48 / 50
第4章
第14夜 二人之星契(1)
しおりを挟む
列車のドアが開くと、冷たい朝の空気が俺たちを包み込んだ。先輩と俺は、人気のない終点駅のホームに降り立った。周りには古い建物が並んでいるけど、今はゴーストタウンみたいだ。
「先輩、あそこに灯台! 朝ですよ、朝ぁ!」
子供みたいにはしゃぐ俺に、先輩が目を細めた。
「ねぇ、ほんとうに良かった?」
「もちろんですって。どんだけ心配性?」
「そうじゃなくて」
「?」
「私で、ほんとうに良かった?」
妙に自信なさげな先輩。
「決まってるじゃないですか」
「本当の、ほんとう? 『俺の尊厳』は大丈夫?」
先輩が不安な顔で繰り返すので、俺はこう返してやった。
「減るもんじゃないし」
先輩は胸を抱えて笑ってくれた。俺は遠くに見える白い塔を指さした。先輩の目が輝きを増す。
先輩は少し照れくさそうに俺の手を取り、駆け出した。俺たちは誰もいない街を抜けて、灯台へと向かう坂道を駆け上がる。息が切れて足が痛くなっても、先輩の背中を必死に追いかけた。
坂を登りきったとき、目の前の景色に息を呑んだ。空と海が燃えるような朱色に染まり、その間から太陽が顔を出していた。生まれて初めて見る朝日に、言葉が出てこない。
「きれい……」
先輩の囁きに、俺は無言で頷いた。その瞬間、俺たちの手が自然に重なり合う。ドキッとして顔を見合わせると、先輩の瞳に朝日が映り込んでいた。思わず笑顔になる。
「蛍くん、ありがとう。こんな景色、初めて見たよ」
先輩の声は柔らかく、優しさに満ちていた。俺の胸がきゅっと締め付けられる。
「ううん、違うな。地球に行って、蛍くんと出会って、こうして一緒にいるから、朝日がこんなに特別なんだと思う」
先輩の言葉に、俺は思わず口走った。
「俺こそ、先輩と一緒に見られて幸せです」
言葉にした瞬間、顔が熱くなる。でも、後悔はなかった。先輩の手の温もりが、俺の気持ちを本物だと教えてくれた。
俺たちはしばらくそこに立ち尽くし、朝日の魔法にかかったみたいに時間を忘れていた。風が吹いて、先輩の長い黒髪が俺の頬をくすぐる。その香りを忘れないように、深く息を吸い込んだ。
「ねえ、蛍くん」
先輩が俺を見つめる。その瞳に映る自分を見て、ドキドキが止まらない。
「なんですか、先輩?」
「この瞬間を、絶対に忘れないよ」
先輩の言葉に、俺は強くうなずいた。この景色も、この温かさも、先輩の笑顔も、全部心の奥深くに刻み込んだ。
朝日で街全体が黄金色に染まっている。時間が止まったみたいな静けさの中で、2人分の長い影を見て、俺たちはお互いの存在を強く感じていた。
先輩が俺の手を引く。俺たちは手を繋いだまま、ゆっくりと灯台に向かって歩き始めた。もう少しで着くけど、この時間がずっと続けばいいのにって思った。でも、それが無理だって分かってるから、一歩一歩を大切に歩いていく。
灯台に向かう坂道を歩いてると、先輩が急に立ち止まった。振り返った先輩の瞳に、地球じゃ見たことのない不思議な色が輝いてる。
「ねえ、蛍くん」
先輩の声に、懐かしさと何か悲しそうなものが混ざってる。
「なんですか、先輩?」
「最後の鬼ごっこ、しよう」
その言葉に、戸惑いが胸を掠めた。こんな大事な時に、鬼ごっこ?でも、先輩の目は真剣そのものだった。
「え? 今ですか?」
俺の困惑した顔を見て、先輩は星空みたいにきらきらと目を輝かせた。
「そう、今このとき。私の星じゃ、大切な人と別れる前に必ずこれをするんだ」
先輩の言葉に、胸がギュッと締め付けられる。別れ。その言葉の重みが、現実になってきた。
「わかりました。やりましょう」
俺の返事に、先輩の顔がパッと明るくなる。その笑顔を見てると、これまでの不安が少しずつ消えていくのを感じた。
「じゃあ、蛍くんが鬼ね。10数えるから、その間に逃げるわ」
そう言うと、先輩はくるりと背を向け、坂道を駆け上がり始めた。
「1、2、3……」
俺は目を閉じて数え始める。風の音、遠くで鳴く鳥の声、そして自分のドキドキする心臓の音。全部が混ざって、この瞬間を特別なものにしていく。
「……8、9、10!」
目を開けると、先輩の姿はもう見えない。深呼吸をして、心の準備をしてから、俺は走り出した。
坂を駆け上がりながら、なんか変な感じがした。体が軽くなったみたいで、フワフワする。これって、この星での感覚なのかな。
「先輩!どこですか?」
大声で叫びながら走る。返事はないけど、風に乗って先輩の香りがする。
坂の途中で、一瞬だけ先輩の姿が見えた。黒髪が風になびいて、まるで流星みたい。俺は思わず全力疾走した。
「待ってください!」
心臓がバクバクする。息が切れて、足が痛い。でも、その痛みが今この瞬間が現実だって教えてくれる。
先輩の笑い声が聞こえた。その声を聞いて、胸の中で何かが弾けた気がした。
「つかまえた!」
やっと先輩に追いついて、その肩に手を置いた瞬間、二人して転んじゃった。フカフカの芝生の上で、俺たちは大の字になって空を見上げた。
「はぁ……はぁ……先輩、つかまえました」
「うん、しっかりつかまえたね。私の心も」
先輩の言葉に、ドキッとして顔が熱くなる。
「蛍くん、楽しかった?」
先輩の問いかけに、俺は思わず笑顔になっていた。
「うん、すごく。でも……」
「でも?」
「でも、こうして楽しめば楽しむほど、別れるのが辛くなる」
言葉にした瞬間、目に涙がにじんできた。
「そうね。でも、それだけ大切な思い出ができたってことだよね」
先輩の言葉に、ハッとして目が大きくなる。
「私ね、蛍くんと過ごした時間が、一番の宝物なんだ」
その言葉を聞いて、胸がジーンとして、なんだか熱くなってきた。
「先輩……」
言葉が出てこない。
「だから、辛くても大丈夫。この思い出が、私たちをずっと繋いでくれるよ」
俺たちは見つめ合って、また笑顔になる。でも、その笑顔の中に、別れる寂しさと、いつかまた会えるかもって希望が混ざってた。
「さあ、行こう。灯台まであと少しだよ」
先輩が立ち上がって、俺に手を差し出す。俺はその手を握って、ゆっくり立ち上がった。
二人で肩を並べて歩き始める。指先に伝わる先輩の温かさが、今この瞬間が本当だって教えてくれる。これから先、どんなに遠く離れても、この温もりが俺たちをつないでくれる。そう信じられた瞬間だった。
「先輩、あそこに灯台! 朝ですよ、朝ぁ!」
子供みたいにはしゃぐ俺に、先輩が目を細めた。
「ねぇ、ほんとうに良かった?」
「もちろんですって。どんだけ心配性?」
「そうじゃなくて」
「?」
「私で、ほんとうに良かった?」
妙に自信なさげな先輩。
「決まってるじゃないですか」
「本当の、ほんとう? 『俺の尊厳』は大丈夫?」
先輩が不安な顔で繰り返すので、俺はこう返してやった。
「減るもんじゃないし」
先輩は胸を抱えて笑ってくれた。俺は遠くに見える白い塔を指さした。先輩の目が輝きを増す。
先輩は少し照れくさそうに俺の手を取り、駆け出した。俺たちは誰もいない街を抜けて、灯台へと向かう坂道を駆け上がる。息が切れて足が痛くなっても、先輩の背中を必死に追いかけた。
坂を登りきったとき、目の前の景色に息を呑んだ。空と海が燃えるような朱色に染まり、その間から太陽が顔を出していた。生まれて初めて見る朝日に、言葉が出てこない。
「きれい……」
先輩の囁きに、俺は無言で頷いた。その瞬間、俺たちの手が自然に重なり合う。ドキッとして顔を見合わせると、先輩の瞳に朝日が映り込んでいた。思わず笑顔になる。
「蛍くん、ありがとう。こんな景色、初めて見たよ」
先輩の声は柔らかく、優しさに満ちていた。俺の胸がきゅっと締め付けられる。
「ううん、違うな。地球に行って、蛍くんと出会って、こうして一緒にいるから、朝日がこんなに特別なんだと思う」
先輩の言葉に、俺は思わず口走った。
「俺こそ、先輩と一緒に見られて幸せです」
言葉にした瞬間、顔が熱くなる。でも、後悔はなかった。先輩の手の温もりが、俺の気持ちを本物だと教えてくれた。
俺たちはしばらくそこに立ち尽くし、朝日の魔法にかかったみたいに時間を忘れていた。風が吹いて、先輩の長い黒髪が俺の頬をくすぐる。その香りを忘れないように、深く息を吸い込んだ。
「ねえ、蛍くん」
先輩が俺を見つめる。その瞳に映る自分を見て、ドキドキが止まらない。
「なんですか、先輩?」
「この瞬間を、絶対に忘れないよ」
先輩の言葉に、俺は強くうなずいた。この景色も、この温かさも、先輩の笑顔も、全部心の奥深くに刻み込んだ。
朝日で街全体が黄金色に染まっている。時間が止まったみたいな静けさの中で、2人分の長い影を見て、俺たちはお互いの存在を強く感じていた。
先輩が俺の手を引く。俺たちは手を繋いだまま、ゆっくりと灯台に向かって歩き始めた。もう少しで着くけど、この時間がずっと続けばいいのにって思った。でも、それが無理だって分かってるから、一歩一歩を大切に歩いていく。
灯台に向かう坂道を歩いてると、先輩が急に立ち止まった。振り返った先輩の瞳に、地球じゃ見たことのない不思議な色が輝いてる。
「ねえ、蛍くん」
先輩の声に、懐かしさと何か悲しそうなものが混ざってる。
「なんですか、先輩?」
「最後の鬼ごっこ、しよう」
その言葉に、戸惑いが胸を掠めた。こんな大事な時に、鬼ごっこ?でも、先輩の目は真剣そのものだった。
「え? 今ですか?」
俺の困惑した顔を見て、先輩は星空みたいにきらきらと目を輝かせた。
「そう、今このとき。私の星じゃ、大切な人と別れる前に必ずこれをするんだ」
先輩の言葉に、胸がギュッと締め付けられる。別れ。その言葉の重みが、現実になってきた。
「わかりました。やりましょう」
俺の返事に、先輩の顔がパッと明るくなる。その笑顔を見てると、これまでの不安が少しずつ消えていくのを感じた。
「じゃあ、蛍くんが鬼ね。10数えるから、その間に逃げるわ」
そう言うと、先輩はくるりと背を向け、坂道を駆け上がり始めた。
「1、2、3……」
俺は目を閉じて数え始める。風の音、遠くで鳴く鳥の声、そして自分のドキドキする心臓の音。全部が混ざって、この瞬間を特別なものにしていく。
「……8、9、10!」
目を開けると、先輩の姿はもう見えない。深呼吸をして、心の準備をしてから、俺は走り出した。
坂を駆け上がりながら、なんか変な感じがした。体が軽くなったみたいで、フワフワする。これって、この星での感覚なのかな。
「先輩!どこですか?」
大声で叫びながら走る。返事はないけど、風に乗って先輩の香りがする。
坂の途中で、一瞬だけ先輩の姿が見えた。黒髪が風になびいて、まるで流星みたい。俺は思わず全力疾走した。
「待ってください!」
心臓がバクバクする。息が切れて、足が痛い。でも、その痛みが今この瞬間が現実だって教えてくれる。
先輩の笑い声が聞こえた。その声を聞いて、胸の中で何かが弾けた気がした。
「つかまえた!」
やっと先輩に追いついて、その肩に手を置いた瞬間、二人して転んじゃった。フカフカの芝生の上で、俺たちは大の字になって空を見上げた。
「はぁ……はぁ……先輩、つかまえました」
「うん、しっかりつかまえたね。私の心も」
先輩の言葉に、ドキッとして顔が熱くなる。
「蛍くん、楽しかった?」
先輩の問いかけに、俺は思わず笑顔になっていた。
「うん、すごく。でも……」
「でも?」
「でも、こうして楽しめば楽しむほど、別れるのが辛くなる」
言葉にした瞬間、目に涙がにじんできた。
「そうね。でも、それだけ大切な思い出ができたってことだよね」
先輩の言葉に、ハッとして目が大きくなる。
「私ね、蛍くんと過ごした時間が、一番の宝物なんだ」
その言葉を聞いて、胸がジーンとして、なんだか熱くなってきた。
「先輩……」
言葉が出てこない。
「だから、辛くても大丈夫。この思い出が、私たちをずっと繋いでくれるよ」
俺たちは見つめ合って、また笑顔になる。でも、その笑顔の中に、別れる寂しさと、いつかまた会えるかもって希望が混ざってた。
「さあ、行こう。灯台まであと少しだよ」
先輩が立ち上がって、俺に手を差し出す。俺はその手を握って、ゆっくり立ち上がった。
二人で肩を並べて歩き始める。指先に伝わる先輩の温かさが、今この瞬間が本当だって教えてくれる。これから先、どんなに遠く離れても、この温もりが俺たちをつないでくれる。そう信じられた瞬間だった。
9
お気に入りに追加
25
あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
女子高生は小悪魔だ~教師のボクはこんな毎日送ってます
藤 ゆう
青春
ボクはある私立女子高の体育教師。大学をでて、初めての赴任だった。
「男子がいないからなぁ、ブリっ子もしないし、かなり地がでるぞ…おまえ食われるなよ(笑)」
先輩に聞いていたから少しは身構えていたけれど…
色んな(笑)事件がまきおこる。
どこもこんなものなのか?
新米のボクにはわからないけれど、ついにスタートした可愛い小悪魔たちとの毎日。
僕は 彼女の彼氏のはずなんだ
すんのはじめ
青春
昔、つぶれていった父のレストランを復活させるために その娘は
僕等4人の仲好しグループは同じ小学校を出て、中学校も同じで、地域では有名な進学高校を目指していた。中でも、中道美鈴には特別な想いがあったが、中学を卒業する時、彼女の消息が突然消えてしまった。僕は、彼女のことを忘れることが出来なくて、大学3年になって、ようやく探し出せた。それからの彼女は、高校進学を犠牲にしてまでも、昔、つぶされた様な形になった父のレストランを復活させるため、その思いを秘め、色々と奮闘してゆく
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる