63 / 79
ラーメン、初めて 01
しおりを挟む「もう唐揚げは勘弁してくださいな……」
レイはすすり泣くような声色で私に訴えかける。
さて、このままカラオケに向かい、レイの美声に酔いしれようかしら──と思った矢先の発言だった。レイは私の手をぎゅっと握り、まるで私の思考を読み取り先手打つようでちょっと怖い。
「まだ何も言ってないじゃない」
「いやもう完全に今日もレイの歌声聞きたいじゃない! よし! カラオケに向かいましょう! って顔してた!」
「……まぁしてた、かも」そこまで顔に出てしまうのか、と恥ずかしくなる。
「もう毎回カラオケで唐揚げ食べるの飽きた~やだ~」
──揚げ物を食べると喉が油にコーディングされて声が枯れにくい、と聞いた私はカラオケでは毎回唐揚げを注文してレイに食べさせた。確かに最近は以前のように喜んで頬張らなくなったわね。
「もっとなんかさっぱりした、非コッテリした食べ物を所望してるぞ」
「じゃあ……」
「カフェも、タピオカは一生分食べた気がしますのでパス……。体に良さそうなヘルシィな料理を提案しろ」
「ヘルシィって……なんか商店街の隅にある小さなお店な感じ?」
「あそこは……いやぁ……うーん無農薬やら何やら書いてるから体に良さそうだけどデカデカと貼ってあるポスターに『元氣!』って楽しげに『幸せ』について語ってるのが気になる……」
「もうワガママばかり言って」
その時、レイはふと立ち止まるとスンスン……と鼻で匂いを嗅ぎ始めた。漫画やアニメで良く見かける光景だけど、こうしてリアルに目の当たりにするとわざとらしくて笑いそう。まぁ可愛いからいいけど。
「いい匂いがする」
「そう?」
「あ! ラーメン……」
レイの視線に先には、小さなラーメン屋さんが建っていた。チェーン店ではなく個人経営のラーメン屋さん。
「ラーメンとか、どう?」レイはポツリと言った。
「コッテリの極み!」
「や~わかってますよ、確かに先程の発言と大きく矛盾しているのは私もわかる。そこは反省──はい終わり。なんだサクラその顔は! いつまでもグチグチ過去を引きずるな、明るい未来を見よう。で、ラーメンラーメン! ちょうどお腹も空いてることだしさぁ」
「え、……いや別に」何故かレイは私のお腹を撫でている。「何?」「いつもならお腹がぐぅぅ~って返事してくれるのにぃ」
レイは悔しがりながら私のお腹を滅茶苦茶擦る。摩擦で暖かい。
「まぁ別にラーメンでもいいけど」
「サクラのその好ましくない反応──まさかラーメン屋入ったことないの?」
「あるわよ」
「えぇ、絶対ウソ! 麺をズルズル啜るから外国かぶれのサクラ・ヒイラギ=サンは麺を啜るなんてCrazy Janai! って嫌がるでしょ?」
「普通に啜るわよ」
レイはお腹を擦っていた手を止め、不意に私の指を掴んだ後に心底驚いた顔をする。
「マジか、サクラはこういうお店入ったことないと思っていた」
「まぁ一人では入らないけど、知り合いにラーメン大好きな人が居て、……母のお弟子さんなんだけど、よく連れて行って貰ったの」
ラーメンを食べる時はまるで気合を入れるかのように長髪を結び、落ち着いた普段の表情のはずなのに、鬼気迫る雰囲気で食べる姿が記憶に強く残っている。
「ふうん、つまりサクラはラーメン・マスターか」
「マスター名乗れるほど食べてないわよ」
「うぅぅ、せっかく初めてのラーメン屋のラーメンってのを色々教えてやろうと思ったのに……。麺から食べちゃ駄目で、スープをまず口にしないとお皿下げられるんだよ! ってデマカセ教えようとしたのに……」
「で、入る? 私も高校生になってからお店で食べてないし、ここのお店結構美味しそうじゃない?」
私が促すとレイはう~んと首を揺らし始めた。ニギニギ握っている私の手を離して、私とラーメン屋を交互に見つめる。
「サクラがそう言うなら……」
「いやいやレイが入りたいって言ったんじゃない」
「そうだっけ?」
「……そうよ。レイ?」
レイの妙にそわそわした態度に──察した。
「あんた、ラーメン屋さんに入ったことないのね」
「あ、あるよぉ」
「はい嘘」「え?」「あんた嘘つくとすぐ髪を弄るのよね」「は、え、こ……ホント? 癖なんかな──あっ」
レイは何故か私の手を再び掴む。
「カマかけたね」
「どうして触ってくるのよ」
「私は、サクラに触れると思考が読めるから」真面目な顔で冗談言うから笑っちゃう。でも──。
「なんか最近本当にそれ疑ってるんだけど……」
「嘘だよ。ただ癖なんだ、サクラに触っちゃうの──」
レイは自分の髪を滅茶苦茶弄り始めた。しかし、レイの瞳には明らかに動揺の色が浮かんでいた。レイのちょっと珍しい姿に妙な快感を覚えた。
「でも、ふふっ動揺し過ぎよね」
「……サクラに裏切られたから、非道い、鬼、悪魔ゾ」「アクマゾ?」「悪魔とマゾが合体しちゃった……」「あぁ、うん……いや私マゾじゃないし、別に裏切ってないわよ。ってかあんたが勝手に調子こいたんでしょ?」
「やだぁ……なんか恥ずかしいよぉ。そーなんですぅ、私は中学の頃とか体重制限してたんであまりラーメンとか食べたことないのぉ」
「ダイエット?」
「まぁそんな感じ……。はぁ、しかしサクラはラーメン知ってるとは……」
「とにかく、お店の前でグダグダするのもアレだから、さっさと入りましょうよ」
「うぅ……はい。でもラーメン・ソムリエのサクラ様のお口に合うか心配でヤンスよ。もし不味かったらサクラにラーメンの具にされちゃう」
レイはぶつくさ呟きながら、私の背中に隠れるようについてくる。まさかレイがラーメン屋さんに怯えるとは夢にも思わず、大人の影に隠れる子どもみたいな姿が微笑ましくて笑っちゃう。あと、まるで小動物が怯えるような姿のレイに私の体にゾクゾクと震える走る。
「ここって何ラーメンなの?」
「豚骨じゃないの?」
「やっぱり。ってか店のラーメンってみんな豚骨だよね? 醤油ラーメンってスーパーで売ってる奴しかないの?」
「いやいや普通にあるわよ。……以前連れて行って貰ったお店は醤油ベースでね、あっさりしていたけど甘いスープが美味しくて、ご飯にかけても絶品だったわ」
「あ、ホントにラーメン屋行ったことあるんだ」
「だからそう言ってるでしょ」
「だってなんか漫画みたいにベラベラ味について語り始めてさ、ラーメン食べるとみんな饒舌になるのかな?」
「……知らない」
「旨すぎると服とかはだけるタイプ?」
「はだけません」
食券機で普通のラーメンを買う。レイはほっと胸を撫で下ろしながら「よかった、私店員さんにラーメンいっちょ! ってお願いするの怖かったから食券助かる」
「カフェやファミレスでも普通に頼めてるじゃない」
「だってラーメン屋の店員さんってタオルを頭に巻いて店の名前が入った黒いシャツに腕組んでるのなんか怖いじゃん……」
「そんなお店……たまにあるけど、今時コテコテなの珍しいわよ。ここは……優しそうね」
レイも同じくラーメンを購入し、私たちはカウンター席に座った。まだ時間が早いからか、お客さんの数は少ない。いや、もしかしたら評判が悪い店──ううん、以前このお店を見かけた時、お客さんが並んでいたので美味しいはず。
……私は不安を覚えたので、スマホでこのお店について調べようとすると「あ、サクラちょっとまって!」とレイが手で画面を塞ぐ。
「何?」
「そうやってすーぐネットの力に頼るのよく無いよ。自分の舌で判断しようぜ」ペロ! っとキャンディの常に舌を出しているキャラクターのように舌を魅せた。ベロ出すレイ……か、可愛すぎる──。ベロを摘みたい……。いや、なんかレイの舌にあまり芳しくない記憶があるような……ん、気のせいかしら……。
「まぁ、確かにレイの言う通り、かも」もしも美味しいと評価されていたら妙にハードル上げてしまうし、不味いと書かれていたら後悔してしまう。
「ね! それにネットの評価サイトとかさ、お金払わないとレビューの評価弄られちゃうんだよ。信用し過ぎるのもよく無いぞ!」と昨日辺りにSNSでバズったことをさも自分が言ったかのように口にする。
店員さんが私達の食券を回収に現れた。麺の硬さを問われたので「硬め」と答える。レイは「サクラ! 硬さって何?」と戸惑っているのが可愛い──。私はしばらくその姿を観察したい欲求を必死に堪えて、「初めてなら普通でいいんじゃない」とフォローする。
「……上から目線、初心者には硬いと荷が重いわね、と言わんばかり。じゃあ……私も硬めでお願いします」
「あら、大丈夫?」
「ノープロブレム。私この前虫歯だった親知らず抜いたじゃん。もう今なら何でも余裕で噛み切れるから!」
「え、噛み切れる? ……ふふっ、そ、それは関係ないわ……よ……フフフ……あはははっ!」
レイの自信満々な顔がツボに入ってしまい、笑いが止まらない。
// 続く
0
お気に入りに追加
20
あなたにおすすめの小説
百合系サキュバスにモテてしまっていると言う話
釧路太郎
キャラ文芸
名門零楼館高校はもともと女子高であったのだが、様々な要因で共学になって数年が経つ。
文武両道を掲げる零楼館高校はスポーツ分野だけではなく進学実績も全国レベルで見ても上位に食い込んでいるのであった。
そんな零楼館高校の歴史において今まで誰一人として選ばれたことのない“特別指名推薦”に選ばれたのが工藤珠希なのである。
工藤珠希は身長こそ平均を超えていたが、運動や学力はいたって平均クラスであり性格の良さはあるものの特筆すべき才能も無いように見られていた。
むしろ、彼女の幼馴染である工藤太郎は様々な部活の助っ人として活躍し、中学生でありながら様々な競技のプロ団体からスカウトが来るほどであった。更に、学力面においても優秀であり国内のみならず海外への進学も不可能ではないと言われるほどであった。
“特別指名推薦”の話が学校に来た時は誰もが相手を間違えているのではないかと疑ったほどであったが、零楼館高校関係者は工藤珠希で間違いないという。
工藤珠希と工藤太郎は血縁関係はなく、複雑な家庭環境であった工藤太郎が幼いころに両親を亡くしたこともあって彼は工藤家の養子として迎えられていた。
兄妹同然に育った二人ではあったが、お互いが相手の事を守ろうとする良き関係であり、恋人ではないがそれ以上に信頼しあっている。二人の関係性は苗字が同じという事もあって夫婦と揶揄されることも多々あったのだ。
工藤太郎は県外にあるスポーツ名門校からの推薦も来ていてほぼ内定していたのだが、工藤珠希が零楼館高校に入学することを決めたことを受けて彼も零楼館高校を受験することとなった。
スポーツ分野でも名をはせている零楼館高校に工藤太郎が入学すること自体は何の違和感もないのだが、本来入学する予定であった高校関係者は落胆の声をあげていたのだ。だが、彼の出自も相まって彼の意志を否定する者は誰もいなかったのである。
二人が入学する零楼館高校には外に出ていない秘密があるのだ。
零楼館高校に通う生徒のみならず、教員職員運営者の多くがサキュバスでありそのサキュバスも一般的に知られているサキュバスと違い女性を対象とした変異種なのである。
かつては“秘密の花園”と呼ばれた零楼館女子高等学校もそういった意味を持っていたのだった。
ちなみに、工藤珠希は工藤太郎の事を好きなのだが、それは誰にも言えない秘密なのである。
この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」「ノベルバ」「ノベルピア」にも掲載しております。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)
チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。
主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。
ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。
しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。
その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。
「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」
これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。

とある高校の淫らで背徳的な日常
神谷 愛
恋愛
とある高校に在籍する少女の話。
クラスメイトに手を出し、教師に手を出し、あちこちで好き放題している彼女の日常。
後輩も先輩も、教師も彼女の前では一匹の雌に過ぎなかった。
ノクターンとかにもある
お気に入りをしてくれると喜ぶ。
感想を貰ったら踊り狂って喜ぶ。
してくれたら次の投稿が早くなるかも、しれない。

〈社会人百合〉アキとハル
みなはらつかさ
恋愛
女の子拾いました――。
ある朝起きたら、隣にネイキッドな女の子が寝ていた!?
主人公・紅(くれない)アキは、どういったことかと問いただすと、酔っ払った勢いで、彼女・葵(あおい)ハルと一夜をともにしたらしい。
しかも、ハルは失踪中の大企業令嬢で……?
絵:Novel AI

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる