40 / 49
第三章
夢の中で
しおりを挟む「どうなってるんだ……? 僕の目がおかしいのかな。それともこれは、夢?」
「なに一人でぶつぶつ言ってるのよ。それより、ちゃんとベビーカステラは買っておいてくれた?」
やはり、この女の子も他の人々と同じで、あの少女のことには気がついていない。
そして当の少女はというと、
「あなた、『しょうご』っていう名前なのね」
と、やはり霧島と同じでそこに食いついていた。
「あっ! お囃子の音が聞こえるわ。神楽が始まったみたい」
耳を澄ませてみると、土手の上の方からは神楽囃子が聞こえてくる。
「早く見に行かなきゃ、龍臣の出番が終わっちゃうわ。ほら笙悟、急ぐわよ!」
「あっ、ちょっと。そんなに引っ張らないでよ!」
「それじゃあ、私はここで」
「えっ、来ないの? 一緒に見ようよ。神楽、そこそこ見応えはあるよ?」
神楽を恐れてその場に留まった少女は、手を振って男の子たちを見送る。
どうやら彼女も霧島と同じで、神楽が苦手なようだった。
あの鳥居の奥から聞こえてくる、和風の音色。
それを耳にする度に、あの恐ろしい光景が脳裏に蘇る。
今まで何度も繰り返し見た夢。
あの神社にまつわる夢。
狭野が死んでしまう夢。
それはまるで、霧島に何かを訴えているようで。
(……まさか)
今こうして見ているこの風景もまた、あの夢と同じなのだろうか。
虫の知らせか、あるいは予知夢か。
誰かが、何かを伝えようとしている——そんな予感が、霧島の胸を打つ。
そこで不意に人の視線を感じて、霧島は我に返った。
ちょうど正面に立っていた、自分にそっくりなあの少女が、まっすぐにこちらを見つめていた。
彼女はその赤い唇に人差し指を近づけたかと思うと、「しーっ」というジェスチャーを送ってくる。
それは、あたかもこちらの姿を認識しているかのようだった。
いや。
あきらかに、彼女には霧島の姿が見えている。
「うっ……」
と、急な目眩が霧島を襲った。
視界がぼやけ、平衡感覚が麻痺する。
たまらずその場に崩れかけた身体を、霧島は寸でのところで持ち堪えた。
目眩はたった一瞬のことで、すぐに良くなった。
そうして再び顔を上げたときには、すでにあの少女の姿は消えていた。
神楽囃子の音もいつのまにか聞こえなくなっている。
周りで屋台を楽しむ人々だけが、変わらず賑やかに往来していた。
「今のは……?」
さっきのあれは、一体何だったのだろう。
あの少女が、こちらに何かをしたのだろうか。
彼女は一体何者なのだろう。
まさかとは思うが、彼女こそが、霧島にこの風景を見せている張本人だとでもいうのか。
彼女に聞けば、全てがわかるのだろうか?
——この地に伝わる古い神様はね、未来を予言し、人々を災いから守ってきたんだよ。
ふと、いつか図書館で館長の男性から聞いたことを思い出す。
——神様は様々な生き物に姿を変え、私たちの前に現れる。
姿を偽り、未来の災いを知らせるため、人々の前に現れる神様。
(まさか……)
ざわり、と全身の毛が逆立つ。
まさかとは思うが、あの少女が、その神様だとでもいうのか。
「……ねえ、待って!」
なんとかあの少女を呼び戻そうと、霧島は声を張り上げた。
「お願い。ちゃんと教えて。あなたは一体、私に何を伝えようとしているの?」
返事はなかった。
ガヤガヤとした喧騒だけが、霧島の耳を通り抜けていく。
だが直後、周囲の風景に、ある違和感を覚えた。
屋台の配置が、一瞬前までとは変わっている。
先程までは確かにベビーカステラの屋台があった場所には、今は焼きそばの屋台があった。
さらに辺りを見回してみると、近くを通りがかった人の手に、またしても祭りのパンフレットを見つけた。
その見出しには、『平成十八年度 納涼花火大会』の文字がある。
(さっきの一年後……?)
先程は確か、平成十七年と書いてあったはず。
ならば、今この場所は先程よりも一年が経過した後の景色なのか。
この場所にも、あの不思議な少女は現れるのだろうか。
もしも現れるとしたら、それはベビーカステラの屋台の前ではないのか?
あの少女が——神様が、霧島の姿を借りて、何かを伝えようとしている。
そう確信した瞬間。
霧島はすぐさまその場所から駆け出して、ベビーカステラの看板を探した。
1
お気に入りに追加
16
あなたにおすすめの小説
独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立
水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~
第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。
◇◇◇◇
飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。
仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。
退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。
他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。
おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。
あやかし警察おとり捜査課
紫音
キャラ文芸
※第7回キャラ文芸大賞にて奨励賞を受賞しました。応援してくださった皆様、ありがとうございました。
【あらすじ】
二十三歳にして童顔・低身長で小中学生に見間違われる青年・栗丘みつきは、出世の見込みのない落ちこぼれ警察官。
しかしその小さな身に秘められた身体能力と、この世ならざるもの(=あやかし)を認知する霊視能力を買われた彼は、あやかし退治を主とする部署・特例災害対策室に任命され、あやかしを誘き寄せるための囮捜査に挑む。
反りが合わない年下エリートの相棒と、狐面を被った怪しい上司と共に繰り広げる退魔ファンタジー。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
僕《わたし》は誰でしょう
紫音
青春
※第7回ライト文芸大賞にて奨励賞を受賞しました。応援してくださった皆様、ありがとうございました。
【あらすじ】
交通事故の後遺症で記憶喪失になってしまった女子高生・比良坂すずは、自分が女であることに違和感を抱く。
「自分はもともと男ではなかったか?」
事故後から男性寄りの思考になり、周囲とのギャップに悩む彼女は、次第に身に覚えのないはずの記憶を思い出し始める。まるで別人のものとしか思えないその記憶は、一体どこから来たのだろうか。
見知らぬ思い出をめぐる青春SF。
※表紙イラスト=ミカスケ様

【完結・BL】俺をフッた初恋相手が、転勤して上司になったんだが?【先輩×後輩】
彩華
BL
『俺、そんな目でお前のこと見れない』
高校一年の冬。俺の初恋は、見事に玉砕した。
その後、俺は見事にDTのまま。あっという間に25になり。何の変化もないまま、ごくごくありふれたサラリーマンになった俺。
そんな俺の前に、運命の悪戯か。再び初恋相手は現れて────!?

白雪姫症候群~スノーホワイト・シンドローム~
紫音
恋愛
幼馴染に失恋した傷心の男子高校生・旭(あさひ)の前に、謎の美少女が現れる。内気なその少女は恥ずかしがりながらも、いきなり「キスをしてほしい」などと言って旭に迫る。彼女は『白雪姫症候群(スノーホワイト・シンドローム)』という都市伝説的な病に侵されており、数時間ごとに異性とキスをしなければ高熱を出して倒れてしまうのだった。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
本日、私の大好きな幼馴染が大切な姉と結婚式を挙げます
結城芙由奈@コミカライズ発売中
恋愛
本日、私は大切な人達を2人同時に失います
<子供の頃から大好きだった幼馴染が恋する女性は私の5歳年上の姉でした。>
両親を亡くし、私を養ってくれた大切な姉に幸せになって貰いたい・・・そう願っていたのに姉は結婚を約束していた彼を事故で失ってしまった。悲しみに打ちひしがれる姉に寄り添う私の大好きな幼馴染。彼は決して私に振り向いてくれる事は無い。だから私は彼と姉が結ばれる事を願い、ついに2人は恋人同士になり、本日姉と幼馴染は結婚する。そしてそれは私が大切な2人を同時に失う日でもあった―。
※ 本編完結済。他視点での話、継続中。
※ 「カクヨム」「小説家になろう」にも掲載しています
※ 河口直人偏から少し大人向けの内容になります
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる