185 / 378
第三章「皇女たちの憂鬱」 後編
第13話
しおりを挟む
廣女を初めて抱いた帰り、彼の手の中には、まだ彼女の匂いが仄かに残っていた。
彼は、そこに彼女がいるかのごとく抱きかかえる格好をした。
―― こんな風だったかな?
初めての経験は、彼に生命の不思議さを感じさせた。
あんな大きなものが、雪女のような細い体の中から出てくるのだから。
そして、あんな小さな子どもが大きくなっていくのだから。
やがて、死を迎えるのだから。
それは、彼に人生を学ばせるに、十分な経験である。
「如何したん、こんな所で?」
声を掛けてきたのは稲女である。
不意のことに、弟成は自分の格好が恥ずかしくなった。
「いや、その……、雪女姉ちゃんところに、廣女を見て来たところやねん」
「そうなん? ええな、うちも見たかったな。ねえ、可愛かったやろ」
稲女の輝いている目を、弟成は見ていられなかった。
彼は、彼女の目を見ずに歩き出す。
稲女も、彼の後ろに続く。
「うん、まあ……」
「そうか……、ねえ、抱かせてもろうた?」
弟成は、返事をする代わりに頷いた。
「ええな、うちも抱きたいな」
「稲女って、子ども好きなん?」
弟成は、何気に聞いてみた。
「もちろん好きや! めっちゃ好き! うちも早く生みたいもん」
弟成は、振り返って笑顔の彼女を見た。
が、それは単に、彼がそうしたかっただけで、深い意味はない。
だが、稲女は、自分の言った言葉が変に取られたのかと思って、真赤になって俯いてしまった。
「稲女って、笑うと可愛いよね」
彼はそう言うと、再び歩き出す。
男は、無責任な言葉を容易に発するものである。
稲女は、真赤な顔を、ますます赤くさせて彼に付いて行った。
彼は、そこに彼女がいるかのごとく抱きかかえる格好をした。
―― こんな風だったかな?
初めての経験は、彼に生命の不思議さを感じさせた。
あんな大きなものが、雪女のような細い体の中から出てくるのだから。
そして、あんな小さな子どもが大きくなっていくのだから。
やがて、死を迎えるのだから。
それは、彼に人生を学ばせるに、十分な経験である。
「如何したん、こんな所で?」
声を掛けてきたのは稲女である。
不意のことに、弟成は自分の格好が恥ずかしくなった。
「いや、その……、雪女姉ちゃんところに、廣女を見て来たところやねん」
「そうなん? ええな、うちも見たかったな。ねえ、可愛かったやろ」
稲女の輝いている目を、弟成は見ていられなかった。
彼は、彼女の目を見ずに歩き出す。
稲女も、彼の後ろに続く。
「うん、まあ……」
「そうか……、ねえ、抱かせてもろうた?」
弟成は、返事をする代わりに頷いた。
「ええな、うちも抱きたいな」
「稲女って、子ども好きなん?」
弟成は、何気に聞いてみた。
「もちろん好きや! めっちゃ好き! うちも早く生みたいもん」
弟成は、振り返って笑顔の彼女を見た。
が、それは単に、彼がそうしたかっただけで、深い意味はない。
だが、稲女は、自分の言った言葉が変に取られたのかと思って、真赤になって俯いてしまった。
「稲女って、笑うと可愛いよね」
彼はそう言うと、再び歩き出す。
男は、無責任な言葉を容易に発するものである。
稲女は、真赤な顔を、ますます赤くさせて彼に付いて行った。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
浅井長政は織田信長に忠誠を誓う
ピコサイクス
歴史・時代
1570年5月24日、織田信長は朝倉義景を攻めるため越後に侵攻した。その時浅井長政は婚姻関係の織田家か古くから関係ある朝倉家どちらの味方をするか迷っていた。
織田信長 -尾州払暁-
藪から犬
歴史・時代
織田信長は、戦国の世における天下統一の先駆者として一般に強くイメージされますが、当然ながら、生まれついてそうであるわけはありません。
守護代・織田大和守家の家来(傍流)である弾正忠家の家督を継承してから、およそ14年間を尾張(現・愛知県西部)の平定に費やしています。そして、そのほとんどが一族間での骨肉の争いであり、一歩踏み外せば死に直結するような、四面楚歌の道のりでした。
織田信長という人間を考えるとき、この彼の青春時代というのは非常に色濃く映ります。
そこで、本作では、天文16年(1547年)~永禄3年(1560年)までの13年間の織田信長の足跡を小説としてじっくりとなぞってみようと思いたった次第です。
毎週の月曜日00:00に次話公開を目指しています。
スローペースの拙稿ではありますが、お付き合いいただければ嬉しいです。
(2022.04.04)
※信長公記を下地としていますが諸出来事の年次比定を含め随所に著者の創作および定説ではない解釈等がありますのでご承知置きください。
※アルファポリスの仕様上、「HOTランキング用ジャンル選択」欄を「男性向け」に設定していますが、区別する意図はとくにありません。
滝川家の人びと
卯花月影
歴史・時代
故郷、甲賀で騒動を起こし、国を追われるようにして出奔した
若き日の滝川一益と滝川義太夫、
尾張に流れ着いた二人は織田信長に会い、織田家の一員として
天下布武の一役を担う。二人をとりまく織田家の人々のそれぞれの思惑が
からみ、紆余曲折しながらも一益がたどり着く先はどこなのか。
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
WEAK SELF.
若松だんご
歴史・時代
かつて、一人の年若い皇子がいた。
時の帝の第三子。
容姿に優れ、文武に秀でた才ある人物。
自由闊達で、何事にも縛られない性格。
誰からも慕われ、将来を嘱望されていた。
皇子の母方の祖父は天智天皇。皇子の父は天武天皇。
皇子の名を、「大津」という。
かつて祖父が造った都、淡海大津宮。祖父は孫皇子の資質に期待し、宮号を名として授けた。
壬申の乱後、帝位に就いた父親からは、その能力故に政の扶けとなることを命じられた。
父の皇后で、実の叔母からは、その人望を異母兄の皇位継承を阻む障害として疎んじられた。
皇子は願う。自分と周りの者の平穏を。
争いたくない。普通に暮らしたいだけなんだ。幸せになりたいだけなんだ。
幼い頃に母を亡くし、父と疎遠なまま育った皇子。長じてからは、姉とも引き離され、冷たい父の元で暮らした。
愛してほしかった。愛されたかった。愛したかった。
愛を求めて、周囲から期待される「皇子」を演じた青年。
だが、彼に流れる血は、彼を望まぬ未来へと押しやっていく。
ーー父についていくとはどういうことか、覚えておけ。
壬申の乱で散った叔父、大友皇子の残した言葉。その言葉が二十歳になった大津に重く、深く突き刺さる。
遠い昔、強く弱く生きた一人の青年の物語。
―――――――
weak self=弱い自分。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる