あなたのため。

るい

文字の大きさ
上 下
1 / 1

あなたのため

しおりを挟む
お母さんは、いつも口うるさい。
お片付けはしたの?宿題は終わったの?明日の準備はしたの?

いつもいつも、怒られちゃう。

「あーもう、うるさいなぁ」

僕はゲームが大好き。
お片付けよりも、宿題よりも、ゲームがしたい。

だけどお母さんは、いつもいう。

「先に終わらせちゃいなさい」

それで、ゲームを取り上げられちゃう。


お母さんは、いつもいう。

「あなたのためにうるさく言っているのよ。お母さんが言わないと、あなたやらないじゃない」

そんなことないもん。僕は言う。

お母さんが言わなくても、片付けだってやるし、宿題だってやるし、明日の準備だって終わらせられるんだから。


ある日の朝、僕は寝坊した。

「お母さん!なんで起こしてくれなかったの!」

「何回も起こしたわよ。ほら、朝ごはん早く食べちゃって」

「これじゃあ完全遅刻だよ!」

「いいから、早く食べちゃって。ほんとに遅れるわよ」


お母さんに言われるまま、急いで朝ごはんを食べた。

「急げ急げ...あー!学校の準備するの忘れてた...」

昨日、ゲームしたまま寝ちゃったからだ。
学校の用意をする前に寝てしまっていた。

「ほら、これ」

慌てている僕に、お母さんがカバンを持ってきてくれた。

「準備は終わってるわよ。早く学校に行きなさい」

お母さんは、学校の準備をやっておいてくれていたんだ。

「全く、お母さんがいないと何も出来ないんだから」

「そんなことないもん!じゃあ行ってくるから!」


僕はお母さんの最後の一言に少しむっとして、家を出た。

「僕だって、自分で出来るんだから」

その日の学校は、遅刻することも無く、何事もなく終わった。



ある日、僕はお母さんと喧嘩した。
お母さんがゲームの邪魔をして、口うるさく言うから、とうとう頭にきてしまったのだ。

「もう!お母さんなんていらない!」

僕は、お母さんに向かってそう言ってしまった。
お母さんは、少し寂しそうな顔をして、

「あっそう。じゃあ、お母さんやめますから」

とだけ言った。


次の日、僕はまた寝坊した。

「お母さん!なんで起こしてくれなかったの!」

「どうして起こさなきゃ行けないの?」

そうだった。お母さんは、今はお母さんじゃないんだ。

僕は黙って、テーブルに置かれた朝食を急いで食べた。

「あ!学校の準備してないや!体操服に、リコーダー...あー!宿題も終わってない!どうしよう...」


僕は大慌てで準備をした。
もちろん、学校には間に合わなくて、遅刻した。
宿題も終わらなかった。

学校に着くと、遅刻したことを叱られた。


「それじゃあ、宿題を出してもらおうかな」

授業が始まると、早速宿題を集め始めた。

「なんだ?宿題を忘れたのか?ちゃんとやらなきゃダメじゃないか!」

また、怒られてしまった。


昨日僕は、ゲームに夢中になって、何もしてなかったんだ。
お母さんが何も言わなかったから、やらなかったんだ。

いつもいつも、お母さんが言ってくれてたから、準備しない僕を叱ってくれてたから。
お母さんは、いつも僕のために言ってくれてたんだ。



家に帰ると、僕はお母さんに謝った。

「お母さん、ごめんなさい。」

お母さんは僕に背中を向けたまま、

「明日の準備は終わったの?」

と聞いた。

「今からやるよ!」

僕はそう言って、明日の準備をした。
しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

弟は、お人形さんになりました

るい
絵本
あるところに、お母さん、お父さん、お兄ちゃん、弟くんの4人で出来た、ごく普通の家庭がありました。 この家族は貧しくもなければ潤沢な訳でもなく、ごくごく普通の家庭でした。 お母さんは優しいし、お父さんはサラリーマン、お兄ちゃんはたくましい。 でも弟くんは、お人形さん。 【注】このお話は少しホラーテイストになっております。苦手な方は十分注意の上閲覧ください。

僕の腕時計

るい
絵本
お父さんが持っている腕時計。 お仕事に行く時に、いつも付けていく。 大きくて、ピカピカで、とてもカッコイイ。 お父さんが寝ている間に、腕時計を持ち出したヒロくん。 早速お友達に自慢しに行きます。 ところが、お友達と遊んでいる間に腕時計が壊れてしまいました。 ヒロくんは、ちゃんと謝れるのでしょうか。

ハロウィンの魔法

るい
絵本
年に一度のお祭り、ハロウィン。 ハロウィンの日には、世界中のおばけたちもウキウキが止まりません。 仮装した子供たちに混ざって、本物のおばけたちも街へ繰り出します。 そんなおばけたちの目的も様々。イタズラをしに行くおばけ、お菓子を貰いに行くおばけ、そして、久しぶりに家族に会いに行くおばけ。 1年前に事故で死んでしまい、車よりも大きな体のトラネコおばけに生まれ変わったパロ。 今年のハロウィンは、おばけになってから初めてのハロウィンでした。 パロもウキウキした気持ちで街へ繰り出しました。 パロの目的はひとつ。家族だった男の子に会いに行くこと。

秋空の出会い

るい
絵本
肌寒くなってきた秋、のら猫にとってこれからの季節は天敵である。 公園に暮らすのら猫のリーカスは、木の下で震えながら過ごしている。 でもリーカスは、この肌寒い季節が大好きである。 夏の暑い日よりも、冬の寒い日よりも、ちょうどよく涼しい季節。 リーカスは秋を感じながらのんびり過ごしていた。 しかしリーカスは、次の冬をどうしようかずっと悩んでいた。

鏡の中の僕

るい
絵本
鏡の中の自分に向かって、よく話しかけるゆめとくん。 「今日はこんなことがあったよ!」 「今日の給食はね〜…」 ゆめとくんは学校から帰ると、毎日鏡の中の自分に向かって話しかけていました。 もちろん、鏡の中のゆめとくんは、ゆめとくんと同じ動きをします。 でも、夜になると…。

【怖い絵本】ママじゃない

るい
絵本
【怖い絵本】 大好きなママ。 いつもいつも優しくて、とっても暖かい。 一緒に遊んでくれるし、寝る時はいつも一緒。 でも、ママじゃない人が来ると、ママは隠れちゃう。

なんでも願いが叶う星

るい
絵本
ここは、なんでも願いが叶う星。 叶える方法は、頭の中で願うだけ。 どんなものでも、どんな事でも、思いのままに叶えられる。 これは、この星で生きる、5人の子供たちのお話。

【いじめ絵本】Aくん

るい
絵本
僕のクラスに、Aくんが居た。 Aくんは夏休みが終わった頃に転校してきた。 Aくんは大人しい子で、あまり喋らなかった。 クラスのみんなは、無口なAくんのことを気持ち悪がった。 そのうち、Aくんは男の子たちにいじめられるようになった。 Aくんは、それでも黙っていた。 冬休みが明けると、Aくんは転校した。 その頃から、僕のクラスでは変なことが起こるようになった。

処理中です...