上 下
25 / 172
Ⅰ 砂漠とオアシス

私掠船

しおりを挟む
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

※4年前に遡ります
 以下は、4年前の4人です

 シャルワーヌ・ユベール
  ユートパクス共和国将軍
  東の国境警備軍隊長
  25歳
 ラルフ・リール
  海賊からアンゲル国海軍関連に
  29歳
 エドガルド・フェリシン
  亡命貴族軍(デギャン元帥麾下)
  26歳
 オーディン・マークス
  ユートパクス革命軍大尉
  24歳

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




 ラルフ・リールは海賊だった。

 彼はアンゲルの裕福な家庭の出身で、しかるべき教育を受けた弟は、タルキア帝国の大使となって赴任していた。
 しかるべき教育はラルフも受けさせてもらったのだけれど、性に合わなかった。それで学費をちょろまかして船を手に入れ、海賊になった。

 東方のタルキア帝国には、アンゲルやウアロジア大陸の国々と違い、独自の倫理観があった。海賊ではあったけれども、ラルフはしばしば弟と共に、タルキア宮廷に出入りするようになった。


 ユートパクスで起きた革命は、ラルフの心を揺さぶった。アンゲルでは奴隷として扱われていたソンブル大陸の人々を、ユートパクスの革命政府は、市民として受け入れた。
 自由とは、平等とは、なんと素晴らしいものだろうと、ラルフは身が震えた。なんとかして、アンゲルでも革命を起こせないものかとさえ、彼は思案した。


 ラルフが革命に疑問を抱いたのは、ユートパクスの国王と王妃が斬首された時だった。それを機に、革命政府に異を唱える人々が、次々と、処刑されていった。根拠のない密告を理由に、ろくに裁判を受けることもできないまま。もちろん、無罪の人も大勢いた。

 一日に数千人の人々が首を切られ、殺された。街は、血の匂いで満ち溢れているという。処刑が間に合わないので、斬首専用の処刑台まで開発された。

 おかしい、とラルフは思った。自由と平等が、なぜ恐怖政治になってしまったのか。ユートパクスが、隣人の密告を恐れ、縮こまって暮らす監視社会になってしまったのはなぜなのか。


 時を同じくして、ユートパクスは、周辺諸国への侵略を始めた。

 最初、革命戦争は、未だ専制君主の支配下にある諸国民の解放を目指していた。少なくとも革命政府はそう豪語していた。

 そんなのは言い訳だとすぐにわかった。ユートパクスは周辺諸侯の領土を巻き上げ自国の領土とし、あるいは傀儡国家として税を取り立て始めたのだ。


 ラルフは、義勇の海賊だった。ついに彼は、ユートパクスの敵に回ることを決意した。自分の船を「ツバメ号」と名付け、アンゲル国の私掠船となり、戦闘に参加した。
 私掠船とは、政府の許可を得て敵国の船を攻撃し、その船や積み荷等を奪う。ラルフは、いわば、アンゲル国のお墨付きで、ユートパクス船舶を襲う権利を手に入れたのだ。

 ユートパクスの船を襲い、物資を奪うのは、至極の楽しみだった。親の期待に沿えなかった自分が、国の役に立てているという、充実感があった。生きている、という実感が湧いた。




 今から4年前。
 ラルフの船に、アンゲル海軍から、戦闘への参加要請が来た。当時アンゲル軍は、ユートパクス南西の要塞都市シュールで戦っていた。


 周辺諸国への侵略戦争で兵力の不足を実感したユートパクス革命政府は、国民徴兵を実行に移した。また、強力な中央集権を目指し、物資を首都へ吸い上げた。

 一家の働き手を兵隊に取られ、困窮した農民達には、不満がくすぶっていた。
 これに、王党派が結びついた。特にシュール港のあるシュエル地方は、元々、王党派の強い土地柄だった。王党派の指揮の元、農民達は団結し、革命政府に対する大規模な蜂起を起こした。

 シュエル蜂起軍は、ブルコンデ17世を王に擁立した。17世は、王妃と共に処刑された16世の息子だ。幼い彼は首都に監禁されていたはずだが、いつの間にか行方不明になったとされている。

 幼王不在のまま、蜂起軍は王家を支持した。

 激怒した革命政府は、強力な鎮圧軍をシュエル地方に送った。
 自分の国に追い詰められた鎮圧軍は、アンゲル王国の軍隊に救援を求めてきた。
 戦闘の正義は、確実にアンゲル軍にある。
 その母国海軍から、海賊のラルフに参加要請が来た。今までの私掠の実績を買われたのであろう。

 ……晴れてユートパクスとの戦闘に参加できる。

 喜びとも畏れともつかない気持ちが、ふつふつと、ラルフの胸にこみあげた。希望に燃えて彼は、ツバメ号をシュール湾に乗り入れた。

 しかし上陸もせぬうちに彼が見たのは、シュール要塞から滅多撃ちにされ、敗北しかけている味方の艦隊だった。

 途中までは、優勢だった。ところが敵の砲兵隊長が挿げ替えられた時点で、潮目が変わったという。
 若い砲兵隊長の名は、オーディン・マークスといった。


 「おいおい、このまま黙って撤退する気か?」
シュール沖合で経緯を開かれたラルフは激昂した。
「栄えあるアンゲル海軍が。軟弱大陸国家ユートパクスに、おめおめと背中を見せるのかよ!」

「じゃ、お前に何ができるんだよ! 陸軍はもう、撤退したんだぞ」
 アンゲルの海軍将校は怒鳴り返した。要塞からの激しい砲撃に、船と誇りを傷つけられ、彼は苛立っていた。

 不敵に、ラルフは微笑んだ。
「敵の船を焼く。一隻でも多く。もちろん、海辺にある武器貯蔵庫も、悉く」


 ラルフの豪語したこの作戦は、瞬く間に、シュール湾作戦、海軍司令官の耳に届いた。

「やってみろ」
 歴戦の強者、海軍司令官は一言、命じた。

「へ?」
ラルフは唖然とした。だって彼は軍人ですらない。一介の海賊だ。
 ……自分がやるのか?

「3隻の護衛船をつける。できる限り敵艦を破壊し、湾岸に備蓄された敵の武器を焼くのだ」
「しかし……」

 私掠活動の傍ら、ラルフとその一味は、相手の船に積まれた火薬に火をつけて、爆破させるというお遊びに興じていた。
 言うならば、彼には経験があった。敵艦爆破の。
 しかし今度のこれは、お遊びではない。戦争だ。

「国王陛下の命令だ。うまくいったら、お前に戦艦を与え、海軍将校に取り立ててやる」

 戦艦……それは、海の男の憧れだった。子どもの頃の彼自身の憧憬でもある。ラルフの胸は高鳴った。

 弟の足を引っ張るばかりだったダメな長男が、栄えあるアンゲル海軍の将校になったら、両親の喜びはいかばかりだろう。
 そんな考えも頭をよぎる。

 しかしなによりラルフは、大きなことがしたかった。
 たとえば彼には、タルキア帝国高官との縁(それは、外交官である弟のお陰で手に入れたものだ)がある。アンゲルの海軍将校ともなれば、その縁を、もっと有効に使えるのではないか。
 2つの大陸を結ぶ絆になるとか。この、ラルフ・リールが。

はいイエッサー!」
 すでに海軍将校になったかのように、すり切れたブーツの踵を打ち鳴らし、ラルフは敬礼した。







しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

ウサギの牙 いつか狼やトラを殺す素質…

ホラー / 完結 24h.ポイント:42pt お気に入り:44

彼の隣に彼女はいない。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:113pt お気に入り:1,483

黒の瞳の覚醒者

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:7pt お気に入り:507

異世界の辞典

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:63pt お気に入り:70

ランプの魔人は登場すらアヤシイ脇役令息を愛す

BL / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:33

子供の母親は私。産んだのが誰でも……

恋愛 / 完結 24h.ポイント:127pt お気に入り:369

【悲報】狼さん、三匹目の豚に食われてしまう

BL / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:43

10人目の恋人にフラレたメンヘラΩの俺

BL / 連載中 24h.ポイント:163pt お気に入り:119

公爵令嬢は被害者です

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:7pt お気に入り:230

ヤクザの監禁愛

恋愛 / 完結 24h.ポイント:255pt お気に入り:239

処理中です...