呆れたようにも見える表情でため息を吐く。男がその場から立ち去ろうとしたその時、男の視界に何かが写った。
「あれは…。」
男が目を凝らした その瞬間、水の攻撃が佐久田を襲う。鋭い攻撃、『水矢』だ。それを見た男は目を見開いた。
水矢は師走の横を通り抜け、佐久田へと目掛けて放たれた。だが、佐久田はギリギリのところで攻撃を避けてしまう。
「あ~くそっ!」
師走は攻撃の元を辿るかのように慌てて振り返る。そこにいたのは、先程この場から立ち去ったはずの朔と葛葉だった。攻撃したのは勿論、朔である。二人の姿を見て、師走は目を丸くした。
悔しそうな声を上げながらも格好よく護符を構える朔に対し、葛葉はげんなりしている。
「どんくせーな。折角の不意打ち、最初で最後のチャンスだったってのに。」
「しょーがないだろ!初めて使うんだから!」
葛葉からの苦言に朔はムッとした表情を浮かべる。睨み合う二人に向かって師走は声を上げた。
「須煌!?何故戻って来た!」
師走の発言を聞いて、朔は師走の方へと目を向ける。そしてポリポリと頬を掻きながら思ったままの事を言った。
「やっぱり気になって…。後味悪そうな感じになったらヤだし。属性の相性、悪いんだろ?葛葉は火だし、俺は今 水の護符を持ってる。多少の手助けにはなるかなって。」
「フン。バカを言うな。いくら如月の護符を持っているとは言え、お前は素人だろう。妖狐も今はほとんど力がない。それならまだ猫の手を借りた方がマシだ。」
「・・・・のやろ…。」
雑魚の助けはいらんとばかりにプイッと顔を背ける師走。折角助けに来てやったのにその態度はなんだと、葛葉は苦笑いを浮かべる。だが、そんな二人には構わず、朔は至って冷静な声のトーンで続けた。
「俺には助ける程の力がない事ぐらい自分でも分かってるよ。だから少し、提案があるんだけど。」
「提案、だと?」
朔の言葉に師走は片眉を上げた。
0
お気に入りに追加
2
この作品の感想を投稿する
みんなの感想(1件)
あなたにおすすめの小説
百合系サキュバスにモテてしまっていると言う話
釧路太郎
キャラ文芸
名門零楼館高校はもともと女子高であったのだが、様々な要因で共学になって数年が経つ。
文武両道を掲げる零楼館高校はスポーツ分野だけではなく進学実績も全国レベルで見ても上位に食い込んでいるのであった。
そんな零楼館高校の歴史において今まで誰一人として選ばれたことのない“特別指名推薦”に選ばれたのが工藤珠希なのである。
工藤珠希は身長こそ平均を超えていたが、運動や学力はいたって平均クラスであり性格の良さはあるものの特筆すべき才能も無いように見られていた。
むしろ、彼女の幼馴染である工藤太郎は様々な部活の助っ人として活躍し、中学生でありながら様々な競技のプロ団体からスカウトが来るほどであった。更に、学力面においても優秀であり国内のみならず海外への進学も不可能ではないと言われるほどであった。
“特別指名推薦”の話が学校に来た時は誰もが相手を間違えているのではないかと疑ったほどであったが、零楼館高校関係者は工藤珠希で間違いないという。
工藤珠希と工藤太郎は血縁関係はなく、複雑な家庭環境であった工藤太郎が幼いころに両親を亡くしたこともあって彼は工藤家の養子として迎えられていた。
兄妹同然に育った二人ではあったが、お互いが相手の事を守ろうとする良き関係であり、恋人ではないがそれ以上に信頼しあっている。二人の関係性は苗字が同じという事もあって夫婦と揶揄されることも多々あったのだ。
工藤太郎は県外にあるスポーツ名門校からの推薦も来ていてほぼ内定していたのだが、工藤珠希が零楼館高校に入学することを決めたことを受けて彼も零楼館高校を受験することとなった。
スポーツ分野でも名をはせている零楼館高校に工藤太郎が入学すること自体は何の違和感もないのだが、本来入学する予定であった高校関係者は落胆の声をあげていたのだ。だが、彼の出自も相まって彼の意志を否定する者は誰もいなかったのである。
二人が入学する零楼館高校には外に出ていない秘密があるのだ。
零楼館高校に通う生徒のみならず、教員職員運営者の多くがサキュバスでありそのサキュバスも一般的に知られているサキュバスと違い女性を対象とした変異種なのである。
かつては“秘密の花園”と呼ばれた零楼館女子高等学校もそういった意味を持っていたのだった。
ちなみに、工藤珠希は工藤太郎の事を好きなのだが、それは誰にも言えない秘密なのである。
この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」「ノベルバ」「ノベルピア」にも掲載しております。
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。
『おすすめ』から来ました。
一気に読みました。面白いです。
続きが気になります。
もし、続きがあるなら、更新お待ちしています。
朔君の、気になって、加勢したくなる気持ちは、わかるけど、作戦を目の前で話すのは大丈夫ですか?
これからどうなるか楽しみです。
初めまして、ご感想を頂きまして有難うございます!!
感想、初めて頂けたので凄く嬉しいです。本当に有難うございます。
更新滞っておりましたが、十月には更新を再開出来そうです。
新しい仕事の関係で更新ペースは少し遅くなるかもしれませんが
ボチボチと連載を続けていくつもりですので
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。