362 / 378
第五章「生命燃えて」 後編
第30話
しおりを挟む
「そういえば……」と、安麻呂が杯を空け、切り出した。
夏も過ぎ、夜も少し涼しくなったかなと、妹の八重子 ―― 八重女の屋敷で月を見ながら、夕涼みに興じていたときである。
大屋敷では、今宵も大伴氏一族が集まり、喧々囂々の議論である。
蒲生野での一件は、大伴氏に相当な衝撃を与えた。
性急な策では事を仕損じると、腰を据え、じっくりと取り組もうとなり、近江大津宮近辺での火付け行為は散発的に続けているが、その他の敵対的な行動は控えていた。
だが、情勢が刻々と変わり、そのような悠長なことをいっている場合ではないと、大伴馬来田たち長老格が騒ぎ出した。
天智天皇の治世元(六六八)年十月、高句麗が滅亡した。
隋、唐と歴代王朝を悩ませ、侵攻軍を悉く撃破した半島最強の国家も、最期は内紛によって呆気なく終わった。
半島は、唐が旧百済には熊津都督府を、高句麗には安東都護府を置き、統治した。
実際、新羅以外の土地は唐の植民地となった。
新羅からの朝貢は続いていたが、新羅もいつ唐に呑み込まれるかしれない。
新羅を滅ぼし、半島を支配下に置いた次は、この大八洲国だろう、というのが朝廷内の一致した見解である。
大陸や半島の情勢を見極めるため、またもしもの場合に備え、天智天皇の治世二(六六九)年正月、それまで栗隈王が就いていた筑紫率に、実力者の蘇我赤兄を任命し、監視とともに、西国及び九州の豪族の統制を行わせた。
だが、この人事に疑問を持ったのが、大伴氏の長老方々だ。
―― あれは、唐や新羅への警戒ではなく、我らへの警戒ではないか?
『ワシ等との戦に備えて、西国や九州地方の豪族に号令をかけているのではないか?』
というのが、馬来田の考えだった。
―― そんな馬鹿な!
と、安麻呂は思ったのだが、兄の杜屋や御行たちは、『探ってみましょう』と、動き出す。
兄たちが動けば、安麻呂も動かなくてはならない。
やれやれと重い腰を上げ、間諜の真似事のようなことをする。
こんなことをするよりも、歌を詠んでいたと思うのである。
夏も過ぎ、夜も少し涼しくなったかなと、妹の八重子 ―― 八重女の屋敷で月を見ながら、夕涼みに興じていたときである。
大屋敷では、今宵も大伴氏一族が集まり、喧々囂々の議論である。
蒲生野での一件は、大伴氏に相当な衝撃を与えた。
性急な策では事を仕損じると、腰を据え、じっくりと取り組もうとなり、近江大津宮近辺での火付け行為は散発的に続けているが、その他の敵対的な行動は控えていた。
だが、情勢が刻々と変わり、そのような悠長なことをいっている場合ではないと、大伴馬来田たち長老格が騒ぎ出した。
天智天皇の治世元(六六八)年十月、高句麗が滅亡した。
隋、唐と歴代王朝を悩ませ、侵攻軍を悉く撃破した半島最強の国家も、最期は内紛によって呆気なく終わった。
半島は、唐が旧百済には熊津都督府を、高句麗には安東都護府を置き、統治した。
実際、新羅以外の土地は唐の植民地となった。
新羅からの朝貢は続いていたが、新羅もいつ唐に呑み込まれるかしれない。
新羅を滅ぼし、半島を支配下に置いた次は、この大八洲国だろう、というのが朝廷内の一致した見解である。
大陸や半島の情勢を見極めるため、またもしもの場合に備え、天智天皇の治世二(六六九)年正月、それまで栗隈王が就いていた筑紫率に、実力者の蘇我赤兄を任命し、監視とともに、西国及び九州の豪族の統制を行わせた。
だが、この人事に疑問を持ったのが、大伴氏の長老方々だ。
―― あれは、唐や新羅への警戒ではなく、我らへの警戒ではないか?
『ワシ等との戦に備えて、西国や九州地方の豪族に号令をかけているのではないか?』
というのが、馬来田の考えだった。
―― そんな馬鹿な!
と、安麻呂は思ったのだが、兄の杜屋や御行たちは、『探ってみましょう』と、動き出す。
兄たちが動けば、安麻呂も動かなくてはならない。
やれやれと重い腰を上げ、間諜の真似事のようなことをする。
こんなことをするよりも、歌を詠んでいたと思うのである。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
GAME CHANGER 日本帝国1945からの逆襲
俊也
歴史・時代
時は1945年3月、敗色濃厚の日本軍。
今まさに沖縄に侵攻せんとする圧倒的戦力のアメリカ陸海軍を前に、日本の指導者達は若者達による航空機の自爆攻撃…特攻 で事態を打開しようとしていた。
「バカかお前ら、本当に戦争に勝つ気があるのか!?」
その男はただの学徒兵にも関わらず、平然とそう言い放ち特攻出撃を拒否した。
当初は困惑し怒り狂う日本海軍上層部であったが…!?
姉妹作「新訳 零戦戦記」共々宜しくお願い致します。
共に
第8回歴史時代小説参加しました!
令嬢の名門女学校で、パンツを初めて履くことになりました
フルーツパフェ
大衆娯楽
とある事件を受けて、財閥のご令嬢が数多く通う女学校で校則が改訂された。
曰く、全校生徒はパンツを履くこと。
生徒の安全を確保するための善意で制定されたこの校則だが、学校側の意図に反して事態は思わぬ方向に?
史実上の事件を元に描かれた近代歴史小説。
寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい
白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。
私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。
「あの人、私が
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
和ませ屋仇討ち始末
志波 連
歴史・時代
山名藩家老家次男の三沢新之助が学問所から戻ると、屋敷が異様な雰囲気に包まれていた。
門の近くにいた新之助をいち早く見つけ出した安藤久秀に手を引かれ、納戸の裏を通り台所から屋内へ入っる。
久秀に手を引かれ庭の見える納戸に入った新之助の目に飛び込んだのは、今まさに切腹しようとしている父長政の姿だった。
父が正座している筵の横には変わり果てた長兄の姿がある。
「目に焼き付けてください」
久秀の声に頷いた新之助だったが、介錯の刀が振り下ろされると同時に気を失ってしまった。
新之助が意識を取り戻したのは、城下から二番目の宿場町にある旅籠だった。
「江戸に向かいます」
同行するのは三沢家剣術指南役だった安藤久秀と、新之助付き侍女咲良のみ。
父と兄の死の真相を探り、その無念を晴らす旅が始まった。
他サイトでも掲載しています
表紙は写真ACより引用しています
R15は保険です
裏長屋の若殿、限られた自由を満喫する
克全
歴史・時代
貧乏人が肩を寄せ合って暮らす聖天長屋に徳田新之丞と名乗る人品卑しからぬ若侍がいた。月のうち数日しか長屋にいないのだが、いる時には自ら竈で米を炊き七輪で魚を焼く小まめな男だった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる