今日の夜。学校で

倉木元貴

文字の大きさ
上 下
1 / 50

1話

しおりを挟む
 僕のクラスには、とても不思議な女子がいる。
 名は羽山愛《はやまあい》。
 小学4年生の秋に転校してきて以来、3年連続、今年も同じクラスになったが、新学期が始まって約4ヶ月、会話の1つも交わしてない。ぶっきらぼうで冷たくて、話しかけても会話が成り立たない。でも、普段から物静かで頭は良くて、休み時間になるといつも1人で、僕には分からない難しい本を読んでいる。休み時間は大抵の生徒が外で遊んでいるにも関わらず、羽山が外で遊んでいるところ、どころか、体育をしているところも見たことがない。聞くところによると、どうやら病気らしくて、体育も運動もできないらしい。それでいつも本を読んでいるとか。もの珍しさから、本を読んでいる羽山に話しかける生徒は、4年生の時にはちらほらいたが、今となっては誰も話しかけない。そんなんだから、僕は羽山の声を思い出せない。どんな感じの声? と聞かれても、逆に僕が頭を悩ませる。それくらい思い出せない。
 そんな夏。席替えで僕は羽山の隣になった。隣の席だから、自然と挨拶をするようになったけど、良くて「おはよう」の一言だけ。悪い時なんて「うん」としか言われない。「うん」としか言われなかったら、挨拶でさえ辞めてしまうのも納得だ。僕だって、もう話しかけるの自体を辞めようか悩んでいる。
 ある日。朝から雨が降っていて、もう晴れてはいるけど、運動場はぬかるんで使えなく、外で遊べなくなってしまい、仕方なく羽山の隣で本を読んでいた。羽山は表紙には見たこともない果物? 食べ物かも分からない得体の知れないものが描かれていた本を読んでいた。
 
「何の本を読んでいるの?」
 
 気付けば勝手にそう言っていた。
 
「人体の本」
 
「ああ、そうなんだ……」
 
 そんな薄気味悪いものをよく読めるな。と思っていたら。
 
「嘘。ミステリー小説」
 
 と言い。羽山が笑っていた。
 羽山の笑顔を見るのは何気に初めてだった。修学旅行でも運動会でも、いつどんな時も笑わなかった羽山が笑った。それは僕にとっては言い表せないくらいの衝撃だった。
 羽山ってこんな冗談も言うんだ……
 
「それ何て読むの? いし……とめ?」
 
 羽山はくすくすとまた笑う。
 
「面白い読み方だね。これは当て字なんだよ。石に木へんに留めるで石榴《ざくろ》って読むんだよ。ちなみに、下の字だけでも榴《ざくろ》って読めるんだよ。この場合はザクロ科の木のことを表しているんだけどね」
 
「へえー。そうんだ。羽山って前から思っていたけど、頭いいな。少しでいいから脳みそを分けてほしいよ」
 
 石榴《ざくろ》。名前は聞いたことはあるけど、見た目もどんなものなのか知らない。羽山の読んでいる本の、表紙に描かれている赤い果実が石榴のだろうか。そうでなければ描かれないよな。
 羽山は黙り込んでいた。
 本を読むこともせずに、真顔で僕の方を見ていた。その視線を本の方に向けると、やっと思い口を開いた。
 
「……如月君の方が羨ましいよ。何も気にせず外で遊べるから」
 
「ああ、ごめん」
 
 羽山の病気のことをすっかり忘れていた。女子の誰かが噂をしていたけど、相当重い病気らしい。本当かどうかは知らないけど。
 チャイムが鳴って、羽山との会話は強制的に終わらされた。
 放課後。僕は掃除当番だって、残っていた。教室の掃除を終えて、「よし!」と一声かけて、教室を後にした。
 季節は夏で、茜色の空になるまではまだ早く、かと言って始まったばかりの夏だから、思っているよりも暑くない。今日は残っていなければ、夏の暑さを感じながら下校をしていたのだろう。気の毒だ。
 どちらの方が気の毒だと、クラスの人間にアンケートを取れば、間違いなく僕の方が不憫だと言うだろう。一人でいる学校は寂しいものだぞ。
 それは突然だった。今までこんなことは一度もなかった。
 靴箱で靴を履き替えようとしたら、壁にもたれて本を読んでいる羽山を見つけた。
 誰かを待っているのだろうか。でも、もう僕以外に生徒はいないから、先生でも待っているんだな。
 僕は本を読んでいる羽山を横目に、無言で通り過ぎようとしていた。
 
「あ、遅かったね」
 
 羽山がそう言って、僕は足を止めた。もし僕のことじゃないのだったら、それはそれで恥ずかしいけど、振り向かずにはいられなかった。
 振り返ると、そこには羽山以外、誰もいなかった。
 もしかして、本当に僕を待っていたのだろうか。
 そう思いながらも、前を向いて足を動かし始めた。
 
「ちょっと、どこ行くの?」
 
「え⁉︎ ぼ、僕?」
 
 羽山は何でか僕を待っていたみたいだ。本当に何でだろうか。
 
「如月君以外に人はいないでしょ。ちょっと話したいことがあったから……ちょっとだけいい?」
 
 僕はまだ、羽山と深く話をするほど仲良くはない。本当はなにものないけど、羽山に言った。
 
「お、親の手伝いがあるから、早くしてね」
 
 羽山は僕と目を合わせながら、小さく頷いた。
 
「分かった。じゃあ、単刀直入に言う。明後日の終業式の日。放課後、体育館裏に来て」
 
 それだけ言った羽山は、さらに「じゃ」と言って僕より先に帰って行った。
 羽山とは帰る方角が違うから助かる。ゆっくりと歩く羽山を抜くに抜けない。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

こちら第二編集部!

月芝
児童書・童話
かつては全国でも有数の生徒数を誇ったマンモス小学校も、 いまや少子化の波に押されて、かつての勢いはない。 生徒数も全盛期の三分の一にまで減ってしまった。 そんな小学校には、ふたつの校内新聞がある。 第一編集部が発行している「パンダ通信」 第二編集部が発行している「エリマキトカゲ通信」 片やカジュアルでおしゃれで今時のトレンドにも敏感にて、 主に女生徒たちから絶大な支持をえている。 片や手堅い紙面造りが仇となり、保護者らと一部のマニアには 熱烈に支持されているものの、もはや風前の灯……。 編集部の規模、人員、発行部数も人気も雲泥の差にて、このままでは廃刊もありうる。 この危機的状況を打破すべく、第二編集部は起死回生の企画を立ち上げた。 それは―― 廃刊の危機を回避すべく、立ち上がった弱小第二編集部の面々。 これは企画を押しつけ……げふんげふん、もといまかされた女子部員たちが、 取材絡みでちょっと不思議なことを体験する物語である。

イケメン男子とドキドキ同居!? ~ぽっちゃりさんの学園リデビュー計画~

友野紅子
児童書・童話
ぽっちゃりヒロインがイケメン男子と同居しながらダイエットして綺麗になって、学園リデビューと恋、さらには将来の夢までゲットする成長の物語。 全編通し、基本的にドタバタのラブコメディ。時々、シリアス。

佐藤さんの四重奏

makoto(木城まこと)
児童書・童話
佐藤千里は小学5年生の女の子。昔から好きになるものは大抵男子が好きになるもので、女子らしくないといじめられたことを機に、本当の自分をさらけ出せなくなってしまう。そんな中、男子と偽って出会った佐藤陽がとなりのクラスに転校してきて、千里の本当の性別がバレてしまい――? 弦楽器を通じて自分らしさを見つける、小学生たちの物語。 第2回きずな児童書大賞で奨励賞をいただきました。ありがとうございます!

【総集編】日本昔話 パロディ短編集

Grisly
児童書・童話
⭐︎登録お願いします。  今まで発表した 日本昔ばなしの短編集を、再放送致します。 朝ドラの総集編のような物です笑 読みやすくなっているので、 ⭐︎登録して、何度もお読み下さい。 読んだ方も、読んでない方も、 新しい発見があるはず! 是非お楽しみ下さい😄 ⭐︎登録、コメント待ってます。

化け猫ミッケと黒い天使

ひろみ透夏
児童書・童話
運命の人と出会える逢生橋――。 そんな言い伝えのある橋の上で、化け猫《ミッケ》が出会ったのは、幽霊やお化けが見える小学五年生の少女《黒崎美玲》。 彼女の家に居候したミッケは、やがて美玲の親友《七海萌》や、内気な級友《蜂谷優斗》、怪奇クラブ部長《綾小路薫》らに巻き込まれて、様々な怪奇現象を体験する。 次々と怪奇現象を解決する《美玲》。しかし《七海萌》の暴走により、取り返しのつかない深刻な事態に……。 そこに現れたのは、妖しい能力を持った青年《四聖進》。彼に出会った事で、物語は急展開していく。

彼女がラッキー過ぎて困ってしまう

崎田毅駿
児童書・童話
“僕”が昔、小学生の頃に付き合い始めた女の子の話。小学生最後の夏休みに、豪華客船による旅に行く幸運に恵まれた柏原水純は、さらなる幸運に恵まれて、芸能の仕事をするようになるんだけれども、ある出来事のせいで僕と彼女の仲が……。

大人で子供な師匠のことを、つい甘やかす僕がいる。

takemot
児童書・童話
 薬草を採りに入った森で、魔獣に襲われた僕。そんな僕を助けてくれたのは、一人の女性。胸のあたりまである長い白銀色の髪。ルビーのように綺麗な赤い瞳。身にまとうのは、真っ黒なローブ。彼女は、僕にいきなりこう尋ねました。 「シチュー作れる?」  …………へ?  彼女の正体は、『森の魔女』。  誰もが崇拝したくなるような魔女。とんでもない力を持っている魔女。魔獣がわんさか生息する森を牛耳っている魔女。  そんな噂を聞いて、目を輝かせていた時代が僕にもありました。  どういうわけか、僕は彼女の弟子になったのですが……。 「うう。早くして。お腹がすいて死にそうなんだよ」 「あ、さっきよりミルク多めで!」 「今日はダラダラするって決めてたから!」  はあ……。師匠、もっとしっかりしてくださいよ。  子供っぽい師匠。そんな師匠に、今日も僕は振り回されっぱなし。  でも時折、大人っぽい師匠がそこにいて……。  師匠と弟子がおりなす不思議な物語。師匠が子供っぽい理由とは。そして、大人っぽい師匠の壮絶な過去とは。  表紙のイラストは大崎あむさん(https://twitter.com/oosakiamu)からいただきました。

鎌倉西小学校ミステリー倶楽部

澤田慎梧
児童書・童話
【「鎌倉猫ヶ丘小ミステリー倶楽部」に改題して、アルファポリスきずな文庫より好評発売中!】 https://kizuna.alphapolis.co.jp/book/11230 【「第1回きずな児童書大賞」にて、「謎解きユニーク探偵賞」を受賞】 市立「鎌倉西小学校」には不思議な部活がある。その名も「ミステリー倶楽部」。なんでも、「学校の怪談」の正体を、鮮やかに解明してくれるのだとか……。 学校の中で怪奇現象を目撃したら、ぜひとも「ミステリー倶楽部」に相談することをオススメする。 案外、つまらない勘違いが原因かもしれないから。 ……本物の「お化け」や「妖怪」が出てくる前に、相談しに行こう。 ※本作品は小学校高学年以上を想定しています。作中の漢字には、ふりがなが多く振ってあります。 ※本作品はフィクションです。実在の人物・団体とは一切関係ありません。 ※本作品は、三人の主人公を描いた連作短編です。誰を主軸にするかで、ジャンルが少し変化します。 ※カクヨムさんにも投稿しています(初出:2020年8月1日)

処理中です...