陽性変異 Vol.2

白雛

文字の大きさ
上 下
40 / 56

第十七変『とある警視総監の災難と再会・1』

しおりを挟む




 その二時間後。
 みよちんと皐月は、警視庁のおそらく最も厳かな部屋で、一匹のシマリスと相対していた。
「少々お待ちください」
 そう言ってスーツ姿の女性が頭を下げて出ていく。
 応接セットが入り口から程近いところにあり、二人はそこを抜けて、奥のデスクの前に並んで立っている。他に人間はいない。そのデスクの上に一匹のシマリスがいるのみであった。
 くるみを大事そうに両手に挟んで、ときどきかじり、口を齧歯類独特のリズムで動かしながら、黒豆みたいに丸い両の目で、こちらを見上げている。本物だ。
 改めて見ると、艶めく毛並みといい、模様といい、その姿はデカいナメクジに見えなくもない。これは……ひょっとしたら、皐月はダメなんじゃないか? と危惧して、みよちんは隣を見た。
 パァーッと明るいオーラが、破顔した皐月の周囲に飛び散っていた。大丈夫そうだった。
 ふいにシマリスが言った。
「ヤツはまだしばらく来ねーです。適当にかけてお待ちになってくだせぇ」
 それから、またくるみをかじる。また口元を回すように素早く動かす。その間もじっとこちらから目を離さない。
「喋った?!」と皐月。
「……ビギナーかよ。三日目だって聞いてたけど?」
「……うん。まぁそうだけど、なんか、他に言い方さぁ」とみよちん。
「三日目は三日目じゃねーですか。人間ってなぁ細かくていけねーです」
「あの、触っていいですか?」
 皐月は言いながら、すでに手を伸ばしていた。口と手が同時に出るタイプだった。
 そこで初めてシマリスが機敏に動いた。
 素早く前脚をつき、くるみを咥えて、半身になって皐月の指先をかわすと、言った。
「ここから先はメンバー会員特典です。触りてーなら会費を払ってくだせぇ」
「ええー……」
 皐月はすごすごとカバンから財布を取り出した。
「……いくらですか?」
「出すんかい」とみよちん。
 シマリスは、しきりに鼻を動かしつつ、再び後脚と尻尾でバランスをとって立ち上がり、手に挟んだくるみを見せて言った。
「くるみ一個」
「逆にむずいよー。紙幣でまかなえませんか?」
 皐月は一万円札の束を財布から覗かせて懇願したが、シマリスはにべもなく唾を吐き捨てると、目線を皐月から絶妙にずらし、また地蔵のようにひたすら咀嚼を繰り返すポーズに戻った。
「くるみ一個も出せねーヤツに用はねーです。そんな紙切れ後生大事に崇めてんのなんざ、人間だけです。こっちじゃ強いてブランケットくらいにしか使えねーや」
「ドSか」
「あ、ああああ……! 待って待って! 下のコンビニで買ってくるから! いや! 待って! この一枚でくるみ数百は買えるよ?!」
「ウチは現物主義なんでねぇ……くちゃくちゃ」
 口のごりごり動かすのが、もはやガムでも噛んでるような邪悪な素振りに見えてくる。わずかに目線を逸らしているのが憎らしい。シマリスに人間の賄賂は通用しないのだった。
 そもそも二人には約束がある。そのため、ここに来たのだ。みよちんは初心を思い出すと、
「ダメだよ、皐月。ここで待ってるように言われたじゃん」
 そう言って皐月の手を引き、手前の応接セットのほうに向かった。皐月はよほどショックだったのか、財布を広げたまま、とぼとぼとついてきた。
 入り口に近い応接セットの下座に並んで、みよちんは改めて室内を眺めた。
 目の前には黒光りする木製の背の低いテーブル。それらテーブルを囲んで、四方にソファが設置されており、二人は今、その入り口側の席に座っているのだが、このソファのマットが信じられないくらいにやわらかくて、信じられないくらいに深く沈んだのにみよちんは最初に驚き、隣で皐月が変哲なくシマリスに嘲笑われた財布を眺めているのを見て、二度驚いた。
 そういえば……と、みよちんは思う。
 自分もそうだが、皐月もまた……もしくはそれ以上に、秘密主義だ。いや、あくまで秘密にしているつもりはない。ただ、二人とも、不必要だと思われたことは喋らない性質なので、なんとなくで済ませていることが多くなるだけなのだったが、そのため、どんな家族構成なのかも、お互いにほとんど話したことがなかった。
 もしかしたら、やんごとない出自だったりするのだろうか。今も、財布の中には渋沢栄一の肖像画の束が覗け、そのりっぱなおでこが見え隠れしている。それで、こんな浮世離れした性格になった、というのはありそうな話だ……。
 それから、室内に視線を戻すと、全体的にその部屋は茶色かった。
 天井近くには判別できないくらいの達筆で書かれた言葉が額縁に入れられて二面に飾られており、一つは入って右手の天井。もう一つは奥の天井、つまり、デスクに正面から向かった際、視界の真上に位置するようにあった。
 背の高い棚はなく、大人の腰くらいの高さのチェストが右手の壁に立てかけられ、黒いファイルが並んでいる一方、反対の窓辺に花瓶を乗せた丸いテーブルがあるだけである。窓は広く、丸テーブルはその中央の敷居を隠すように、丸めたカーテンに挟まれて、置いてあった。そこから桜田門の大通りと、高い建物の周囲の空き地や歩道を適度に覆った樹々が見えた。
 待ち時間を潰すのに室内観察を始めたものの、これで終いになってしまった。こんなことがよくある。手持ち無沙汰になって、空き時間を埋めるのに何かしようにも、それもすぐに片付いてしまって、結局のところ、少なくない時間を黙って待つことになる。
 皐月とも、今は特に話すことがなく、べらべら喋る雰囲気でもなかった。
 そうしてしばらくすると、ノックの音がして、二人は硬くなり始めた腰を持ち上げた。
 渋沢栄一のおでこに劣らないりっぱな青い制服の男性が二人と、リツ、その後ろから見慣れた顔が二人、入ってくる。リツも、出る時に着替えていたのだが、その二人もまた背広姿だったので、一瞬知らない大人のように見えた。皐月に続いて、みよちんも思わず目を瞬かせて、息を呑んだ。
「……お待たせして申し訳ない。前の仕事が長引いてしまってね」
 先頭の男性が、まず奥のデスクに向かいながら言った。
 いうまでもなく大人の男性で、しかし、二人が考えるおそらくの彼の地位からすると、ひどく若々しい。染めているのかは定かではないが、まだ白髪の一本も見えないし、肌にもシワひとつない。青年といって、まるで差し支えない相貌に、二人は違和感を覚えて内心、何かの冗談かと、首を傾げた。
「シマさんは相手してくれたかい?」
「え、あ……」
 デスクでくるみをかじるシマリスのことだろうが、知らず知らずのうちに緊張していたらしい。みよちんはとっさに舌が回らなかった。
 男性は、デスクと応接セットのちょうど中間、というところで振り返り、デスクの上のシマリスを見た。
「あれ? くるみ一個で取引は済んでいたはずだが」
「ありゃお留守番の分です。お客さんの話し相手分は受け取ってねーです」
 シマリスは先ほど二人と対したときのようににべもなく答えた。
 男性は、再度振り向いて、みよちんと皐月の二人に肩をすくめてみせた。
「……失敬。こちらで手違いがあったようだ」
 男性は、傍らに想像通りのおじさん秘書を従えて、ソファを回り込み、みよちんと皐月の向かいにゆっくりと腰掛けると、二人の顔を眺め、微笑んで言った。
「改めて。はじめまして。警視庁警視総監の小出おいで 蘭堂です。大小のしょうに、でるので、と書いて小出。胡蝶蘭のらんに、堂に入るのどうで、蘭堂です。よろしくお願いします」
 そう言って頭を下げる。
 子供に対しても、そのあまりの礼儀正しさに、みよちんはかえって恐縮した。
「よ、よろしく……」
 途中で、喉がからからなのに気がついて、そこから声が出なくなる。「あ……」
 すると、おじさん秘書がテーブルの上にさっとカップを差し出した。部屋の隅のキャビネット棚にお盆が乗っている。そこで注いだお茶だった。
「どうぞ」
「うあっ……はいっ! す、すみませ……」
 慌てて中を飲み切り、カップを置いたころに、香水のような華やかな香りが鼻いっぱいに満ちたことで、みよちんは愕然としてカップを二度見した。
 この粗茶……明らかにお~いお茶のクオリティを逸している。
 私が、今までに呑んできた粗茶ってのは本当に粗茶だったということに気付かされてしまった瞬間だった。
 警視総監の旦那がテーブルの向こうでくすくすと笑う。みよちんはぽっと頬を赤らめつつも、睨み返した。
 仕方なかろう。こちらは庶民そのものなのだから。お~いお茶だって悪くない。悪くないのは、飲むのがもったいなく感じず、こうしてがぶがぶ飲んでも笑われないところだ。
 頭が回転しはじめたところで、みよちんは事の起こりを思い出した。





しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します

白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。 あなたは【真実の愛】を信じますか? そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。 だって・・・そうでしょ? ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!? それだけではない。 何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!! 私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。 それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。 しかも! ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!! マジかーーーっ!!! 前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!! 思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。 世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

ある国立学院内の生徒指導室にて

よもぎ
ファンタジー
とある王国にある国立学院、その指導室に呼び出しを受けた生徒が数人。男女それぞれの指導担当が「指導」するお話。 生徒指導の担当目線で話が進みます。

お父さんのお嫁さんに私はなる

色部耀
恋愛
お父さんのお嫁さんになるという約束……。私は今夜それを叶える――。

服を脱いで妹に食べられにいく兄

スローン
恋愛
貞操観念ってのが逆転してる世界らしいです。

【完結】過保護な竜王による未来の魔王の育て方

綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
魔族の幼子ルンは、突然両親と引き離されてしまった。掴まった先で暴行され、殺されかけたところを救われる。圧倒的な強さを持つが、見た目の恐ろしい竜王は保護した子の両親を探す。その先にある不幸な現実を受け入れ、幼子は竜王の養子となった。が、子育て経験のない竜王は混乱しまくり。日常が騒動続きで、配下を含めて大騒ぎが始まる。幼子は魔族としか分からなかったが、実は将来の魔王で?! 異種族同士の親子が紡ぐ絆の物語――ハッピーエンド確定。 #日常系、ほのぼの、ハッピーエンド 【同時掲載】小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ 2024/08/13……完結 2024/07/02……エブリスタ、ファンタジー1位 2024/07/02……アルファポリス、女性向けHOT 63位 2024/07/01……連載開始

元勇者、魔王の娘を育てる~血の繋がらない父と娘が過ごす日々~

雪野湯
ファンタジー
勇者ジルドランは少年勇者に称号を奪われ、一介の戦士となり辺境へと飛ばされた。 新たな勤務地へ向かう途中、赤子を守り戦う女性と遭遇。 助けに入るのだが、女性は命を落としてしまう。 彼女の死の間際に、彼は赤子を託されて事情を知る。 『魔王は殺され、新たな魔王となった者が魔王の血筋を粛清している』と。 女性が守ろうとしていた赤子は魔王の血筋――魔王の娘。 この赤子に頼れるものはなく、守ってやれるのは元勇者のジルドランのみ。 だから彼は、赤子を守ると決めて娘として迎え入れた。 ジルドランは赤子を守るために、人間と魔族が共存する村があるという噂を頼ってそこへ向かう。 噂は本当であり両種族が共存する村はあったのだが――その村は村でありながら軍事力は一国家並みと異様。 その資金源も目的もわからない。 不審に思いつつも、頼る場所のない彼はこの村の一員となった。 その村で彼は子育てに苦労しながらも、それに楽しさを重ねて毎日を過ごす。 だが、ジルドランは人間。娘は魔族。 血が繋がっていないことは明白。 いずれ真実を娘に伝えなければならない、王族の血を引く魔王の娘であることを。

処理中です...