1 / 2
プロローグ
異世界日本列島の解説
しおりを挟む
まずは、物語が始まる前に、世界を見ていこう。
この世界では、第二次世界大戦末期に日本で起きた宮城事件が成功した事で本土決戦に突入。激しい戦闘の末、日本は米ソの手で分割された。南日本では皇室が廃されて共和制が施行。北日本は対米不沈空母として軍拡を進めた。また、1991年に史実でソ連崩壊の原因を作ったゴルバチョフが、穏健派のクーデターで殺害され、新連邦条約を締結した後、東欧の民主化運動や完全独立を図った周辺諸国を制圧。しかし、穏健派も『このままではダメだ』と思い込み、緩やかな改革を宣言した。結果的に2003年に改革は達成され、社会主義の元で自由なビジネスが行われる改革開放政策を実施。貧困と飢餓が激しかったソビエトの崩壊は免れ、新たに『ソビエト革命連邦(Советский Революционный Федерация)』として再出発した。
«世界地図だお»
«国家説明»
・大アメリカ合衆国
この世界の自由主義の守護者である。西側諸国のリーダーであり、『大西洋自由条約機構(Atlantic Freedom Treaty Organization)』の盟主でもある。
世界中の軍事基地と7400発(推定)の核弾頭を有する軍事国家でもある。しかし近年強引な軍拡政策や干渉の強化から西側諸国のアメリカに対する不満は高まっており、特に東アジアでは南中華(中華連邦)や南日本(日本共和国)がAFTOからの脱退を表明しており、早急な改革が求められる状態となっている。
・ソビエト革命連邦
この世界の社会主義の守護者。東側諸国の連帯の象徴であり、『ワルシャワ条約機構(Warsaw Treaty Organization)』の盟主である。
世界中の軍事基地と核兵器、そして宇宙技術を有する軍事国家である。近年の改革開放政策により、アフリカやインドの一部の中小国、中華連邦やインドシナなどの東側諸国寄りの西側諸国との貿易が開かれ、経済面でも力を取り戻しつつある。史実の中国と考えて良い。
・日本人民共和国
東アジアに存在する人民共和制の国家。東側諸国の一員であり、『ワルシャワ条約機構(Warsaw Treaty Organization)』の加盟国である。
政治的、経済的にソ連との繋がりが強く、その過程で樺太全土、千島列島の返還を受けている。首都は法律上はトウキョウであると定められているが、トウキョウは冷戦の最前線である為に主要な機関はあまり置かれておらず、政治機能が集中している札幌市が事実上の首都である。南日本と将来的な統一を見込んで『南北日本基礎条約』を締結している。主人公の住む国。
この世界では、第二次世界大戦末期に日本で起きた宮城事件が成功した事で本土決戦に突入。激しい戦闘の末、日本は米ソの手で分割された。南日本では皇室が廃されて共和制が施行。北日本は対米不沈空母として軍拡を進めた。また、1991年に史実でソ連崩壊の原因を作ったゴルバチョフが、穏健派のクーデターで殺害され、新連邦条約を締結した後、東欧の民主化運動や完全独立を図った周辺諸国を制圧。しかし、穏健派も『このままではダメだ』と思い込み、緩やかな改革を宣言した。結果的に2003年に改革は達成され、社会主義の元で自由なビジネスが行われる改革開放政策を実施。貧困と飢餓が激しかったソビエトの崩壊は免れ、新たに『ソビエト革命連邦(Советский Революционный Федерация)』として再出発した。
«世界地図だお»
«国家説明»
・大アメリカ合衆国
この世界の自由主義の守護者である。西側諸国のリーダーであり、『大西洋自由条約機構(Atlantic Freedom Treaty Organization)』の盟主でもある。
世界中の軍事基地と7400発(推定)の核弾頭を有する軍事国家でもある。しかし近年強引な軍拡政策や干渉の強化から西側諸国のアメリカに対する不満は高まっており、特に東アジアでは南中華(中華連邦)や南日本(日本共和国)がAFTOからの脱退を表明しており、早急な改革が求められる状態となっている。
・ソビエト革命連邦
この世界の社会主義の守護者。東側諸国の連帯の象徴であり、『ワルシャワ条約機構(Warsaw Treaty Organization)』の盟主である。
世界中の軍事基地と核兵器、そして宇宙技術を有する軍事国家である。近年の改革開放政策により、アフリカやインドの一部の中小国、中華連邦やインドシナなどの東側諸国寄りの西側諸国との貿易が開かれ、経済面でも力を取り戻しつつある。史実の中国と考えて良い。
・日本人民共和国
東アジアに存在する人民共和制の国家。東側諸国の一員であり、『ワルシャワ条約機構(Warsaw Treaty Organization)』の加盟国である。
政治的、経済的にソ連との繋がりが強く、その過程で樺太全土、千島列島の返還を受けている。首都は法律上はトウキョウであると定められているが、トウキョウは冷戦の最前線である為に主要な機関はあまり置かれておらず、政治機能が集中している札幌市が事実上の首都である。南日本と将来的な統一を見込んで『南北日本基礎条約』を締結している。主人公の住む国。
10
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。


体育座りでスカートを汚してしまったあの日々
yoshieeesan
現代文学
学生時代にやたらとさせられた体育座りですが、女性からすると服が汚れた嫌な思い出が多いです。そういった短編小説を書いていきます。
【新訳】帝国の海~大日本帝国海軍よ、世界に平和をもたらせ!第一部
山本 双六
歴史・時代
たくさんの人が亡くなった太平洋戦争。では、もし日本が勝てば原爆が落とされず、何万人の人が助かったかもしれないそう思い執筆しました。(一部史実と異なることがあるためご了承ください)初投稿ということで俊也さんの『re:太平洋戦争・大東亜の旭日となれ』を参考にさせて頂きました。
これからどうかよろしくお願い致します!
ちなみに、作品の表紙は、AIで生成しております。

我らの輝かしきとき ~拝啓、坂の上から~
華研えねこ
歴史・時代
講和内容の骨子は、以下の通りである。
一、日本の朝鮮半島に於ける優越権を認める。
二、日露両国の軍隊は、鉄道警備隊を除いて満州から撤退する。
三、ロシアは樺太を永久に日本へ譲渡する。
四、ロシアは東清鉄道の内、旅順-長春間の南満洲支線と、付属地の炭鉱の租借権を日本へ譲渡する。
五、ロシアは関東州(旅順・大連を含む遼東半島南端部)の租借権を日本へ譲渡する。
六、ロシアは沿海州沿岸の漁業権を日本人に与える。
そして、1907年7月30日のことである。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる