転生した復讐女のざまぁまでの道のり 天敵は自分で首を絞めていますが、更に絞めて差し上げます

はいから

文字の大きさ
上 下
97 / 99
第2.5章 -王都学園入学まで 来るべき時に備える-

117.閑話 それぞれのその後

しおりを挟む
 Side マシュー


 「ほぅ…バジールに続き”コンポート”か。随分と楽しそうなことを…。これは”タンジ”の名でも何か作るべきか?」

 バジル領に訪問したショーンからの手紙を読み、そう呟いた。

 手紙にはやれ「本場のピザは信じられないくらい旨かった!」だ「ポートマンの名を付けた料理をうちの子とバジル家の子達で発明したんだぜ?いいだろ!」だの・・・それはそれは楽しそうな文面が連なっていた。

 勿論後半は仕事や周囲の情報共有がしっかり書かれてはいたが、他と明らかに熱量が違う。
 「見ているだけで腹がすくような文を書きよって…」と恨み言を言うくらい許してほしいものだ。


 「あら、ショーン様からのお手紙ですか?その様に眉間に皺を寄せて…また何か問題でも?」

 傍で息子をあやしていた妻が、その可愛らしい小さな眉を垂らしながら心配そうに尋ねてきた。
 
 「ふ、いや。心配するようなことなんて何もないさ。」
 否定しながら、バジル家のことが書いてある部分だけ妻に手渡し読ませる。


 「あら、まぁまぁ。ふふっ!随分と楽しそうですわね!お話には聞いていましたが、ポートマンとバジルの方々は本当に仲が良いですね。ぜひ私達も、貴方と仲の良い皆様に会ってみたいですわ!
 それに───憧れのバジル領にとっても行きとうございます!文章を見ているだけでお腹がなりそうでしたわ!」

 「そうだな。───この子がもう少し大きくなったら、その時は皆で一緒に行こう。あそこは真新しい物も多いが、中々美しい情景も広がっている。舌だけでなく目も楽しいぞ。」

 「まぁ!貴方がその様にお褒めになるなんて…益々楽しみだわ!ねぇ、」

 「ぅ?ぁ、ぁぷぅ~、ぅっ!」


 チョンチョン、とその柔い頬を突かれた赤子はキョトンとした顔で母の顔を見つめ返していた。


 「そうだな・・・ポートマン家にもバジル家にも、心優しく聡明な兄姉がいるからな。大きくなって、お前も遊んでもらおうな。」

 マシューが赤子の鼻先を突くと、ムズムズと動いた後大きくくしゃみをした。


 豪快なくしゃみに、母と父は揃って笑いだし…何とも穏やかに時が流れていった。
 

 






 Side タクト


 「おい!!種草の在庫はどこだ?!」「あぁ、場所が足りなくなって1番倉庫の右奥スペースにこの間移動した!」「輸送用の馬車が途中事故にあったってよ!代わりの馬車手配してくれ!」「待て!モレッツ商会の分が最優先だからな!!間違ってもそっちから出すんじゃねぇぞ!!」「んなこたぁ分かってる!!当たり前の事叫ぶなうるせぇ!」「スパイス乾燥第2弾終わったぞ!第3弾のヤツ持ってこい!」


 日に焼けた男達が、事務所の中を叫びながらあちこち駆けまわっている。
 数人いる女達は何やら事務作業に没頭したり、腕いっぱいに束ねた葉を持ち急ぎ足で運んだりしている。


 ここは旧:美食の姫モンブ国支店、現:モレッツ商会モンブ国支店である。

 オーナーのヒューが掴まり、すぐに売りに出され従業員一同路頭に迷っていた。
 そもそもこんな辺境で何もない国の店など、国内はもとより国外でも買う者などどこにもいなかった。


 ────俺の、俺達の恩人であるモレッツ商会の人達以外は。


 給与も貰えぬまま路頭に放り出されてしまった俺は、藁にも縋る思いで恩人であるモレッツ商会に手紙を書いた。
 あの時お願いされた、モンブ国を始めとする南方の地域に生息する植物や生き物について、耳にする噂話などの情報提供の手紙に”職を失ってしまった。モレッツ商会の面接を受けさせてください。”と一言。


 手紙を出して数週間後、手紙の返事ではなく…あの人達は直接ここに来て今の事務所を即金で購入し、元々雇われていた人全てと雇用を結んでくれた。

 「いや、ちょうど南方の拠点を増やそうと思ってたところだったのさ。」とあたかも偶然条件が合っていたからだと言っていたが…俺は知っている。
 
 今南方事業で主軸となるスパイスや薬草の採取を考えれば、廃れた採掘場くらいしかないこの国よりもっと適した所が合ったはずなんだ。
 それでも、一度一緒の時を過ごした…しかも俺達が助けられただけの縁を、モレッツ商会の人達は大事に思ってくれたんだ。

 
 あんなに慈悲深く、心優しい気持ちの良い人達の力に少しでもなりたい!役に立ちたい!胸を張って一緒に働いて仲間になりたい!!と俺達は必死に働いた。

 元々この辺では破格の給料を受け取っていたが、南方事業は大きく当たり今や昔の廃れたモンブ国は…いや、南方の国々は見る影もない程活気にあふれている。


 「副所長!!こちら最終の確認お願いします!確認後OK出たら最終便に乗せれるので至急でお願いします!」
 
 「分かった!今確認します!!」

 
 事務員に声をかけられたタクトは、頭をすぐ様切り替え清書された書類を隅々まで確認していく。


 初めに雇った中で圧倒的に頭がキレ文字も読めたタクトは、モレッツ商会から派遣された所長の次点となる副所長に任命された。
 自分の様な若輩者がいいのだろうか…?と不安だったが、反対意見も無かったので揉めることなくすぐに決まった。


 重くのしかかる責任を感じつつも、「副所長だからいつか本店があるバジル領に出張出来るよ!」と嬉しい言葉を聞いたので頑張っている。
 


 タクトは忙しさに目が回りつつも、憧れのバジル領を目標に、楽しそうに生き生きと働いていくのだった。









 Side テレサ


 太陽の綺麗な日差しが差し込む良く晴れた日、後宮にある美しいガーデンテラスにそれはそれは美しい金髪金瞳の女性が優雅に座っていた。

 その腕には、透き通る様な金色の光沢が美しい腕輪があり、慈しむようにそっと手を添えられていた。


 「あ!!母上!!こんなところにいたんですね!また勝手に…!メイド達がいるとはいえ、そうあちこち行かれては心配します!体調が良くなってまだ日が浅いんですからっ!もう少し安静にしてください!」

 顔立ちがよく似ているルーカス王子が、困り怒った様に女性の元へ駆けてきた。

 「あら、ルーカス。今日も元気そうね。私なら大丈夫よ、人生で一番体調が良いんだもの…!折角自力で歩けるようになったんだから、自分が行きたいところに足を運びたいのよ。
 ふふふっ!やっぱりココはいいわね…このガーデンテラスは私の一番のお気に入りの場所なの。
 あぁ…また来れるようになったなんて、本当に夢のよう…。」


 息子の頭を撫でながら、それはそれは嬉しそうに話す母親にルーカスは口を閉じた。



 そよ風にキラキラと光る金髪を靡かせるこの美女こそ、長年病(遺伝)に苦しんでいた側妃テレサである。
 
 ここ数年は特に症状が酷く、余命幾ばくかと言われていたが、特玉の腕輪により見る見るうちに回復していった。
 固形物も問題なく食べれるようになり、まだまだ痩せているが歩けるほどになっていた。
 医者からも短時間の散歩は問題ないだろうと言われているのだが、長年瀕死の状態を目にしてきた国王陛下やルーカスは気が気でなく…大分過保護になっている。

 本当はもっと色んな所まで出歩きたいのだが、テレサも長年心配かけたことを理解してるのでちょっと目を離している隙に散歩に行く程度に止めている。
 
 
 
 「そんなことより、ルーカス。何だか楽しそうだったじゃない?もしかしてまたバジル家の子達からお手紙が届いたのかしら?」

 「!!そう、そうなんだ母上!!この間グレン達がバジル領に遊びに行くって言ってただろう?行けなかった俺の為にグレンが手紙を書いてくれたんだ!その中にエディとリリーとナーデルの手紙も入ってて!!なんと!皆でポートマンの名を付ける料理を開発したらしいんだ!!コンポートといって、果物を甘く煮た誰でも食べやすい料理なんだって!入ってたレシピを料理長に渡しておいたから、今日食べれると思う!それに”クレープ”っていう食べ物がバジル領で流行ってるらしくて・・・・」



 嬉しそうに手紙の内容を話してくれる息子の姿に、思わず笑みがこぼれる。



 文字通り命懸けで生んだ息子がこの様に立派に大きく育ってくれて、家族思いの優しい子に育ってくれたことが涙が出る程嬉しい。
 少し前までは”いつまでこの子の成長を見守られるか”と悲しくなっていたのに・・・本当に、夢の様だ。

 テレサは今一度、自分を救ってくれたこの腕輪と、腕輪を齎してくれた者達に心から感謝する。


 特にバジル家の方々。
 実際に調達してきたモレッツ商会を始め、私と同じ体質にも関わらず躊躇うことなく救ってくれたリリーナ・バジルというお嬢さん。
 別の特玉と呼ばれるモノが手に入ったと聞き、心底安堵した。そのような心優しい未来ある若者が、私のせいで苦しんだままでなくて本当に良かった。


 この腕輪のこと以外にも、身内以外には心を開かないルーカスと仲良くなり、あの子の世界を広げてくれた。



 本当に、どれ程感謝を伝えても足りないくらい。
 

 この思いがけずに広がった明るい未来を、今まで貰った優しさを皆に返していこう。

 テレサはまだまだ楽しくお喋りを続ける愛しい息子を抱きしめながら、そう誓った。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

私が死んで満足ですか?

マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。 ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。 全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。 書籍化にともない本編を引き下げいたしました

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話

甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。 王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。 その時、王子の元に一通の手紙が届いた。 そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。 王子は絶望感に苛まれ後悔をする。

側妃は捨てられましたので

なか
恋愛
「この国に側妃など要らないのではないか?」 現王、ランドルフが呟いた言葉。 周囲の人間は内心に怒りを抱きつつ、聞き耳を立てる。 ランドルフは、彼のために人生を捧げて王妃となったクリスティーナ妃を側妃に変え。 別の女性を正妃として迎え入れた。 裏切りに近い行為は彼女の心を確かに傷付け、癒えてもいない内に廃妃にすると宣言したのだ。 あまりの横暴、人道を無視した非道な行い。 だが、彼を止める事は誰にも出来ず。 廃妃となった事実を知らされたクリスティーナは、涙で瞳を潤ませながら「分かりました」とだけ答えた。 王妃として教育を受けて、側妃にされ 廃妃となった彼女。 その半生をランドルフのために捧げ、彼のために献身した事実さえも軽んじられる。 実の両親さえ……彼女を慰めてくれずに『捨てられた女性に価値はない』と非難した。 それらの行為に……彼女の心が吹っ切れた。 屋敷を飛び出し、一人で生きていく事を選択した。 ただコソコソと身を隠すつまりはない。 私を軽んじて。 捨てた彼らに自身の価値を示すため。 捨てられたのは、どちらか……。 後悔するのはどちらかを示すために。

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。