【休載中】マジエ王国育成計画

ルリコ

文字の大きさ
上 下
24 / 25
2章 過去を暴露しよう

023 新たな手がかり

しおりを挟む
 夕食後の自由時間のこと、僕はAに呼ばれた。
 Aは夜久と同時期に体調不良を訴えたと聞いていたので、どこかきな臭いものを感じていた。
 猜疑心が強すぎるのか、疑心暗鬼になっているのか。
 取り越し苦労ならいいが。
 どっちにしろ会えば分かるはずなので、僕はAの部屋に向かった。


 今日は金曜日で、いつもなら勉強会をやっている時間のため、女王への申請の結果歩けることになっている。

 2人も体調不良だから、勉強会が休みになっているとは知らないだろう女王は設定を変えずにいてくれている。
 ヘビンさんが今夜中に伝えないことを強く望んだ。

 部屋に辿り着いてノックする。
 どなたですか、と女性の声がした。まだ看護師さんがいるようだ。
 あまり聞かれたくないが、人払いってどうすればいいのだろう。

「友達のコウスケです。いま話せますか?」

 少し間があって看護師さんが出てきた。

「席を外さねばならないお話をしたいようです。
 大丈夫だとは思いますが、状態が変だと感じたら遠慮なく私を呼んでください」
「は、はい」

 なんと、僕が言うよりも先にAが人払いをしてくれた。
 まさか取り越し苦労じゃない?

 Aは僕が車椅子なしなのに気になっている。

「あ、歩けるようになったの?」
「そんなわけないじゃん。昨日会ったでしょ」

 僕はベッドの隣に用意されていた椅子に座る。
 先程の看護師さんが座っていたようで暖かみが残っていた。

「えじゃあ………」
「今日は金曜日だから22時まで歩けるの。いつもなら勉強会の時間だから」
「なるり~」

「で、人払いしてまで話したいことは何?」

 すると、Aは平然とベッドから降り歩き始めた。

「ふっふっふ~。これ仮病なんですよね~」
「やっぱりね」
「なんで分かった!?」

 夜久と同時期に体調不良になるとは怪しい、と彼に伝えると、悔しそうにうわーんと泣き真似をする。

「ネタばらしをするとね、ビフテキくんが看護師代がタダになるからって、ただ寝不足なだけの僕を体調不良者に仕立て上げようとしてたからさ。
 Aも同じかなってね」
「うわ、先手を指された」

 彼がビフテキと同じことをするとは、意外と天然ではないのかもしれない。
 頭がいいか損得勘定で動くタイプなのを隠していたのか。

「で、仮病を使ってどんな証拠を集めたの」
「それがさ………これ見てよ」

 Aがスマートウォッチの写真機能で撮影した写真を見せる。
 初老の男性が少年に何かを渡している。
 白いものだが、画質が粗くてよくわからない。

 まさか………!?

「この人知ってる」

 僕は、Aが知らないだろう男性を指さした。

「え?知ってるの? 予想外」
「女王の側近のヘビンさんっていう」
「このご老人、女王関係者なの!?
 えっと、僕の知り合いの中でこの人(少年のほう)と最も親しいのはコウスケくんだと思う。この人が誰か分かるよね?」

 Aは僕の顔を見て訊ねる。
 僕に聞かなくとも分かるはずだが、それでも聞いてくるのは確実な証言がほしいからか。
 僕は肯定の言葉を吐く前に頷いてみせた。

「間違いない。………この人は確かに………だね」

 とても驚きだがビフテキくんは女王と親密な関係らしい。
 本人に訊ねてみよう。

「ヘビンさんはビフテキくんに手紙を渡していたよ。受け取らなかったけどね」

 突然、Aが僕のジャケットのポケットに手を伸ばした。
 危機感を覚えた僕は、後ろに飛び彼と距離を取った。

「A、どうしたんだよ?」
「コウスケくんこそ、どうして距離を取ったの?」
「なんとなくとしか言えないけど」

 Aの笑みが怖い。

「ボクは君のポケットの中身を見せてほしいだけなんだ。簡単でしょ?」
「………見たの?」
を?」 
「なんで中学生だと分かる?」
「コウスケくんの性格とここに来た時期からして、まだ中学生のときだろうと思った」

 お守り代わりに、いつも彼女とのツーショットをポケットに入れているが、人前で出したことはないはずだ。

 チラッとでも見える可能性があるのは………
 充分に注意を払えていなかった例の謎文書発見時か、体育祭で興奮しすぎて跳ねていたときぐらいだ。
 座っていたときはともかく、跳ねていたときに写真の全容など見えるのか。

「その写真を手に入れて何をしたい」
「ここの生活の安全確保だよ。怪しい人がいるから彼の警戒をしておきたい。
 それと、を味方につけると安心するからその脅しさ」

 Aの目を見ては悟らざるを得ない。

 普段見せている姿は本来の性格を隠すための仮にすぎないのだ。
 他人をよく観察している。
 頭がいいでは済まない、何処か社会や人生について達観していると思う。


 僕はポケットから写真を取り出して朱音あかねを見つめた。

 中3のときにできた彼女だ。

 朱音が交通事故に遭って帰らぬ人となったあのとき、僕はその場にいた。
 止められなかった。
 僕は見殺しにした。
 すぐに救急車を呼べば助かったかもしれないのに気が動転してしまって呼べなかった。

 そして翌日の早朝、朱音は息を引き取った。
 享年14歳。
 僕は許されないことをした。これからも償っていかないとならないのだ。


「返事はいつほしい」

 睨んだ。
 少しは使いがいのある人間だと思ってもらえるように。

 少しは考えねば、さすがに気が回らない。

「おや? 憔悴してるのかい? いいよ、特別に1週間待ってあげよう」

 猶予は1週間、か。

「わかった。帰ってもいいか」
「1つ約束して」

 面倒ごとは1つでたくさんだが。

「なんだ?」
、言っちゃだめだよ? そうしたら、分かってるよね、コウスケ?」

 そんなことか。
 分かりきっている。

「もちろんだ。じゃあ帰る」
「うん、おやすみ~」


 彼女のことを思い出して泣いている場合ではない。
 今日もあそこに行くか。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

ようこそ精神障害へ

まる1
ライト文芸
筆者が体験した精神障碍者自立支援施設での、あんなことやこんな事をフィクションを交えつつ、短編小説風に書いていきます。 ※なお筆者は精神、身体障害、難病もちなので偏見や差別はなく書いていこうと思ってます。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ドマゾネスの掟 ~ドMな褐色少女は僕に責められたがっている~

ファンタジー
探検家の主人公は伝説の部族ドマゾネスを探すために密林の奥へ進むが道に迷ってしまう。 そんな彼をドマゾネスの少女カリナが発見してドマゾネスの村に連れていく。 そして、目覚めた彼はドマゾネスたちから歓迎され、子種を求められるのだった。

奇妙な日常

廣瀬純一
大衆娯楽
新婚夫婦の体が入れ替わる話

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

処理中です...