48 / 378
第一章「宿命の子どもたち」 後編
第5話
しおりを挟む
蘇我入鹿が、豊浦の屋敷に近づく頃には、雲行きが怪しくなっていた。
彼は、空を窺いながら門を潜った。
玄関先に出迎えたのは、弟の蘇我敏傍であった。
「兄上、お帰りなさいませ」
「敏傍、いまからどちらへ? 雨が降りそうですよ」
「ええ、斑鳩の弓削様の下へ。雨も、それまでもつでしょう。本日はあちらにご厄介になりますので」
「そうですか、今夜、中臣殿が久しぶりに訪ねて来るのですが」
「中臣殿と言うと、鎌子殿ですか?」
「そうです、葬礼の手伝いでこちらに戻っているそうですよ」
「そうなのですか、それは残念だな」
「まあ、葬り事が終わるまでこちらにいるということですので、そのうち、会う機会もあるでしょう」
「そうですね」
「それより、父上は?」
「部屋ですよ。もう起きてますが」
「そうですか」
入鹿はそう言うと、屋敷に入って行った。
敏傍はそれを見送くると、表に出て行った。
蘇我家の現当主は、蝦夷である。
当時の人は、豊浦に住んでいたので、豊浦大臣、または毛人大臣と呼んだ。
父は、敏達、用明、崇峻、推古天皇の四代に仕え、蘇我家の権勢を築いた蘇我馬子大臣であり、母は、物部守屋大連の妹である太媛である。
本人の能力はどうあれ、蝦夷は、大臣家と大連家の血をひくという、大王家に仕える豪族の中でも一目置かれる存在であった。
その子である入鹿は、鞍作、林臣、蘇我大郎などと呼ばれている。
蝦夷の妻 ―― つまり入鹿の母親が蘇我氏一族である林氏の財産を受け継いだことから林臣とか、仏像造りに多く関わった鞍作氏から妻を娶っていたので、鞍作とも呼ばれていた。
弟の敏傍は、人々から物部臣と呼ばれている。
これは、祖母の財産を継ぎ、物部を基盤としたので、そう呼ばれるようになった。
彼は、空を窺いながら門を潜った。
玄関先に出迎えたのは、弟の蘇我敏傍であった。
「兄上、お帰りなさいませ」
「敏傍、いまからどちらへ? 雨が降りそうですよ」
「ええ、斑鳩の弓削様の下へ。雨も、それまでもつでしょう。本日はあちらにご厄介になりますので」
「そうですか、今夜、中臣殿が久しぶりに訪ねて来るのですが」
「中臣殿と言うと、鎌子殿ですか?」
「そうです、葬礼の手伝いでこちらに戻っているそうですよ」
「そうなのですか、それは残念だな」
「まあ、葬り事が終わるまでこちらにいるということですので、そのうち、会う機会もあるでしょう」
「そうですね」
「それより、父上は?」
「部屋ですよ。もう起きてますが」
「そうですか」
入鹿はそう言うと、屋敷に入って行った。
敏傍はそれを見送くると、表に出て行った。
蘇我家の現当主は、蝦夷である。
当時の人は、豊浦に住んでいたので、豊浦大臣、または毛人大臣と呼んだ。
父は、敏達、用明、崇峻、推古天皇の四代に仕え、蘇我家の権勢を築いた蘇我馬子大臣であり、母は、物部守屋大連の妹である太媛である。
本人の能力はどうあれ、蝦夷は、大臣家と大連家の血をひくという、大王家に仕える豪族の中でも一目置かれる存在であった。
その子である入鹿は、鞍作、林臣、蘇我大郎などと呼ばれている。
蝦夷の妻 ―― つまり入鹿の母親が蘇我氏一族である林氏の財産を受け継いだことから林臣とか、仏像造りに多く関わった鞍作氏から妻を娶っていたので、鞍作とも呼ばれていた。
弟の敏傍は、人々から物部臣と呼ばれている。
これは、祖母の財産を継ぎ、物部を基盤としたので、そう呼ばれるようになった。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
GAME CHANGER 日本帝国1945からの逆襲
俊也
歴史・時代
時は1945年3月、敗色濃厚の日本軍。
今まさに沖縄に侵攻せんとする圧倒的戦力のアメリカ陸海軍を前に、日本の指導者達は若者達による航空機の自爆攻撃…特攻 で事態を打開しようとしていた。
「バカかお前ら、本当に戦争に勝つ気があるのか!?」
その男はただの学徒兵にも関わらず、平然とそう言い放ち特攻出撃を拒否した。
当初は困惑し怒り狂う日本海軍上層部であったが…!?
姉妹作「新訳 零戦戦記」共々宜しくお願い致します。
共に
第8回歴史時代小説参加しました!
令嬢の名門女学校で、パンツを初めて履くことになりました
フルーツパフェ
大衆娯楽
とある事件を受けて、財閥のご令嬢が数多く通う女学校で校則が改訂された。
曰く、全校生徒はパンツを履くこと。
生徒の安全を確保するための善意で制定されたこの校則だが、学校側の意図に反して事態は思わぬ方向に?
史実上の事件を元に描かれた近代歴史小説。
寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい
白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。
私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。
「あの人、私が
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
裏長屋の若殿、限られた自由を満喫する
克全
歴史・時代
貧乏人が肩を寄せ合って暮らす聖天長屋に徳田新之丞と名乗る人品卑しからぬ若侍がいた。月のうち数日しか長屋にいないのだが、いる時には自ら竈で米を炊き七輪で魚を焼く小まめな男だった。
7番目のシャルル、狂った王国にうまれて【少年期編完結】
しんの(C.Clarté)
歴史・時代
15世紀、狂王と淫妃の間に生まれた10番目の子が王位を継ぐとは誰も予想しなかった。兄王子の連続死で、不遇な王子は14歳で王太子となり、没落する王国を背負って死と血にまみれた運命をたどる。「恩人ジャンヌ・ダルクを見捨てた暗愚」と貶される一方で、「建国以来、戦乱の絶えなかった王国にはじめて平和と正義と秩序をもたらした名君」と評価されるフランス王シャルル七世の少年時代の物語。
歴史に残された記述と、筆者が受け継いだ記憶をもとに脚色したフィクションです。
【カクヨムコン7中間選考通過】【アルファポリス第7回歴史・時代小説大賞、読者投票4位】【講談社レジェンド賞最終選考作】
※表紙絵は離雨RIU(@re_hirame)様からいただいたファンアートを使わせていただいてます。
※重複投稿しています。
カクヨム:https://kakuyomu.jp/works/16816927859447599614
小説家になろう:https://ncode.syosetu.com/n9199ey/
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる