融解コンプレックス

木樫

文字の大きさ
上 下
14 / 30
融解コンプレックス(1)

14

しおりを挟む


  ◇ ◇ ◇


 寒々しいキッチンであろうともそう長くは火の元に近寄れない雪は、あまり凝った火を使う料理は作れない。

 直の両親が直のために用意しておいたのだろうクリスマスディナーを発見し、それをコトコト温めて、電子レンジをチーンとするくらいだ。

 チーンとした骨付きチキンを熱が伝わらないようにタオルで包んで持ち、おっとっととテーブルに乗せる。

 クリームロールキャベツは焦げつかない程度に様子を見つつ、離れたところからそっと観察。

 湯気で少し顔が溶けた。
 冷凍庫に顔を突っ込んで事なきを得た。

 その他にもサラダを盛ってクルトンとドレッシングをかけて、バゲットを焼き、雪は直のディナーを用意した。

 浴室の電気がついているので直はまだ風呂に入っているらしい。
 降りてくるのが遅かったが、着替えの下着でも見つからなかったのだろうか。


「ちょい抜けとるからなぁ……」


 いつものことかと納得して、雪は室内で気温の低い窓際の床にストンと座り込んだ。

 カーテンの裏側に入って窓を背に体育座りし、ポチと電源ボタンを押してメッセージアプリを開く。


「……ともくん」


 胸の痛んだ名前──元・恋人の名前を見つけて、無意識に呟いた。

 秋の初めにそういう掲示板で知り合って、何度か会ううち彼が雪に好きだと告白したことが交際のきっかけである。

 その時はずっと雪、雪と甘えてきてとてもかわいらしく、大事にしたくて、ずっとこうしていられたらいいのになと、雪は確かに彼が大好きだったのだ。

 けれどずっといっしょにいたいと思うくらい愛してしまうと、雪は続かない可能性を考えて、臆病になってしまう。

 触れるのが怖くて手を引いてしまい、相手の顔色を伺ってヘラヘラと笑うことしかできなくなる。

 そうなると彼にとって、雪はつまらない相手になってしまったのだろう。

 そして雪にとっても、彼は嫌われたくない相手になってしまった。

 しかしうずくまって怯えていた雪より次の相手を見つけて笑っていた彼は、ずっと強かで素敵な人な気がする。

 そう思うと〝この恋はいい恋だった〟と、さよならのあり方を変えられたのだ。


『ユキくんは、僕のこと好きなん?』

「ちゃんと好きやったよ。俺の服の裾をつまむ手が、かわいくって愛しかったわ」


 あはは、とニマニマ笑って、雪は彼の連絡先をトン、と消した。

 彼は冷たい雪を抱きしめてはくれなかったけれど、服の裾をつまんでいっしょに歩いてくれた人。

 引き止めもしない雪を一瞥して背を向けたのは、雪の中に彼への未練を残さないためだったのかもしれない。愛せなくなったなりに、きっぱり捨ててくれた。

 ──だって一度は愛した人だから、雪は嫌いにはなれないのである。

 溶けた心は素直にそれを認めて、もう彼を僻む気持ちも恨む気持ちもうまく昇華できて、穏やかだった。

 胸の痛まない画面に視線を落とし、雪は目的のグループに入ってメッセージを打つ。

 酔っ払って寝ているだろう友人たちへ送るメッセージ。


『俺もお前らのこと、めっちゃ大好きやで』


 背を向けて聞こえないフリをした自分も、素直な気持ちをきちんと返さないと。

 直接言うのは小っ恥ずかしいので、ここで言うのは大目に見てほしい。

 送ってからやはり気恥ずかしくてとっととアプリを閉じた。




しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

俺の好きな男は、幸せを運ぶ天使でした

たっこ
BL
【加筆修正済】  7話完結の短編です。  中学からの親友で、半年だけ恋人だった琢磨。  二度と合わないつもりで別れたのに、突然六年ぶりに会いに来た。 「優、迎えに来たぞ」  でも俺は、お前の手を取ることは出来ないんだ。絶対に。  

【完結】I adore you

ひつじのめい
BL
幼馴染みの蒼はルックスはモテる要素しかないのに、性格まで良くて羨ましく思いながらも夏樹は蒼の事を1番の友達だと思っていた。 そんな時、夏樹に彼女が出来た事が引き金となり2人の関係に変化が訪れる。 ※小説家になろうさんでも公開しているものを修正しています。

いとしの生徒会長さま

もりひろ
BL
大好きな親友と楽しい高校生活を送るため、急きょアメリカから帰国した俺だけど、編入した学園は、とんでもなく変わっていた……! しかも、生徒会長になれとか言われるし。冗談じゃねえっつの!

思い出して欲しい二人

春色悠
BL
 喫茶店でアルバイトをしている鷹木翠(たかぎ みどり)。ある日、喫茶店に初恋の人、白河朱鳥(しらかわ あすか)が女性を伴って入ってきた。しかも朱鳥は翠の事を覚えていない様で、幼い頃の約束をずっと覚えていた翠はショックを受ける。  そして恋心を忘れようと努力するが、昔と変わったのに変わっていない朱鳥に寧ろ、どんどん惚れてしまう。  一方朱鳥は、バッチリと翠の事を覚えていた。まさか取引先との昼食を食べに行った先で、再会すると思わず、緩む頬を引き締めて翠にかっこいい所を見せようと頑張ったが、翠は朱鳥の事を覚えていない様。それでも全く愛が冷めず、今度は本当に結婚するために翠を落としにかかる。  そんな二人の、もだもだ、じれったい、さっさとくっつけ!と、言いたくなるようなラブロマンス。

「恋みたい」

悠里
BL
親友の二人が、相手の事が好きすぎるまま、父の転勤で離れて。 離れても親友のまま、連絡をとりあって、一年。 恋みたい、と気付くのは……? 桜の雰囲気とともにお楽しみ頂けたら🌸

思い込み激しめな友人の恋愛相談を、仕方なく聞いていただけのはずだった

たけむら
BL
「思い込み激しめな友人の恋愛相談を、仕方なく聞いていただけのはずだった」 大学の同期・仁島くんのことが好きになってしまった、と友人・佐倉から世紀の大暴露を押し付けられた名和 正人(なわ まさと)は、その後も幾度となく呼び出されては、恋愛相談をされている。あまりのしつこさに、八つ当たりだと分かっていながらも、友人が好きになってしまったというお相手への怒りが次第に募っていく正人だったが…?

【完結・BL】俺をフッた初恋相手が、転勤して上司になったんだが?【先輩×後輩】

彩華
BL
『俺、そんな目でお前のこと見れない』 高校一年の冬。俺の初恋は、見事に玉砕した。 その後、俺は見事にDTのまま。あっという間に25になり。何の変化もないまま、ごくごくありふれたサラリーマンになった俺。 そんな俺の前に、運命の悪戯か。再び初恋相手は現れて────!?

たまにはゆっくり、歩きませんか?

隠岐 旅雨
BL
大手IT企業でシステムエンジニアとして働く榊(さかき)は、一時的に都内本社から埼玉県にある支社のプロジェクトへの応援増員として参加することになった。その最初の通勤の電車の中で、つり革につかまって半分眠った状態のままの男子高校生が倒れ込んでくるのを何とか支え抱きとめる。 よく見ると高校生は自分の出身高校の後輩であることがわかり、また翌日の同時刻にもたまたま同じ電車で遭遇したことから、日々の通勤通学をともにすることになる。 世間話をともにするくらいの仲ではあったが、徐々に互いの距離は縮まっていき、週末には映画を観に行く約束をする。が……

処理中です...