上 下
14 / 16
8月11日(日)

2016年、大震災から五年後に観測史上初めて県内に上陸した台風10号のことを少し思い出してみる

しおりを挟む
「咲ちゃんも上がってけでちょうだい

 母は見慣れた丸顔一杯に愛嬌のある笑みを浮かべていたが、俺の記憶に残るそれよりも明らかに皺で萎んでいて、染めるのをやめたらしい短い髪は真っ白だった。体格まで一回り縮んだ気がする。
 何より、耳が遠くなっているのには気づかなかった。内心、かなりショックだ。

「いえ。これから夜勤なので」

「こんな時に今から?あぃや、大変だごど」

 咲姉は町内の介護施設でケアマネとして働いているのだが、一階の入所者をあらかじめ 垂直避難させるために、職員全員に召集がかかったのだという。

 忘れもしない2011年の大震災から五年後の2016年に気象庁の観測開始以来初めて、東北地方太平洋岸(岩手県大船渡市付近)に台風10号が上陸、北海道にかけて人的被害を含む甚大な被害をもたらした。
 収穫を控えていた北海道のジャガイモが打撃を受け、ポテトチップス系の菓子が店頭から消えたりフリマアプリで高値転売されたりして後日社会問題になった事で、数ある気候変動被害の中でも特に覚えている人も多いだろう。
 IT化されたグローバル経済下において、パニックと紙一重のモノ不足騒動が起き得る事を、感染拡大下でのマスク騒動以前に既に示唆していたような感もあるーー後づけではあるが。
 
 台風そのものの被害については、この町も市街地の商店街が床上浸水するなどといった被害に見舞われたが、県内で最も被害が酷かったのが岩泉町だ。
 三陸鉄道の沿線でもある岩泉町は、袋の口状にすぼまった海岸部から内陸の北上山地にかけて広がる独特の形をしている。日本三大鍾乳洞の一つである龍泉洞と日本一長い洞窟・安家洞を擁する、雄大な自然と山海の幸に恵まれた観光の町でもある。

 風光明媚な山間地で、認知症のお年寄り達が共同生活を営んでいたグループホームでこの時、九人の入所者が水の犠牲になった。
 山間部の川は、普段は水量が少なく見えても集中豪雨や長時間の雨で水量が増え、堤防を越えることがある(氾濫)

 この施設の場合は、当直の一人を除く他の職員が出勤不可能となった上、氾濫が就寝中の夜間であった。氾濫後の水位の上昇は急で、建物への浸水後数十分で胸の高さまで達したという。
 翌朝、天井付近まで沈んだ平屋の建物内で、入所者を抱えた職員が救助されたが、入居者の方は助からなかった。
 ベッドの上に立ち、柱などにつかまって励まし合いながら救助を待つことができたとしても、体温や体力が刻一刻と奪われる状況は高齢者にとってかなり厳しい。持病があればなおさらだろう。
 一般住宅ではなおのこと、平屋や一階部分で暮らす高齢者が多い。同じような状況で、自宅で犠牲になる場合も多いという。

 この悲劇がきっかけで、浸水や土砂災害が想定される社会福祉施設、学校、医療機関等に避難計画の策定と年一度の訓練が義務付けられ、災害時の"警戒レベル3"「避難準備」は「避難準備・高齢者等避難」となった。

 ただし、健常者であっても浸水後の避難は危険である。健康な人でも数十センチの水に浸かってしまうと移動が困難となり、流れに足をとられてしまう危険がある。また、水に隠れたマンホールや水路に沈んでしまうかもしれない。

 晃夫君も今夜は職場で泊まりの待機番なので、一人になる凪沙ちゃんをここと目と鼻の先にある自分の実家に預けに来たのだそうだ。本人は大丈夫だと言っているらしいが、三人の暮らすアパートは前回浸水のあった市街地近くにあり、一人で残すのも避難所に向かわせるのも心配だということでーーまあ当然だろうな。

 ウチの(やはり無駄にだだっ広い)庭兼駐車場に車を置いているので、いつもなら咲姉の実家は、このまま回れ右して徒歩で庭を突っ切った方が早いくらいだ。が、雨がかなり降っているので、わざわざ車道を回って車で移動する事にしたようだ。
 農村地帯における「お隣」の距離感の違いと、車を傘がわりにしがちな「田舎あるある」、都市部の人にはお分かりいただけるだろうか。

「そちらの方は?」

 母は初対面の圭人を咲姉の連れだと思っていたらしく、俺とセットで置き配状態になった奴に改めてキョトンとなった。

「ええと、俺のダチ(説明めんどい)。別行動予定だったんだけど運休諸々で泊まれる宿が無くなった。急で悪いんだけどコイツ、泊めてやってくれない?離れでいいからさ」

「お願いします。寝袋あるんで、納屋とか玄関先とかで全然いいんで」

 圭人も頭を下げた。もしここで断られたら、しれっと避難所送りにする手もあるか(迷惑)

しゃあしゃあじぇじぇじぇ、そっただ事、急に言われてもねぇ。離れは物置きさなってで、雨漏りもしてんだよ……」

 母は困ったように顔をしかめた。

「マジか!」
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

ロボ彼がしたい10のこと

猫屋ちゃき
ライト文芸
恋人の死に沈んでいる星奈のもとに、ある日、怪しげな二人組が現れる。 その二人組はある人工知能およびロボット制御の研究員を名乗り、星奈に人型ロボットのモニターになってくれないかと言い出す。 人間の様々な感情や経験のサンプルを採らせるのがモニターの仕事で、謝礼は弾むという。 高額の謝礼と、その精巧な人形に見える人型ロボットが亡くなった恋人にどことなく似ていることに心惹かれ、星奈はモニターを引き受けることに。 モニターの期間は三ヶ月から半年。 買い物に行ったり、映画を見たり、バイトをしたり…… 星奈とロボットの彼・エイジの、【したいことリスト】をひとつひとつ叶えていく日々が始まった。

空手バックパッカー放浪記

冨井春義
ライト文芸
空手はほんの少し齧った程度。まったく強くはない、むしろ弱い私は、好奇心から軽率にもスリランカにできたばかりの空手道場の指導員として、空手指導普及の任務を引き受けてしまいました。 しかも「もし誰かと戦うことになったら、どんな卑怯な手を使っても絶対に負けてはならない」という厳命を受けて。 腕前はからきしのインチキ空手家の私が、ハッタリと機転と卑怯な手を駆使して、バンコクのムエタイ使い、身長2mのフランス人空手家、スリランカのソルジャー、プノンペンのショットガン強盗、チェンマイ・マフィアなど数々の難敵を退け任務を果たそうとアジア各地を奔走する命がけ旅行記。 後半部では少々切ないロマンスもあります。 ※エブリスタ、カクヨムにも同時連載中です。

可不可 §ボーダーライン・シンドローム§ サイコサスペンス

竹比古
ライト文芸
先生、ぼくたちは幸福だったのに、異常だったのですか? 周りの身勝手な人たちは、不幸そうなのに正常だったのですか? 世の人々から、可ではなく、不可というレッテルを貼られ、まるで鴉(カフカ)を見るように厭な顔をされる精神病患者たち。 USA帰りの青年精神科医と、その秘書が、総合病院の一角たる精神科病棟で、或いは行く先々で、ボーダーラインの向こう側にいる人々と出会う。 可ではなく、不可をつけられた人たちとどう向き合い、接するのか。 何か事情がありそうな少年秘書と、青年精神科医の一話読みきりシリーズ。 大雑把な春名と、小舅のような仁の前に現れる、今日の患者は……。 ※以前、他サイトで掲載していたものです。 ※一部、性描写(必要描写です)があります。苦手な方はお気を付けください。 ※表紙画:フリーイラストの加工です。

鳥に追われる

白木
ライト文芸
突然、町中を埋め尽くし始めた鳥の群れ。 海の上で燃える人たち。不気味な心臓回収人。死人の乗る船。僕たち三人は助かるの?僕には生きる価値があるの?旅の最後に選ばれるのは...【第一章】同じ会社に務める気弱な青年オオミと正義感あふれる先輩のアオチ、掴みどころのない年長のオゼは帰省のため、一緒に船に乗り込む。故郷が同じこと意外共通点がないと思っていた三人には、過去に意外なつながりがあった。疑心暗鬼を乗せたまま、もう、陸地には戻れない。【第二章】突然ぶつかってきた船。その船上は凄惨な殺人が起きた直後のようだった。二つ目の船の心臓回収人と乗客も巻き込んで船が進む先、その目的が明かされる。【第三章】生き残れる乗客は一人。そんなルールを突きつけられた三人。全員で生き残る道を探し、ルールを作った張本人からの罠に立ち向かう。【第四章】減っていく仲間、新しく加わる仲間、ついに次の世界に行く者が決まる。どうして選別は必要だったのか?次の世界で待ち受けるものは?全てが明かされる。

ファミコンが来た日

白鷺雨月
ライト文芸
ファミコンが来たから、吉田和人《よしだかずと》は友永有希子に出会えた。それは三十年以上前の思い出であった。偶然再会した二人は離れていた時間を埋めるような生活を送る。

キャバ嬢とホスト

廣瀬純一
ライト文芸
キャバ嬢とホストがお互いの仕事を交換する話

ラブ・ソングをあなたに

天川 哲
ライト文芸
人生なんて、何もうまくいかない どん底に底なんてない、そう思っていた ──君に出会うまでは…… リストラ、離婚、借金まみれの中年親父と、歌うたいの少女が織り成す、アンバランスなメロディーライン 「きっと上手くなんていかないかもしれない。でも、前を向くしかないじゃない」 これは、あなたに ラブ・ソングが届くまでの物語

【完結】その同僚、9,000万km遠方より来たる -真面目系女子は謎多き火星人と恋に落ちる-

未来屋 環
ライト文芸
――そう、その出逢いは私にとって、正に未知との遭遇でした。 或る会社の総務課で働く鈴木雪花(せつか)は、残業続きの毎日に嫌気が差していた。 そんな彼女に課長の浦河から告げられた提案は、何と火星人のマークを実習生として受け入れること! 勿論彼が火星人であるということは超機密事項。雪花はマークの指導員として仕事をこなそうとするが、日々色々なことが起こるもので……。 真面目で不器用な指導員雪花(地球人)と、優秀ながらも何かを抱えた実習生マーク(火星人)、そして二人を取り巻く人々が織りなすSF・お仕事・ラブストーリーです。 表紙イラスト制作:あき伽耶さん。

処理中です...