桜はまだか?

hiro75

文字の大きさ
上 下
5 / 87
第一章「雛祭」

1の3

しおりを挟む
 多恵とは幼馴染で、「男女七歳にして同席せず」までは、一緒に昼寝をしたり、一つの盥で水浴びをしたりした仲であった。

 彼は、多恵の左肩に小さな痣があるとか、右の太ももに黒子が二つあるとかまで知っている。

 初めての夜、源太郎は床の中で、

『多恵、そう言えば、お前の右の太ももに黒子が二つほどあったが、消えてはおるまい』

 と、多恵の右足を覗き込んだ。

 多恵は、

『嫌ですわ、そんな恥ずかしい』

 と、白い肌を上気させて、身を捩ったものだ。

 七歳を過ぎると、源太郎は儒学や剣術の稽古に、多恵も琴の稽古に勤しむようになった。

 子どものころのように、一緒に遊ぶということもなくなった。

 それでも日に一度は、源太郎が竹刀を持って辻を曲がると、下女を連れ立った多恵とばったり顔を会わせた。

『これは多恵殿、琴の稽古ですか?』

『ええ、源太郎様は剣術でございますか?』

『ええ、それでは』

 と、挨拶を交わす程度であったが………………

 ばったりというと、さも偶然のように聞こえるが、源太郎の剣術の稽古は昼八ツ(十四時)からなので、昼九ツ半(十三時)に屋敷を出る多恵と顔を会わせることはない。

 九ツ半に屋敷を出る源太郎を母の文江は呼び止めて、

『源太郎、なぜこんなに早く屋敷を出るのですか? 剣術の稽古は昼八ツからではないのですか?』

 と訊くが、

『あ、いや、はい、あの……、みんなが集る前にも稽古をしようと、作太郎さくたろうと約束しまして。では……』

 と、顔を真っ赤にして出て行く。

 母は、そんな源太郎を苦笑しながら見送るのである。

 なぜだか分からなかったが、源太郎は多恵の顔を見ると不思議と力が湧いてきて、剣術の稽古も頗る調子が良かった。

 逆に、多恵の顔を見ない日の稽古は、師範代の前田与之助まえだよのすけから幾度も打ち込まれて、

『神谷、何を呆けておる。顔を洗って、気合を入れ直してこい』

 と、怒鳴られる始末であった。

 稽古が終わると、五番組与力今井幸太郎いまいこうたろうの息子作太郎とともに、丸めた胴着を吊るした竹刀を肩に掛けて家路へと急ぐ。

 その道すがら、

『お前、今日は中村殿の饅頭娘とは会えなかったのか?』

 と、作太郎が訊いてくる。

『な、何を!』

『隠さんでもいいよ。お前はすぐに顔に出るからな』

 作太郎が笑うと、源太郎は右手でつるりと顔を撫ぜた。

『しかし、あの饅頭娘のどこがいいのだ? お前なら、もっと器量の良い娘が嫁に来たいと言うぞ』

 作太郎や道場の仲間は、多恵のことを饅頭娘と囃し立てる。

 だが、源太郎はその饅頭のような多恵の顔が好きだった。

 多恵が丸い顔を更に丸くして笑うときなど、春風にそよぐ桜の花のようで、見ているだけでこっちまで心地が良くなるのである。

 それでも、作太郎に心の底を見透かされるのはなんとも癪で、

『俺は、あんな饅頭娘のことなど何とも思っておらん』

 と言ってしまうのだった。

 しかし、大抵その後に、

(なぜ俺は、あんなことを言ったのだろう)

 と後悔する源太郎がいるのだが………………
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

公爵家の次男は北の辺境に帰りたい

BL / 連載中 24h.ポイント:78pt お気に入り:2,167

転生ヒロインは不倫が嫌いなので地道な道を選らぶ

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:21pt お気に入り:341

真三国志外伝諸葛亮伝

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:4

【完結】それは何かの勘違い~恋愛物語短編集~

恋愛 / 完結 24h.ポイント:21pt お気に入り:237

天人五衰

現代文学 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:1

義妹の身代わりに売られた私は大公家で幸せを掴む

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:2,726pt お気に入り:936

守護者の乙女

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:7pt お気に入り:13

異世界転移!?~俺だけかと思ったら廃村寸前の俺の田舎の村ごとだったやつ

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:9,188pt お気に入り:2,389

その子爵は、婚約者達に殺されてしまった娘を救うために時を逆行する

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:4,820pt お気に入り:565

処理中です...