陽性変異 Vol.2

白雛

文字の大きさ
上 下
39 / 56

第十六変『混沌の布石と訪問者・5』

しおりを挟む




 事務所のメインルームに入ってきた黒い羽根の天使は、あわてて泣きついてくる地縛霊を受け止めながら、そこで睨み合う三人を眺めて、即座に状況を把握した。
「……おいおい、初日からこれかよ」
「リツさん……」
 みよちんと皐月の二人は、やはり、どちらからともなく半ば救いを求めるように天使の名を呼ぶ。
「喧嘩なら表でやりやがれ、ガキども。ここは仕事場なんだよ」
 リツがすげなく返すと、すぐにみよちんは敵意を剥き出しにして対面の陽毬を睨んだ。
 次いで、皐月も気まずそうに、陽毬を横目で見た。
 陽毬は、背中の異物を隠そうともしない堕天使に目を丸くしていた。
 それらを丸めた紙クズみたいに受けていって、リツは、再度みよちんと皐月の二人を見て、尋ねた。
「……友達?」
 みよちんがぶんぶんと首を振るより速く、陽毬はリツに近づいていた。その目は背中の羽根に釘付けだった。
 思わずリツのほうが一歩後退あとじさって言った。
「……っと、物怖じしない奴だな……この羽根が見えないのか?」
「見えてるよ。エンジェルハイロゥは? おねーさん」にべもなく陽毬が答えた。
 天使が頭の上に浮かべる輪っかのことだ。
「……ありゃ天使のもんだ。堕天使なんでね、私は。特に、気にもしちゃいないが……」
「ふーん。ほんとに天使なんだ……」
「ねー! ほら、言ったっしょ?!」
 言いながら、金太が、大きく膨らんだビニール袋を両手に掲げて、通路から出てくる。
「悪魔のお姉さんといいさー、最近の東京……っつか、世界、なんかおかしくね? と思ってたら、いよいよ物理的に狂い出してんの! ウケるー! だっはっはっ!」
 陽毬は、そちらを見向きもしないで、口だけ動かした。
「本物? ねぇ、これ、本物? 触ってみてもいい?」
「気持ち悪い奴だな……」
 リツは、奇妙に声色を変えながら、腕をひるがえして言った。
「『ねぇ、君の髪触らせて?』……って、初対面の人間に言われて触らせるやついると思う?」
「デァッハッハッ! それさ、私はぜんぜん気にしねーんだよなー。減んないし、気に入ったんなら、お好きにどうぞー? って感じ。おっぱいでも異性でもそうだよ。嘘だけど。だから、触るね」
 金太は陽毬の言い分を指折り数えるようにして首を傾げ、陽毬は有無を言わさず、リツの黒い羽根に触れた。
「すっげぇ……ガチじゃん! ふわっふわ! 匂いは……獣臭くないね。だはは、これも風呂でリンスとかしてるわけ? 笑う……洗うのくっそ大変そうだね」
「天使は汚れねーんだよ」とリツ。
「天人五衰ってやつ?」
「そうだ。汚れるのは天命が尽きる時だ」
「ほー。風呂入んなくていいとか、うらやましすぎ」
「二進法でしか考えられねーのか。趣味で入る」
「タマねーさんの時はそんなハマんなかったのに」
 そこで初めて、陽毬は、通路の入り口で突っ立ったままの金太に反応を示した。
「悪魔なんか、翅や角が目に見えねーだけで、そこら中にいんじゃん。今日日、珍しくもない。だけど、天使は違うだろ。こんなのがいるなら、そりゃガチで信じ込めてきちゃうじゃん。かけがえのない命とか、運命とか、生まれてきた意味とか、根拠のない希望ってやつをさ。そうでしょ?」
 金太は荷物を手頃な机の上に乗せながら言う。
「ピーマリも大概意味わかんないよなー。結局おっぱい触っていいの? 触っちゃダメなの? どっち?」
 今度はリツが、みよちんと皐月の二人に助けを求めるような眼差しを投げた。
「……なんなん、こいつ?」
 みよちんは未だ怒り冷めやらない感じでそっぽを向き、皐月は苦々しく微笑んだ。
 リツは、陽毬の気配に、内心、軽い目眩すら覚えていた。
 この黒ギャル……好奇心の赴くまま、無邪気さを盾に道理を蹴っ飛ばし、己が傲慢をひた突き進む……そのデリカシーもモラルもない無垢そのものの姿は、悪い意味で、ミカを彷彿とさせられる。
 久々に嫌な感じだ……リツはそう思い、早めに切り上げようとして言いかけた。
「あのさ、お前ら……」
「ねぇ、記念に一本もらってっていい? 別に何に使うわけでもないんだけど、一本だけ! あ! ごめん、言ってたら抜けちゃったー」
「…………」
 リツが、堕天使としての力を解放しかけたそのとき——寸前で、すでに陽毬は手を引いていた。
「はあい。わかったよ。もうしない」陽毬は言った。
 降参するかのようなポーズでいながら、指先で盗んだ羽根をくるくると回す。まったくその気のなさそうな軽い口ぶり。
 リツは刹那に生じた違和感に余計に目を細めて、陽毬を見た。
「……こわいなー。怒んないでよ、堕天のおねーさん」
「おまえ……」
 陽毬は荷解きしていた金太に言う。
「金太くんはまだ仕事?」
「え? あー、どうなんでしょ?」
 金太は上目遣いにリツを見た。金太が小さいわけではないが、リツの体格はさらにスマートだ。
 リツは、金太に向かって、軽く首を振る。
 金太はそれを受けて、陽毬に言った。
「……だって」
「んじゃ、私ら一緒にお暇しよっか」
 陽毬は金太を連れて、通路に向かうと、室内に残る三人に声をかけた。
「あ、そうだ。今日はもう帰るけど、代わりに一つ、質問に答えてよ。よみちんは耳塞いどけや」
 リツは、冗談にも茶化せないで、それを見ていた。
 陽毬は続けた。
「もし明日、この世界が何らかの原因で終わるとしたら、あなたはその一日を何に使いますか?」
「さてね」リツは即答する。
「一日中ドラクエやる。……すげぇ。終わりにして、人生最高の日になんじゃん!」
 ポル子が猿のように吠えて、答えていた。
 金太のときと同じくそちらは見向きもしないで、陽毬はリツを見たまま言った。
「答えてよ。別に笑いやしないからさー」
 リツが陽毬から目を逸らし、周りを見たところ、二人も次々に答え出した。
「私は……本屋行って、続き買って。いつもと変わらないかも」
「実際皐月はそうだったしね」
「みよちんは?」と皐月が横を見る。
「私は……」
「てめーにゃ聞いてねーんだわ。次元の果てまで黙ってろブス」陽毬が挟んだ。
 みよちんは舌打ちし、肩をすくめた。
「あっそ」
「私は……見守るね。天使として。人間の行く末を」
 陽毬は口を笑みの形にしたまま、じっとリツと皐月の二人を見ていた。
「そっか。まー……そっか。定命のものとは立場も違うしねー?」
「…………」
 それが何だ? 浮かんだ疑問をリツは堪えた。マギ先輩なら容易くツッコむところだろうけれど、自分にはその度胸も懐の広さもない。
 こういった人種とは、目を合わせない。できるかぎり、関わり合いにならないのが一番だ。何が遺恨になるかも、こちらにはわからないのだ。
 ためつすがめつ、二人の顔を覗き込むようにすると、陽毬は、その表情のままで通路を振り返った。そして金太を連れて進み、じめじめとした通路の陰の中で片手を扇いだ。
「じゃあね。ありがとう。楽しかったよ、よみカス以外」
 みよちんは鷹のような鋭さで出口を見ていた。
 金太の変わらない手振りを最後に、通路の奥でドアが閉まった。
 陽毬は二度と振り返らなかった。





しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

You Could Be Mine ぱーとに【改訂版】

てらだりょう
恋愛
高身長・イケメン・優しくてあたしを溺愛する彼氏はなんだかんだ優しいだんなさまへ進化。 変態度も進化して一筋縄ではいかない新婚生活は甘く・・・はない! 恋人から夫婦になった尊とあたし、そして未来の家族。あたしたちを待つ未来の家族とはいったい?? You Could Be Mine【改訂版】の第2部です。 ↑後半戦になりますので前半戦からご覧いただけるとよりニヤニヤ出来るので是非どうぞ! ※ぱーといちに引き続き昔の作品のため、現在の状況にそぐわない表現などございますが、設定等そのまま使用しているためご理解の上お読みいただけますと幸いです。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

ある国立学院内の生徒指導室にて

よもぎ
ファンタジー
とある王国にある国立学院、その指導室に呼び出しを受けた生徒が数人。男女それぞれの指導担当が「指導」するお話。 生徒指導の担当目線で話が進みます。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

お父さんのお嫁さんに私はなる

色部耀
恋愛
お父さんのお嫁さんになるという約束……。私は今夜それを叶える――。

処理中です...