それはまるで魔法のようで

綿柾澄香

文字の大きさ
上 下
7 / 30

6、レオナルド・マクスウェル

しおりを挟む
 図書室で昼休みの時間を潰すのはアリサの習慣だった。

 ただ、図書室で本を読む、というわけではない。もちろん、本を読むこともあるのだけれども、それは気紛れのようなもので、アリサがここに来る理由は、どちらかといえば、年中適正な温度に保たれているその教室の快適性にある。大抵、アリサはこの図書室内の机に突っ伏している。ロンドンでの事件があるのに関わらず、今日もこうして机に頬をつけることができているのは、その身に大きな危機が迫っているようには思えないからだ。

 もしかしたら、魔女というものが世の中に認知されようとも、自らの生活はそう変わらないかもしれない。そもそも、人の目の前で魔法を行使するか、自分から名乗り出ない限りは、魔女であることなんてバレはしないんじゃないか、とさえ思えてきている。

「お、今日も相変わらずぐうたらしてるな」

 と、快適な昼休みライフを妨害してきたのは、レオナルド・マクスウェルだった。

 マクスウェルは久島高校の化学教師だ。イギリス出身で、英語を母国語としているけれども、英語教師ではない。英語はもちろん、日本語も流暢(ただし関西弁)だけれども、それ以上に化学が得意ということで、化学教師をしているのだという。わざわざ日本に来てまで化学教師をしている理由は、日本のアニメが好きだから、という噂があるけれども、真偽は不明。いつもラフな格好で、気さくで誰に対しても明るいため、友達感覚で接することができる。と、生徒たちからは人気もある。アリサも、化学の授業は彼から教わっている。

「ああ、どうも、マックス先生。何か用ですか?」

 と、アリサは机の上の両腕にあごを乗せたまま、視線だけをマクスウェルに向ける。

「いやあ、たまたま見かけたから声を掛けただけやで。ほら、今は図書室には図書委員とキミしかいてへんし」


 そう言われて、アリサは周りを見回す。確かに、図書委員と自分しかいない。最初にこの図書室に来たときにはあと二人ほどいたはずだけれども、いつの間にか出ていたらしい。

「マックスはここに何しに?」

「ん? ここにはマンガもあるからね。息抜きにたまに来るねん」

「ああ、もしかしてあの噂本当だったの?」

「あの噂?」

「マックスは日本のアニメが好きで、アニメを見るために日本に来てまで化学教師をしてるって噂」

「へえ、そんな噂があったんか。うーん、まあ、ほとんど合ってるけど……正確には、日本のアニメを見るために日本に来たわけやなくて、日本のアニメを見て、ロボットを作りたくなったから、科学者になったんや。で、その研究をさらに深めるために日本に来る必要性があったねん。まあ、僕が目指す方向性のロボット工学は日本が一番進んどるからね。で、今はこうして化学教師をしながら、研究を進めとるって感じやな」

「じゃあ、別にアニメを見るためだけに日本に来たわけじゃないんだ」

「ははは。まあ、まったく見いひんわけやないけどね。せっかく日本に来てるし、見たいもんは見てるかな」

「なんだ、じゃあやっぱり噂は合ってるようなものじゃない」

「ま、そうかもなー」

 そう言って、マクスウェルはマンガの並んでいる本棚の前に立つ。あごに右手を当てて、真剣な眼差しで。その風貌は、はたから見れば確かに科学者そのものに見える。ただし、その科学者が今頭を悩ませているのは、これから読むマンガをどれにするか、という問題なのだけれども。

 と、そこで不意にマクスウェルがイギリス出身だったことを思い出したアリサは、例の事件について、どう思っているのか訊ねてみることにした。自分の母国で魔女が暴れているという事態は、少なくとも日本人であるアリサや鮎瀬なんかよりはよっぽど危機感があるかもしれない。

 図書室で大きな声を出すわけにもいかないから、アリサは突っ伏していた机から上体を起こし、マクスウェルの隣に立つ。

「ねえ、マックス」

「ん、なに?」

 なんて言いながらも、マクスウェルは本棚から目を離さない。きょろきょろと目だけを動かしながら、マンガを物色している。

「あのさ、今イギリスのロンドンで事件が起きてるじゃない?」

 と、アリサが言っても、マクスウェルは本棚を見つめたまま。ただし、せわしなく動き回っていた眼球の動きは止まった。

「事件っていうのは、魔女の?」

「そう、それ。マックスはさ、あの事件、どう思う?」

「うーん、やっぱり悲しいよね。僕、大学はロンドンの大学に通ってたし、ニュースで流れる街並みは見たことある景色ばっかりやし」

「魔女のことは嫌い?」

「さあ、どうやろ。よくわからんなぁ。そりゃ、多くの人を殺しているあの魔女のことは許されへんけど、でも、魔法っていう未知の力には、正直興味はある。何がエネルギー源として作用し、どんな仕組みで発動してるのか。もしかしたら、それを応用すれば、人類の科学はより劇的に進歩するかもしれん、とか。かなり惹ひかれるもんがあるっていうのは間違いないな。まあ、科学者としてのさがやろうね」

 マクスウェルのその言葉に、アリサは少し、緊張する。魔女が捕らわれ、無機質な実験室に繋がれ、それを多くの白衣を着た人間が囲む映像が頭に浮かぶ。それは、アリサにとってはこの上なく悲劇的な光景だ。

 けれどもきっと、マクスウェルはこの光景までもイメージして言っているわけではないのだろう。本当に、ただ純粋に子供のような無邪気さで、その言葉を発しているだけに過ぎないのだ。そう思えば、アリサもマクスウェルを忌々しく思うこともない。

「それじゃあ、マックスが興味あるのは魔女というよりも、魔法そのもの、魔法の仕組みが科学的に気になるってこと?」

「まあ、端的に言えばそうやな」

「マンガやアニメが好きな割には意外とロマンがないんだね」

「まあ、僕はロボットアニメが本命やし、魔法少女ものはそこまでやわ」

「ああ、そう」

 その違いは、アリサにはよくわからない。

「まあ、ロンドンに帰れる日が来るといいなぁ、とは思うよね。このままじゃ故郷に帰られへんし」

 そう言って、少しだけ寂しそうな表情を見せて、マクスウェルは本棚から二冊のマンガを取り出す。

「そうだね」

 と、そんな言葉しか返せなくて、アリサは少し、顔を伏せる。

「そんな悲しそうな顔せんでもええよ。僕にとってはこの日本も第二の故郷みたいなもんやし、そこまで悲観してないから」

 それは彼の本心なのか、それとも心配を掛けまいとしたただの強がりなのか。もしかしたら、そんなに深く考えて放った言葉でもないのかもしれない。

「それでも、いつかロンドンに帰れるといいね」

「せやな」

「その時は私も連れてってよ」

「キミを?」

「そ。前々からロンドンに行ってみたかったんだよね。テムズ川とかアビーロードとか案内してよ」

「わかった。ええよ。お安い御用や。ただし、旅費は実費負担な」

「うっわ、ケチくさ。いいじゃん旅費くらい。出してよ、先生なんだから」

「はっは。実費で来るなら歓迎するよ」

 そう言って、マクスウェルは貸し出しの手続きをして、図書室を出ていく。その背中を見届けてから、アリサはため息をひとつ吐き出してから、再び机に突っ伏した。

 昼休みが終わるまで、あと少しだけこうしてロンドンの魔女について考えてみようと。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?

氷雨そら
恋愛
 結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。  そしておそらく旦那様は理解した。  私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。  ――――でも、それだって理由はある。  前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。  しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。 「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。  そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。  お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!  かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。  小説家になろうにも掲載しています。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

処理中です...