154 / 378
第三章「皇女たちの憂鬱」 中編
第6話
しおりを挟む
斉明天皇の治世元(六五五)年十月十三日、宝大王は蘇我の怨念に取り付かれた飛鳥板蓋宮を出て、新たに小墾田に瓦葺の宮室を建設する計画を立てた。
しかしこの計画は、求める木材全てが腐食し、断念せざるを得なくなった。
これも全て、蘇我の怨念であろうか?
そして、彼女をもっと震え上がらせることが起きる。
飛鳥板蓋宮が火災に見舞われ、全焼したのである。
宝大王は、何かに追い出されるように飛鳥川原宮へと移っていった。
件の火事は、逆に彼女を強くしていった。
斉明天皇の治世二(六五六)年、宝大王は、焼失した飛鳥板蓋宮の北西に後飛鳥岡本宮を建設した。
宝大王は、逃げなかった。
彼女は、大八洲国を照らし出す大王である。
怨霊が怖くて逃げ出していては、大王は務まらない。
それに、蘇我の恨みを受け入れること、それが彼女の宿命でもあると覚悟を決めたのだ。
後飛鳥岡本宮とともに、彼女は田身嶺(多武峰)の頂上に垣根を廻らし、その頂上の二本の槻の木の傍に楼閣を建てた。
これを両槻宮、また天宮と云った。
彼女は、宮建設を皮切りに、念願の飛鳥の箱庭計画を開始する。
その事業は、大規模なものであった。
まず、石上山の石材を舟で運ぶため、石上山から香山(香久山)の西まで溝を掘らせた。
石上山については諸説あるが、これが現在の奈良県天理市石上神宮付近の山だとすると、直線でも約十二キロメートルの大工事となる。
石上山から切り出した石を、二百隻近くの舟で香山まで運び、そこから後飛鳥岡本宮の東の山まで運んで、山肌に積み重ねて垣を造り上げていく。
この石上山から香山の溝や東の山の垣等の建設には、多大の人員が導入された。
『日本書紀』には溝の採掘に約三万人、垣の建築に約七万人の計十万人が徴収されたとある。
十万人とは誇張もあるだろうが、それだけ大事業だったということであろう。
そして、この大事業は、『狂心の渠』と言われ、民衆の批判を買ったらしい。
また、同じ時期に、吉野(奈良県吉野宮滝)にも宮室を築いている。
しかし、宮殿の木材は腐ったり、山頂が埋まったり、組み上げた石垣が崩れたりと、この計画自体が何かに呪われているかのようであった。
極め付けが、岡本宮の火災である。
この時の火災は小火程度で済んだが、宝大王の心は恐怖を通り越し、怒りに変わっていた。
彼女は、所構わず当り散らした。
―― なぜ!
なぜです!
なぜ蘇我は、それほどまで私の邪魔をするのですか!
宝大王は、見えない蘇我に当り散らした。
しかしこの計画は、求める木材全てが腐食し、断念せざるを得なくなった。
これも全て、蘇我の怨念であろうか?
そして、彼女をもっと震え上がらせることが起きる。
飛鳥板蓋宮が火災に見舞われ、全焼したのである。
宝大王は、何かに追い出されるように飛鳥川原宮へと移っていった。
件の火事は、逆に彼女を強くしていった。
斉明天皇の治世二(六五六)年、宝大王は、焼失した飛鳥板蓋宮の北西に後飛鳥岡本宮を建設した。
宝大王は、逃げなかった。
彼女は、大八洲国を照らし出す大王である。
怨霊が怖くて逃げ出していては、大王は務まらない。
それに、蘇我の恨みを受け入れること、それが彼女の宿命でもあると覚悟を決めたのだ。
後飛鳥岡本宮とともに、彼女は田身嶺(多武峰)の頂上に垣根を廻らし、その頂上の二本の槻の木の傍に楼閣を建てた。
これを両槻宮、また天宮と云った。
彼女は、宮建設を皮切りに、念願の飛鳥の箱庭計画を開始する。
その事業は、大規模なものであった。
まず、石上山の石材を舟で運ぶため、石上山から香山(香久山)の西まで溝を掘らせた。
石上山については諸説あるが、これが現在の奈良県天理市石上神宮付近の山だとすると、直線でも約十二キロメートルの大工事となる。
石上山から切り出した石を、二百隻近くの舟で香山まで運び、そこから後飛鳥岡本宮の東の山まで運んで、山肌に積み重ねて垣を造り上げていく。
この石上山から香山の溝や東の山の垣等の建設には、多大の人員が導入された。
『日本書紀』には溝の採掘に約三万人、垣の建築に約七万人の計十万人が徴収されたとある。
十万人とは誇張もあるだろうが、それだけ大事業だったということであろう。
そして、この大事業は、『狂心の渠』と言われ、民衆の批判を買ったらしい。
また、同じ時期に、吉野(奈良県吉野宮滝)にも宮室を築いている。
しかし、宮殿の木材は腐ったり、山頂が埋まったり、組み上げた石垣が崩れたりと、この計画自体が何かに呪われているかのようであった。
極め付けが、岡本宮の火災である。
この時の火災は小火程度で済んだが、宝大王の心は恐怖を通り越し、怒りに変わっていた。
彼女は、所構わず当り散らした。
―― なぜ!
なぜです!
なぜ蘇我は、それほどまで私の邪魔をするのですか!
宝大王は、見えない蘇我に当り散らした。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい
白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。
私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。
「あの人、私が
裏長屋の若殿、限られた自由を満喫する
克全
歴史・時代
貧乏人が肩を寄せ合って暮らす聖天長屋に徳田新之丞と名乗る人品卑しからぬ若侍がいた。月のうち数日しか長屋にいないのだが、いる時には自ら竈で米を炊き七輪で魚を焼く小まめな男だった。
奴隷少年♡助左衛門
鼻血の親分
歴史・時代
戦国末期に活躍した海賊商人、納屋助左衛門は人生の絶頂期を迎えていた。しかし時の権力者、秀吉のある要請を断り、その将来に不安な影を落とす。
やがて助左衛門は倒れ伏せ、少年時代の悪夢にうなされる。
──以後、少年時代の回想
戦に巻き込まれ雑兵に捕まった少年、助左衛門は物として奴隷市場に出された。キリシタンの彼は珍しがられ、奴隷商人の元締、天海の奴隷として尾張へ連れて行かれることになる。
その尾張では、
戦国の風雲児、信長がまだ「うつけ」と呼ばれていた頃、彼の領地を巡り戦が起ころうとしていた。
イクサ。
なぜ、戦が起こるのか⁈
なぜ、戦によって奴隷が生まれるのか⁈
奴隷商人が暗躍する戦場で見た現実に、助左衛門は怒りを覚える!!
そして……。
GAME CHANGER 日本帝国1945からの逆襲
俊也
歴史・時代
時は1945年3月、敗色濃厚の日本軍。
今まさに沖縄に侵攻せんとする圧倒的戦力のアメリカ陸海軍を前に、日本の指導者達は若者達による航空機の自爆攻撃…特攻 で事態を打開しようとしていた。
「バカかお前ら、本当に戦争に勝つ気があるのか!?」
その男はただの学徒兵にも関わらず、平然とそう言い放ち特攻出撃を拒否した。
当初は困惑し怒り狂う日本海軍上層部であったが…!?
姉妹作「新訳 零戦戦記」共々宜しくお願い致します。
共に
第8回歴史時代小説参加しました!
令嬢の名門女学校で、パンツを初めて履くことになりました
フルーツパフェ
大衆娯楽
とある事件を受けて、財閥のご令嬢が数多く通う女学校で校則が改訂された。
曰く、全校生徒はパンツを履くこと。
生徒の安全を確保するための善意で制定されたこの校則だが、学校側の意図に反して事態は思わぬ方向に?
史実上の事件を元に描かれた近代歴史小説。
歴史酒場謎語り――八岐大蛇を肴にする。
藍染 迅
歴史・時代
酒場で出会った二人の男。歴史の裏側に隠された謎を肴に酒を吞む。
今夜の肴は「八岐大蛇」。
誰でもが知るこの昔話にも深い意味がある。きっとある。そうに違いない。
蛇神様 ――藤本サクヤ創作フォークロア #1
藤本 サクヤ
歴史・時代
むかし、むかし――。あの山にも、この川にも、歴史に埋もれた物語(フォークロア)が息づいている。
創作フォークロアシリーズ(予定…!)第一弾は、とある村に伝わる一途な恋の物語。
先日、山形県の出羽三山を旅しながら心に浮かんだお話を、昔話仕立てにしてみました。
まだまだ未熟者ですが、楽しんでいただけたら幸いです!
もしも気に入っていただけたなら、超短編「黒羽織」、長編「大江戸の朝、君と駆ける」もぜひ一度、ご賞味くださいませ^^
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる