転生した復讐女のざまぁまでの道のり 天敵は自分で首を絞めていますが、更に絞めて差し上げます

はいから

文字の大きさ
上 下
70 / 99
第2章 -少女期 復讐の決意-

90.閑話 Sideアセビ ピラカンサの事情

しおりを挟む
 Side アセビ


 カヨ達を連れて街のレストランで食事をした後、レイナの明日の休憩時間を確認して別れた。
 宿に着いたアセビは大変苛立っており、物に当たり散らしている。


 「クソッ!!成人もしてないガキが、この僕に意見するなんてっ!!!
 商人のおかげで成り上がった田舎者風情が、僕の話を遮るどころか拒否するなど、許されない!!!」

 バジル家での出来事を思い出しながら、ブツブツと呪いの様に呟き親指の爪を噛みグルグルと実家より大分狭い部屋を歩き回る。



 そんな時、コンコンッとノックが聞こえ「アセビ様、報告してもよろしいでしょうか。」と声がかかる。


 「入れっ!!」と八つ当たり気味に答えると、一人の従者と…布で顔を覆い隠している数人の影が入室してきた。
 影達は入り口の近くで跪き、まるで主人の命令を待つ犬の様に待機していた。



 「それで、どうだった。」

 「はい。ピラカンサ家の名でモレッツ商会に取り次ぎを依頼しましたが「伝言のみ受け付けます」の一点張りで。
 一応カヨ様やレイナ様、アセビ様の名前も出したのですが対応は変わりませんでした。
 あまりしつこいと怪しまれそうでしたので、伝言を依頼して早々に引き上げて参りました。
 現在出張中の商会長以外、副会長家族も会長の家族も接触は叶わず、数人の役員とは言葉を交わしましたが…色よい返事はありませんでした。
 やはり取引相手の決定権は副会長以上にしかない様です。従業員の買収は意味が無いでしょう。
 そもそも買収出来そうな従業員もいませんでしたし…。」


 思い通りにいかない現状にむしゃくしゃして、控えていた影の一人に向かって苛立ちを込めて蹴りを入れる。



 「チックソックソッ!!!!」

 ドゴッ!!ドゴッ!!
 「っ、っっ」


 蹴られている影の者は、慣れているのかうめき声一つ立てずにただただアセビの蹴りを受け入れていた。
 そんな顔色一つ変えない反応が面白くなく、俯く顔を上げさせ顔面に思いっきり力を込めて蹴りを入れ、踏みつぶした。



 ドゴォォッ!!ガッ!!

 「どいつもこいつも生意気だ…!!!庶民の分際で貴族の僕を袖にするなんて…!!
 バジル家の後ろ盾なんぞ無ければ、すぐに潰してやるものを…!!生産方法を探らせた奴等はどうした!!」

 「はっ、それが…そちらもやはり難しく…。他の貴族・商会達と同じく工場に近寄ることも出来ませんでした。
 何せ戦闘能力が高く、鼻も効く獣人達が多数おりまして…。申し訳ありません。」



 「チッ!!獣交じりがっ忌々しい…!!」

 ボコォッ!!!と最後にボールを蹴り飛ばす様に振りかぶった足を影にぶつけると、そのまま虫の息になり起き上がることもなかった。



 「ではやはり、商会かバジル家に直接承諾を得るしかなさそうだ…全く手間をかけさせる…!!
 あの難攻不落なバジル家の主力が大幅にいないのに、一つの隙も見せないなどっバケモノが!!!」

 動かなくなった影になど見向きもせず、またガジガジと親指の爪を噛み始めた。
 いつになく機嫌の悪い主人を刺激しない様、最後にとっておいた”良い情報”を聞かせる。


 「さようで。──小耳にはさみましたが、そろそろ北方に主張していたモレッツ商会長が帰ってくる様です。」

 「ほぅ…!!そうか、流石運がイイな僕は!!その商会長とやらが話が分かる奴であることを願おうじゃないか!!
 ──もし商会が難しければ、バジル家になるが…その時は長女のリリー様を狙うしかないな。」


 歪な色を瞳に映しながら言うアセビに、使える従者もゾクッと悪寒がした。


 「リ、リリー様ですか?その…てっきり奥方か嫡男様かとばかり…。」

 「あぁ、僕もそのつもりだったが…奥方は僕の話なぞ耳も傾けず、中央情勢の話をさせた後はカヨの為に会ってあげてと言ってさっさと会合を切り上げた…。
 お節介で騙されやすいかと思えば、バジル家や領の情報一つ寄こさず隙も見せない…下手に家族や聞かれたこと以外を話題にすると探るような目つきで見てきた。
 流石は文明とは無縁の下賤な先住民のお姫様だよ、野生の感が働くのかな?」


 ハッと嘲笑いながらエマを下に見る発言をするアセビに、目を合わせない様にした。


 「それに嫡男もダメだ。あれは”バジル家の血”がそのまま表れてる。まだ奥方の方が可愛げがあった。
 それと無くカヨを出汁にまたお目通りの機会を結ぼうとしたが、発言の途中で一刀両断されたよ!
 成人もしてない青二才のガキに!!この僕が!!!遮られ無残に捨てられた!!!!
 確実にこっちを警戒しているし、何よりあんなガキに頼み込むなんて真似したくないね!!!」



 その時の苛立ちが蘇ったのだろう、別の影の者にまた発散を始めた。



 「末の次男は警戒心のカケラも無く、騙されやすそうな顔をしていたが…何せ若すぎる。
 仲介してもらうのに説得が無さすぎて適任ではない。

 ──その点、リリー様は適任だ。プレデビュタントも終わっているし、何より人の良さそうな騙されそうな性格をしていたよ。
 カヨとも仲が良いみたいだし、少し押せば商会との仲を取り持ってくれるだろう。
 最終的に紹介が難しそうだったら、ちょ~っと強引に書面にサインでも貰ったらいい。
 あれだけ美しいお嬢様だ、どうせ蝶よ花よと育てられ人を疑うことなど知らないだろうし、書面を見せたところで意味も分かるまい!
 まだガキとは言えプレデビュタントは終わった年頃だ、辺境伯爵のご息女として、十分サインの効果もあるだろう。」


 いつの間にか蹴っていた影の者が、また虫の息となっていた。



 少し機嫌が直ったか…?と思われたが、みるみるうちに顔を歪ませる。

 「こんなしなくてもいい苦労を僕がする羽目になったのも、全部トトマのマヌケのせいだっ!!!
 ポートマン家に目を付けられる前に、我らが潰しておけばよかったのだ…!!!
 あんな底辺庶民の商人に足を引っ張られることになるとは…!!!あぁ、今からでも殺してやりたい!!」

 その怒りは難を逃れていた別の影の者にぶつけられた。

 やはりその者も、うめき声一つ出さず…粛々と暴力を受け入れていた。




 ──そう、レイナが睨んだ通り、ピラカンサ家の”稼業”というのはポートマン家とバジル家が摘発した違法な奴隷商売を初め、暗殺者や影の者を販売・派遣する裏稼業であった。

 因みにアイリの母方であるステイン伯爵家にトトマを紹介したのも彼等である。


 トトマを初め小規模な裏業者を取りまとめ貴族や富豪達に商品を斡旋していた大元は、何を隠そうこのピラカンサ家だった。
 先の大戦以降どんどん”穏健派”となっていったハーブリバ王国で、徐々にじわじわと裏で勢力を拡大していったのだ。



 そんな王国の裏の顔であり、”ベテラン”であったピラカンサ家も大規模な摘発・粛清と…ポートマン家やガンディール達の猛攻に、とうとう稼業の先行きが見通せなくなった。
 顧客は摘発され、仕入れて育成中であった商品は奪われ、今後の仕入れルートも強化された警備を前に崩れ去った。

 大元という立場の為、常に用心深く”ピラカンサ”の名を表に出さない様に気を付けていた為、今回の摘発に難を逃れたが…今後稼業が出来なくなった今、ピラカンサ子爵家は早々に金策に走らなければ貴族人生が危うかった。



 そんな時、目に入るのは今や飛ぶ鳥を落とす勢いで絶好調のワグナー商会・モレッツ商会・そしてバジル領。
 花油を皮切りに、一つでも大金が稼げる商品を次々に生産・販売し始めた彼等に目を付けるのは早かった。


 ワグナー商会はタンジ公爵家の後ろ盾もあり、長年実績もある老舗の大商会。
 取引相手としてはハードルが高すぎる…。

 一方モレッツ商会は規模は大きくなったが所謂若手商会。付け入る先はありそうだ。
 バジル家も、現在当主のガンディール様は今回の騒動で長期間王都に出張されてるし、守護神と名高いキース様含む主力部隊も何でかは知らないがバジル領を離れているらしい。



 チャンスだ…!!神が僕にバジル領にいけと仰ってるんだ!!と思うくらいに都合が良かった。

 しかも昔婚姻していた女と我が子がバジル家に仕えているなんて…笑ってしまいそうな程運が味方に付いていた。



 「絶対に、邪魔者達がいない間にモノにするぞ…!!!」



 噛み過ぎてふやけた親指を、また噛みながら──アセビはギラギラと瞳を輝かせ呟いた。









 
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

私が死んで満足ですか?

マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。 ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。 全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。 書籍化にともない本編を引き下げいたしました

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話

甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。 王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。 その時、王子の元に一通の手紙が届いた。 そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。 王子は絶望感に苛まれ後悔をする。

側妃は捨てられましたので

なか
恋愛
「この国に側妃など要らないのではないか?」 現王、ランドルフが呟いた言葉。 周囲の人間は内心に怒りを抱きつつ、聞き耳を立てる。 ランドルフは、彼のために人生を捧げて王妃となったクリスティーナ妃を側妃に変え。 別の女性を正妃として迎え入れた。 裏切りに近い行為は彼女の心を確かに傷付け、癒えてもいない内に廃妃にすると宣言したのだ。 あまりの横暴、人道を無視した非道な行い。 だが、彼を止める事は誰にも出来ず。 廃妃となった事実を知らされたクリスティーナは、涙で瞳を潤ませながら「分かりました」とだけ答えた。 王妃として教育を受けて、側妃にされ 廃妃となった彼女。 その半生をランドルフのために捧げ、彼のために献身した事実さえも軽んじられる。 実の両親さえ……彼女を慰めてくれずに『捨てられた女性に価値はない』と非難した。 それらの行為に……彼女の心が吹っ切れた。 屋敷を飛び出し、一人で生きていく事を選択した。 ただコソコソと身を隠すつまりはない。 私を軽んじて。 捨てた彼らに自身の価値を示すため。 捨てられたのは、どちらか……。 後悔するのはどちらかを示すために。

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。