123 / 144
10
恒星の考察による、後世のためのアリア
しおりを挟む
「僕らの周りではその気になれば海外にも日帰りで行けて、家にいながらにして世界の絶景が見られて、それまで名前も知らなかった国に住む誰かと繋がれて、個人情報が手に入って。このままいけばAIがエッセンシャル・ワークからクリエイティブ・アクションまで人間の代わりにやってくれそうな勢いだーーそこまで進化してなお、戦争も格差も貧困も無くなる気配が無い。もちろん気候変動もマイクロプラスチックもねーー僕らは一体どこに進んでいる?」
「ーーなるほどな。玄英がそこまで気に病んでんなら俺、次の旅行までにエコバイクに買い替えようか?」
真顔で恒星が提案すると、玄英は「うん。それもいいかもね」と笑った。
「俺は玄英の悩みは、災害や戦争が起きた場所のアスリートや芸術家達が『このまま活動していていいのか』と考えるのと似ていると思うよ。
俺はその人が進みたい方に進めばいいと思うけど、その人にしかできない活躍をする事で希望や元気をもらえる人がもっとたくさんいて、結果、みんなが幸せになれるならそっちが正解だろうとも思う」
「……」
「飛行機だって、昔それを発明して実験を繰り返してた人達ってのがいるんだけど、ほとんどが変わり者扱いされたり借金抱えたりしながら何人も死んでる。飛行機で世の中を変えて、ついでに大儲けしのはみんな後世の連中だ。
そこいくと俺の玄英は地球を救うかもしれない夢の素材を発明して世間からもちゃんと評価されて、飯も食えてる。飛行機があるから世界を飛び回ってどんどん普及もできる。
玄英はきっと、今よりもっとたくさんの人を幸せにできる。俺は誇らしいし幸せだよ」
冬の午後の午後の気怠げな西日が、笑うと無くなってしまいそうな優しげな目や、そばかすの透ける浅黒い頬を照らしていた。
「グレタさんみたいに勇気を出して叫んだり、言動一致を目指そうとするのは立派だしカッコいいと思うけどさ。俺なんかみたいなのは、快適さや便利さやそれらへの憧れを捨てられない。
怠惰なくせに人からは褒められたい。自分だけ得したいし人より賢いつもりでいるから、ネットの宣伝を信じ込み嘘八百にホイホイ騙されるーーそんなしょうもない凡人どもが世界の九割九分九厘だ。
これだけ気候変動による災害が起きて、ウミガメやホッキョクグマだけじゃなく俺達自身が水や大気を通じてマイクロプラスチックの健康被害に遭っているのに、それを知った俺たちは正常化バイアスを働かせてでも昨日までの生活を変えられない。日々の時間の不足分と目先の得をCO2とプラスチックで補っている。
プラスチック消費大国の日本でやっとエコバッグが普及したと思ったら、パンデミックが来た。上げ底のテイクアウト容器やリサイクルできない不織布マスクごみが増えたし、他の国でも戦争してたらCO2排出規制どころじゃないし。
地球がそんなしょうもない人類ばかりで埋め尽くされていても、どうにか自業自得で滅びずに済むようにーー玄英がやろうとしているのはきっと、そういう大きな事なんだと思うが……道は遠そうだな」
まだ今月頭の出来事のはずなのに、もう何年も前の事のような気がする。
ーー恒星。君はそのまま、どうか変わらずにいて。たとえ僕が変わってしまってもーー
「ーーなるほどな。玄英がそこまで気に病んでんなら俺、次の旅行までにエコバイクに買い替えようか?」
真顔で恒星が提案すると、玄英は「うん。それもいいかもね」と笑った。
「俺は玄英の悩みは、災害や戦争が起きた場所のアスリートや芸術家達が『このまま活動していていいのか』と考えるのと似ていると思うよ。
俺はその人が進みたい方に進めばいいと思うけど、その人にしかできない活躍をする事で希望や元気をもらえる人がもっとたくさんいて、結果、みんなが幸せになれるならそっちが正解だろうとも思う」
「……」
「飛行機だって、昔それを発明して実験を繰り返してた人達ってのがいるんだけど、ほとんどが変わり者扱いされたり借金抱えたりしながら何人も死んでる。飛行機で世の中を変えて、ついでに大儲けしのはみんな後世の連中だ。
そこいくと俺の玄英は地球を救うかもしれない夢の素材を発明して世間からもちゃんと評価されて、飯も食えてる。飛行機があるから世界を飛び回ってどんどん普及もできる。
玄英はきっと、今よりもっとたくさんの人を幸せにできる。俺は誇らしいし幸せだよ」
冬の午後の午後の気怠げな西日が、笑うと無くなってしまいそうな優しげな目や、そばかすの透ける浅黒い頬を照らしていた。
「グレタさんみたいに勇気を出して叫んだり、言動一致を目指そうとするのは立派だしカッコいいと思うけどさ。俺なんかみたいなのは、快適さや便利さやそれらへの憧れを捨てられない。
怠惰なくせに人からは褒められたい。自分だけ得したいし人より賢いつもりでいるから、ネットの宣伝を信じ込み嘘八百にホイホイ騙されるーーそんなしょうもない凡人どもが世界の九割九分九厘だ。
これだけ気候変動による災害が起きて、ウミガメやホッキョクグマだけじゃなく俺達自身が水や大気を通じてマイクロプラスチックの健康被害に遭っているのに、それを知った俺たちは正常化バイアスを働かせてでも昨日までの生活を変えられない。日々の時間の不足分と目先の得をCO2とプラスチックで補っている。
プラスチック消費大国の日本でやっとエコバッグが普及したと思ったら、パンデミックが来た。上げ底のテイクアウト容器やリサイクルできない不織布マスクごみが増えたし、他の国でも戦争してたらCO2排出規制どころじゃないし。
地球がそんなしょうもない人類ばかりで埋め尽くされていても、どうにか自業自得で滅びずに済むようにーー玄英がやろうとしているのはきっと、そういう大きな事なんだと思うが……道は遠そうだな」
まだ今月頭の出来事のはずなのに、もう何年も前の事のような気がする。
ーー恒星。君はそのまま、どうか変わらずにいて。たとえ僕が変わってしまってもーー
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
Take On Me
マン太
BL
親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。
初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。
岳とも次第に打ち解ける様になり…。
軽いノリのお話しを目指しています。
※BLに分類していますが軽めです。
※他サイトへも掲載しています。
エリート上司に完全に落とされるまで
琴音
BL
大手食品会社営業の楠木 智也(26)はある日会社の上司一ノ瀬 和樹(34)に告白されて付き合うことになった。
彼は会社ではよくわかんない、掴みどころのない不思議な人だった。スペックは申し分なく有能。いつもニコニコしててチームの空気はいい。俺はそんな彼が分からなくて距離を置いていたんだ。まあ、俺は問題児と会社では思われてるから、変にみんなと仲良くなりたいとも思ってはいなかった。その事情は一ノ瀬は知っている。なのに告白してくるとはいい度胸だと思う。
そんな彼と俺は上手くやれるのか不安の中スタート。俺は彼との付き合いの中で苦悩し、愛されて溺れていったんだ。
社会人同士の年の差カップルのお話です。智也は優柔不断で行き当たりばったり。自分の心すらよくわかってない。そんな智也を和樹は溺愛する。自分の男の本能をくすぐる智也が愛しくて堪らなくて、自分を知って欲しいが先行し過ぎていた。結果智也が不安に思っていることを見落とし、智也去ってしまう結果に。この後和樹は智也を取り戻せるのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【BL】はるおみ先輩はトコトン押しに弱い!
三崎こはく
BL
サラリーマンの赤根春臣(あかね はるおみ)は、決断力がなく人生流されがち。仕事はへっぽこ、飲み会では酔い潰れてばかり、
果ては29歳の誕生日に彼女にフラれてしまうというダメっぷり。
ある飲み会の夜。酔っ払った春臣はイケメンの後輩・白浜律希(しらはま りつき)と身体の関係を持ってしまう。
大変なことをしてしまったと焦る春臣。
しかしその夜以降、律希はやたらグイグイ来るように――?
イケメンワンコ後輩×押しに弱いダメリーマン★☆軽快オフィスラブ♪
※別サイトにも投稿しています
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
悩める文官のひとりごと
きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。
そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。
エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。
ムーンライト様にも掲載しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる