21 / 26
颯太くんと飲みに行きました①
しおりを挟む週末になり、颯太くんとの待ち合わせ場所に向かった。
場所は渋谷スクランブル交差点前の広場で、颯太くんの行き付けのお店に行くらしい。
私は沖縄育ちのせいか、渋谷みたいに人が多い所が苦手であまり渋谷には来ない。
渋谷駅を降り、待ち合わせ場所に向かうと沢山の人が交差点の信号待ちをしていた。
初めてこの交差点を渡った時、人の波に呑まれた事を思い出した。
東京の人は歩くのも速くて、おじいちゃんに抜かれたのは衝撃だっだ。
腕時計で時間を確認すると、待ち合わせ時間五分前。
するとすぐに颯太くんの声が聞こえた。
「ナミちゃんお待たせ~、待ったかい?」
五分前に来る辺りに颯太くんの気遣いを感じる。
「私も今来たところです」
「そっか、ナミちゃんを待たせないで良かったよ。行こっか」
頷くと颯太くんの後ろに付いて行った。
着いた場所はお洒落なバーで、かなりの場違いだと思ってしまった。
「颯太くん、私こうゆうお店入った事無くて……」
「大丈夫、大丈夫ほら」
颯太くんはそう言って私の手を引き、扉を開け中に入る。
まだ時間も七時とあってお客さんも角の席に座る一組だけだった。
「マスター久しぶり」
「おっ颯太くん、久しぶりだね、そちらの可愛らしいお嬢さんは彼女かい?」
「違いますよー」
「そうかい?手なんか繋いじゃってるのに?」
クスリとするマスターにそう言われ、私は慌てて颯太くんの手を振り払った。
お店の雰囲気に圧倒され、手を繋いでいた事をすっかり忘れていた。
「もーマスター茶化さないで下さいよ」
「ごめんごめん、好きな所に座っていいから」
そう言ってマスターはカウンターの中へ入って行った。
「ごめんねナミちゃん、マスターあんな感じだけどいい人だから」
「いえ、大丈夫です。気にしてませんから」
マスターがいい人なのは顔や雰囲気で分かるし、あれはちょっとしたコミュニケーションなのだろうと思ってるので私は気にしてはいない。
「ナミちゃんはウーロン茶でいい?」
「いえ、お酒にしようかな」
「えっ!ナミちゃんお酒飲めないんじゃなかった?」
「一杯くらいなら大丈夫です。お店の雰囲気的にウーロン茶だとちょっと違うかなって…お薦めってありますか?」
「そっか、ならナミちゃんもロングアイランドアイスティーにする?すごく美味しいよ。ちなみに少しうんちくを言わせてもらうと、ロングアイランドアイスティーが旨い店は本物なんだよ」
そうゆう事を知ってる颯太くんは、大人な男性って感じがした。
「それじゃ、ロングアイランドアイスティーでお願いします」
「了解、マスター!ロングアイランドアイスティー二つお願い!」
マスターは返事をするとシェイカーに色々入れて振り始めた。
シャカシャカとリズミカルな音が目の前で聞こえ、シェイカーを振るマスターの動きがすごくかっこよく見えた。
「ナミちゃんどうしたの?」
「なんかシャカシャカする動きがかっこよく見えて」
「ありがとうお嬢さん」
私の話が聞こえてたのだろう、マスターはそう言って出来上がったロングアイランドアイスティーを私の前に置いた。
「ほらナミちゃん飲んでみて」
颯太くんの声に私はグラスを持って口に運んだ。
「美味しい」
ロングアイランドアイスティーはアイスティーの味がしてお酒とは思えないほど美味しかった。
「でしょ?美味しいって言ってくれて良かったよ」
「はい、これなら飲めます」
「あまり飲み過ぎないでね」
颯太くんはそう言って微笑んだ。
「はい」と返事をして出されたチョコを口にした。
チョコとロングアイランドアイスティーの味が口の中で交わって本当に美味しかった。
そして私は、あっという間にロングアイランドアイスティーを飲み干したのだった。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
「南風の頃に」~ノダケンとその仲間達~
kitamitio
青春
合格するはずのなかった札幌の超難関高に入学してしまった野球少年の野田賢治は、野球部員たちの執拗な勧誘を逃れ陸上部に入部する。北海道の海沿いの田舎町で育った彼は仲間たちの優秀さに引け目を感じる生活を送っていたが、長年続けて来た野球との違いに戸惑いながらも陸上競技にのめりこんでいく。「自主自律」を校訓とする私服の学校に敢えて詰襟の学生服を着ていくことで自分自身の存在を主張しようとしていた野田賢治。それでも新しい仲間が広がっていく中で少しずつ変わっていくものがあった。そして、隠していた野田賢治自身の過去について少しずつ知らされていく……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
無敵のイエスマン
春海
青春
主人公の赤崎智也は、イエスマンを貫いて人間関係を完璧に築き上げ、他生徒の誰からも敵視されることなく高校生活を送っていた。敵がいない、敵無し、つまり無敵のイエスマンだ。赤崎は小学生の頃に、いじめられていた初恋の女の子をかばったことで、代わりに自分がいじめられ、二度とあんな目に遭いたくないと思い、無敵のイエスマンという人格を作り上げた。しかし、赤崎は自分がかばった女の子と再会し、彼女は赤崎の人格を変えようとする。そして、赤崎と彼女の勝負が始まる。赤崎が無敵のイエスマンを続けられるか、彼女が無敵のイエスマンである赤崎を変えられるか。これは、無敵のイエスマンの悲哀と恋と救いの物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
ほつれ家族
陸沢宝史
青春
高校二年生の椎橋松貴はアルバイトをしていたその理由は姉の借金返済を手伝うためだった。ある日、松貴は同じ高校に通っている先輩の永松栗之と知り合い仲を深めていく。だが二人は家族関係で問題を抱えており、やがて問題は複雑化していく中自分の家族と向き合っていく。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
隣の優等生は、デブ活に命を捧げたいっ
椎名 富比路
青春
女子高生の尾村いすゞは、実家が大衆食堂をやっている。
クラスの隣の席の優等生細江《ほそえ》 桃亜《ももあ》が、「デブ活がしたい」と言ってきた。
桃亜は学生の身でありながら、アプリ制作会社で就職前提のバイトをしている。
だが、連日の学業と激務によって、常に腹を減らしていた。
料理の腕を磨くため、いすゞは桃亜に協力をする。
play ball
輝夜
青春
窪塚莉奈。
好きなことなし。得意なことなし。
こんな小学生。
「ほんと毎日つまらないなあ」
そんな彼女が生まれて初めて虜になったのは、”ソフトボール”だったー
「莉奈、君は大物になれる。 僕の球に反射的に反応し捕ろうとしたなんて、これは才能かもしれない…」
「莉奈、一緒にソフトボールをやらないか?」
ソフトボールを通して彼女は大切なことを学び成長していくー
莉奈を初め、小学生にして天才とされるエースの神崎亜衣や愉快な仲間たちが繰り広げる爽やかな青春ストーリー!
※この話はフィクションです。 実在の人物ではありません。
※誤字・脱字が多々あるかと思いますがご了承下さい。
※ソフトボールを知らない方でも読みやすいようになっています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる