上 下
13 / 31
単語カードでどんな試験も合格できる!編

単語カードは自信をつけやすい勉強方法だ!

しおりを挟む
 タイトルの通りであるが、一体どういう事であるかを説明していく。
 自分がどれくらい勉強してきたかを目に見えやすい形で見ると、当日の試験の際に自信につながりやすい。
 筆者が卒業した母校では、毎日勉強時間を記録して提出させるノートがあった。
 筆者のセンター試験受験前日の不安さも、このノートを見て不思議と消えたのだ。
 さて、単語カードは作れば作るほど量は多くなっていく。この量がかなりの量になると、自分がこれだけ勉強したんだと思えてくるのだ。
 問題集を何周もしたとか、参考書を汚しまくったとか、そういうのも自信につながるが、具体的な数量にしにくい漠然とした感じがある。
 例えば、単語カード60枚で1セットとし、これを試験日までに10セット作ったなら、600個の知識を学んだことになる。
 こうやって数字にした方が説得力のある自信になるというものだ!
しおりを挟む

処理中です...