9 / 42
もう一人の売られた花嫁
売られた花嫁の死
しおりを挟む
しばらく途絶えていたパルマの姉から、手紙が届いた。
一人の部屋で手紙を読み、レオポルディーネはうめき声を上げた。手紙を持つ手が震える。
……お姉さま。
……これは、違うのではないですか?
……これではフランツが、あまりにかわいそうです。
手紙には、姉が、また、妊娠したと書かれていた。
「
でも、ご安心下さい。お腹の子には、ちゃんとした父がいます。
ブラジルがポルトガルから独立し、あなたも大変な時期だとわかっていたので、連絡しませんでしたが、この子の父親とは、去年の8月に、結婚しました。
」
二重の衝撃が、レオポルディーネを襲った。
去年。それは、セント・ヘレナで、ナポレオンが亡くなった年だ。
ナポレオンは5月に亡くなったから、わずか4ヶ月後に、姉は、再婚したことになる。しかも、同じ8月の15日に流産をした、と、姉は、書き添えていた。
ちなみに、8月15日は、ナポレオンの誕生日でもある。彼は、3ヶ月前に死んでしまっているのだけれども。
すると、今回の妊娠は、レオポルディーネの記憶が正しければ、姉の、5回めの妊娠になる。
だが。
レオポルディーネは知っている。
最初の女の子の誕生は、1817年。マリー・ルイーゼが、パルマへ下った、翌年である。レオポルディーネが、ブラジルへ嫁いできた年だ。
……わたしの宝物。
レオポルディーネがそう呼んでいたフランツは、母がいつウィーンへを里帰りするか、それだけを、待ち焦がれていた。それなのに……。
次の男の子は、1819年に生まれた。
いずれも、ナポレオンは、まだ、セントヘレナ島で健在だった。
次の一文を読んで、レオポルディーネは、驚愕した。
「
相手は、あなたもご存知の、ナイペルク将軍です……
」
ナイペルク将軍。
マリー・ルイーゼについて、パルマに下っていった、片目の将軍だ。彼の右目は、オランダでの戦闘で、密書を届ける途中、フランス兵に、サーベルで切りつけられたという。死んだと思われたのが、なんとか生き残り、人質交換の形で、オーストリアに帰国している。
勇敢な将軍だと言うので、父の皇帝が、姉の護衛につけた。
当時、ナポレオンはイタリア半島にほど近いエルバ島にいた。姉は、過激なボナパルニストにさらわれる危険があった。
いずれにしろ、姉と、片目の将軍、ナイペルクとの結婚は、秘密の結婚だった。姉は、未だに、父の皇帝にもさえ、打ち明けていないという。
貴賤婚だったから。
皇族は、所領を持たない者との結婚を禁じられている。
たとえ、相手が貴族であろうと、領地を持たない者との婚姻は許されない。
皇族は、国のために、結婚をする。ハプスブルクの血脈で、版図を拡げる為に。
だから、レオポルディーネは、メッテルニヒの言うことを聞き入れ、ブラジルに来た。
姉も、ナポレオンに嫁いだ。
その夫が死んだからといって、貴賤婚が許されるわけではない。
レオポルディーネには、ウィーンにいるフランツが、かわいそうでならない。
彼は、何も知らない。
母親がまさか、他の男と、再婚しようとは。
既に二人も、子をなしていようとは。しかも、父ナポレオンの生存中に。
そんなことは少しも知らず、フランツは、ひたすら、母がウィーンへ里帰りするのを待ち続けていた。
今でも、待ち続けているはずだ。
「
ナイペルク将軍とのつきあいは、長いものとなりました。けじめをつける必要を感じました。彼との関係は、1814年からです
」
1814年!
レオポルディーネは、再び、衝撃に打たれた。
パリが陥落し、姉が、幼いフランツを連れて、ウィーンに帰ってきた年ではないか!
あの頃、ナポレオンは、エルバ島から、しきりと、自分の元に来るよう、あらゆる伝手をたどって、手紙をよこしていた。
レオポルディーネは、10年前のことを思い出した。
……なんて無思慮で自己中心的な手紙。
ナポレオンからの手紙を読んで、マリー・ルイーゼはつぶやいた。
その声に、わずかに恐怖の響きが含まれていたのに気づき、レオポルディーネは、怪訝に思った。
……あの頃すでに、姉とナイペルク将軍は、そういう関係にあったのだ。
今初めて、レオポルディーネは、合点がいった。
……長い長い、裏切り。
ナポレオンの死は、姉を、どんなに安堵させたことだろう。
……ナポレオンは、そこまであなたを裏切りましたか?
レオポルディーネは両手で顔を覆った。
……どんなにひどいことをされようと、自分は、夫を、裏切れない。
ハプスブルクの姉妹の中で一番聡明な、そして真面目な彼女は、思った。
新婚の頃の、夫の、あの、まっすぐな優しさは、本物だった。
彼女に向けられた愛情は、真実だった。
たとえ一時でも、それある限り、自分は決して夫を裏切らないだろう。
レオポルディーネは、姉からの手紙を畳んだ。
手紙には、焼いてくれるよう、但し書きがしてあった。
そのまま、蝋燭の火をつけた。
*
1826年12月11日。
オーストリア宰相(当時は外相)メッテルニヒが売った花嫁の、妹の方が亡くなった。マリー・ルイーゼの妹、レオポルディーネである。
レオポルディーネの死は、妊娠中の彼女の腹を、夫のペドロが、強く蹴ったせいだと言われている。
レオポルディーネは死産し、10日後に亡くなった。
皇妃は夫に殺されたのだと、ブラジルの誰もが知っていた。
皮肉なことに、レオポルディーネが亡くなって初めて、ペドロは、妻の誠実さと、自分に向けられていた無償の愛に気がついた。
国民の、彼女への思慕と弔意も、それに拍車をかけた。
今更ながらにペドロは、レオポルディーネの死を深く悲しんだ。
彼は、愛人と別れ、レオポルディーネの父、オーストリア皇帝に悔恨の手紙を書いた。
オーストリア皇帝は、この婿を、生涯、許さなかったという。
*
その頃、ポルトガルでは、ペドロの弟、ミゲル王子が元帥となっていた。しかし、彼は、絶対王政の支持者だったために反乱が起き、ミゲルは、オーストリアに亡命した。そこで彼は、メッテルニヒに出会い、その、友人、兼、客人となった。
レオポルディーネが亡くなる半年前、ペドロの父王、ジョアン6世が亡くなった。ペドロは、ブラジルにいたまま、ポルトガル王にも即位した。
しかし海を挟んでの統治には、無理があった。
2ヶ月半で彼は退位し、ポルトガル王位を、7歳のマリアに譲位した。
マリアは、レオポルディーネとの間に生まれた、長女だ。
(ポルトガル王マリア2世10歳)
マリアの即位は、彼女と、ペドロの弟ミゲルとの結婚が条件だった。しかし、オーストリアへの亡命中に、メッテルニヒの薫陶を受けたミゲルは、マリアを無視して、勝手に、ポルトガル王を名乗り始めた。そして、絶対君主として、極端な保守反動政権を敷いた。
1831年、ペドロは、ブラジル皇帝の座を、5歳の息子、ペドロ2世に譲った。マリアの弟、同じく、レオポルディーネの産んだ子である。
(ブラジル皇帝ペドロ2世12歳)
翌年、ペドロは、ポルトガルに上陸、弟ミゲルとの間に、壮絶な戦いが始まった。
娘、マリアの利権を守るために。
ペドロの後半生は、戦いの連続だった。
1834年、ミゲルは退位を強制されて、ここにようやく、マリアが、復位を果たした。
同じ年、ペドロは、病死した。
レオポルディーネ亡き後、彼は、妻の残していった遺児たちに、誠実だった。
fin
一人の部屋で手紙を読み、レオポルディーネはうめき声を上げた。手紙を持つ手が震える。
……お姉さま。
……これは、違うのではないですか?
……これではフランツが、あまりにかわいそうです。
手紙には、姉が、また、妊娠したと書かれていた。
「
でも、ご安心下さい。お腹の子には、ちゃんとした父がいます。
ブラジルがポルトガルから独立し、あなたも大変な時期だとわかっていたので、連絡しませんでしたが、この子の父親とは、去年の8月に、結婚しました。
」
二重の衝撃が、レオポルディーネを襲った。
去年。それは、セント・ヘレナで、ナポレオンが亡くなった年だ。
ナポレオンは5月に亡くなったから、わずか4ヶ月後に、姉は、再婚したことになる。しかも、同じ8月の15日に流産をした、と、姉は、書き添えていた。
ちなみに、8月15日は、ナポレオンの誕生日でもある。彼は、3ヶ月前に死んでしまっているのだけれども。
すると、今回の妊娠は、レオポルディーネの記憶が正しければ、姉の、5回めの妊娠になる。
だが。
レオポルディーネは知っている。
最初の女の子の誕生は、1817年。マリー・ルイーゼが、パルマへ下った、翌年である。レオポルディーネが、ブラジルへ嫁いできた年だ。
……わたしの宝物。
レオポルディーネがそう呼んでいたフランツは、母がいつウィーンへを里帰りするか、それだけを、待ち焦がれていた。それなのに……。
次の男の子は、1819年に生まれた。
いずれも、ナポレオンは、まだ、セントヘレナ島で健在だった。
次の一文を読んで、レオポルディーネは、驚愕した。
「
相手は、あなたもご存知の、ナイペルク将軍です……
」
ナイペルク将軍。
マリー・ルイーゼについて、パルマに下っていった、片目の将軍だ。彼の右目は、オランダでの戦闘で、密書を届ける途中、フランス兵に、サーベルで切りつけられたという。死んだと思われたのが、なんとか生き残り、人質交換の形で、オーストリアに帰国している。
勇敢な将軍だと言うので、父の皇帝が、姉の護衛につけた。
当時、ナポレオンはイタリア半島にほど近いエルバ島にいた。姉は、過激なボナパルニストにさらわれる危険があった。
いずれにしろ、姉と、片目の将軍、ナイペルクとの結婚は、秘密の結婚だった。姉は、未だに、父の皇帝にもさえ、打ち明けていないという。
貴賤婚だったから。
皇族は、所領を持たない者との結婚を禁じられている。
たとえ、相手が貴族であろうと、領地を持たない者との婚姻は許されない。
皇族は、国のために、結婚をする。ハプスブルクの血脈で、版図を拡げる為に。
だから、レオポルディーネは、メッテルニヒの言うことを聞き入れ、ブラジルに来た。
姉も、ナポレオンに嫁いだ。
その夫が死んだからといって、貴賤婚が許されるわけではない。
レオポルディーネには、ウィーンにいるフランツが、かわいそうでならない。
彼は、何も知らない。
母親がまさか、他の男と、再婚しようとは。
既に二人も、子をなしていようとは。しかも、父ナポレオンの生存中に。
そんなことは少しも知らず、フランツは、ひたすら、母がウィーンへ里帰りするのを待ち続けていた。
今でも、待ち続けているはずだ。
「
ナイペルク将軍とのつきあいは、長いものとなりました。けじめをつける必要を感じました。彼との関係は、1814年からです
」
1814年!
レオポルディーネは、再び、衝撃に打たれた。
パリが陥落し、姉が、幼いフランツを連れて、ウィーンに帰ってきた年ではないか!
あの頃、ナポレオンは、エルバ島から、しきりと、自分の元に来るよう、あらゆる伝手をたどって、手紙をよこしていた。
レオポルディーネは、10年前のことを思い出した。
……なんて無思慮で自己中心的な手紙。
ナポレオンからの手紙を読んで、マリー・ルイーゼはつぶやいた。
その声に、わずかに恐怖の響きが含まれていたのに気づき、レオポルディーネは、怪訝に思った。
……あの頃すでに、姉とナイペルク将軍は、そういう関係にあったのだ。
今初めて、レオポルディーネは、合点がいった。
……長い長い、裏切り。
ナポレオンの死は、姉を、どんなに安堵させたことだろう。
……ナポレオンは、そこまであなたを裏切りましたか?
レオポルディーネは両手で顔を覆った。
……どんなにひどいことをされようと、自分は、夫を、裏切れない。
ハプスブルクの姉妹の中で一番聡明な、そして真面目な彼女は、思った。
新婚の頃の、夫の、あの、まっすぐな優しさは、本物だった。
彼女に向けられた愛情は、真実だった。
たとえ一時でも、それある限り、自分は決して夫を裏切らないだろう。
レオポルディーネは、姉からの手紙を畳んだ。
手紙には、焼いてくれるよう、但し書きがしてあった。
そのまま、蝋燭の火をつけた。
*
1826年12月11日。
オーストリア宰相(当時は外相)メッテルニヒが売った花嫁の、妹の方が亡くなった。マリー・ルイーゼの妹、レオポルディーネである。
レオポルディーネの死は、妊娠中の彼女の腹を、夫のペドロが、強く蹴ったせいだと言われている。
レオポルディーネは死産し、10日後に亡くなった。
皇妃は夫に殺されたのだと、ブラジルの誰もが知っていた。
皮肉なことに、レオポルディーネが亡くなって初めて、ペドロは、妻の誠実さと、自分に向けられていた無償の愛に気がついた。
国民の、彼女への思慕と弔意も、それに拍車をかけた。
今更ながらにペドロは、レオポルディーネの死を深く悲しんだ。
彼は、愛人と別れ、レオポルディーネの父、オーストリア皇帝に悔恨の手紙を書いた。
オーストリア皇帝は、この婿を、生涯、許さなかったという。
*
その頃、ポルトガルでは、ペドロの弟、ミゲル王子が元帥となっていた。しかし、彼は、絶対王政の支持者だったために反乱が起き、ミゲルは、オーストリアに亡命した。そこで彼は、メッテルニヒに出会い、その、友人、兼、客人となった。
レオポルディーネが亡くなる半年前、ペドロの父王、ジョアン6世が亡くなった。ペドロは、ブラジルにいたまま、ポルトガル王にも即位した。
しかし海を挟んでの統治には、無理があった。
2ヶ月半で彼は退位し、ポルトガル王位を、7歳のマリアに譲位した。
マリアは、レオポルディーネとの間に生まれた、長女だ。
(ポルトガル王マリア2世10歳)
マリアの即位は、彼女と、ペドロの弟ミゲルとの結婚が条件だった。しかし、オーストリアへの亡命中に、メッテルニヒの薫陶を受けたミゲルは、マリアを無視して、勝手に、ポルトガル王を名乗り始めた。そして、絶対君主として、極端な保守反動政権を敷いた。
1831年、ペドロは、ブラジル皇帝の座を、5歳の息子、ペドロ2世に譲った。マリアの弟、同じく、レオポルディーネの産んだ子である。
(ブラジル皇帝ペドロ2世12歳)
翌年、ペドロは、ポルトガルに上陸、弟ミゲルとの間に、壮絶な戦いが始まった。
娘、マリアの利権を守るために。
ペドロの後半生は、戦いの連続だった。
1834年、ミゲルは退位を強制されて、ここにようやく、マリアが、復位を果たした。
同じ年、ペドロは、病死した。
レオポルディーネ亡き後、彼は、妻の残していった遺児たちに、誠実だった。
fin
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
ナポレオンの妊活・立会い出産・子育て
せりもも
歴史・時代
帝国の皇子に必要なのは、高貴なる青き血。40歳を過ぎた皇帝ナポレオンは、早急に子宮と結婚する必要があった。だがその前に、彼は、既婚者だった……。ローマ王(ナポレオン2世 ライヒシュタット公)の両親の結婚から、彼がウィーンへ幽閉されるまでを、史実に忠実に描きます。
カクヨムから、一部転載
陸のくじら侍 -元禄の竜-
陸 理明
歴史・時代
元禄時代、江戸に「くじら侍」と呼ばれた男がいた。かつて武士であるにも関わらず鯨漁に没頭し、そして誰も知らない理由で江戸に流れてきた赤銅色の大男――権藤伊佐馬という。海の巨獣との命を削る凄絶な戦いの果てに会得した正確無比な投げ銛術と、苛烈なまでの剛剣の使い手でもある伊佐馬は、南町奉行所の戦闘狂の美貌の同心・青碕伯之進とともに江戸の悪を討ちつつ、日がな一日ずっと釣りをして生きていくだけの暮らしを続けていた……
浅葱色の桜 ―堀川通花屋町下ル
初音
歴史・時代
新選組内外の諜報活動を行う諸士調役兼監察。その頭をつとめるのは、隊内唯一の女隊士だった。
義弟の近藤勇らと上洛して早2年。主人公・さくらの活躍はまだまだ続く……!
『浅葱色の桜』https://www.alphapolis.co.jp/novel/32482980/787215527
の続編となりますが、前作を読んでいなくても大丈夫な作りにはしています。前作未読の方もぜひ。
※時代小説の雰囲気を味わっていただくため、縦組みを推奨しています。行間を詰めてありますので横組みだと読みづらいかもしれませんが、ご了承ください。
※あくまでフィクションです。実際の人物、事件には関係ありません。
豊家軽業夜話
黒坂 わかな
歴史・時代
猿楽小屋や市で賑わう京の寺院にて、軽業師の竹早は日の本一の技を見せる。そこに、参詣に訪れていた豊臣秀吉の側室・松の丸殿が通りがかり、竹早は伏見城へ行くことに。やがて竹早は秀頼と出会い…。
ARIA(アリア)
残念パパいのっち
ミステリー
山内亮(やまうちとおる)は内見に出かけたアパートでAR越しに不思議な少女、西園寺雫(さいおんじしずく)と出会う。彼女は自分がAIでこのアパートに閉じ込められていると言うが……
空蝉
横山美香
歴史・時代
薩摩藩島津家の分家の娘として生まれながら、将軍家御台所となった天璋院篤姫。孝明天皇の妹という高貴な生まれから、第十四代将軍・徳川家定の妻となった和宮親子内親王。
二人の女性と二組の夫婦の恋と人生の物語です。
土方歳三ら、西南戦争に参戦す
山家
歴史・時代
榎本艦隊北上せず。
それによって、戊辰戦争の流れが変わり、五稜郭の戦いは起こらず、土方歳三は戊辰戦争の戦野を生き延びることになった。
生き延びた土方歳三は、北の大地に屯田兵として赴き、明治初期を生き抜く。
また、五稜郭の戦い等で散った他の多くの男達も、史実と違えた人生を送ることになった。
そして、台湾出兵に土方歳三は赴いた後、西南戦争が勃発する。
土方歳三は屯田兵として、そして幕府歩兵隊の末裔といえる海兵隊の一員として、西南戦争に赴く。
そして、北の大地で再生された誠の旗を掲げる土方歳三の周囲には、かつての新選組の仲間、永倉新八、斎藤一、島田魁らが集い、共に戦おうとしており、他にも男達が集っていた。
(「小説家になろう」に投稿している「新選組、西南戦争へ」の加筆修正版です)
渡世人飛脚旅(小説新人賞最終選考落選歴あり、別名義、別作品で)
牛馬走
歴史・時代
(小説新人賞最終選考落選歴あり、別名義、別作品で)水呑百姓の平太は、体の不自由な祖母を養いながら、未来に希望を持てずに生きていた。平太は、賭場で無宿(浪人)を鮮やかに斃す。その折、親分に渡世人飛脚に誘われる。渡世人飛脚とは、あちこちを歩き回る渡世人を利用した闇の運送業のことを云う――
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる