41 / 50
第3章
第12夜 初恋銀河網(5)
しおりを挟む
「蛍くんには話したけど……ここは、もう地球じゃないの」
その声には、今まで聞いたことのない重みがあった。俺たちは息を呑んで先輩を見つめた。未来は目を丸くして、哲は眉をひそめていた。
「えっ? どういうこと?」
未来の肩がガクッと落ちるのが見えた。哲の目が少し大きくなる。先輩は深呼吸をして、話を続けた。
「ここは系外惑星『永遠の眠り』」
「でも、外の風景は……」
未来が窓の外を指さした。その指が少し震えていた。
「そう、わざと地球に似せてあるの」
先輩は小さく頷いた。哲は窓の外を眺めながら、感心したように何度も頷いていた。
「なるほど。地球から来た人たちが違和感なく暮らせるようにってことか」
「さすが哲くん。理解が早くて助かる」
先輩に褒められて、哲は少し照れたように頬を赤らめた。
俺の頭の中では、さっきからずっと、ある疑問がぐるぐる回っていた。心臓がドキドキして、耳まで響いてくる。
「あの、先輩……黒石って人が言っていた『キャリア』っていうのは、本当なんですか?」
俺は慎重に言葉を選びながら尋ねた。先輩はゆっくりと俺たちの方を向いた。その目には、今まで見たことのない強い決意が光っていた。まるで、宇宙の底を見つめているみたいだった。
「キャリア?」
哲が眉をひそめた。その声には、疑いと好奇心が混ざっていた。
「ええ、本当よ」
先輩は頷いた。その動きには、大事な秘密を話す人特有の緊張感があふれていた。
「私が、データを運ぶの。この星と地球の間をね」
俺は息を呑んだ。先輩の言葉の重みが、だんだん分かってきた。同時に、俺たちが巻き込まれている事態がどれだけヤバいか、痛いほど感じた。
「つまり、地球に送られる先輩の脳と体のデータに、他のデータをくっつけるってことですか?」
哲が真剣な顔で尋ねた。
「うーん、くっつけるっていうより、私の脳の情報の中に、送りたいデータが埋め込まれるって感じかな」
「じゃあ……内調がひかり先輩を追いかけてたのは、異星人だからじゃなくて、その能力が欲しかったからなんですね」
先輩は重々しく頷いた。その様子には、思いもよらない重荷を背負わされた人の苦しみが見えた。
「他の星との通信が軍事的に重要なのは簡単に想像できる。きっと国の安全のために独り占めしたいんだろうな」
哲が静かに言った。未来は怖そうに自分の肩を抱きしめた。
「怖い……。ひかり先輩を戦争の道具にしようとしてるってこと?」
「まだそうなるって決まったわけじゃないよ。それに、地球とこの星じゃ技術のレベルが全然違いすぎて、戦争にならないと思う」
哲が眼鏡を直しながら答えるのを、先輩は満足そうに見ていた。
「でも、なんか変だよね?」
未来が首を傾げた。
「何かって何が?」
「なんか、直感的に……」
こういうときの未来の直感は、なんとなくだけど、大体当たる気がする。
「ねぇ、ひかり先輩。地球とこの星の通信って、どうしてそんなに大事なの?」
未来が身を乗り出すようにして尋ねた。その目には、怖さと知りたい気持ちが混ざっていた。哲は腕を組んで、鋭い目つきで先輩を見つめていた。
「もしかして……」
俺の言葉が途切れた。なんて言っていいか分からないくらい、重い気持ちになっていた。
「先輩が地球に運ぶデータに、何か秘密が?」
窓の外を見つめていた先輩は、何かを決意したみたいに頷いてから振り返った。長い髪がさらりと柔らかな音を立てる。
「——地球の運命が、かかってるの」
先輩の声は、宇宙の秘密を明かすみたいに、静かだけど力強かった。
その声には、今まで聞いたことのない重みがあった。俺たちは息を呑んで先輩を見つめた。未来は目を丸くして、哲は眉をひそめていた。
「えっ? どういうこと?」
未来の肩がガクッと落ちるのが見えた。哲の目が少し大きくなる。先輩は深呼吸をして、話を続けた。
「ここは系外惑星『永遠の眠り』」
「でも、外の風景は……」
未来が窓の外を指さした。その指が少し震えていた。
「そう、わざと地球に似せてあるの」
先輩は小さく頷いた。哲は窓の外を眺めながら、感心したように何度も頷いていた。
「なるほど。地球から来た人たちが違和感なく暮らせるようにってことか」
「さすが哲くん。理解が早くて助かる」
先輩に褒められて、哲は少し照れたように頬を赤らめた。
俺の頭の中では、さっきからずっと、ある疑問がぐるぐる回っていた。心臓がドキドキして、耳まで響いてくる。
「あの、先輩……黒石って人が言っていた『キャリア』っていうのは、本当なんですか?」
俺は慎重に言葉を選びながら尋ねた。先輩はゆっくりと俺たちの方を向いた。その目には、今まで見たことのない強い決意が光っていた。まるで、宇宙の底を見つめているみたいだった。
「キャリア?」
哲が眉をひそめた。その声には、疑いと好奇心が混ざっていた。
「ええ、本当よ」
先輩は頷いた。その動きには、大事な秘密を話す人特有の緊張感があふれていた。
「私が、データを運ぶの。この星と地球の間をね」
俺は息を呑んだ。先輩の言葉の重みが、だんだん分かってきた。同時に、俺たちが巻き込まれている事態がどれだけヤバいか、痛いほど感じた。
「つまり、地球に送られる先輩の脳と体のデータに、他のデータをくっつけるってことですか?」
哲が真剣な顔で尋ねた。
「うーん、くっつけるっていうより、私の脳の情報の中に、送りたいデータが埋め込まれるって感じかな」
「じゃあ……内調がひかり先輩を追いかけてたのは、異星人だからじゃなくて、その能力が欲しかったからなんですね」
先輩は重々しく頷いた。その様子には、思いもよらない重荷を背負わされた人の苦しみが見えた。
「他の星との通信が軍事的に重要なのは簡単に想像できる。きっと国の安全のために独り占めしたいんだろうな」
哲が静かに言った。未来は怖そうに自分の肩を抱きしめた。
「怖い……。ひかり先輩を戦争の道具にしようとしてるってこと?」
「まだそうなるって決まったわけじゃないよ。それに、地球とこの星じゃ技術のレベルが全然違いすぎて、戦争にならないと思う」
哲が眼鏡を直しながら答えるのを、先輩は満足そうに見ていた。
「でも、なんか変だよね?」
未来が首を傾げた。
「何かって何が?」
「なんか、直感的に……」
こういうときの未来の直感は、なんとなくだけど、大体当たる気がする。
「ねぇ、ひかり先輩。地球とこの星の通信って、どうしてそんなに大事なの?」
未来が身を乗り出すようにして尋ねた。その目には、怖さと知りたい気持ちが混ざっていた。哲は腕を組んで、鋭い目つきで先輩を見つめていた。
「もしかして……」
俺の言葉が途切れた。なんて言っていいか分からないくらい、重い気持ちになっていた。
「先輩が地球に運ぶデータに、何か秘密が?」
窓の外を見つめていた先輩は、何かを決意したみたいに頷いてから振り返った。長い髪がさらりと柔らかな音を立てる。
「——地球の運命が、かかってるの」
先輩の声は、宇宙の秘密を明かすみたいに、静かだけど力強かった。
12
お気に入りに追加
25
あなたにおすすめの小説
M性に目覚めた若かりしころの思い出
kazu106
青春
わたし自身が生涯の性癖として持ち合わせるM性について、それをはじめて自覚した中学時代の体験になります。歳を重ねた者の、人生の回顧録のひとつとして、読んでいただけましたら幸いです。
一部、フィクションも交えながら、述べさせていただいてます。フィクション/ノンフィクションの境界は、読んでくださった方の想像におまかせいたします。
「南風の頃に」~ノダケンとその仲間達~
kitamitio
青春
合格するはずのなかった札幌の超難関高に入学してしまった野球少年の野田賢治は、野球部員たちの執拗な勧誘を逃れ陸上部に入部する。北海道の海沿いの田舎町で育った彼は仲間たちの優秀さに引け目を感じる生活を送っていたが、長年続けて来た野球との違いに戸惑いながらも陸上競技にのめりこんでいく。「自主自律」を校訓とする私服の学校に敢えて詰襟の学生服を着ていくことで自分自身の存在を主張しようとしていた野田賢治。それでも新しい仲間が広がっていく中で少しずつ変わっていくものがあった。そして、隠していた野田賢治自身の過去について少しずつ知らされていく……。
神様なんていない
浅倉あける
青春
高校二年の大晦日。広瀬晃太は幼馴染のゆきと、同じ陸上部の我妻にゆきの厄払いに付き合ってくれと家を連れ出される。同じく部活仲間である松井田、岡埜谷とも合流し向かった神社で、ふいに広瀬たちは見知らぬ巫女服の少女に引き留められた。少女は、ただひとつ広瀬たちに問いかける。
「――神様って、いると思う?」
広瀬晃太、高橋ゆき、我妻伸也、松井田蓮、岡埜谷俊一郎。
雪村奈々香の質問に彼らが出した答えは、それぞれ、彼らの日常生活に波紋を広げていく。
苦しくて、優しくて、ただただ青く生きる、高校生たちのお話。
(青春小説×ボカロPカップ参加作品)
表紙は装丁カフェ様で作成いたしました。
如月さんは なびかない。~クラスで一番の美少女に、何故か告白された件~
八木崎(やぎさき)
恋愛
「ねぇ……私と、付き合って」
ある日、クラスで一番可愛い女子生徒である如月心奏に唐突に告白をされ、彼女と付き合う事になった同じクラスの平凡な高校生男子、立花蓮。
蓮は初めて出来た彼女の存在に浮かれる―――なんて事は無く、心奏から思いも寄らない頼み事をされて、それを受ける事になるのであった。
これは不器用で未熟な2人が成長をしていく物語である。彼ら彼女らの歩む物語を是非ともご覧ください。
一緒にいたい、でも近づきたくない―――臆病で内向的な少年と、偏屈で変わり者な少女との恋愛模様を描く、そんな青春物語です。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち
ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。
クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。
それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。
そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決!
その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる