試験勉強法マニュアル(大学受験・資格試験等)

 筆者は資格マニアである。
 しかし、地頭は悪く、高校生の時は大学受験に失敗して地方国公立大学に入学した。
 しかし、筆者が社会人になってから試してみた単語カードを使った勉強方法やそのほかに工夫して行った勉強法や習慣により、試しにうけた資格試験で合格することができた。
 筆者はこれまでCAD利用技術者、測量士補、一級土木施工管理技士、第二種電気工事士、火薬取扱保安責任者、コンクリート技士等に合格している。断っておくが、筆者は電気や土木やCADは大学で学んだことはない。独学である。
 ちなみに資格取得のおかげで、著者の給与も上がり、こっそり転職サイトに登録した際にも、面接確約のオファーがかなり来たくらいだ。

 著者がどうやって資格試験に合格できたかを実際に文にしてみようかと思う。
 内容としては、これから資格試験を受ける社会人、そして大学受験を控える高校生にも役立つ勉強方法を掲載していくことにする。
※説明のために実際に売られているものの名前を出すこともありますが、良いところをあげていくというスタンスで説明にしており、また企業から特にお金や物品も貰っておりません。

2023.7.30
 久々に執筆して投稿しました。音楽の話、数学の話、電気工事士のお話です。
2023.08.05
 今回は化学の勉強方法、立った状態で勉強するメリットを投稿しました。
2023.08.10
 内職をする裏技、現代文の勉強法、音声教材の作り方等を投稿しました。
2023.08.11
 健康維持方法やゲームをしている方向けの時間確保方法を記載しました。
2023.08.13
 新しい話を投稿しました。
24h.ポイント 0pt
0
小説 194,544 位 / 194,544件 エッセイ・ノンフィクション 8,255 位 / 8,255件

あなたにおすすめの小説

心の居場所

momoga
エッセイ・ノンフィクション
読めば少し楽になる 心休めエッセイになります。 行きづらい世の中が少しでも楽になると嬉しいです。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

どこで何を間違えたのだろう

寿山 千穂
エッセイ・ノンフィクション
私の最も幼い頃のものだと思われる記憶。 それは、苦しさと涙で周りがあまり見えない中、母親の背中に背負われた状態。 そんな状態のなか、父と母が怒鳴りあっているものだった。 「うるさい!未央を早く泣き止ませろ!」 これが私の最初の記憶。 現在に至るまで、私のまだ短い人生を振り返ってみよう。 *大筋は作者の実体験です。 所々にフィクションを混ぜています。 基本的に毎日17:30に更新しています。 (しばらくの間不定期更新になります。2021.4.12)

【完結】切手を集めていて悪いですか? 

ジャン・幸田
エッセイ・ノンフィクション
 昭和時代。収集するホビーの王様といえば切手だった! その思い出を思い出すと・・・  そこで、切手に対するエッセイを残そうということで、連載しております。切手の画像は自分が持っているモノを使っています。 *連載は終了いたしました。別の題名で続編を書いていきます。

受験のお守り

夕月 檸檬 (ゆづき れもん)
青春
バレンタインチョコが大学受験のお守りになったお話。

アルバイトで実験台

夏向りん
BL
給料いいバイトあるよ、と教えてもらったバイト先は大人用玩具実験台だった! ローター、オナホ、フェラ、玩具責め、放置、等々の要素有り

あなたの隣で愛を囁く

ハゼミ
エッセイ・ノンフィクション
ある日、夫が腸穿孔を起こし緊急入院してしまった。 しかしそれはこれから起こる事の序盤でしかなかった。 命の危機に見舞われる夫と、何もできないもどかしさを感じながらも、奮闘する妻のお話。

社会問題について

桜小径
エッセイ・ノンフィクション
社会や世界のいろんな事件について記録

処理中です...